タグ

ゲームとニコニコ技術部に関するsilverscytheのブックマーク (3)

  • DSの画面をキャプチャしてみた 完成編(?)

    偽トロキャプチャのハードウェア側を完成させてみた。10万再生ありがとうございます。ソフト系をうpしました。が、あんまり期待しない方がいいぞ。12/2更新 : 変換ツールをマルチスレッド対応にして高速化しました。ブログ設置しました:http://pipin.blog.eonet.jp/このソフトで対応できるのは旧DSのみです。DSLiteは基板を見た感じ液晶信号っぽいテストパッドが見当たりません。DSiは液晶信号のテストパッドは有るが、上下2画面が別に出力されてるっぽい。DSiLLはテストパッドのラベルが全て[TP??]になっているため気合で解析しないと無理。誰か、もっとマシなキャプチャソフト作ってくれないかしら…orz前の:sm8527706

    DSの画面をキャプチャしてみた 完成編(?)
  • 新設計! 卓上ニキシー管時計 プロモーションムービー

    新設計の卓上ニキシー管時計をプロモーションムービーでご紹介。機能満載でニキシー管時計を設計・製作しました。USB駆動です。09/10/17 シュタインズゲートとはなんぞや?09/10/18 シュタインズゲート把握したw10/07/03 重要部品がディスコンとなったため、今夜の出品で一先ず打ち止めです。10/07/26 新規設計中です。質問などありましたら、twitterへどうぞ。@yuna_digick11/02/18 CQ出版主催のエレキジャックフォーラムで,ニキシー管時計を題材に講演を行います http://it.cqpub.co.jp/tse/201104EF/11/04/21 エレキジャックフォーラム無事終了.12/03/04 出品中です。http://j.nicotech.jp/nix32blog:http://yunadigick.blog94.fc2.com/

    新設計! 卓上ニキシー管時計 プロモーションムービー
  • メガドライブがどっか行った

    ベヨネッタお姉様とフェイちゃんのどっちか選べなんて言われたら、何て幸せなワンダーボーイでしょう。敢えて選ぶなら私はこう言います。「シェンムーの続編を下さい」。(追記)提供・大百科とご温情にオパオパの涙が溢れております。さて、私の活動は以後そんなにないと思われます。再起不能の品に巡り会う事は少ないからです。むしろ願わくば私の活動が減らんことを。全てのハードたちが皆様の手元でできるだけ長らく幸せに遊んでもらえますように。まさかの素材になってて噴かされるとか超不覚。→sm11474829(追記)メガドライブだけに100万再生ありがとうございました!セガ様ハード動画でミリオンに入れた事をコードオブジョーカーに、いや光栄に、コーエーに思います!…あれ? mylist/17522513 co402036

    メガドライブがどっか行った
  • 1