タグ

書評に関するsupermomongaのブックマーク (3)

  • 書評:実践Vim 思考のスピードで編集しよう! — KaoriYa

    http://vim-jp.org の関係で 実践Vim 思考のスピードで編集しよう を献いただきました。そこでさっそく斜め読みしましたので紹介&レビューしてみます。あ、当に30分程度で流し読んだだけなので、レビューはあっさり目ということで。 まずはじめにこのは「Vimの実践的なTIP集」です。プラグインを使わない純粋なVimのTIP集になっています。そのため私の スパルタンVim との相性は抜群でw、私が無意識のうちに使っている操作の大半がしっかりと解説されています。非常に好みです。 (もしかしたらプラグインについての記述もあったのかもですが、まぁしっかり読み込んでいるわけではないので、気が付かなかったということですね) またTIP集であることからやや散漫になるだろうと推測していましたが、意外にも章立てが良いのか系統だって読めるのが良い点です。先頭から順番に、実際に試しながら読むと

    supermomonga
    supermomonga 2013/08/23
    よさそう / "Vimを使う中級者くらいまでの人(全Vimユーザの80%程度が該当するでしょうw)が読むのに非常に適していると考えます"
  • 知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記

    おかげさまで、僕のブログもそこそこ人気になり、も2冊出版されました。読者のみなさま大変ありがとうございます。 なぜ投資のプロはサルに負けるのか?― あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方 日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません この2冊のは実は金融・経済の教科書として、質的でむずかしいことがとても掘り下げられて書かれています。だから内容的にはかなり高度で、金融・経済の専門的な仕事をする入り口に立つというところまで到達できるはずです。また、金融・経済の専門家が全体を俯瞰するためのにもなっています。 内容は包括的で、実はかなり深いのです。「読みやすく簡単だった」とか、意地悪な人からは「全部知っている内容で新しくなかった」などというレビューがたくさん書かれていますが、この2冊の内容を当に理解できたら、それは金融・経済のまともな専門家と

    知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記
  • [書評] これを読めばCakePHPに再度惚れられる?CakePHP辞典

    Bakerの皆さんはCakePHPの魅力は十分に分かっているでしょう。 しっかりとした規約と十分にラップされたデータベース周りのロジック。 様々な環境に簡単にデプロイ出来るPHPの強みとPHPの手軽さ。 私自身、CakePHPを使い始めて2年目になります。 2年もCakePHPのコードばかりを書いていれば、CakePHPのうまみを全て味わい尽くしたようにも思えます。 しかし、それを見事に”CakePHP辞典”が打ち崩してくれました。 書店で手に取り、目次を読んだ時点でCakePHPの魅力や楽しさが蘇ってきました。 CakePHPにはまだまだ知らない深みがあると。 CakePHP辞典とは CakePHP向けの携帯サイト構築用ライブラリ”KtaiLibrary“を作成している@ecworks_masapさんこと滝下真玄さんが書かれたです。 帯には以下のように書かれています。 随一の圧

  • 1