タグ

鉄道に関するshoot_c_naのブックマーク (1,380)

  • 「東武池袋駅」大改造へ 線路増設で「TJライナー増発」も可能? 別の駅と見紛うほど開放的に | 乗りものニュース

    池袋駅西口再開発で、東武池袋駅が生まれ変わります。線路の増設も検討されていますが、どのような効果が見込めるのでしょうか。 池袋駅西口再開発で東武池袋駅も全面改良へ 東武東上線のホームや東武百貨店などがある池袋駅西口が、再開発で大変貌しそうです。その一環として実施される駅の改良計画に関しては、東武鉄道が事業内容の一部を公表しています。2023年度中の都市計画提案に向け、検討が大詰めを迎えているようです。 拡大画像 東武東上線「TJライナー」の車両(画像:写真AC)。 池袋駅西口再開発は、三菱地所や東武鉄道などが参画する市街地再開発準備組合が事業主体となる地区(約4.6ヘクタール)と、東武鉄道の単独事業地区(約1.5ヘクタール)を合わせた約6.1ヘクタールが対象です。東武鉄道の単独事業地区は、主に駅などの鉄道敷地となります。 この地区では、2009年に地権者と豊島区で構成する「池袋駅西口地区ま

    「東武池袋駅」大改造へ 線路増設で「TJライナー増発」も可能? 別の駅と見紛うほど開放的に | 乗りものニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/07/27
    どこをどう改造すればこうなるんだ?新造に近くない?
  • モーリタニア鉄道が運ぶ鉄鉱石の上に乗ってサハラ砂漠を横断してみた→楽しかったけど過酷すぎて一生乗りたくない

    モーリタニア鉄道とは… アフリカ北西部の国、モーリタニアを走る鉄道。 全長3kmにもおよぶ編成で運転され、世界でもっとも長い列車であるとされている。 大半の車両は鉱石車で、末尾には客車も連結されている。貨車に乗る場合は無料とされている。 (Wikipediaより) リンク Wikipedia モーリタニア鉄道 モーリタニア鉄道(Mauritania Railway、Chemin de fer de Mauritanie)とは、モーリタニアのズエラットとヌアディブを結ぶ鉄道である。 ズエラットには、鉄鉱石を産出するフデリック鉱山が存在しており、ここから沿岸部へ鉄鉱石を搬出するために建設されたのがモーリタニア鉄道である。路線はズエラットからシュームまで南下して、そこからほぼ西へ向かってヌアディブへ到着する。全長は717 kmあり、軌間は1,435 mm(標準軌)、最大軸重は26 t、全線非電化

    モーリタニア鉄道が運ぶ鉄鉱石の上に乗ってサハラ砂漠を横断してみた→楽しかったけど過酷すぎて一生乗りたくない
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/07/25
    乗っていい・・・のが、まずスゲぇ
  • インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃

    「日からの中古電車の輸入は一切認めない」――。半年以上の議論の末、これがインドネシア政府の出した答えだった。 6月22日、中国の支援で建設が進むジャカルタ―バンドン高速鉄道の試運転への乗車を終えたルフット・パンジャイタン海事投資調整大臣は、同鉄道ハリム駅に集まった報道陣に対し、「最終決定として、日からの中古通勤型車両導入の禁止を下した」と発表。また同時に「新車は3編成(36両)のみの輸入を許可する」と発言した。 時と場所からして、政治臭を感じずにはいられないが、実際には前日の会議で答えは出されていたという。会議の結果が政府高官の一声で覆ることは起こりうる。が、現政権下で事実上の最高意思決定権のあるルフット海事投資調整大臣の口から語られたことで、これは決して覆らない最終決定となった。 日の中古車両輸出は不可能に 日側関係者にとっては、ここまで決定を引き延ばすからには、逆転のチャンスが

    インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」の衝撃
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/07/19
    インドネシアは高速鉄道計画を中国に政治的に奪われた「裏切り」以降いい感じの話がないなぁ
  • JRきっぷの「■■■■□□□□・・・・」は何を意味するのか 「__」の場合も | 乗りものニュース

    JRのきっぷ券面に「■□・」の記号が記載されていることがあります。一方、「__」(下線)のみの場合も。これらは何を意味しているのか、法則を解説します。 カギは3グループに分けること JRのきっぷ券面を見ると、乗車券という文字の下に「□□□□□□□□・・・・」といった記号が並んで記載されていることがあります。ただし、ない場合もあります。これは何を意味しているのでしょうか。 記号は多くの場合12個並んでいますが、スペースの都合上6個の場合もあります。12個のケースを例にすると、4個ずつ3つのグループに分け意味を持たせています。それは経由する区間。それぞれ左から東京~熱海間、米原~新大阪間、新下関~博多間を表します。これは6個の場合も同様です。 拡大画像 「□」「■」「・」の記号が見られるJRのきっぷ(大藤碩哉所蔵)。 では「□」「・」とは何でしょうか。これは、その乗車券の経路が、先述の3区間の

    JRきっぷの「■■■■□□□□・・・・」は何を意味するのか 「__」の場合も | 乗りものニュース
  • 東京メトロ副都心線、有楽町線の線路に誤進入 係員が切り替え誤る - ライブドアニュース

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/23
    起きるんだねぇ
  • 土浦へのTX延伸を決定、JR駅と接続へ | 共同通信

    Published 2023/06/23 12:05 (JST) Updated 2023/06/23 12:23 (JST) 東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」(TX)の延伸を検討していた茨城県は23日、四つあった案のうち土浦への延伸で一化すると決めた。JR常磐線土浦駅と接続させる。大井川和彦知事が記者会見で明らかにした。

    土浦へのTX延伸を決定、JR駅と接続へ | 共同通信
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/23
    常磐線に特別快速以上の種別できるかな?
  • 撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」

    【読売新聞】 列車を撮影するために踏切の非常停止ボタンを押したとして、静岡県警沼津署は12日、神奈川県横須賀市の男子高校生(17)を威力業務妨害容疑で静岡地検沼津支部に書類送検した。 発表によると、男子高校生は1月7日、静岡県沼津市

    撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/13
    ホントに撮り鉄の、この身勝手っぷりは理解できん。
  • しなの鉄道 上田駅構内で回送列車が脱線 上下線で運休や遅れ | NHK

    12日午前、長野県上田市の「しなの鉄道」の上田駅構内で、入れ替え作業中の4両編成の列車が脱線しました。 けが人はいませんでしたが、しなの鉄道は一部区間が運休となっていて、バスによる代行輸送が行われています。 「しなの鉄道」によりますと、12日午前8時45分ごろ、上田市の「しなの鉄道」上田駅構内の踏切付近で、運行を終えて入れ替え作業をしていた4両編成の列車が脱線しました。 列車には乗客はおらず、運転士1人が乗っていましたが、けがはないということです。 「しなの鉄道」によりますと、列車は午前8時39分に上田駅に到着し、乗客を降ろしたあと、車両を止めておくスペースに向かう途中で脱線したということです。 また、少なくとも2両目は脱線しているということで、警察と「しなの鉄道」で詳しい原因を調べています。 田中駅~戸倉駅 上下線で終日運休決定 バスで代行輸送 この脱線の影響で、上田駅の構内に列車が入れ

    しなの鉄道 上田駅構内で回送列車が脱線 上下線で運休や遅れ | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/12
    都営浅草線のまだ復旧してなかったの?って思う構図
  • 電車を止めた撮り鉄は大炎上したのに電車を止めた障害者(に見える人)は擁護される。その違いは何?と疑問に思う人々

    李龍 @SAxsRwTyGnzJKaz 藤沢駅こいつのせいで東海道線止まってる💢 うーうー叫びながら階段を駆け降りてきて そのまま線路に飛び降りた ホームの駅員さんに石投げてる pic.twitter.com/drfkri4Nnp 2023-06-07 08:43:41 kouei🍠 @kouei52 線路に降りて石を投げていた人間を晒したツイートには 「多分障害者」 「晒すのは可哀想」 という反応が8割程だったけど、 線路脇で危険な迷惑行為をする撮り鉄を晒したツイートには 「特定して徹底的に追い詰めるべき」 という反応が殆ど。この違いが起きるのは、どの辺からが分岐点になるんだろうか 2023-06-08 10:49:10

    電車を止めた撮り鉄は大炎上したのに電車を止めた障害者(に見える人)は擁護される。その違いは何?と疑問に思う人々
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/09
    「撮り鉄はアスペ」って言ってる身だから、どっちも同じだよ。エンジェルちゃんなら、保護者同伴にしとけ。そういうのがあって減免される。野放しなら常識のない一般人として処断が吉
  • 寝台列車「カシオペア」緊急停車、線路脇で撮影の3人特定へ…警察が捜査を始める

    今月3日、栃木県のJR宇都宮線を走る列車が、線路脇で撮影していたとみられる3人を見つけ緊急停車した問題で、警察が捜査を始めたことがわかりました。 今月3日、栃木県矢板市のJR宇都宮線の敷地内に3人が立ち入り、至近距離からカメラを構えているのを、走行中の寝台列車「カシオペア」の運転士が見つけ、列車を緊急停車させました。列車は安全確認のため、14分の遅れが出ました。 この問題を受けて、警察が列車往来危険や鉄道営業法違反などの疑いを視野に、SNSで拡散された動画や防犯カメラなどで、3人の特定や当時の状況などの捜査を進めていることがわかりました。 警察は「悪質な鉄道写真撮影者を見たら通報を!」と呼びかけています。

    寝台列車「カシオペア」緊急停車、線路脇で撮影の3人特定へ…警察が捜査を始める
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/07
    晒せ晒せ!
  • 大雨の影響で名古屋駅がありえないほど混雑していたがJR東海が本気を出し山手線並みのダイヤで新幹線を運行して数時間で混雑が解消する

    𝗧𝗔𝗕𝗜 𝗧𝗔𝗕𝗜 🍎 AM I A TRAVELER? @_tabi_tabi 名古屋駅(特に太閤通口 新幹線口)には絶対に来ないことを強くお勧めします。 東海道新幹線が名古屋駅より東でストップしている影響で、東海道・山陽・九州新幹線や特急乗換を利用して東京へ行こうとする人の多くが名古屋駅に集結して身動きがとれません。たぶん酸素濃度は標高1500mぐらいです。 pic.twitter.com/MSSPArCdzT 2023-06-03 11:32:50 リンク NHK NEWS WEB 記録的大雨 東海道新幹線・名古屋駅で混雑続く|NHK 東海のニュース 【NHK】大雨の影響で東海道新幹線は東京−名古屋間で2日から運転を見合わせ、3日正午ごろに運転を再開しましたが、名古屋駅では混雑が続いています。 … リンク ライブドアニュース 名古屋駅が大混雑「えげつない」 (202

    大雨の影響で名古屋駅がありえないほど混雑していたがJR東海が本気を出し山手線並みのダイヤで新幹線を運行して数時間で混雑が解消する
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/04
    3分間隔って、普通に朝ラッシュやな。つか、そんなに編成持ってるんだ…
  • 終電で終点まで行ってみた「東京メトロ銀座線 浅草駅」

    中尾拓彦(ナカオタクヒコ) @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 これで一応東京メトロはコンプリートだと思います。 当はもっと早く行きたかったたのですが、銀座線はどの路線にも乗り入れず、行き先が「渋谷」「浅草」「上野」の3つしかないためやりようがなくて後回しになってました。 %終電で終点 2023-05-28 00:19:10

    終電で終点まで行ってみた「東京メトロ銀座線 浅草駅」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/28
    渋谷方面に乗ったらマイナス点付いたろうに…
  • 「ガルパン列車」10年で引退へ 特別列車が運行 茨城 大洗町 | NHK

    茨城県大洗町が舞台の人気アニメのキャラクターがデザインされた鹿島臨海鉄道の車両が異なるデザインに塗り替えられることになり、28日、引退を記念したイベントが行われました。 茨城県内を走る鹿島臨海鉄道は、沿線の大洗町が舞台となっているアニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公などがデザインされた車両を10年余り前から運行し「ガルパン列車」の愛称で親しまれてきました。 定期点検に合わせてことし9月までに異なるデザインに塗り替えられることになり、28日は引退を記念して現在運行中の2両を連結した特別列車が運行されました。 始発の大洗駅には全国から大勢のファンが訪れ、列車を写真に収めたり、特別なヘッドマークと同じデザインの缶バッジを受け取ったりして、別れを惜しんでいました。 東京から参加したファンは「思い出の列車だったので、最後の勇姿を目に焼き付けたいと思い参加しました。当にさみしいです」と話していまし

    「ガルパン列車」10年で引退へ 特別列車が運行 茨城 大洗町 | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/28
    最終章グダグダしてるうちに…
  • スカイツリー・アーバンパークに続き「いちご王国ライン」誕生 東武が新たな路線愛称 | 乗りものニュース

    1年間限定です。 初日は「東武宇都宮線フリー乗車券」を配布 拡大画像 東武20400型電車(2018年7月、伊藤真悟撮影)。 東武鉄道は2023年6月10日(土)より、同社の宇都宮線の愛称を1年間「いちご王国」ラインとします。これは6月15日(木)に、栃木県が誕生して150年を迎えることを記念し名付けられるものです。 期間中は、東武宇都宮線各駅の駅名看板が「いちご王国」仕様に変更されます。また、車内外にいちごの装飾をまとった列車を運行し、栃木県がいちご収穫量日一であることをPR。ラッピング車両は20400型電車1編成で、「ベリーハッピートレイン」と称します。車内のつり革も、いちごをかたどったものになります。 なお初日である6月10日限定で、東武宇都宮線全線(栃木~東武宇都宮間:東武日光線の栃木~新栃木間を含む)が乗り降り自由となる「東武宇都宮線フリー乗車券」を配布。フリー区間内の各駅改札

    スカイツリー・アーバンパークに続き「いちご王国ライン」誕生 東武が新たな路線愛称 | 乗りものニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/24
    アーバンパークを越える小っ恥ずかし名前を出してくるとか…
  • 貨物線の線路に誤進入 約2000人の乗客を乗せた列車 JR東海道線 | NHK

    23日朝、神奈川県鎌倉市で乗客およそ2000人を乗せたJRの上りの列車が、信号を見誤って貨物線の線路に進入するトラブルが起きました。列車はそのまま貨物線の線路を走り、途中の駅に止まることができず、およそ30キロ離れた駅まで走りました。 JR東日横浜支社によりますと、23日午前6時半ごろ、神奈川県鎌倉市にある東海道線の大船駅で上り列車が貨物線の線路に誤って進入しました。 列車には乗客およそ2000人が乗っていて、そのまま貨物線の線路をおよそ30キロ走り、川崎市のJR武蔵小杉駅で止まりました。 来の線路を走っていれば停車するはずだった横浜駅や川崎駅など4つの駅には止まることができず、これら4つの駅で降りる予定だったおよそ600人は武蔵小杉駅で別の列車に乗り換えたということです。 JR東日によりますと、大船駅の手前1キロほどのところで、貨物線に向かう信号がついていましたが、運転士が来向か

    貨物線の線路に誤進入 約2000人の乗客を乗せた列車 JR東海道線 | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/23
    こういう事、起きるんだねぇ。ただでさえ入り組んでるから…
  • 東北新幹線 東京~盛岡 上下線運転見合わせ | NHK

    東北新幹線は、仙台駅での人身事故の影響で、東京駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。運転再開の見込みは立っていません。

    東北新幹線 東京~盛岡 上下線運転見合わせ | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/04/28
    仙台駅って飛び込み以外の事故要素あったっけ?
  • 「大阪環状線」は環状線だからグルグル回るだろう、と東京の山手線感覚で乗ると大惨事が起こることがある

    あきら @akirae233 大阪環状線 東京の人が山手線の感覚で乗ると大惨事を招く可能性があります とりわけ、ここに表示されている3の電車が全て同じ行先に見えた、あるいは環状線をぐるぐる回る電車だと思った方は特に注意が必要です pic.twitter.com/I5km3bYK67 2023-04-22 21:20:12

    「大阪環状線」は環状線だからグルグル回るだろう、と東京の山手線感覚で乗ると大惨事が起こることがある
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/04/25
    関西は私鉄が強い…の要因を体現してると思う。これが便利だと言い張ってる。ユーザーエクスペリエンスがぜんぜん利便性ないのと一緒
  • 発車メロディをネスカフェ・ゴールドブレンドにした阪神電車・神戸三宮駅の様子をご覧ください「これは違いのわかる電車」

    リンク 鉄道コム 阪神 神戸三宮駅 ネスカフェゴールドブレンド発車メロディー 使用(2023年4月17日) - 鉄道コム ネスレ日、阪神電気鉄道は、神戸三宮駅2番線ホームの発車メロディーを「ネスカフェ ゴールドブレンド」のCM曲「目覚め」に変更。使用期間は、2023年4月17日(月)~23日(日)。期間中、2番線ホームに同コーヒーの広告装飾を実施。 13

    発車メロディをネスカフェ・ゴールドブレンドにした阪神電車・神戸三宮駅の様子をご覧ください「これは違いのわかる電車」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/04/20
    これで駆け込み乗車するのか・・・
  • 数ヶ月間列車を走らせていない間に、線路ガン無視でアスファルト舗装された→ツッコミどころ満載な方法で通り抜けちゃった

    アンゲル @fatalangeru 数ヶ月間列車を走らせていない間に、線路ガン無視でアスファルトが舗装されてしまった踏切を、無理やり機関車で通り抜けて線路軌道を確保するというツッコミどころ満載の動画見つけて興奮してました。 pic.twitter.com/22yeYhrEv4 2023-04-18 20:41:40

    数ヶ月間列車を走らせていない間に、線路ガン無視でアスファルト舗装された→ツッコミどころ満載な方法で通り抜けちゃった
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/04/19
    よく脱輪しないな・・・
  • デビュー秒読み 異形の地下鉄「400系」新機軸だらけの秘密とは? 大阪メトロが動画公開 | 乗りものニュース

    運行開始日は一体いつ発表されるのか…! 2023年4月に中央線で運行開始予定 拡大画像 大阪メトロ中央線に導入される400系電車(Osaka Metro 公式チャンネルより)。 大阪メトロが2023年4月13日(木)、公式YouTubeチャンネル「Osaka Metro 公式チャンネル」にて、まもなく運行開始となる新型車両「400系」を解説する動画を公開しました。 400系は中央線に投入され、2025年大阪・関西万博のアクセス輸送を担います。2021年にその姿が発表されましたが、宇宙船を意識させるという未来的なデザインで、他のどの地下鉄車両にないどころか、鉄道車両としても異形であることから、大きな話題となりました。 それから2年が経過し、いよいよデビュー予定の「2023年4月」を迎えました。まだ具体的な運行開始日は発表されていませんが、秒読み段階となっています。 今回の動画で紹介された「新

    デビュー秒読み 異形の地下鉄「400系」新機軸だらけの秘密とは? 大阪メトロが動画公開 | 乗りものニュース