タグ

サーバとデータベースに関するsilverscytheのブックマーク (2)

  • 【OGC2012】550万人のユーザーを数える『ドラゴンコレクション』を支えるシステム体勢とは? | インサイド

    大量のページ遷移が集中する日型モバイル・ソーシャルゲーム。今や「ゲームおもしろさ」の中には「サーバが落ちない/アクセスが軽い」などの新しい条件が加わるようになりました。しかし、具体的なサーバ構成については(特にヒットタイトルでは)意外と知られていません。 こうした中、コナミデジタルエンタテインメントで人気ゲーム『ドラゴンコレクション』のマネージャーを務める廣田竜平氏は、「大人気ソーシャルゲームを支える技術 ~拡大し続けるシステムの軌跡」と題して、その一端をあきらかにしました。2011年11月で550万人のユーザーを抱えるヒットタイトルの基盤技術だけあって、講演終了後もさまざまな質問が飛び出す人気セッションとなりました。 廣田氏は新卒でKONAMIに入社後、『ドラムマニア』『クイズマジックアカデミー』シリーズなど、アミューズメント機器の開発にプログラマーとして携わってきた経歴の持ち主です

    【OGC2012】550万人のユーザーを数える『ドラゴンコレクション』を支えるシステム体勢とは? | インサイド
  • 無いから作った人たち

    データベース技術の世界に新顔が次々と登場している。米Danga Interactiveの「memcached」、ミクシィの「Tokyo Cabinet」と「Tokyo Tyrant」、楽天の「ROMA」、グリーの「Flare」などだ。いずれも半導体メモリーを使って大規模データベースを高速処理する技術である。面白いのは、4社ともIT製品を開発するメーカーではないことだ。 4社は、Webを使ったサービス事業を手掛ける企業であり、来であればメーカーが開発した製品や技術を使う立場である。ところが、こうした「ユーザー企業」が自ら基盤技術を開発し、それを利用している。 memcachedやTokyo Cabinet/Tyrant、ROMA、Flareの中では、memcachedが一番古い。Danga Interactiveが自社のブログ・サービス「LiveJournal」を改善するために2003年に

    無いから作った人たち
    silverscythe
    silverscythe 2009/02/17
    、「プロセサはデスクトップPC用のCore 2 Quad、メモリーは8Gバイト、ストレージは32GバイトのSSD。インテル製のマザーボードを使っているが1台あたりの価格は7万円弱」
  • 1