タグ

webサービスとビジネスと政治に関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 「ふるさと納税で返礼品代わりに現金」業者が謝罪 全額返金へ | NHK

    ふるさと納税の返礼品の代わりに寄付額の2割を現金で受け取れるウェブサービスを始めた会社が、寄付の予定先として自治体の名前を無断でサイトに掲載していたとして謝罪しました。 一方、総務省は「サービスそのものが制度の趣旨とは違う」として、今後、会社に聞き取りを行い、対応を検討することにしています。 8日から受付が始まった、東京 新宿区の会社が運営する「キャシュふる」というウェブサイト。 ふるさと納税の寄付手続きを会社が代行し、返礼品を受け取らない代わりに、寄付額の20%の現金を寄付した人に渡すとしています。 現金は「返礼品を受け取る権利」を別の人に販売した売り上げから手数料を引いて渡すとしていて、寄付したお金は寄付金控除の対象になるとしています。 当初、サイト上では300万円を上限に寄付を募集するとしていて、寄付予定先として、▽佐賀県上峰町、▽新潟県魚沼市、▽宮崎県宮崎市の名前を掲載していました

    「ふるさと納税で返礼品代わりに現金」業者が謝罪 全額返金へ | NHK
    sds-page
    sds-page 2022/06/10
    総務省のお気持ち表明からの自粛。こっそり続けてたら良かったんだろうけど大々的にやっちゃうとね
  • 1