タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食と教育と事件に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 学校に入り込み残っていた給食つまみにビール 教員を処分 | NHKニュース

    休日に以前勤めていた中学校に入り込み、残っていた給をつまみにビールを飲んでいたとして、神戸市の54歳の教諭が、停職3か月の処分を受けました。教諭は、教育委員会の調査に対して「夏は給が日持ちしないので、冬に侵入していた。捨てるのはもったいないと思った」と話しているということです。 神戸市教育委員会によりますと、この教諭はことし2月、神戸市兵庫区にある市立の夜間中学校に入り込み、廊下の棚に残されていた前日の給を無断でつまみにし、職員室で、缶ビール2を飲んだということです。 教諭は、この夜間中学校に4年前まで勤めていて、当時作った合鍵を使って、学校が休みの土曜日の朝に入り込んでいて、出勤した教頭に見つかったということです。 教育委員会の調査に対し、教諭は、「5回ほど学校に侵入して、欠席した生徒の余った給べた。夏は給が日持ちしないので、冬に侵入していた。捨てるのはもったいないと考え

    学校に入り込み残っていた給食つまみにビール 教員を処分 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2016/08/16
    病気が悪化してる
  • 教諭を逮捕 店の信用を損なわせた疑い NHKニュース

    宮崎県日向市の小学校に勤務する46歳の教諭が、コンビニエンスストアで買ったおにぎりに、自分の歯に詰められていた金属を入れたうえで、全国紙の記者に「買ったおにぎりから異物が出てきた」とうそを伝え新聞に記事を掲載させたとして、店の信用を損なわせた疑いで警察に逮捕されました。 警察の調べによりますと、黒木教諭は先月25日、市内のコンビニエンスストアで買ったおにぎりに、自分の歯に詰められていた金属を入れたうえで、自宅に呼び寄せた全国紙の記者に「買ったおにぎりをべていたら中から異物が出てきた」などとうそを伝え新聞に記事を掲載させたとして、信用毀損の疑いが持たれています。 教諭は警察にも同じ内容を伝えていましたが、警察が異物を調べたところ、教諭人のものと判明したため、逮捕しました。 警察によりますと、調べに対し、「それが当なら申し訳ない」などと、あやふやな供述をしているということです。 日向市教

    sds-page
    sds-page 2015/03/30
    教育の重要性
  • 1