タグ

軍事と鉄道に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 線路も走れる旧日本軍の秘密兵器! どう見ても戦車な九五式装甲軌道車なぜ作られた? | 乗りものニュース

    地面はもちろん線路も走れる、見た目はほぼ戦車の「九五式装甲軌道車」は、なぜ作られたのでしょうか。鉄道の重要性が現代よりはるかに高かった昭和初期の、“撮影禁止の秘密兵器”だったそうですが、当時の写真もあります。 鉄道をめぐる攻防の切り札 戦場を走り回る車両といえば戦車や装甲車、トラックやジープが中心ですが、レールの上を走る鉄道車両も多く戦場で使われています。鉄道は大量の人や物資を一挙に運べ、軍用としても価値が高いため、敵にねらわれやすく戦闘の焦点にもなり、線路をめぐる戦いは多くの戦争映画にも描かれています。 拡大画像 ロシアのクビンカ戦車博物館に展示されている九五式装甲軌道車。塗装はオリジナルとは違うが、よく手入れされた状態である(画像:月刊PANZER編集部)。 味方の線路を守るため、戦闘用に装甲列車、装甲軌道車というものが存在します。貨車やモーターカー(かんたんにいえば小型の鉄道車両)を

    線路も走れる旧日本軍の秘密兵器! どう見ても戦車な九五式装甲軌道車なぜ作られた? | 乗りものニュース
    sds-page
    sds-page 2018/12/18
    線路は爆破されるもの
  • センチュリオン戦車と操重車・阪神線にM4戦車

    ブリキヲ @burikio Hiro, Japan. 1953-01-20. とあるが、hiroとは広島の事か?現在の原村演習場付近に向かうセンチュリオン。当時は英連邦朝鮮派遣軍の演習場だったそうだ。 pic.twitter.com/wrc3EbVTs9 2015-12-21 23:09:43 リンク Wikipedia イギリス連邦占領軍 イギリス連邦占領軍(イギリスれんぽうせんりょうぐん、British Commonwealth Occupation Force, BCOF)は、第二次世界大戦後の1946年-1952年まで、第二次世界大戦における日の敗戦に伴い、日を占領するために駐留したイギリス軍、オーストラリア軍、ニュージーランド軍、イギリス領インド軍から成るイギリス連邦の占領軍を指す。 イギリスは戦勝国となったものの、ビルマやマレー半島、香港など東南アジア一帯の植民地を日軍の

    センチュリオン戦車と操重車・阪神線にM4戦車
    sds-page
    sds-page 2015/12/24
    ネットの集合知感あるまとめ
  • 1