タグ

ご近所はてなに関するsuganokeiのブックマーク (41)

  • 田舎の公立中学校に子供を入学させることはリスクなのか - 俺の遺言を聴いてほしい

    この記事は僕個人の体験に基づいたサンプル数1の事例である。 僕が住んでいた地方特有の現象かもしれず、他の地方の公立中学校には当てはまらない可能性が高いことを予め記しておく。 僕が通っていた人口8万人の田舎の公立中学校は、暴力が支配する修羅の国であった。 強いヤンキーが権力者として君臨し、武力による明確なヒエラルキーがあった。 正確にいうと、武力だけではなく、 「いかに悪いことができるか」 でヒエラルキーの中での立ち位置が決まっていたと思う。 一部のヤンキーはピアスの穴の大きさを競いあい、耳の穴から“向こう側”が見えることを誇りにしていた。 万引きした商品の金額を自慢するヤンキーもいた。 “鯉の滝のぼり”という、タバコの煙を口から吐いて鼻から吸うような、そんな技を披露して自慢するヤンキーもいた。 いま振り返っても無法者が崇め奉られる悪の世界だった。 もちろん、全ての生徒が不良だったわけではな

    田舎の公立中学校に子供を入学させることはリスクなのか - 俺の遺言を聴いてほしい
    suganokei
    suganokei 2019/03/17
    熱い筆致に打たれました。東京の私立中高一貫のバブル前夜の経験をそのうち書きます。
  • やりくりやりくり - 楽園に刻まれた愛の詩は

    youtu.be Michel Petrucciani Trio - JazzBaltica 1996 Trio in Tokyo (Live) [Bonus Track Version] [2009 Remastered Version] ミシェル・ペトルチアーニ, スティーヴ・ガット & アンソニー・ジャクソンジャズ¥1600 音楽生活 出勤。 金欠マックス。 コンビニで余計な甘い物買わなければいいんだけどな。 べる事よりも買い物するという行為事態が癖になってる。 ストレス発散的なやつね。これも一種の自傷行為だよな… 月末まで予定入れられ無いのでひたすら引きこもります。 読書オフ会は一回だけ月末に開催予定。 applemusicの無い音楽生活再び。 二月になったらアカウント復活させます。 iTunesの中からどの曲聴こうかなとか悩むね。。 その時間がかなり勿体無いなーと。 成人式でし

    やりくりやりくり - 楽園に刻まれた愛の詩は
    suganokei
    suganokei 2019/01/15
    ストレス発散の消費は自傷、そういう面もあるのかな。そうじゃなくて、心の淀みを「ざばりと洗い流す」ようなお金の使い方ができるといいよね。
  • https://www.cpheco.xyz/entry/2019/01/04/183432

    https://www.cpheco.xyz/entry/2019/01/04/183432
    suganokei
    suganokei 2019/01/06
    怒りをうまくつかまえるには「息を止めて、下腹を膨らます感じで、ぐっと力を入れる」のがいい感じです。
  • 一人で統合失調症のイメージ変えようなどと考えてたりしてたけどどうしようもない。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    なんだろ、ブログ村でえらくINランキングの順位が下がってるみたいだけど、新システムをリプレースしてるのでブログによってはスマホページに表示されないみたいね。 あ、そういや軽く謎なんだけど、ブログ村にスマホでは載らなくなってるみたいでランキングが激下げしてる。 まー、あそこからのアクセスは全体の数%だからどうでもいいではあるんだけど。。— ゆきにー@雑文書き (@yuki_20211) January 3, 2019 むー、ブログ村に関してはアクセス数と言うよりは質を重視している感じなのよね。毎日、きっちり読んでバナーを踏んでいる読者さんがいるみたいなのでまぁ、一応、バナーは消さずに設置している。 実際まぁ、どうなのかはよく知らん。毎日、自己クリックの1回分で統失カテのランキングの方を見に行ったりするけど、僕のブログはえらく浮いてる。ぶっちゃけ、僕は病気をあんまり自分のアイデンティティと認識

    一人で統合失調症のイメージ変えようなどと考えてたりしてたけどどうしようもない。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    suganokei
    suganokei 2019/01/05
    ググルに期待はムダな気がしますが、「偏見」をなくしていくために小さな発信を続けていくことは大切ですよね。応援しますし、お手伝いします。
  • ファンタジーでホラーでミュージカル?「ゆれる人魚」(2018) - 今日観た映画の感想

    ぷらすです。 今回ご紹介するのは、ポーランド発、アンデルセンの「人魚姫」をアレンジした異色ホラー『ゆれる人魚』ですよー! 基「人魚姫」に沿ったベーシックなストーリーなんですが、キッチュでグロテスクな絵面とか、80年代東欧の耳馴染みのない音楽、物語をぶつ切りにするような編集が相まって「俺は今、何を観せられているんだ」という気持ちになる映画でしたねー。 画像出典元UL:http://eiga.com 概要 ポーランドのアグニェシュカ・スモチンスカ監督がメガホンを取り、アンデルセンの「人魚姫」をアレンジした異色ホラー。共産主義時代のポーランドを舞台に、海から上がった肉人魚姉妹が成長する過程をパワフルに映し出す。『アンナと過ごした4日間』『ソハの地下水道』などのキンガ・プレイスや、『愛の原罪』などのヤクブ・ギェルシャウ、テレビドラマなどで活躍するマルタ・マズレクらが共演。(シネマトゥディより引

    ファンタジーでホラーでミュージカル?「ゆれる人魚」(2018) - 今日観た映画の感想
    suganokei
    suganokei 2018/12/03
    おれ「キラーコンドーム」https://amzn.to/2KVoSGt 好きなんで、この「エログロ人魚姫」も好きになりそう(笑)。
  • メメント・モリ 死を思う絵本。 - こたつ猫の森

    今週のお題「読書の秋」 みなさま、こんばんは。 ネタが無くて困りまくって、「今週のお題」に乗っかります。 実は以前、ブロ友さんから「未就学児の子どもが「死」をコワがるので、いい絵はないだろうか」と聞かれたことがあります。 難しいですよね。「死」を考える絵。子どもに向けて説明するとなれば、ますます難しい。 だって、「死んだことがある」人間なんて、この世に存在しませんもの。 それから絵を読むたびに、紹介したものよりも、もっと最適な絵はないだろうかと考え続けています。 今さら「こんなはどうだろう」なんて連絡するのも気が引けるので(←子どもさんの関心も、他に移ってるかもしれないし)、こちらで紹介させてください。 最近更新がないようですが、ブロ友さんの目にも留まりますように。 1.「ぼくはねこのバーニーがだいすきだった」ジュディス・ボースト著 偕成社 かわいがっていたを亡くした男の子。

    メメント・モリ 死を思う絵本。 - こたつ猫の森
    suganokei
    suganokei 2018/12/01
    亡くなった人は周りの人の心の中で生き続ける。そういうことだと思ってます。
  • 一般世界の原理、障害者世界の原理 - 次世代文明研究所別館

    一般世界あるいは表の世界。障害者の親は、一度は一般世界で輝いて欲しいと願うものらしい。一般世界は豊かで、障害者世界は貧しい。一般世界は魅力に溢れているかのようだ。私は50歳まで一般世界で生きてきた。障害者世界を知らずに生きてきた。51歳で障害者になり、訪問看護やヘルパーさんが入り、地域活動支援センターに通い、就労継続支援B型に通った。これらは障害者世界だ。 いま、政府は障害者雇用に躍起だが、こういうモデルそのものが福祉の勘違いだと思う。あるいは利権だ。 障害者が一般世界の原理の中で生産性を発揮し平均的な賃金を得られるだろうか。企業には障害者を雇用するコストも発生する。もちろん助成金という蜜もある。障害者雇用を美化することの意味。それを噛みしめて考える必要がある。 善意。障害者も頑張れば素晴らしい一般世界で活躍できますよ。その門戸はある。しかし、それが出来るのは、コンマ数パーセントの障害者だ

    一般世界の原理、障害者世界の原理 - 次世代文明研究所別館
    suganokei
    suganokei 2018/11/14
    (「障害」者と非「障害」者では)「世界の原理が違うのだ。分離しようというのでもない。お互いの長所を学べばいいのだ。そして、差異を認め、理解し合うことだ。そのとき、新しい福祉の地平が開けるだろう」、同感。
  • セフレとの5年間 - みどみどえっくす

    みんなごめんな。 今週末、遠路はるばる九州からえげつないセフレが来るから、ちょっと抱かれてくるな。 マジすまんな。— ミドリ@ゲスエロブロガー (@midomidoxxxx) 2018年10月20日 下半身からのマグマ噴出により、延期となりました事をここに報告いたします。 型式としては、流動性が高いストロンボリ式噴火である。 尚、予定は未定。— ミドリ@ゲスエロブロガー (@midomidoxxxx) 2018年10月22日 今週末、セフレと会う予定だった。 彼とは大学在学時からもうかれこれ約5年来の付き合いで、少なくともお互いにその5年間特定の人はいない。(はずである。) 遠方に住んでいるから滅多に会えないけれど、彼は糞こそわないが私の「狂気」の部分を気持ち良く受け入れてくれる、大変珍しい人材なのでとても重宝している。 この5年間、彼からは 「おはよう」 「今日は仕事でこんな事がありま

    セフレとの5年間 - みどみどえっくす
    suganokei
    suganokei 2018/10/29
    エロでもゲスでもない、100%の純文学。その衝撃に体中の筋肉が硬直してます。2018年度とし兵衛文学賞をどうか受け取ってください!!←コーフンしすぎ wW (suganokei a.k.a. とし兵衛)
  • 結局夫が一番失礼だった話。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 私には年子の弟がいるのですが、就職して関東に転勤してから、ほとんど会うことがなくなりました。 考えれば不思議な感じがします。 子どもの頃にはどこに行くにもいつも一緒だったのに、大人になるときょうだいであっても疎遠になってしまうんですね。 お互いに家庭や仕事がありますから、それも仕方のないことではありますが。 でも、いくら疎遠になったとはいえ、そこは姉弟なので、会えばいつでも音トークが炸裂、「遠慮」とか「オブラートに包む表現」とか、そういった婉曲表現がもっとも無用な関係でもあります。 平素は年末年始くらいしか会うことはありませんが、ある時、親戚の集まりがあって、弟も帰阪したことがありました。 その当時、私は妊娠後期で8か月くらいだったかな、でも大きいお腹を抱えて参加しました。 親戚の家で、私と久しぶりに顔を見合わせた弟は開口一番、こう言いました。 「姉ちゃん、どうし

    結局夫が一番失礼だった話。 - こたつ猫の森
    suganokei
    suganokei 2018/10/29
    絶好調のマミー節、久しぶりに堪能しました。東京と違うて、ストレートかつユーモア溢れる表現がおもろいわなー。←西言葉おかしかったらご勘弁
  • 「浴びる遊び」と「探す遊び」の違い(サカナクション山口のインタビューより) - Drive To MY WORLD

    suganokei
    suganokei 2018/10/28
    多数派として「浴びる遊び」にふけるんじゃなくて、少数派として「探す遊び」を生きるわけだ。サカナクションの山口さん、いい感じだなー。
  • SNS疲れが酷くて魚になりそう - こっこ

    最近、Twitterに力を入れていた。 フォロワーを増やし、呟き、常にTwitterを開いてはTLをスクロールしていた。 そしてInstagramもいいね!しまくってフォロワーを増やしていた。 なぜかと言うと、フォロワーを増やして、BASEでハンドメイド作品を売ろうとしていたから。 その為の絵も描こうとしていた。 だけど、疲れた。 もうビジネスにしようとすると何でこんなに疲れるのか。 最近はオンラインサロンに入ってしまって、ブログさえもSEOを意識しなければ書けなくなって、疲れた。 絵もブログもこんなに疲れるものに成り下がってしまうなんて... 悲しかった。 掃除のバイトでもして日銭を稼いででも純粋な動機は守るべきなのかも知れない。 そんなこと言うとまたブログ収益化もできないバカ呼ばわりされるのだろうか... 楽しかったブログライフよ。 取り戻したいよ。 とりあえず、TwitterとIns

    SNS疲れが酷くて魚になりそう - こっこ
    suganokei
    suganokei 2018/10/06
    好きなことが仕事に「なる」のは嬉しい。でも好きなことを仕事に「する」のは、「ビジネス」が好きじゃないと難しいかもしれませんね。
  • 子供とはなにか - セカイノカタチ

    先日のブログの記事で、40代の孤独について書いたのですが、反響が大きくて驚いています。その中で、孤独を回避する方法として「子供」と「瞑想」と書いたのですが、そのことで様々な意見をいただきました。中でも「子供」に関しての意見が多く見られたのですが、前回の記事では、題から外れる話題だったこともあり、文中、舌足らずな表現になってしまったことを反省しています。 今回は、「子供」や「子供を作る」というテーマについて、自分が抱いている気持ちを書いていきたいと思います。 この話をする前に 子供というのは授かりものです。身体的な理由や経済的な理由など、様々な人が「欲しくても授からない」という状況にあると思います。また、現代の医学においても障害を持って生まれてくる子供を完全になくすことは難しいでしょう。子供に関する話題というのは、持って行きようによっては非常にデリケートな部分に触れなければならないケースが

    子供とはなにか - セカイノカタチ
    suganokei
    suganokei 2018/10/04
    「『おとうさんいつもありがとう。だいすきだよ』と書かれている」なんて手紙をもらうタマニチェンコさん、ナイス。ぼくは妻あり、子なしだけど、子どもの魅力がよく伝わってきました。
  • 怒らない夫が泣くほど怒った日。(子育ての思い出・2) - こたつ猫の森

    みまさま、こんばんは。 今日は育児中だったころの、我が家の夫についてお話ししようと思います。 当ブログにたびたび登場する我が家の夫。 時々「むか」っとすることもありますが、根はやさしくて善良な人です。(力持ちではありません。) また、超がつくほどの合理主義者で、神秘主義や精神主義が大キライ、 娘の名前を決める際も、 「あなたがこんなに痛い思いをしたのだから、あなたが好きな名前をつけていいよ。だけど、画数占いとかはやめて。絶対。」 と言い放った人です。 「大体な、漢字や占いなんて太古の昔からあるけど、今と昔の漢字は全然違うし、画数も基的に減ってるやん。一体全体、どの時代の漢字で占うねん。くっだらない。ぺっぺっ。」 なんてことを、出産翌日のに言ってしまうような人ですから、誤解を受けやすいタイプではあります。愛想も少々足りません。 ただ、常に理性的で、感情的にならない彼の性格には、としては

    怒らない夫が泣くほど怒った日。(子育ての思い出・2) - こたつ猫の森
    suganokei
    suganokei 2018/07/30
    女と男、人生は人それぞれ。久しぶりにマミーさんの人情あふれる語り口を、子育てにまつわるエピソードで堪能させていただきました。
  • 2018.4.28 森友問題と担当者の自殺 - カメキチの目

    カメキチの目 まるでサスペンスドラマのようです。 なにが? いまだに明らかにされていない、もう1年以上にもなる森友問題(「森友事件」)。 非常に腹立たしい! いい大人なので狂ってると思われるから実行できませんが、子どものように喚き散らしたい。 改ざんが原因で自殺した関係者がでていても、改ざんという「ウソ」そのものが「加害者」ではないので殺人事件ではなく、警察は手を出せない。 (たとえ殺人があったとしても、「上」の「命令」でもみ消されてしまうでしょうが) 私たちは怒っていい、 というか 怒らなくてはいけない! 先日、自殺した方のことに触れた報道を聞いて、つくづく思った。 「オイ、オマエ、あんまり熱くなるなよ」と言われそうですが、下にあるような報道に接すると熱くならざるをえない。 私は関西に住んでいるので、「森友問題」は地域のことでもあり、よくテレビニュースで取りあげられます。 24日の放送で

    suganokei
    suganokei 2018/04/30
    亡くなられた職員の方のご冥福をお祈りします。実際に責を負うべき立場なのに、「のほほん」としているだろう方々のことを思うと言葉もありませんが、ニッポンという国が少しでもよい国になるように祈っております。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    suganokei
    suganokei 2018/03/03
    ぼくも珈琲天国に惹かれます。そしてインドではバナナが安いので毎日おいしくいただいてます。
  • ストリートビューで見つけた面白いものヤバいものを紹介~コロンビア編~ - oyayubiSANのブっ飛びブログ

    説明しよう! グーグルマップの機能であるストリートビューを使用し、いろんな国を見てみよう。っていう企画のことである。 お金も時間もかからないので、非常に記事が書きやすいメリットがあって圧倒的にグッドなのだ。 どうも、大阪冬の陣で北海道にいたoyayubiSANです。 みなさん、地理は好きですか? 私は地理が苦手でして、むしろチリソースが好きなんです。 チリは暑そうなんで行きたくないですけど、チリは好きなので、辛い物は得意です。でも地理は苦手ですからね、チリがどこにあるのかわかりません。 地理といえば、アメリカ大陸を発見したコロンブスが有名ですね。 あの、馬に乗った、あの人ですね。 コロンブスと言えば、確かにアメリカ大陸ですけど。 でも・・・「コロンブス!」って感じの国、ありましたよね。 えーと 確か コロン…… コロン…… コロンビア。 っていうことで、コロンブスさんは忘れてコロンビアの話

    ストリートビューで見つけた面白いものヤバいものを紹介~コロンビア編~ - oyayubiSANのブっ飛びブログ
    suganokei
    suganokei 2018/02/21
    グーグル・ストリートビューで世界巡りか。SFとファンタジーが地上に降りてきたコロンビア、行ってみたいなー。
  • http://blog.hiroshi37.com/entry/2018/02/19/201651

    http://blog.hiroshi37.com/entry/2018/02/19/201651
    suganokei
    suganokei 2018/02/19
    目標のハードルを下げて楽に習慣化する。これ、いいすね。例: 「ブログを毎日書く」を習慣にしたいとき、あえて「ブログを一文字でも書く」を目標にして、習慣化に失敗しないようにする。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    suganokei
    suganokei 2018/02/18
    現代における哲学のあり方みたいな話、書きました。 →哲学、ああ無常 - 永遠の真理に至るために、軽々と世界観を変容させるべし http://dimofsoul.mitona.org/entry/tetugakuAaMuzyou
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    suganokei
    suganokei 2018/02/17
    哲学とは人それぞれの「考え方」のこと。哲学者には哲学者の込み入った「考え方」があると。/こちら、先日書いた記事です。→「よく聴いて、よく喋る」それが語学の王道です http://dimofsoul.mitona.org/entry/englishHowto
  • 2018.2.17 雪から思った二つのこと - カメキチの目

    カメキチの目 ① 男女によって感じかたなどが違うということは、世間でもよく聞くし、実感でもある。 もちろん、それはあくまでも大雑把なくくり。個人差が大きい。 理屈をこねたがるのは、やっぱり男が多い(と思う)。最近こんなことありました。 福井の大雪ニュースの陰で忘れてしまわれそうだけど、その前のできごとに、 1月11日午後7時ころ、新潟県三条市を走っていたJR東の信越線の電車が雪のせいでとまってしまい、多くの乗客が車内に閉じこめられた。それも15時間。 というのがあった。 たいへんな事態が発生。 乗客のみなさんの状況・状態を想わずにはおられなかったです(私としては、とくにトイレのことが気になった)。 老いて怒りっぽくなったせいか、思わず雪に怒りを向けようとしたが、すぐに自分のバカさに苦笑い。 しかし後に、三条市がマイクロバスを出そうという支援があったのにJR側は断ったということを知ったとき

    2018.2.17 雪から思った二つのこと - カメキチの目
    suganokei
    suganokei 2018/02/17
    雪に怒りをぶつけるのもいいっすね。/勝手に頑固親父にしてしまいました。ゴメンナサイ。 →頑固親父よ永遠なれ、あるいは、ネットでオッサンが怒りの言葉を並べたっていいじゃないか http://dimofsoul.mitona.org/entry/ganko-oyazi