タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

食と食事処に関するsilverscytheのブックマーク (15)

  • 【東京23区】元大阪人ヨッピーが、本当に美味しいたこ焼き屋をこっそり教えます! | Rettyグルメニュース

    こんにちは。たこ焼き神(たこやきしん)のヨッピーです。 いきなり現れた小太りの中年男性が「たこ焼き神」とか言い出した所で、 「たこ焼き神って、なに?」ってなると思うのでご説明致します。 たこ焼きの、神です。 僕は「たこ焼きランド」としてお馴染みの大阪出身でして、それこそ物心ついた子供の頃から大学を卒業して大阪を出るまで、かなりの頻度でたこ焼きをべまくっておりまして(割とマジで)、その知見を活かして過去に「大阪当に美味しいたこ焼き屋さんまとめ」みたいな記事を書いたことがあります。 SNSの反響も「大阪人だが納得できるチョイス」「文句つけてやろうと思って記事を開いたら文句のつけようがなかった」などと評価も高く、更には「東京でもやって欲しい」みたいな声を多数頂いたので東京23区編を書くことにしました。 SNSの呼びかけによる情報集などなどを駆使し、最終的には20店舗くらいべ歩いた中から厳

    【東京23区】元大阪人ヨッピーが、本当に美味しいたこ焼き屋をこっそり教えます! | Rettyグルメニュース
    silverscythe
    silverscythe 2017/04/04
    1000ブクマもされてたら行けないではないか
  • 【90分680円】渋谷の魚民が「たこ焼き食べ放題」だって知ってた? : 東京別視点ガイド

    18 10月 【90分680円】渋谷の魚民が「たこ焼きべ放題」だって知ってた? 渋谷の魚民は、90分680円でたこ焼きべ放題だ! たこ焼き器で自分で焼く、たこ焼きパーティー方式。 タコや揚げ玉、ネギなどの具材も好きなだけ追加注文できるよ。 ▲渋谷パルコに向かう坂の中腹に、その魚民はある 渋谷駅からほど近くにある居酒屋「魚民」。 一見、なんの変哲もない、いつもの魚民のようでもあるが、ここだけの特別メニューが存在しているのだ。 そう、たこ焼きべ放題90分680円。 出来合いのものじゃなく、たこ焼き器を使って、自分たちで作る。居酒屋で気軽にたこパが開催できるというわけだ。 客席は半個室で全体を見渡せないが、入店したとたん、ほのかにたこ焼きの匂いがしてきたので、そこかしこで焼いてるのだろう。 ▲カセットボンベのたこ焼き器。火力は充分だ ▲タコ、ねぎ、天かす、紅ショウガが出てくる たこ焼き

    【90分680円】渋谷の魚民が「たこ焼き食べ放題」だって知ってた? : 東京別視点ガイド
  • ここはマグロ天国! 刺身に炙り、巨大中落ちまで「マグロマート」が完璧すぎる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは@narumi です。 この連載では思い立ったらすぐに行ける感じのお店を中心に紹介しています。だいたいチェーン店に行ってきましたが、たまにはそうじゃないお店にしようと思いまして、 今回はマグロです。 美味しいマグロを思いっきりべるならここ。 中野にある「マグロマート」っていうお店によく行きます。店先には「まぐろ」と書かれた提灯、人のにぎわいが伝わってくる店内。いかにも美味しそうな感じしますよね。 ※編集部注:現在は東京都中野区中野5-50-3に移転されています お通しがおいしい とりあえずビールを注文。 そしたら頼んでないのに、山盛りの貝がきた!なんとこれ、お通しなのです。「貝のひも」にまぐろ節がたっぷりとかけてある。コリコリとした歯ごたえに、まぐろの風味がとても美味しい。このクオリティのお通しは素晴らしいですね。 マグロの盛り合わせは超おすすめ いつも必ずいただくのがこの「

    ここはマグロ天国! 刺身に炙り、巨大中落ちまで「マグロマート」が完璧すぎる - ぐるなび みんなのごはん
  • 揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた

    口の中でとろけるやわらかな牛肉ロースかつを生醤油や特製山わさびソースでべられるのが「牛かつ 壱弐参」です。かつの揚げ時間はたったの60秒なので火の通り具合はめちゃくちゃレアで、「まるで刺身をしているかのよう」とのことなので、実際どんなものがべられるのか気になったので行ってきました。 「牛かつ 壱弐参」は秋葉原の電気街を北の方に行くとあります。 外観はこんな感じで、お店についたのはお昼過ぎの時間帯でしたがプチ行列がゾロゾロとお店の前にできていました。 この看板と…… のれんが壱弐参の目印。店名は「いちにさん」と読む模様。 店先にはメニュー表があるのでこれを見ながら注文するメニューを決め、牛かつへのはやる思いを抑えながら列に並びます。 営業時間は平日は11時から21時、土日祝日は11時から20時30分までで、牛かつが売り切れ次第営業は終了になるとのこと。 店先の行列を消化して「いざ、入店

    揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた
  • 2013年 東京、ベストラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    2013年を振り返ると、「じぇじぇじぇ」、「倍返し」、「オリンピック招致」などの大きな流行、トピックが語られるが、一方で街のラーメン店もまた、変わらぬ明かりを灯らせているようで、ニーズの変遷、具材や味の流行を踏まえながら、日々の営みを繰り広げてきた。今回は日々取材を続けるラーメンハンターとともに2013年を象徴するラーメン店を20軒ピックアップした。煮干、鶏白湯、清湯など近年の流行を支えた店舗、2014年以降の新しい潮流を予感させる店舗、定番店としての高い評価をものにした店舗など、是非年末に足を運んでいただきたい。 麹町『ソラノイロ』 女性も虜にする『ベジソバ』 地下鉄麹町駅から徒歩2分。動物系と魚介系スープをブレンドした清湯系醤油ラーメン中華ソバ』(750円)、ニンジンのピューレと動物・魚介系のブレンドされたスープに、パプリカを使った麺、具材に野菜がたっぷり使われた『特製ベジソバ』(

    2013年 東京、ベストラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    silverscythe
    silverscythe 2013/12/18
    腹減ったな‥‥
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • 2009-05-02 - 鎌倉グルメと観光スポットをブログで紹介 〜カマクライフ(kamakura life)〜

    鎌倉グルメと観光スポットをブログで紹介 〜カマクライフ(kamakura life)〜 定番スポット、おいしいもの、買い物、開花情報など、のんびりスローな鎌倉ライフを紹介 - Kamakura Life - Home おいしい鎌倉 できごと 鎌倉散歩 鎌倉開花情報 テイクアウト ジョン・レノンとオノ・ヨーコが訪れたことでも知られるレトロな駅前カフェ。 先日の休日に、以前から念願だった「イワタコーヒー店」に行ってきました。 このお店は、小町通りの入り口にある昭和23年創業の老舗の喫茶店です。かつては川端 康成や大佛 次郎などの文学家をはじめ、ジョン・レノンとオノ・ヨーコも来店したことがあるのだとか。 お店の入り口は2007年12月に改装をしたのでキレイでモダンな印象ですが、店内はレトロな雰囲気をそのままに残しています。 名物のホットケーキ 鎌倉で「ホットケーキ」と言えばこのイワタコーヒー店の

  • 「牛蔵」食べログ1位の焼肉店その理由とは?(練馬区富士見台) - ネタフル

    予約部長の@horikawaが気合いを入れて、2ヶ月近く前から予約してくれていた練馬の焼肉店「牛蔵」に行ってきました。その圧倒的なコストパフォーマンスに驚愕です! べログ1位(焼肉カテゴリ)のお店に行く機会なんてそうそうある訳ではないので、当に@horikawaには感謝です。 着席するとタレが出てきます。 左からレモン、おろしポン酢、にんにく醤油、焼肉のたれ、です。基、肉質が良いのでテーブルにあった塩で頂きました。 細かい話は抜きにして、どんな肉が出てくるのか見て下さい! 「黒毛和牛 特選7種類 盛り合わせ」4~6名様用で700gです。 気になるお値段ですが、6,000円です‥‥って、6人で行ったので、一人1,000円ですよ。 しかも、惜しげもなくいい肉なんですよ! 改めてメニューを確認すると‥‥ カルビとか480円なんです。特上でも980円です。高い肉でも1,180円です。ともすれ

    「牛蔵」食べログ1位の焼肉店その理由とは?(練馬区富士見台) - ネタフル
    silverscythe
    silverscythe 2010/05/01
    ハラヘ‥‥
  • Genji(ゲンジ・源氏)|ワインが豊富な和洋中の創作料理

    料理人の満足より、お客様が満足していただけるシーンに合った料理を目指します。 私たちは、総じて「快適な空間」をご提供できてこそ、お客様の「当の笑顔」をいただけるものだと考えています。 美味しいお料理、笑顔のサービスは当然ですが、お店の内装や雰囲気、レストルーム、テーブルや椅子、器に至るまで… Genjiに存在するあらゆる要素でGenji空間をご提供いたします。 Menu ランチタイムにはお弁当やコースメニューをお楽しみいただけます。 ディナーには多種なジャンルのアラカルトメニューに週替わりのコースメニューをご準備しております。創作料理の世界をご体験ください。 また、ワインやお酒の種類も多彩に取り揃えておりますので、お好みに合わせたお飲み物をお楽しみください。

    Genji(ゲンジ・源氏)|ワインが豊富な和洋中の創作料理
  • しずる!写真グルメガイド : 南麻布・焼肉「きらく亭」 - livedoor Blog(ブログ)

    元です。 夜の素晴らしさはいうまでもなく、昼もこちらは素晴らしい。年明けのランチ初焼きが、こちらのお店。ハラミ定(1,100円)は、そのクオリティやタレのバランス、ボリューム感に満足。 昼から気持ちが満たされる。 サイドディッシュも充実。 タン切り落としも気になるところ。 【2008年12月再訪】 元です。 さて、クリスマスも終り、年の瀬となってきましたが、最後は焼肉でしめていくのが僕らしいということで、何連発かで焼肉です。夫婦ともども焼肉好きな我が家は幸せな方で、彼氏は焼肉大好きなのに、彼女は好きじゃない、またその逆なんていう不幸なカップルが世の中にはいるもので、友人Gカップルもそう。その焼肉大好き彼女と肉嫌いの彼と一緒に行ったのがきらく亭。 注文したのは、特選厚切り盛り合わせ(5,000円)。前回の特選盛り合わせ(6,500円)よりもワンランクライトなセットだが、出てくるとボリューム

  • ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト

    0:00 0:30 1:00 1:30 2:00 2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00 21:30 22:00 22:30 23:00 23:30 1名 2名 3名 4名 5名 6名 7名 8名 9名 10名 11名 12名 13名 14名 15名 16名 17名 18名 19名 20名 21名 22名 23名 24名 25名 26名 27名 28名 29名 30名 31名 32名 33名 34名 35名 36名 37名

    ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト
  • 東京駅近く 「炭火焼きホルモンぐう はなれ」 けしからんほどウマかった! : 941::blog

    941::blog:「ツイッター 140文字が世界を変える」見誌完成飲みになぜか参加しちゃったうえにいただいた! の会場となったお店。当においしかった。 ハイボールはレモンが少し絞ってあり大変飲みやすい。 山盛りのキャベツと、塩胡椒とごま油が軽くふってあるネギはべ放題。 タン塩以外にもネギって合うからすごく助かる。てかネギ単体が超うまい。 いしたにさん曰く、「塩胡椒とごま油があれば大抵のものはウマい」とのこと。 そうだそうだ!そのとおりだ!ばーろー!よくわかんないけどバーロー! 前菜的なものシリーズ。 白菜のキムチ浅漬けっぽいもの。シャキシャキでうまい。 ナムル。落ち着く味。 モツ煮。ナンコツが入っていて歯ごたえがよく、上品な味。うまい。 いよいよ肉シリーズ。テンションがあがりすぎた弾さんは 排気のダクトと戯れていた。おおおお、おち、おちついて! はいきたどーん。基的に名称覚えて

    東京駅近く 「炭火焼きホルモンぐう はなれ」 けしからんほどウマかった! : 941::blog
  • 【渋谷】ぐるなび - ワインバー 繭(マユ)

    0:00 0:30 1:00 1:30 2:00 2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00 21:30 22:00 22:30 23:00 23:30 1名 2名 3名 4名 5名 6名 7名 8名 9名 10名 11名 12名 13名 14名 15名 16名 17名 18名 19名 20名 21名 22名 23名 24名 25名 26名 27名 28名 29名 30名 31名 32名 33名 34名 35名 36名 37名

    【渋谷】ぐるなび - ワインバー 繭(マユ)
  • 伝説の山盛り若鶏唐揚げを秋葉原のヨドバシ8Fにある「ザ・海峡」で食べてみた

    ヨドバシカメラAKIBA店」の8階にはいろいろな飲店が入っているわけですが、そのどれで事をしようかな~ということで物色したところ、巨大な山盛り唐揚げを「ザ・海峡 ヨドバシAKIBA店」で発見、「よし、これにしよう!」ということで、巨大な伝説の山盛り若鶏唐揚げをべてきました。 詳細は以下から。 行ったのはここ、ザ・海峡 ヨドバシAKIBA店です 入り口はこんな感じ 店頭の品サンプル、この段階でデカい 価格は550円 というわけで店内へ メニュー表では「伝説の若鶏唐揚げ」という名称 おすすめメニュー、今回は唐揚げ以外に「特選こだわりのソーセージ盛り合わせ(788円)」と「青森県健康豚の香草岩塩焼き(998円)」「ごはん」「揚げ出し麻婆豆腐(578円)」なども注文 お通しみたいなモノはこのポップコーン 一番最初に到着したのは「特選こだわりのソーセージ盛り合わせ」、結構量があります 次の

    伝説の山盛り若鶏唐揚げを秋葉原のヨドバシ8Fにある「ザ・海峡」で食べてみた
  • ラーメン二郎で初めて食ってきた :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/05/03(水) 18:50:39.57 ID:8j/sbcBk0 ?#

  • 1