タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ヴィパッサナーとおとなりはてなに関するsuganokeiのブックマーク (1)

  • 瞑想オカン

    ヴィパッサナー瞑想は「気づきの瞑想」と呼ばれますが、瞑想する目的は気づくことそれ自体、あるいは気づきによって何かを「悟る」ことではなく、「今この瞬間に心を置き続けられるようになる」ことなのではないか――最近はそんな風に思うようになりました。 今この瞬間に心を置き続けられれば、悩みや苦しみの大半はなくなります。なぜなら、悩みや苦しみは、質的には過去と未来にしか存在し得ないものだから…。 けれど、言葉にすれば簡単な「今この瞬間に心を置く」ということが、実はとても難しい。感情への執着を自由に手放せるようになってはじめて、「"今ここ"こそが涅槃である」という言葉が現実的な響きを帯びてくる。 それは、チルチルとミチルが大冒険の果てに「幸せの青い鳥は実は自分の家にいた」と気づいたことに、どこか似ているような気がします。 修行を通じて何かをつかもうとするな、どこかにたどり着こうとするな…とはよく言われ

    瞑想オカン
    suganokei
    suganokei 2017/11/21
    自己顕示欲とか承認欲求とか、そういうエゴの働きからではない、自然に心の奥底から溢れてくる言葉を綴りたいものです。
  • 1