タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

とおくのものはおとにに関するsuganokeiのブックマーク (2)

  • 低音の基音。 - オーディオ 解決済み| 【OKWAVE】

    こんにちは。 『これらのような低音の基音って耳で感じるくらいの大きさで収録されているものでしょうか。 それとも倍音の方が大きく収録されているのでしょうか。』 フィルター掛けてない録音を調べてみると、物理的にはだいたい等音量ですね。でも人間の聴感はラウドネス特性ですので、重低音の方が聞こえにくい筈です。 また、音楽とは関連性の薄い動きをしますですので、これはホールのルームアコースティック、いわゆる箱鳴りに当たるでしょう。あるいは空調の起こす乱気流を拾ったのかな? 西日の人なら60Hz、東日の人なら50Hzの低音を音楽の切れ間に体験してるかも知れません。俗に言うハム音ですね。 それ以下の低周波はおおよそが持続性の音です。周期が遅く1波長までに時間が掛かりますし、短い時間で区切るとバースト波やパルス波に近いものとなり、成分が全音域に散らばる歪み波という事になるでしょう。楽器として鳴り始めるに

    低音の基音。 - オーディオ 解決済み| 【OKWAVE】
  • 【心理】きこえる音、きこえぬ音/きれいな音、いやな音/立体音(ステレオソニー) ~聴覚という知覚~ - 語られる言葉の河へ

    ●きこえる音、きこえぬ音 <つぎに音の心理を述べよう。人間の耳にきこえるもっとも低い音は1秒12振動である。ふつうのピアノのキイで、一番左手にあるもの、すなわち一番ひくい音は27振動であるから、人間にきこえる音は、ピアノの一番ひくい音よりも、さらに1オクターブひくいということになる。 ある映画館に大きなパイプ・オルガンをそなえつけたことがあった。パイプ・オルガンは空気の振動で音を出すのであるが、このパイプの中に、1秒2振動しかしない巨大なパイプがあった。つまり、人間の耳には絶対聞こえない「音」を出す楽器である。 いったい低い音はこわい感じのするものである。ミッキー・マウスの映画などでは、こわい声はふとい、ひくい音として表現される。そこで、この映画館の主人は、あるスリラー映画の、ごくおそろしい瞬間に、この一番ふといパイプをならすことを思いついたのである。結果はどうであったか。おそろしいことが

    suganokei
    suganokei 2018/12/18
    耳に聴こえない、低い音や高い音の心理に及ぼす影響。
  • 1