タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SNSとコミュニケーションとインターネットに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常

    早く人類からインターネットを取り上げるんだ!早く! しつこいようだけど、インターネットは人類には早すぎた。これはこれだけ「公私混同しない」「音と建前をきっちりわける」という価値観を大事にしてきたはずの日人コミュニティーにおいてSNSというツールを介すとあっさり「公私混同」「音ダダ漏れ」となる現実を見るともう止めるのも遅いんだろうな、と思うし、クラブなんちゃらはそれを加速させるツールだと思う。「一見ローカル風」が一番あぶねーんだよな。 おしゃれは我慢とよく言ったものですが、僕はリベラルも我慢だと思っていて、正直妥協を許さないリベラルってのは自己矛盾でしかないわけですが、それにしてもこの公における我慢という行為をあっさり放棄する人の多さと言ったらどういうことなんでしょうね。 建前を守るために音を隠して理想を語り、現実を何とかするために理想を曲げて妥協をし、という人生ってたしかにしんどい

    SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常
    sds-page
    sds-page 2021/02/11
    政治家のオフレコ発言も平気で記事になってたのに素人相手にオフレコが守られると思うのはずいぶんと牧歌的。そういう秘密クラブを求めるのもいいけどクラブなんとかは有名になりすぎた
  • 僕は、インターネットが怖い。テキストが怖い。SNSが怖い。

    西暦は2017年に突入し、コミュニケーションはインターネットでのメール・ブログ・SNSによる、 ノンバーバル情報を含まないやり取りが大半を占めている。 ノンバーバル情報というのは、要するに言葉以外の身振り・手振り・表情などによるコミュニケーションで得られる情報を言う。 僕も同期や先輩、後輩、そして唯一の友達と、毎日毎日「よろしくお願い致します。」で締められる形式張ったメールや、 その日にあったくだらない出来事を書いたつぶやきを交わしている。 しかし最近、その唯一の友達と、大喧嘩になってしまい、連絡が取れなくなってしまった。 もちろん僕が言葉足らずな文章を書いたり、被害妄想な受け取り方をすることも大きな原因だろう。 この文章からも僕の伝達能力の低さは十分伝わったはずだ。 友達が唯一人しか居ないという僕の人間性にも大きな問題がある。 だがしかし不思議なことに、実際に対面して彼と会話している時は

    僕は、インターネットが怖い。テキストが怖い。SNSが怖い。
    sds-page
    sds-page 2017/02/03
    注目エントリに一緒にこれが並んでて味わい深いhttp://anond.hatelabo.jp/20170203114836
  • 1