タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

greasemonkeyとTwitterに関するsilverscytheのブックマーク (3)

  • Twitter の OAuth 許可ページがあまりにも酷い => 応急処置 - mooz deceives you

    OAuth の Read と Write 先日, ツイート君に会話をまとめてもらい, 大変嫌な思いをした. Twitter の OAuth には Read 権限と Write 権限があって, Write 権限があると つぶやく 誰かをフォローする 誰かをリムーブする などのことが行えてしまう. つまり, Write 権限を要求するアプリケーションを許可することは, 「このアプリケーションが私のアカウントを使って勝手に変なことをつぶやいたり, 勝手に誰かをフォローしたり, 勝手に誰かをリムーブしても文句は言いませんよ」ということに等しい. さて, それでは OAuth の権限付与画面を見てみよう. ここでは冒頭に上げたツイート君が権限をこちらに要求してきている. では, いったい何の権限を要求してきているのだろうか. Read なのだろうか. それとも Write なのだろうか. 答えは R

    Twitter の OAuth 許可ページがあまりにも酷い => 応急処置 - mooz deceives you
  • Twitter の「これはいい画像ですね!」を「変態!!変態!!変態!!」に変えるグリモン | さくらたんどっとびーず

    えと、まぁ、ほぼ出落ちですがw @kotaroo たんが誰か作ってくれと言ってたのでグリモンスクリプト書いてみますた。 twitter_hentai_hentai_hentai.user.js グリモンをオンにして上のリンククリックしたらインスコできます。 スクリプトのタイトルとか日語(UTF-8)で書いちゃったので古い環境だと文字化けするかもしれません。 (8/22 22:32 追記) https://twitter.com からもスクリプトが有効になるように修正しました。 SSL 経由でツイッターにアクセスされている方は、修正済みのスクリプトをインストールして頂くか、修正前のスクリプトに対してグリモンのパネルから https://twitter.com/account/picture に実行許可を与えないと動作しません。 っていうか、そもそもツイッターが SSL に対応してるの知らな

    Twitter の「これはいい画像ですね!」を「変態!!変態!!変態!!」に変えるグリモン | さくらたんどっとびーず
  • Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記

    Twitterでたくさんのユーザーをfollowしていると,誰が,自分と比べて,どのくらいふぁぼられているか,ということを忘れがちです. 普段忘れがちなふぁぼられ具合を一目で分かるようにするGreasemonkeyを作りました. 140576’s gists · GitHub 発言者と自分のふぁぼられ数を比較して,発言のサイズと色を変化させます. ポストの下に発言者のふぁぼられ数を表示します.ふぁぼられ数をクリックするとふぁぼったーに飛べます. このGreasemonkeyによって,身分の低い人にdisられたときに,すぐに「ふぁぼ数三桁は黙ってろ」とdisり返したり,身分の高い人の発言だけ注目して見たり,といったことが可能になります. 追記1 id:os0xさんによると,Wescriptを利用していれば,以下のURLからインストールすると,gist側が更新されるとインストールしたスクリプト

    Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記
  • 1