タグ

障害と災害に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 発達障害者「配慮を」=避難所入れず物資困窮―家族ら、無理解を痛感・熊本地震 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    地震では、自閉症など発達障害を持つ子供やその家族の多くが、トラブルを恐れて避難所に入れず、車や自宅での生活を強いられている。 【特設ページ】熊地震 最新情報  行列に長時間並べず、料や水の配給すら受けられない人も。東日大震災で同様の問題が多発したため、厚生労働省などは必要な対応をパンフレットにまとめたが、教訓が生かされたとは言い難い。 被災による環境変化に対応できない発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。 「『物資が欲しければ避難所に入ればいい』と門前払いされた。入れないから苦しんでいるのに」。発達障害の息子(15)がいる熊市の岡田丈二さん(50)は悔しそうにつぶやいた。16日未明の震でライフラインが止まったが、地震におびえ落ち着きをなくした息子を見ると、周囲へ

    発達障害者「配慮を」=避難所入れず物資困窮―家族ら、無理解を痛感・熊本地震 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2016/04/26
    BI導入後の「平等な世界」はこうなるんじゃないかな
  • 聴覚障害者の方が災害時に困ることをまとめた動画が話題に!「こんな風に困るのか!」と認識が広がるTL

    elecutewim🔥 @elecutewim 【耳が聞こえないので空気読めません。被災聾・難聴者にお心配りを】聞こえの程度まず確認●補聴器は聞取易い方法・角度要確認●給水炊出し内容詳しく文字伝達●「手話筆談OK」目立つゼッケン腕章を●避難所の地デジTVの字幕設定をONにしてください!音の届かない範囲にも有効です!● 2016-04-15 08:43:32 elecutewim🔥 @elecutewim 耳の不自由な方との【筆談のポイント】●しっかり顔を見合わす●読みやすい字で●短く簡潔に●分かりやすい言葉で●具体的に●漢字ひらがなの理解度を確かめながら●回りくどい表現あいまいな表現例え話は避ける●二重否定は肯定に●筆記用具が無ければ指で空書や手のひらに書く、携帯やスマホを使う● 2016-04-16 08:32:57

    聴覚障害者の方が災害時に困ることをまとめた動画が話題に!「こんな風に困るのか!」と認識が広がるTL
    sds-page
    sds-page 2016/04/22
    日頃からの近所づきあいが大事だな
  • 1