タグ

科学に関するsoramimi_cakeのブックマーク (95)

  • 東京海洋大学越中島キャンパスプラネタリウム

    東京海洋大学越中島キャンパスのプラネタリウムを見てきました。 越中島キャンパスはかつての東京商船大学。船乗りににとって自身の位置を知るためには天文航法が必須で、そのために大学にプラネタリウムが設置されました。以前は授業で使用されていたそうですが、現在は海事普及会の学生によってメンテナンスや解説が行われています。 投影機は五藤光学M-1型で1965年に納入されたもの。M-1型は五藤光学が最初に開発したプラネタリウムで1959年に完成。南北の恒星投影球の両側に日月惑星の投影機棚があるモリソン式といわれるタイプ。五島光学のプラネタリウムは一球式に移行するまでモリソン式なので、原点といってもよいかもしれません。 現存唯一のM-1型で、国産プラネタリウムとしても現役最古(2016年現在)。 大学の構内なので一般公開の機会は少なく、年に一度、6月最初の土日の学園祭が唯一の機会。投影機もレアなら年に2日

    東京海洋大学越中島キャンパスプラネタリウム
  • 若手研究者200人に1000万円…文科省がAI研究の挑戦促す ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    文部科学省は人工知能(AI)技術の研究や人材育成を加速するために2023年度補正予算で377億円を計上する。理化学研究所にAI開発用の計算資源と実験装置を整備し、研究向け生成AIの公開を当初計画から1年半前倒し25年とする。さらに213億円を基金化し、若手研究者などを資金面から支援する。200人に対して一人1000万円支援する。研究開発と人材育成施策を組み合わせることで相乗効果を高める。 24年度当初予算として139億円を計上していた3事業の一部を補正予算で前倒しする。事業規模は約3倍になる。 理研は大量の研究データを学習させた生成AIを開発する。画像処理半導体(GPU)を整備し、1000億パラメーター程度の生成AIを自由に試作できる環境を整える。1兆パラメーター以上の巨大な生成AIは産業技術総合研究所が整備する計算資源を利用。文科省と経済産業省で連携し、AI開発を効率的に進める。 AI人

    若手研究者200人に1000万円…文科省がAI研究の挑戦促す ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 「日本学術会議のあり方についての開かれた議論に資するためのご質問」に対するご回答 | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム]

    「日学術会議のあり方についての開かれた議論に資するためのご質問」に対する回答を掲載します.ご回答をいただいた委員の方々にはご多忙のところご協力をいただき,感謝申し上げます.なお,ご回答は大学フォーラムへの到着順に掲載しています. 久間和生 委員(9 月22 日) 前略 9 月17 日に貴フオ一ラムより「日学術会議のあり方についての開かれた議論に資するためのご質問」をいただきました。ご質問の趣旨はよく理解できますがまさに「有機者懇談会」で議論すベき事項と考えます。有識者懇談会での議論に先駆けて貴フオ一ラムのご質問にお答えすることは適切ではありま’せんので、回答は控えさせていただきます。 良識ある貴フオ一ラムのご理解を賜りますようお願い申し上げます。 草々 相原道子 委員(9月22 日) 前略 2023 年9 月17 日付通知害に回答します。 ご質問の内容につきましては、現在「日学術会議

    「日本学術会議のあり方についての開かれた議論に資するためのご質問」に対するご回答 | 大学の危機をのりこえ,明日を拓くフォーラム[大学フォーラム]
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/01
    日本学術会議の組織改編に関する有識者懇談会の委員、質問状への回答を拒否。
  • 「作ってから売る」と「売ってから作る」と「売れるようにしてから作る」 ~技術の社会実装のための『開発』~

    UNITT (大学技術移転協議会) アニュアルカンファレンス 2023 の講演資料を基にした、研究所向け & 技術起点のスタートアップ向けの資料です。『標準化』に関するセッションだったため、ルールメイキング等についても言及しています。

    「作ってから売る」と「売ってから作る」と「売れるようにしてから作る」 ~技術の社会実装のための『開発』~
  • 日本学術会議の会員候補、菅前首相が拒否した6人の名前開示…「外すべき者」と文書に手書き

    【読売新聞】 内閣府は、2020年に菅首相(当時)が任命を拒否した日学術会議の会員候補6人の名前を、読売新聞の情報公開請求に対して開示した。政府はこれまで、個人情報を理由に6人の名前を公表してこなかった。一方、任命拒否の理由は「文

    日本学術会議の会員候補、菅前首相が拒否した6人の名前開示…「外すべき者」と文書に手書き
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/25
    "一方任命拒否理由は「文書を保有していない」として不開示""開示された9月24日付の文書には6人の名前や肩書が記され「外すべき者(副長官から)」と手書き""情報公開・個人情報保護審査会は8月…「開示すべき」と答申"
  • 船橋送信所の光と影 滝口さん研究20年 「行田無線史」出版 /東京 | 毎日新聞

    海軍無線電信所船橋送信所を写した絵はがき(1924年、船橋市西図書館所蔵)。主塔を中心に副塔が取り囲んでいる 日無線界の指導的存在/真珠湾攻撃の暗号発信 かつて千葉県船橋市行田にあった旧日海軍の通信施設「海軍無線電信所船橋送信所」の歴史についてまとめた「天に聳(そび)ゆる無線塔 行田無線史」を、船橋地名研究会会長の滝口昭二さん(82)が自費出版した。滝口さんは2005年から約5年間かけて、この送信所について研究冊子を発行しており、その総集編となる全450ページの力作だ。【小林多美子】 送信所は、日米開戦のきっかけとなった真珠湾攻撃命令を艦隊に知らせる暗号電文「ニイタカヤマノボレ1208」を、広島県の呉港に停泊していた旗艦「長門」から経由して発信した。

    船橋送信所の光と影 滝口さん研究20年 「行田無線史」出版 /東京 | 毎日新聞
  • 最期を迎えた宇宙探査機たちのラストショットまとめ

    最期を迎えた宇宙探査機たちのラストショットまとめ2023.10.15 22:0051,959 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) これまでにいくつもの宇宙探査機が、人類の期待を背負って宇宙空間へと送り出されてきました。 彼らは「科学のため」という大義名分のもとに、役目を終えると地球の遥か彼方で壮絶な最期を迎えます。そんな探査機たちが目にした最後の景色を振り返りましょう。 DART探査機が最後に見た小惑星の地表2022年9月26日、小惑星にぶつかるDART探査機から送られてきた最後から2枚目の画像Image: NASA/Johns Hopkins APLNASAの二重小惑星進路変更実験(DART)探査機は初めから消える運命にありました。小惑星に体当たりするよう、開発者たちが設計していたからです。 2022年9月に任務完了したDARTミッションの目的

    最期を迎えた宇宙探査機たちのラストショットまとめ
  • 子どもの「知識欲」に手に負えなくなったら、遠慮なく博物館などの施設に連れて行ってスタッフを頼ってほしい→「知識は継承される」ことが分かる話

    N404N @nene3san 専門的な知識が必要となりそれで商売してる施設には有り余る知識欲を抱えた子供がやってくる。というかお母さんお父さんがもう手に負えないから貴方たちの知識でこいつを満足させてやってくれという感じで連れて来る。うれしい。もっと来てほしい。たくさんお話しよう。自分もそういう子供だったから。 2023-10-08 22:25:09 N404N @nene3san 母も詳しい人だったけどねねさんが成長するにつれて(もうダメだ……)と思ったラインがあったらしく、それからいろんな博物館や昆虫館、大学に連れて行って専門家とお話させてくれた。では得ることの出来ない生きた知識をくれてとても嬉しいので同年代の友達より教授や館長、学芸員さんと話してた。 2023-10-08 22:27:40 N404N @nene3san そして今逆の立場になってはち切れそうな知識欲と大きな愛を抱え

    子どもの「知識欲」に手に負えなくなったら、遠慮なく博物館などの施設に連れて行ってスタッフを頼ってほしい→「知識は継承される」ことが分かる話
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/16
    地理的に博物館にアクセスできない、親が学芸員の役割を知らないもあるが、アクセスでき知っていたとしても個別の子供を相手するリソースが学芸員に振られてないことが今は多くない?もしやればサービス残業になる。
  • オーロラ学者→料理人 50代で異世界へ 要因は管理職の「寂しさ」 | 毎日新聞

    変化の激しい時代を迎え、リスキリング(学び直し)が注目されている。オーロラの専門家として南極・昭和基地での観測経験を持ち、情報通信研究機構では研究所長などの要職を務めた久保田実さん(57)が選んだ「第2の人生」は調理人だった。今年4月、見事に調理師免許を取得し、9月18日、東京都小平市鈴木町に居酒屋「久重(ひさしげ)」を開業した久保田さんを訪ねた。【田中泰義】

    オーロラ学者→料理人 50代で異世界へ 要因は管理職の「寂しさ」 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/16
    貴重なアカポスを占めつつ事務仕事ばかりだと若手に道を譲りたい気持ちになったのは理解できるが、これは単に脱サラ(それも成功率低いやつ)でしょ。リスキリング概念ガバガバ過ぎじゃね?
  • 「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい

    忠犬Dr@ポイ活投資家 @chukenDr 最近知ったんだけど、文科省の「一家に1枚シリーズ」がやばい。これは地学、生物学、宇宙など多くのテーマが一枚ずつまとめられた科学ポスターなんだけど、科学に触れる機会を増やすために、実は無料で公開されています。このクオリティで誰でもダウンロードし放題なのは当凄い。全家庭に届けぇ…。 pic.twitter.com/pfwOXBrjg3 2023-09-27 17:47:36

    「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい
  • 「らんまん」牧野富太郎の死後 ~残された未整理標本40万枚の整理に60年 - 草の実堂

    そもそも植物標とは、どのようなものなのでしょうか? 標作りには、 1.植物を採集し、新聞紙に挟んで乾燥させる 2.採集地や採集年月日、採集者などの情報を記入したラベルを作成し、植物と新聞の間に挟む 3.乾燥させた植物とラベルを、台紙にテープなどで貼る といった工程が必要となり、完全な植物標とは乾燥した植物を台紙に貼り、採集地、採取者名などのデータを記載したラベルをつけた形態で保管されているものをいいます。 1.と2.は、植物を採集した人が行う必要があり、3.の作業は台紙に貼るだけですむので、採集者以外の人でも行える作業です。 特に2.の採集地や日付などの詳細なデータは、採集した人にしか分からない情報であり、ラベルは標の命といえます。 牧野富太郎は、標の整理をほとんどしませんでした。 彼が行ったのは植物を新聞紙に挟んで乾燥させるところまで。自宅に保管されていた標にはラベルがな

    「らんまん」牧野富太郎の死後 ~残された未整理標本40万枚の整理に60年 - 草の実堂
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/26
    あの狭い旧都立大に標本館があったのか/ハーバリウムとデュプリケート
  • 論プラス:感染症専門家の不足 息長く育成する環境を=論説委員・永山悦子 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)では、医療の逼迫(ひっぱく)や対策の混乱など、多くの課題が浮上した。特に深刻なのが、感染症対策を支える専門家の不足だ。国内で、対策の根拠となるデータを解析する理論疫学者や、治療の最前線に立つ感染症専門医を目指す人は、以前から少ない。2009年に発生した新型インフルエンザのパンデミックの際も人材不足に直面したが、状況は改善しないままだ。専門家を確保するには、どのような取り組みが必要なのか。

    論プラス:感染症専門家の不足 息長く育成する環境を=論説委員・永山悦子 | 毎日新聞
  • 新着情報: 研究活動上の不正⾏為に関する調査結果について

  • 北大、化学論文の不正認定 4本に計836件 データの捏造、改ざん:北海道新聞デジタル

    北大は20日、化学反応創成研究拠点の研究チームが国内外の科学誌に発表した化学触媒などに関する論文4に、実験データの捏造(ねつぞう)や改ざんが計836件あったとの調査結果を発表した。不正は論文の筆頭著者である同拠点の元特任助教による単独行為と認定し、責任著者の教授がデータの確認を怠ったという。北大で論文の不正が認定されたのは初めて。増田隆夫副学長は記者会見で「学術研究への信頼を失う結果となり、深くおわび申し上げる」と陳謝した。...

    北大、化学論文の不正認定 4本に計836件 データの捏造、改ざん:北海道新聞デジタル
  • 北海道大学“5つの論文に800超のねつ造や改ざん”調査結果公表 | NHK

    北海道大学の研究グループが世界的な科学雑誌「サイエンス」に発表した研究成果などの5つの論文について、大学は、実験データに800か所以上のねつ造や改ざんがあったとする調査結果を公表しました。 これは、北海道大学が20日に記者会見を開いて明らかにしました。 ねつ造などがあったと認定されたのは、北海道大学の澤村正也教授の研究グループが、おととしまでの4年間に発表した5つの論文で、このうち2020年に発表した論文は大豆などの植物油から、環境にやさしいプラスチックの生成につながる新たな技術として科学雑誌「サイエンス」にも掲載されました。 いずれの論文も現在は退職しているフィリピン国籍の研究者が書いたもので、去年4月、不正を指摘する匿名の告発を受けてすでに取り下げられていますが、その後の大学の調査で、実験データなど合わせて836か所に、ねつ造や改ざんを認定したということです。 大学は論文を書いた研究者

    北海道大学“5つの論文に800超のねつ造や改ざん”調査結果公表 | NHK
  • 大学数学のロードマップ ~ 分野一覧と学ぶ順序 | 趣味の大学数学

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 大学数学の各分野、一般的なロードマップを紹介したいと思います。 東京大学数学科のカリキュラムを参考に、自分なりに図を作りました。 このマップに合わせて入門書を紹介しています:「趣味の大学数学」おすすめ入門書籍・教科書・参考文献 この画像の分野名をクリックすれば、その分野のまとめ記事へ飛びます(一部分のみ対応)。 教養数学微積分学、線形代数学は、大学で数学をする人はもちろん、自然科学や工学、社会科学や人文科学を学ぶすべての人が身につけて損はない数学です。高校数学から大学数学への接続をするきっかけとなります。 統計学は、特に数学以外への応用に役立つ分野です。ただし、数学の(諸分野の)基礎としての役割は、微積分や線形代数に比べると小さいでしょう。 数学基礎論理学は、通常数学科のカリキュラムに明示されていませんが、集合論や教養数学で教えられるので明示

    大学数学のロードマップ ~ 分野一覧と学ぶ順序 | 趣味の大学数学
  • 東大助教の現実2022|TM

    海外ポスドク後にどのような進路を選ぶか非常に迷ったのですが、2022年の4月に東京大学の助教に着任しました。着任して色々思うことはありますが、この1年間、私が何をしていたのかを淡々と書いていきます。 ※リアルバレしたくないので具体的なことは書かないようにしますし敢えてまわりくどい(読み方)書き方をしています。俺の友達以外読むな。 期待を胸に着任まず3月中旬に家探しのついでに所属先となる研究室を訪問したが、そこの准教授が私の存在をご存知でなかった。「着任する前田です」「えぇ〜!!!マジですか?w」初手から暗雲が立ち込める。 4/1に専攻長から辞令を受け取り、「これから頑張ってください」と言われただけで終了。労働の詳細についての説明は一切無し。誰にも何も言われない。ガイダンスも無し。自由というよりは統制のない無法地帯に近い。大学教員の仕事って何なんだろうな…。 ちなみに、着任のお祝いも一切何も

    東大助教の現実2022|TM
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/02
    “たぶん先生方は知らないのですがMOVPEはもう壊れて動きません”これが最大の問題だと思うんだが。ラボのメインの実験設備の筈のものが恐らく年単位で修理もリプレイスもせず放置かつ他の教員は関心も持たないという
  • 「山高くしたいなら…」10兆円大学ファンド、識者が懐疑的なわけ | 毎日新聞

    世界トップレベルに肩を並べる研究大学を育てようと、政府が創設した10兆円規模の「大学ファンド」。その支援先となる「国際卓越研究大」候補の第1号に東北大が選ばれた。巨額ファンドの運用益から研究資金を捻出しようという国主導のプロジェクトは、低迷著しい日の研究力浮上の特効薬となるのか。大学政策に詳しい石原俊・明治学院大教授(社会学)に展望を聞いた。【聞き手・松光樹】 ――東北大が国際卓越研究大の認定候補となりました。 ◆まず、1校ということに驚きました。そんなに「選択と集中」を進めていいのでしょうか。 ――東北大は初年度に最大100億円程度を受け取る見通しです。その使い道は卓越大の裁量に任されますが、巨額資金を何に使うべきでしょう。 ◆今、日の大学が抱える問題の一つは、もはや研究や教育が維持できないほどの人材不足です。文系はもちろん、理系でも、特に基礎科学分野は非正規の研究者が30~50代

    「山高くしたいなら…」10兆円大学ファンド、識者が懐疑的なわけ | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/01
    "科学崩壊を免れるには何より研究者の正規雇用による人材活用が必要"”最初から卓越大に事業成長を求めるのはおかしい…研究成果は10年、20年たった後に出るもの…評価軸を変えるべき"
  • 国立科学博物館の「クラファン即日達成」は美談ではない…日本の博物館が財政難に陥ってしまう根本原因 数百円の入場料にも「言い訳」が必要という時代遅れ

    このニュースは現在「支援金と共にたくさんの応援コメントが寄せられ……」などとして報じられていますが、これを「美談」として終わらせてはなりません。むしろ、その背景にあるものは全く逆の文化施設等をめぐるわが国の状況です。 博物館や美術館などの文化施設が高額の拠出をした者に対して、他とは違う特別なメニューを提供するというサービスは、欧米圏においてはいたって標準的な施策です。 諸外国の博物館との大きな違い 例えば米国ニューヨークの自然史博物館などでは、一人約2万円で博物館内に宿泊できるサービスなども提供しています。この博物館は映画『ナイトミュージアム』の舞台で、そこに宿泊し、夜の博物館を体験できるこのプランはとても人気を博しています。 今回の国立科学博物館が実施したようなクラファン形式での資金調達を、世界の主要美術館で初めて成功させたのは2010年のルーブル美術館であるともいわれています。ルーブル

    国立科学博物館の「クラファン即日達成」は美談ではない…日本の博物館が財政難に陥ってしまう根本原因 数百円の入場料にも「言い訳」が必要という時代遅れ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/23
    自称カジノ研究家のバカリベが日本の公共博物館も太客頼みで運営しろと馬鹿なこと言ってる。
  • 西浦博氏、コロナのリスク評価を「もう1度『やれ』って言われても絶対に嫌です」「殺害予告を受け、窓は投石で割られ、車はパンクさせられる…」

    Hiroshi Nishiura @nishiurah この件、書いておきます。3年以上、リスク評価を担当する立場として社会の空気を読まずにデータ分析の結果を粛々と報告させていただきました。その過程で「恐怖を煽っている」「42万人死なないおじさん」などと言われ続けました。合理的でなく不必要に評価を下げる言説には心を痛めてきました。1/7 twitter.com/yfuruse/status… 2023-08-08 13:03:03 Offside🌻 @yfuruse 馬鹿と罵倒されるよりメンタルにきついのが「オオカミ少年。煽るな。致死率はインフルより低いただの風邪」というタイプ。 ・死者は波のたびに増えているのをご存じない? ・5類化で感染者が旅行していることをご存じない? この夏は最も危険な夏です。新幹線はマスクをして乗ってください。 twitter.com/fujiccopanko/

    西浦博氏、コロナのリスク評価を「もう1度『やれ』って言われても絶対に嫌です」「殺害予告を受け、窓は投石で割られ、車はパンクさせられる…」