タグ

Facebookに関するsilverscytheのブックマーク (44)

  • フェイスブック 手数料無料の送金サービス開始へ NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは、メッセージのやり取りに使う自社のアプリを通じて、手数料が無料でお金を送ることができるサービスをアメリカで開始すると発表しました。 それによりますと、アメリカの銀行が発行するデビットカードを所有していれば、メッセージのやり取りに使うフェイスブックのアプリ「メッセンジャー」を通じて、手数料が無料で送金ができるようになります。 スマートフォンの場合、メッセージを入力する画面の下に新たにドルのマークが加わり、それをを選択して金額を入力して送金するということで、その際、暗証番号や指紋認証などで人確認を行うので、安全性は高いとしています。 サービスは、アメリカで数か月以内に開始し、日での導入は未定だということです。 スマートフォンなどを使った金融サービスは、これまでベンチャー企業が中心となって手がけてきましたが、フェイスブックの「メッセンジャー」は、

  • 「Back」は「戻るで」? それとも「戻ろか」? Facebookの関西弁、翻訳の協力者募集中

    Facebookは、各国語の「翻訳コミュニティ」で、英語から各国語への翻訳をサポートするボランティアユーザーを募集している。このほど追加された関西弁の翻訳サポーターも募集中。Facebookの翻訳アプリから「日語(関西)」を選び、翻訳に参加できる。 「日語(関西)」版は、「いいね!」が「ええやん!」に、「シェア」が「わけわけ」になるなど、主要な単語が関西弁になっているが、翻訳コミュニティでは、まだ関西弁になっていない言葉について、英語から関西弁への翻訳案の投稿や、投稿された案への投票を募っている。

    「Back」は「戻るで」? それとも「戻ろか」? Facebookの関西弁、翻訳の協力者募集中
  • Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表

    FacebookがSNSにおける情動感染(人の感情や気分は周囲に伝染するという心理学用語)に関する論文を発表した。この実験で同社は約70万人のユーザーを抽出し、ニュースフィードにポジティブな投稿を表示させなくするなどのアルゴリズムの操作を行った。 米Facebookが約70万人のユーザーのニュースフィードに表示する投稿を実験のために操作したことが、米国科学アカデミーの機関誌PNASで公開された論文で明らかになった。 Facebookのデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏ら3人によるこの論文は「ソーシャルネットワークにおける大規模情動感染に関する実験的証拠(Experimental evidence of massive-scale emotional contagion through social networks)」と題され、Facebookのニュースフィードに表示される投稿の

    Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    silverscythe
    silverscythe 2013/12/10
    まーた虚構‥‥あっ‥‥そう‥‥
  • Facebookでなりすまし友人申請に注意 3人以上承認するとアカウント乗っ取りのおそれも

    Facebook公認のナビゲーションサイト「Facebookナビ」は7月9日、Facebookで友人・知人になりすました友達申請が相次いでいるとして注意を呼びかけた。3人以上のなりすましアカウントを承認するとアカウントが乗っ取られる可能性もあるとし、友達承認は慎重に行うよう呼びかけている。 なりすましアカウントは今年5月ごろから急増。実在のユーザーと同じ名前でアカウントを作り、そのユーザーの友人友達申請している――といった報告が、ネット上で相次いでいた。 Facebookには、アカウントをロックされた場合、友人3人にセキュリティコードを取得してもらって入力すれば利用を再開できる「友達の助けを借りる」機能がある。3人以上のなりすましアカウントを承認してしまうと、この機能を使ってアカウントが乗っ取られる恐れがある。 Facebookナビでは乗っ取り予防策として、友達申請の承認は慎重に行うこと

    Facebookでなりすまし友人申請に注意 3人以上承認するとアカウント乗っ取りのおそれも
  • Home - Broadcom Community - Discussion Forums, Technical Docs, and Expert Blogs

    Broadcom Software Academy We are pleased to announce the launch of the redesigned and upgraded Broadcom Software Academy. Enterprise Software Industry analysts agree: a scalable, open and flexible digital business technology platform is mandatory for digital business success. Explore our capabilities NetOps Virtual Summit Discover how leading organizations are using DX NetOps and AppNeta to assure

  • Android向けFacebookアプリが電話番号を無断で外部送信、ノートンが検出 

    silverscythe
    silverscythe 2013/06/30
    ほお、そういう発表するんだ
  • 朝日新聞デジタル:フェイスブック600万人分、閲覧可能に ソフト不具合 - 国際

    世界最大の交流サイト(SNS)を運営する米フェイスブック(FB)は21日、利用者約600万人の個人情報が、誤ってほかの利用者が閲覧できる状態になっていたと発表した。  同社によると、電子メールアドレスと電話番号が誤ってほかの利用者に共有される状態になっていた。ソフトの不具合が原因という。 関連記事FB1万件・MS7000件「米当局から情報提供要請」6/16米FBとMS、情報提供要請件数を公表 ネット極秘調査6/15レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

  • TwitterとFacebookってどう違うの?

    <登場人物> エリコちゃん 適当に生きている適当な女の子。 ミカ先輩 何かとエリコを目にかけるお節介な先輩OL。 落ちる外国人 絶対に落ちるらしい。 TwitterSNSではない エリコちゃん、当に書くことがないから、今回は読者から質問を受け付けるわよ。 いつの間に募集したんですか? スパスパスパ…私はトゥギャッチの読者だスパ。 いつもお2人の掛け合い、楽しく拝見しているだスパ。 最近、友だちにせがまれてFacebookを始めたのでスパが、 よく使い方がわからなくて、なかなか馴染めないだモク。 私はもともとTwitter派だったのですが、Facebookは Twitterとどう違うのでしょうか? モクモクモク…。 (トゥギャッチ読者・キヨミさんからの質問) なるほどね。まず定義上の大きな違いからいうと、Twitterはマイクロブログ、FacebookはSNS(ソーシャルネットワーキング

    TwitterとFacebookってどう違うの?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    European regulators are at a crossroads over how AI will be regulated — and ultimately used commercially and non-commercially — in the region, and today the EU’s largest consumer gro

    TechCrunch | Startup and Technology News
    silverscythe
    silverscythe 2013/06/15
    つよそう
  • facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ | Abi-Station

    先日、クレジットカードの明細をWebから見たら、身に覚えがない請求がありました。 facebookから2日間に渡って1回1万円くらいの決済が50回ほどされてました。 つまり50万円くらいですね。 facebookの問い合わせページが分かりにくい上に、誰もがはまりそうな罠が潜んでいるので、情報を共有したいと思います。 まずカード会社に電話してください。 「○月○日のfacebookからの請求は身に覚えがないので請求しないでください」と連絡します。 そしてカード番号を変えた方が良いでしょう。 次にfacebookに連絡します。 非常に分かりにくいのですが、2012/2/16現在ではここに問い合わせフォームがあります。 ヘルプセンター > 広告とスポンサー記事 > 請求と支払い > 請求と予算に関する一般的な質問 ↓ 支払い頻度と支払い時期 > 上記以外の件に関して質問があります。 > それでも

    facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ | Abi-Station
    silverscythe
    silverscythe 2013/02/20
    こえーけどFacebookにカネを払う機会はそもそも一生あるまい‥‥
  • Facebookの認証ダイアログの仕様変更をまとめてみた - BangBlog

    皆さんFacebook使ってますか?私はどちらかというとTwitterを使ってます。 下記のポストで説明されているのですが、Facebookが認証ダイアログの仕様を変えるようです。この変更が中々興味深い感じだったのでまとめてみます。 https://developers.facebook.com/blog/post/633/ 変更点 今回の主な変更点は4つです。 1. ユーザーによるアプリのactivityの公開範囲設定 Facebookではウォールのポストごとに公開範囲を設定できますが、同じようにアプリがウォールにactivityを投稿する際の公開範囲を認証ダイアログで設定できるようになります。開発者がdeveloper appのDefault Activity Privacyでデフォルトの公開範囲を設定できるようにもなります。 2. アプリの説明エリアの追加 そのままなのですが、認証ダ

    Facebookの認証ダイアログの仕様変更をまとめてみた - BangBlog
  • Facebook、偽名を使うユーザーの調査を打ち切る

    ※この記事は社サイト「Naked Security」掲載の記事を翻訳したものです※ by Lisa Vaas on September 26, 2012 Facebook は、サイト内で別名を使う友人を報告するようにユーザーに求める調査を打ち切りました。 実名のプライバシーをめぐる騒動は、あるユーザーが Facebook によるこの調査のスクリーンショットをツイートしたことをきっかけに始まりました。Facebook はユーザーに対して友人のアカウント名、プロファイルの写真、および地域を提示し、その友人のユーザー名が実名であるかどうかを質問していました。 Facebook に友人が実名を使っているかどうかを聞かれたら、あなたならどう答えますか? Facebook が TPM に認めたのは、数か月間にわたって友人のユーザー名に関する調査の実験を行っていたという内容でした。しかし調査の規模、期

  • 誕生会の情報拡散 少女宅に数千人 NHKニュース

    オランダの少女が、友達を自分の誕生パーティーに招待しようと、インターネットの交流サイト、フェイスブックで参加を呼びかけたところ、その情報がまたたく間に広がり、若者数千人が少女の自宅周辺に集まって、逮捕者が出る騒ぎとなりました。 オランダの地元テレビ局などによりますと、北東部の町、ハーレンに住む少女が、自分の16歳の誕生パーティーに数人の友達を招待しようと、フェイスブックで参加を呼びかけた際、対象を限定せず、誰でも見られるような設定にしたことなどから、情報がまたたく間に広がり、少なくとも2万4000人が案内を受け取りました。 さらに、高校生がパーティーで大騒ぎして歯止めが効かなくなるという、アメリカ映画「PROJECT X」をまねた映像が動画サイトに投稿され、少女の自宅周辺に集まるよう呼びかけたことから、21日夜になって若者数千人が少女の自宅周辺に殺到しました。 少女は事前に避難して無事で

    silverscythe
    silverscythe 2012/09/23
    過去ニュースに釣られたのかと思ったわ。前回は2011年6月のドイツ http://gahalog.2chblog.jp/archives/51998425.html
  • Facebookのメッセージは送信者を自由に偽装して送れることが判明

    これちょっとマズいんじゃないかなあ。 Kampa! の人である佐田さんが見つけて教えてくれたんだけど、 Facebook のメッセージは割と簡単に他人になりすまして送れるみたい。 以下、すべて送信者と受信者の自発的な協力を得て試してみた結果です。 起きること Facebook ではユーザーに @facebook.com のメールアドレスが与えられています。 個人ページが www.facebook.com/namaewo の人なら namaewo@facebook.com という具合に。 そのアドレス宛にメールを送ると、 アドレスの所有者に Facebook 上のメッセージとして届きますね。 この時、そのメールの送信元メールアドレスが 別の Facebook ユーザーによって登録されているアドレスであった場合 Facebook では、そのユーザーから送られたメッセージとして扱われます。 電子

  • 知らない時間 : 手足をのばしてパタパタする

    夏らしいことがしたいイラストレーター 小山健 koyama ken 1984年奈良県生まれ 三重県育ちの現在大阪市在住 関西を中心に個展を開催 イラストレーターとして活動中 イラストレーションを描いてます。 ご依頼、お誘いなどあれば 気軽に問い合わせください。 NEWS ■HP 公式ホームページ ■Mail teashiwopatapata@yahoo.co.jp

  • 「LINE」の急伸から見えてくる、これからの「つながり」のカタチ――みんなとのつながりから、最小単位のつながりへ

    グランドデザイン&カンパニー代表取締役社長。西武文理大学特命教授。 1971年生まれ。1995年慶応義塾大学法学部卒業後、大手損害保険会社勤務を経て、2004年にグランドデザイン&カンパニーを創業。テクノロジー×クリエイティブの視点で、ソーシャルメディアとモバイルを軸としたインターネット事業を手がける。その黎明期から、ソーシャルメディアを中心とした題材の執筆や講演を多数行っており、ソーシャルメディアの普及とその背後にある課題等を論じ続けている。 なぜ「つながる」ほどに「疲れ」を感じるのか? twitterやfacebookが世界中で利用されるようになり、「社会インフラ」として定着してきた感のあるソーシャルメディア。使わないと乗り遅れそうで始めてみたものの、何となく手を余してはいないだろうか。そして使っているうちに、どこか「行き詰るような疲れ」を感じてはいないだろうか。 ソーシャルメディアは

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 「Facebookが勝手にメルアド変えた!><;」について - undoのブログ

    まず前提としてメールアドレスの項目を勝手に@facebook.comに変えたという今回のFacebookの対応はかなりクソ。 @facebook.comのメールアドレスを使えば自分の当のアドレスを知られずにFacebookアカウントでメールができますよ!ってことなんだけど、Facebookメッセージの閲覧ページが当にダメ仕様すぎるので正直イラネーんだよね。僕は一応@facebook.comの方を表示してますけども。 で、題。 Facebookプロフィールのメールアドレスを普段使っているものに設定し直すことの意味 Facebookが勝手にあなたのメアドを変更してしまったようです(&直す方法) | IDEA*IDEA この記事のブコメやTweet反応を見てたら「うわひどい!」とか「あぶねーあぶねー直しといた」って人が多数いたわけですけども、その設定し直すことの意味をちゃんとわかって

  • Facebookで「友達が利用しているアプリ」に情報を渡さない方法 | コーヒーサーバは香炉である

    便利で楽しいFacebookアプリケーションが色々ある一方、中には怪しいものもあって、そういうところに個人情報を渡してしまうのは何かと危険。「自分でアプリを使っていないから大丈夫」というわけにもいかない。 友達が怪しいアプリに「私の友達学歴とか近況とか住んでる場所とかチェックインした場所とか、全部取得してオッケーですよ☆」という許可を与えてしまったら、知らないところで自分の情報が取得されてしまう。これはFacebookの怖いところ。 友達がこんなアプリに許可を与えちゃったら超悲惨! 自分のせいで損をするのはいいけれど他人のせいで迷惑を被るのは困る。 実は「友達が利用しているアプリに、自分の情報をどこまで渡すか」というのを設定できる。目立たない項目だから、多分あまり知られていない。私も最近知ったよ。 Facebookにログインして、ヘッダのメニューから「ホーム > プライバシー設定」を