タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽と世代とビジネスに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 今、バンドをやる若者がゴリゴリ減っている?その理由について色々と考察する人々「バンドやるくらいならボカロPやる方が夢がある」「音楽の流行りを牽引するものもない」

    eifonen(chat,雑談用) @eifonen 業界の人曰く、理由はいろいろ考えられるけれども、とにかく今バンドをやる若者がゴリゴリ減っているらしい。楽器店とかでも若者向けの安い楽器は売れなくて、お金を持っている中高年向けの楽器の方がまだ売れるのだとか。 2018-03-21 01:07:43 eifonen(chat,雑談用) @eifonen 「中高年で稼げればいいんじゃないですか?」と聞いてみたら 「中高年というのは基的に若い頃に楽器をやっていたリピーター(年って初めてバンドやろう、という人はあまりいない)、つまり若者の時点でまずは楽器を始めて貰えないと、この先業界は先細りになっていく」 とのことで、成程と思った 2018-03-21 01:09:57 eifonen(chat,雑談用) @eifonen この話、娯楽に属するどの業界でも同じかもしれない、とも思った。 何の

    今、バンドをやる若者がゴリゴリ減っている?その理由について色々と考察する人々「バンドやるくらいならボカロPやる方が夢がある」「音楽の流行りを牽引するものもない」
    sds-page
    sds-page 2018/03/22
    けいおんみたいなのもう一回流行らせるしか
  • LINE MUSIC の無料期間終了に対する印象的な反応たち

    LINE MUSIC の無料期間が終わりました。これに対する反応が予想通りなものの、やはり印象的なので、シェアします。無料期間終了なんて、当にケチですよね!。。。って。 目次 1. LINEの無料期間終了に対する利用者の反応1.1. 30秒しか聞かせないないなんて、せこい。1.2. ずっと無料にしてほしい1.3. うざい、くず、かす、しね、だる1.4. ケチ1.5. 当然無料だと思っていた1.6. 有料にするなら作るな1.7. 他のアプリに移る宣言1.8. チケットを購入した、が見つからない2. 無料音楽アプリに戻る宣言3. 試される LINE MUSIC スポンサーリンク LINEの無料期間終了に対する利用者の反応 これらの反応を見ると、聴き放題にしろ何にしろ、ビジネス大丈夫かよ、と思ってしまいます。 もうアプリに広告入れて無料で聴き放題にでもしないと、この層は納得しないのでしょうか。

    LINE MUSIC の無料期間終了に対する印象的な反応たち
    sds-page
    sds-page 2015/08/10
    チケットに限定スタンプ付けて売ればええねん
  • 1