タグ

スマートフォンに関するstealthinuのブックマーク (445)

  • Huawei P10 liteをAndroid 8.0にアップデートでウイルスバスターが自動インストール - 半地下備忘録

    使っているHuawei P10 liteに更新の通知がきていたので、さくっとアップデートしてみた。文鎮になることもなく、ちゃんとAndroid 8.0になった。 まだ通知がきていない人もいるらしいけど、1ヶ月くらいで全体に行き渡るらしい。 ソフトウェアアップデートは7月20 日(金)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。 【ファーウェイの報道発表】HUAWEI SIMロックフリースマートフォンHUAWEI P10 lite』ソフトウェアアップデート開始のお知らせ Android 8.0にアップデートして変わったところ アプリ長押しでサブメニュー表示 ホーム画面でアプリのアイコンを長押することでサブメニューが開く。メニューの内容はアプリによって違った項目が表示される。 ピクチャインピクチャモード

    Huawei P10 liteをAndroid 8.0にアップデートでウイルスバスターが自動インストール - 半地下備忘録
    stealthinu
    stealthinu 2018/10/06
    P10liteをAndroid8にアップデートするとウイルスバスターが勝手に入るらしい。このタイミングでかよ。
  • Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚

    youkoseki.com Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚 9月25日、Instagram創業者の二人、ケビン・シストロムとマイク・クリーガーが、経営から離れることを発表した。 Instagramがローンチしたのは2010年10月のこと。2012年にFacebookに買収されてからも、創業者の二人は変わらずCEOとCTOとして経営を取り仕切っていた。 私はその2012年から4年半ほどFacebookで働き、そのうち最後の1年と少しだけ、Instagram広告の担当をしていた。古巣なので贔屓もあるだろうが、控え目に言ってもInstagramの成功は特筆に値する。 たとえばInstagramは10億人を超える月間アクティブユーザーを抱えるが、ほぼモバイル専用アプリとしてこの規模に到達したのは、WeChatと、同じFacebook傘下のWhatsappくらいだろう。 Face

    Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚
    stealthinu
    stealthinu 2018/09/27
    インスタグラムのストーリーズってそんなに成功というか効果があったのか。それでSnapchatの進撃を止めちゃったのね。
  • 前世紀の電話制御技術で、Android端末機器の多くがハッキングできる:研究結果

    stealthinu
    stealthinu 2018/09/13
    Android、USBの口からATコマンド受け付けるんだ。そんなとこに穴があるとは。
  • おっさんが『Tiktok』をガチでやってみた話 - 🎄toricago🎄

    オッサンになるというものは辛い。 Facebookを頑張って始めて、色々と投稿していたのに、最近「いいね!」をくれるのは同世代か上の世代だけになってしまった。気づいたらイケてる若者は撤退していた。辛い。 次に若作りのつもりでInstagramを始めたが、「インスタ始めたんだよね!」と会社の若い奴らに話しかけてみると、「オッサン層がインスタに攻め込んでくる、このときがついに来たか」と口にはしないものの、微妙な表情を一瞬だけ見せる。ワシを褒めてほしかったのにな。辛い。 でもLINEはなかなか便利だし、やっと慣れてきた。と思っていたら、あるときから自分の子供に連絡しても、なかなか既読がつかないので、「最近なんで無視するんだ」と家で叱ったら「いちいちLINEで説教してくる親がいるからウゼーんだよ。」と反抗期の息子に言われた。辛い。一応ネットで調べたら、若者のLINE離れの兆しも出てきているらしい。

    おっさんが『Tiktok』をガチでやってみた話 - 🎄toricago🎄
    stealthinu
    stealthinu 2018/08/28
    熱いエントリーだった。Tiktokはまる人いるのはわかる。けど自分はあんまりだった。ニコ動もだったからこれはもうしかたないな。
  • 生物にiPhoneをかざすと名前がわかるアプリ「LINNÉ LENS」、第一弾は魚類中心4000種類 - ライブドアニュース

    2018年8月14日 12時46分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと スマホのカメラで生物の名前が分かるアプリ「LINNE LENS」のiOS版が登場 現在は魚類の認識に強く、日の水族館にいる生物の9割に対応している 平均精度は90%前後で、一度見つけた生物はアプリ内の系統樹に記録される イメージ Linne株式会社は、生き物の名前をスマートフォンのカメラで識別できる「LINNÉ LENS(リンネレンズ)」のiOS版リリースを発表した。Android版は現在準備中で、今後リリースされる予定。 使用イメージ。 一度、見つけた生き物はアプリ内の系統樹に記録される 現在の精度では、魚類の認識に強みがあり、日の水族館にいる生き物の9割に対応し、学習済みの水族館の生き物に対する認識成功時の平均精度は90%前後となっている。今後は、認識精度を高め、対象と生き物についても増やすべく、継

    生物にiPhoneをかざすと名前がわかるアプリ「LINNÉ LENS」、第一弾は魚類中心4000種類 - ライブドアニュース
    stealthinu
    stealthinu 2018/08/14
    生き物、特に魚の画像からその種類を判定してくれる。んで判定済み生き物はログしてくれる。ある意味Pokemon GO的な収集ゲームとしても使えそう。
  • 「佐川急便の偽サイト」に学ぶAndroidの防御法 見直す設定はたった1つ

    「佐川急便の偽サイト」に学ぶAndroidの防御法 見直す設定はたった1つ:ITりてらしぃのすゝめ(1/2 ページ) 佐川急便そっくりの偽サイトが登場し、被害に遭うユーザーが続出している。しかし、実はこれらはAndroid端末を対象にしたもの。簡単な設定を見直すだけでこれらの脅威から身を守ることができる。 先日より、運送会社の佐川急便に関するニュースが多数出ています(関連記事)。その内容は、佐川急便を装ったメールやSMSが多く出回っており、そこにリンクされた偽のサイトから、.apkのAndroidアプリをダウンロードさせるような流れになっているというもの。よくあるといえばよくあるのですが、アプリをインストールしてしまうとそのAndroid端末から勝手に迷惑SMSを送信するという挙動も報告されており、内容がずる賢い、という印象があります。 実際に私も、その「偽サイト」へアクセスしてみました。

    「佐川急便の偽サイト」に学ぶAndroidの防御法 見直す設定はたった1つ
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/31
    最後の質問が皮肉効いてる!『提供元不明のアプリのインストールを許可するように設定するとあなたの端末はより安全になります、と言われたらあなたはどうすべきですか?』トレンド
  • 佐川急便を装った偽佐川が猛威、そこに織田裕二がいても危険 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    佐川急便を装った偽佐川が猛威、そこに織田裕二がいても危険 : 市況かぶ全力2階建
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/26
    ニセ佐川アプリの例。入れてしまうと勝手にフィッシング用SMS送る、iTunesコード買う、というのをやられてしまうとのこと。
  • 電話番号が奪われてしまうSIMハイジャックの脅威とは?

    スマートフォンなどで電話やデータ通信を行うために必要なSIMカードですが、アメリカではSIMカードが乗っ取られてしまう「SIMハイジャック」が増加傾向にあります。SIMカードを乗っ取られてしまうと自身の端末で通話やデータ通信ができなくなるだけでなく、SNSの2要素認証を悪用され、SNSアカウントまで乗っ取られてしまうとのこと。ハッカーは何が狙いでSIMハイジャックを行っているのか、海外メディアのMotherboardがその理由に迫っています。 The SIM Hijackers - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/vbqax3/hackers-sim-swapping-steal-phone-numbers-instagram-bitcoin 2017年9月頃、ソルトレークシティに住むレイチェル・オストルンドさん

    電話番号が奪われてしまうSIMハイジャックの脅威とは?
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/20
    せっかく2段階認証にしても2段階目の携帯番号を取られてしまうので破られてしまうと。色々と抜け道が見つけられるものだな。
  • iPhone登場前の1994年にスマホを作った「GENERAL MAGIC」が「最も重要な失敗した企業」と呼ばれる理由を描いた映画予告編が公開中

    Macを開発した代表的な開発者の1人といわれるビル・アトキンソン氏やAndroidの創業者アンディ・ルービン氏など名だたる人物が創業時メンバーとして並ぶ「General Magic」は2002年に破産しました。しかし、General Magicが存在しなければ現代の技術は生まれていない可能性があるといわれるほど、General Magicはシリコンバレーの歴史上で重要な位置をしめています。これまで知られることがなかった「General Magicで何が起こっていたのか?」を描いたドキュメンタリー映画「General Magic」の予告編が公開中です。 GENERAL MAGIC - OFFICIAL TRAILER - YouTube 1990年代にはデジタル・テレコミュニケーション産業というものは存在しませんでした。 その時代に、「パーソナルコンピューターの次にやってくるもの」を作り出そ

    iPhone登場前の1994年にスマホを作った「GENERAL MAGIC」が「最も重要な失敗した企業」と呼ばれる理由を描いた映画予告編が公開中
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/19
    General Magicなっつかしいなあ。Magic CAPだっけ?ペンコンピュータの頃だ。エージェント指向とか思想が他のペン用OSとは一線を画してた。確かにあれが今のスマホの原型だわな。
  • Tik Tokをアジアで大流行させた3つの戦略(上) - 中華IT最新事情

    Tik Tokが中国、日、タイ、ベトナムで大流行している。音楽に合わせて、口パクでダンスしている15秒ムービーを投稿する動画SNS。流行をしたのは偶然ではなく、UI/UX、グローカルなど3つの戦略があったからだと接招が解説した。 アジア圏で大流行しているTik Tok Tik Tokは15秒動画のSNS音楽に合わせて口パクとダンスをすることで動画が簡単に作れ、中国だけでなく、アジア地域で大流行している。日でも、JC JK流行語大賞2017のアプリ部門の3位にTik Tokが選ばれている。 特に中国国内では爆発的といってもいいほどの流行で、現在、1日の起動回数は1.5億回。これはスマホ決済「アリペイ」の起動回数とほぼ同じだという。 さらに、2017年8月に海外版がリリースされると、瞬く間に広がり、150以上の国でダウンロードされ、ユーザー数はすでに1億人を超えている。Sensor To

    Tik Tokをアジアで大流行させた3つの戦略(上) - 中華IT最新事情
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/02
    「Tik Tok」ってほんとに流行ってるのか。単に広告多いだけかと思ってた。んで「TopBuzz」やってる会社なのか。うへぇ。グレー感強いというか。
  • LINE 桜川さんの話す「もっと読んでもらうための工夫」が実用的すぎてめちゃいい #AWAsia #LINE_AWA - @d_tettu blog

    2018年5月14日〜16日に、東京ミッドタウンで開催されているAd Week Asia。会社の偉い人から関係者向けのチケットをもらったので行ってきました。 何を聞こうかな〜とパンフレットに目を通していたら「スマホ時代のコンテンツデザイン」なる講演を発見。LINE・桜川さんのお話がめちゃ良かったのでメモを残しておきます。 こんな風に「より届けるべき人に届ける、よく読んでもらうために何をするべきか?」を考え続けてるのいいな〜。みんな読んでね。 ちなみにほか記事は以下 Googleは、機械学習でどうマーケティングを変えようとしているのか #AWAsia - @d_tettu blog 6秒でメッセージを届ける方法とはーーYouTube動画広告の効果的な作り方 #AWAsia - @d_tettu blog 「伝える」は奥が深い。メディア編集者3人が語る”これからのストーリーテリング” #AWA

    LINE 桜川さんの話す「もっと読んでもらうための工夫」が実用的すぎてめちゃいい #AWAsia #LINE_AWA - @d_tettu blog
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/14
    すごい。スマホで見てもらうためには細かな工夫が必要という話。レスポンシブデザインとか言ってたら笑われるな。
  • Android - GmailやLINE等の通知 (+Dozeの無効化) - fudist

    簡単に言うと画面がオフになって静止状態(端末を持ち運んでいない)で一定時間が立つとDoze(CPUとネットワーク制限)が有効になりバッテリー使用量を削減するというものです。Android 7以降では「深いDoze」(Deep Doze)が追加されて、段階的に省電力処理を行います。 これに伴いアプリの通知がこないという現象が起こるようになりました。 特にGmailアプリは「深いDoze」中にプッシュ通知は行われず、画面をオンにした時点でまとめて通知が来るためリアルタイムの通知が必要な場合には困ることになります。

    Android - GmailやLINE等の通知 (+Dozeの無効化) - fudist
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/11
    androidで通知が来なくなる問題が起きるDozeを無効化とかするための情報まとめ
  • よくある質問、FAQ(アプリ、ウィジェット関係) - nova lite 2 &nova2(HUAWEI)まとめWiki

    Android8.0/EMUI8.0以降 GooglePlayでアプリを新規インストールした場合に、ホームにショートカットを自動作成するかどうかという設定が、8.0からGooglePlayの設定から消えました。 →各ホームアプリ(ランチャー)で設定をするように変更されました。 例えばNovaランチャーの場合は、Novaの設定>デスクトップ>ショートカットを自動で作成 ON/OFF Flashは対応していますか?Flash Playerをインストールする方法は?Android 4.4、5.0ではFlashが一切使えなくなったと聞いたのですが? Android 4.4以降では、Flashは基的に使えなくなりました。 が、Flashプラグインのapkをインストール&ブラウザにFirefoxを使うと、 問題なくFlashの再生が可能でした!!(管理人が実機で確認!) Firefox https

    stealthinu
    stealthinu 2018/05/11
    nova lite 2でdozeのせいで通知が来ない事があるらしい。その対応策まとめ。うちも嫁ようにnova lite 2買ったから来たらこの辺なんとかしないと。
  • 新SMS ソフトバンクで“メール消えた” 報告相次ぐ | NHKニュース

    携帯電話大手3社が9日から始めたスマートフォンの新しいメールサービスで、これまでに送受信したメールが消えてしまったという報告がソフトバンクの利用者から相次いでいます。アプリの更新や登録作業を途中でやめるとメールが消えるということで、注意を呼びかけています。 ソフトバンクの利用者はメールアプリ「SoftBankメール」を更新することで使えるようにしていました。しかし、更新作業を自動で行うように設定している利用者の中に、知らないアプリが登録されたと不審に思い、アプリを誤って「アンインストール」する人などが相次ぎ、これまで送受信していたメールなどもすべて消えてしまったということです。 報告が相次いだため、ソフトバンクは誤って削除しないようにホームページで注意をよびかけるとともに、一時的にアプリの配信を停止しています。 ソフトバンクは「お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません」とコメントし

    新SMS ソフトバンクで“メール消えた” 報告相次ぐ | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/11
    新しいメールアプリに切り替えられてしまうため不審なメールと思ってアプリを削除してこれまでのメールが消えてしまう、という問題。
  • 契約時の「録音」が決め手に…UQ「ギガ放題」広告に賠償命令 - 弁護士ドットコムニュース

    「ヤバイ速が、止まらない」「月間データ量制限ナシ!つまり永年使い放題!」「ギガヤバ革命進行中!」ーー。 モバイルWi-Fiルーターなどを提供する「UQコミュニケーションズ」(東京都港区)の広告について、「ギガ放題」というプランを契約した男性が、実際には速度制限があったとして同社などに損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京高裁は4月18日、会社側の責任を認め、2万1239円の支払いを命じた。 通信の契約について、裁判で賠償が認められたことは極めて珍しい。今回、決め手となった証拠は、販売店で契約した際のやり取りを録音した「音声データ」だった。 男性の代理人を務めた平野敬弁護士に、今回の判決の意義と録音の重要性などについて聞いた。(編集部・出口絢) ●裁判までの経緯は? 男性はなぜ裁判に踏み切ったのか。まずその経緯を振り返る。 訴えたのは、当時都内のIT関連企業に勤務していた20代男性。男性は201

    契約時の「録音」が決め手に…UQ「ギガ放題」広告に賠償命令 - 弁護士ドットコムニュース
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/09
    契約時の録音大事、販売店だけでなくキャリア側の責任も認められた、ユーザーからの解約があった場合の平均的な損害は数千円程度、など色々参考になる。
  • もうすぐテザリング有料化 | 無線にゃん

    もうすぐテザリングが有料化しますね。 ああ、とりあえずキャンペーンの無期限延長をしたドコモとか、元から契約後2年だけ無料だった古いプランを除く。 そもそもね、なんでテザリングが有料なんだ、っていうツッコミがありますよね。データ通信路が開いていたら、それをその後どう料理しようがユーザの勝手でしょ、と。 これはもう、当にキャリアのご都合なんですよね。いや、「こっそり料金追加して儲けてやろう」なんていう意味ではなく。いや、その意図も多少はあったかもしれませんけど。 テザリングするとAPNが強制的に切り替わる、なんて話はもう飽きるくらいに話を聞きましたが、まずは、それはなぜ? ってこと。その部分がね、実はもともと理由が不明瞭なんです。が、なんとなく想像がつきます。というのがね、いわゆるi-mode時代の遺産だと思うんです。管理下の端末がダイレクトにアクセスするネットワークと、PCがアクセスできる

    stealthinu
    stealthinu 2018/04/11
    「テザリングはAPNわけるから」がキャリア側の言い訳なのね。で、i-mode時代ならまだしもスマホとPCでは同レベルの通信量だから、そもそもAPNわける必要がないじゃん、となるよね。
  • 格安スマホ、SIM設定の死角 不正アカウントに悪用:朝日新聞デジタル

    スマートフォンの格安データ通信サービスで、メルカリやLINEなどの匿名のアカウントが不正に大量に作られ、迷惑メールや偽ブランド品売買に使われる被害が相次いでいる。通信用SIMカードの設定の「死角」を悪用されたとして、格安スマホ事業者(MVNO)の一部はSIM回収などの対策を講じた。総務省も販売方法の見直しを事業者団体に求めた。

    格安スマホ、SIM設定の死角 不正アカウントに悪用:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2018/04/09
    MVNOだと未契約時でもSMS送信できるのか。んでそれ使ってSMS認証して詐欺用の「正規アカウント」をLINEとかメルカリとかで作って釣ると。この穴は予想できそうなものだが。
  • Android アプリ用のエミュレーター | Visual Studio

    注: Visual Studio Emulator for Android のリリース後に、Google はハードウェア アクセラレーションを使用するように Android エミュレーターを更新しました。 Google のエミュレーターでは最新の Android OS イメージや Google Play 開発者サービスを活用できるので、可能であればこのエミュレーターを使用するようお勧めします。 Hyper-V を有効にした場合は、Hyper-V Android エミュレーター互換性プレビューを使って、Google のエミュレーターを Hyper-V 上で直接実行してみてください。 詳細情報

    Android アプリ用のエミュレーター | Visual Studio
    stealthinu
    stealthinu 2017/12/25
    androidの開発というとエミュレータが重くて酷いという印象がこれで覆されるのかも。
  • グーグル装い「スミッシング」で詐欺 PCからカード情報200件 警視庁 - 産経ニュース

    携帯電話へショートメッセージサービス(SMS)を送りつけて偽サイトに誘導する「スミッシング」と呼ばれる手口で、大手検索サイトのグーグルを装い現金をだまし取ったなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、詐欺と割賦販売法違反の疑いで、住所不定、無職、山埜井(やまのい)福太郎容疑者(34)を逮捕した。容疑を認めている。 スミッシングは「SMS」と、偽サイトに誘導し個人情報を盗み取る「フィッシング」を組み合わせた造語。 同課によると、山埜井容疑者はスミッシングで現金を詐取したとして、7月に逮捕された佐藤真被告(35)=詐欺罪などで公判中=ら男女3人の仲間。同課が押収したスマホ17台からは19万件のSMS送信履歴を確認、パソコンからは約200件のクレジットカード情報も見つかった。「100人ぐらいのカード情報を使った」などと供述しており、同課が被害の実態を捜査している。 逮捕容疑は、平成28年8月、東京

    グーグル装い「スミッシング」で詐欺 PCからカード情報200件 警視庁 - 産経ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2017/12/07
    スミッシング聞いたことなかったが、結構単純な手口だった。オレオレ詐欺っぽいというか。SMSを利用してるってだけであとはspamと同じ手口。
  • 格安スマホ「フリーテル」端末会社、民事再生法申請 - 日本経済新聞

    格安スマートフォン「フリーテル」ブランドの端末を製造・販売するプラスワン・マーケティング(東京・港)は4日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。負債総額は約26億円。「資金繰りの悪化により、債権者の皆様に対して従前どおり支払いを継続することが困難になった」(プラスワン)としている。事業や従業員引き受けについては今後、協議を進める。プラスワンは格安の通信サービスと端末の両方を手がける

    格安スマホ「フリーテル」端末会社、民事再生法申請 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2017/12/04
    速度速いという話で乗り換え候補にしてたとき実はあの速度はまやかしで速度計測だけ速くなるようにしてあるって書いてたサイトが合ってやめたんだけどほんとよかった。