タグ

webとreadingに関するtailtameのブックマーク (82)

  • 【侍魂】インターネット古参が泣いて喜ぶ「テキストサイト同窓会」やってみた【兄貴の館】 | オモコロ

    かつてインターネットで一世を風靡したテキストサイト、別名日記サイトの歴史を知ろう。 「侍魂」「兄貴の館」「ろじっくぱらだいす」「一流ホームページ」「かまくら」「オレイズム」……。ネットで日記を書いているだけでモテる時代がかつて存在した!? こんにちは。ヨッピーです。皆さん、同窓会はしてますか? 元同級生や部活の仲間など、久々に会う仲間たちと懐かしい話に花を咲かせるのは楽しいものです。 そんな「同窓会」を後押ししようと、ビールの定番としてお馴染みのキリン一番搾りが「同窓会メーカー」というサービスを開始しまして、このサービスのPRのために「同窓会をやってほしい」と依頼されました。 同窓会メーカーはテーマを決めて仲間と気軽に同窓会が開け、予定調整まで出来るWEBサービス。会の後も集合写真を加工できる同窓会カメラで盛り上がれるそうだ。その同窓会メーカーの中身を見てみると、「え?それって同窓会なの?

    【侍魂】インターネット古参が泣いて喜ぶ「テキストサイト同窓会」やってみた【兄貴の館】 | オモコロ
    tailtame
    tailtame 2016/12/20
    オフレポ読むのすごく好きw 侍魂は先行者が面白いよーと教えてもらってからかな。http://logipara.com/daytalk/201612b.html 『「Facebookはフォント拡大ができない」という話題で盛り上がったことはみなさんに伝えたい。』w
  • 乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:

    今回、不倫で有名になった乙武さんの謝罪文はAWSのS3で構築してる。技術的にもプロの犯行だ。S3とは、ざっくり言うとAmazonさんが運営してるほぼ絶対落ちない静的サーバのことです。http://ototake.com をDNSで全部S3に降ってる。要するに謝罪文しか表示しないけど絶対落ちないサーバをAmazonさんから短期的に借りる。今後、芸能人の謝罪文はAWSのS3というソリューションが増える。 GMOさんは芸能人に強いのに営業しないのかな。CAと組んで謝罪文サーバとか売ればいいのに。これは、芸能人のサイトを運用している人には重要な事例だ。教科書にのるかもしれない。むしろ、今後の謝罪ページのセオリーになるかもしれない。昔に比べて、DNSの浸透は爆速になったので、こういうのが可能なんだろな。 今まで、ototake.comを無視して、短期的にS3にDNSを降ることで、以下のメリットが有る

    乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:
    tailtame
    tailtame 2016/03/24
    503で草。さくらとかのブーストだとどのくらい耐えるんだろうなぁ、と転送量課金は怖いからなー(`ω´) /☆2後/さくらライトか。スタンダードならリソースブースターあったのに!
  • インターネットって上にあるの?

    ブログをアップするとか ツイッターにあげる上げるとか 違法動画ダウンロードするとか インターネットはここから上のほうにあるってものの言い方だ インターネットって上のほうにあるんだろうか 上にあるとしたらどれくらい上にあるんだろうか このLANケーブルはどこまで行っているんだろうか 画面はここにあるのに画面の先はすごい上の方につながっているんだろうか

    インターネットって上にあるの?
    tailtame
    tailtame 2016/03/16
    こういう疑問は面白いな
  • はてなブログでのWebサイト表示を早くしてみた時にやったこと - tech.guitarrapc.cóm

    AWS紅魔館図書室 *1の表示遅いよねー。。。。えっ、12秒余りもかかってる。。。。 ということで某所は、平均6~8秒まで早めてました。 そういえばと思って自分のサイトを計測してみたら、ホーム画面で15秒かかっててほげー。 今回、はてなブログのホーム画面表示を 2-4 秒まで適当に早めたのですが何をしたのかを。 目次 目次 計測 作業開始前 他のはてなブログ やること Web Server からの初めの応答 Webサイトの描画 (DOM) 1. ホーム画面で記事全文が表示されないようにする 2. 一画面で表示される記事の量を調整する 各部品の取得と描画 1. はてなブログProで消せるものは消す 2. サイドバーの部品を見直す 3. 記事についてくる部品を見直す 4. css や js を フッターに移動する 4. 画像とかは? 最終結果 AzureWebSiteでWordPressだと

    はてなブログでのWebサイト表示を早くしてみた時にやったこと - tech.guitarrapc.cóm
    tailtame
    tailtame 2016/03/13
    2014/5。スマホのはてブが重すぎるお…とぐぐってたら『特に効果があったのは、はてなブックマークコメントの非表示です。』わらた。いらんしな…はてブ数がついてるのが分かれば飛ぶくらいだしね!色々面白かった
  • 90年代のホームページ素材集で「桃太郎」を

    その昔(90年代中旬頃)ホームページを作る上で必須アイテムだった「ホームページ素材集」。 今、見返してみると「この素材、何に使うんじゃ!?」という、使い途のなさそうなヘンテコ画像素材もいっぱい収録されているんですが、それらの画像を無理矢理活用してみたいと思います。 ……桃太郎で! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「実話ナックルズ」風に江戸川乱歩の表紙を作ってみた > 個人サイト Web人生

    90年代のホームページ素材集で「桃太郎」を
    tailtame
    tailtame 2016/01/27
    画像でかいな! 学校でよく使われてたモノクロクリップアート本もそんな感じ…(`・ω・´)
  • DNSを設定して、セキュアなインターネット接続を手に入れる - イメージに染まるまで……

    2014-05-11 DNSを設定して、セキュアなインターネット接続を手に入れる Tech Security インターネット接続というのは、意外とアバウトです。 私たちが、「〜のサイトに行きたい」というリクエストに対して答えてくれるのがインターネットです。そのとき、私たちのリクエストに、直接相手のサーバーが答えてくれるのではなくて、実際はDNSサーバー(Domain Name System)というものが間に入って仲介します。 DNSは、自分が保有しているデータ(キャッシュ)をもとにこちらのリクエストに応えて、返してくれるようになっているのです。しかし、そのデータが古かったり、意図的に悪意のあるデータに置き換えられていたりする場合、正しいサイトに飛んだつもりで危険なサイトに飛ばされてしまうことがあるのです。このような攻撃を「DNSキャッシュポイズニング(DNS毒入れ)」といいます。 セキュア

    DNSを設定して、セキュアなインターネット接続を手に入れる - イメージに染まるまで……
    tailtame
    tailtame 2015/11/15
    『DNSの設定で検索すると、よく高速化が出てきますが、どの程度の効果があるかは疑問符が付きますので、セキュリティの面に特化して記事を書いてみました。』なるほどー。
  • アマゾンでカラーコーン“だけ”を贈る方法

    ほしいものリストに載っていなかった「カラーコーン」は、こうして届けられた。 ※悪用厳禁でお願いします。

    アマゾンでカラーコーン“だけ”を贈る方法
    tailtame
    tailtame 2015/06/05
    http://www.amazon.co.jp/dp/B004OCOTYI/ 「ベストセラー1位- カテゴリ カラーコーン」細かいカテゴリだな。砂1トンとは違ってマケプレ回避すれば避けられる穴じゃないのか。外道(`・ω・´)三
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tailtame
    tailtame 2015/05/27
    広告は無駄じゃないけど、消失サイト(ドメインor有料鯖)の乗っ取り誘導サイトは無駄だと思うので一掃されないかな、って思う(ドメイン自体のは除いて)。
  • 「ネット荒らし」を予測するアルゴリズム

    tailtame
    tailtame 2015/04/25
    荒らしにかまうな、NGにしとけ、ってのが掲示板にはよくあるけど正しいのな。
  • SEO業者に35万円払ったが、最悪な結果となったのでブログをはじめました。本当にありがとうございました。

    タイトルの通りですが、僕は昨年、とある業者に350,000円(正確には、税込378,000円)払って、SEO対策を依頼しました。 そして、その結果は、マジFUCKER!って感じでした。 施策を受けた対象のサイトは、このサイトではありませんが、やはり35万円はすぐに立ち直れる金額ではなかったので、その時の詳しい経緯から現在、そしてこれからについて書いてみようと思います。 今回、具体的な業者の名前は伏せておきます。(なんか変なことされると怖いので) ただ、大手どころです。 大手だから大丈夫かな、と思った自分が情けないです。 大手だから、「より上手く」ごまかせるんですね。 これからSEOを外にお願いしようと思っている方は、もう一度考え直す必要があるかもしれませんよ。 SEOの裏技とは?ウェブサイトから情報発信する方にとっては、SEO(検索エンジン最適化)は、誰しもが興味のあるところかと思います。

    SEO業者に35万円払ったが、最悪な結果となったのでブログをはじめました。本当にありがとうございました。
    tailtame
    tailtame 2015/04/09
    もうSEOって狙ってやるもんじゃないよね…。ブログが印刷所と分離した方がいいんじゃないって感じも…。小ロットと見積もり不要な所探してるわー。ブログ見たらよそで頼みそう。50万→35万が行動経済学と言うやつか!
  • アフィリエイトに関することと、はてなファンディングについての話 - orangestarの雑記

    アフィリエイトって結局承認欲求案件 下とか、横とか見てもらえれば分かるんですけれども、アフィリエイト、しています。 で、何でしているかっていうと、やっぱりそれで、お金が入ると嬉しいからですよ。お金ですよ。 だけれども、冷静に考えると、更新に使った時間と労力を考えると、どうかんがえても内職でぞうさんのジョウロの目のところにシールを貼ってた方が全然効率がいい。俺はなんて無駄な時間を……。 実際、ただ、アフィリエイトで商品を買ってもらって、100円とか収入があると、気分的な嬉しさって1000円くらいあるんですよ。 で、なんでそんなふうになるのかって言うと、これってやっぱり承認の問題だなあと、すくなくとも自分にとっては。 結局、自分の描いたものに対して、ダイレクトで評価の、言葉だけじゃなくて、身銭という形で何らかの評価をもらえたということが嬉しいんだろうなあと。 自分が、これがおもしろいと思って進

    アフィリエイトに関することと、はてなファンディングについての話 - orangestarの雑記
    tailtame
    tailtame 2014/10/04
    日本は個人間の寄付できないしな…。PayPalも販売以外の送金不可になったはず。amazonギフト券が一番手軽…だがamazon敬遠してるw 送られた側がブログ有料化してはてなが潤う??
  • 無線LAN規格の違い

    無線LANには、いくつかの規格があります。 ほとんどの商品は複数の無線LAN規格をサポートしていますが、お使いのパソコンが対応しているかどうか、無線LAN商品を購入する前に確認しましょう。 無線LANには、周波数の帯域や特長の違いから「11ax(イレブンエーエックス)」「11ac(イレブンエーシー)」「11n(イレブンエヌ)」「11a(イレブンエー)」「11g(イレブンジー)」「11b(イレブンビー)」の6つの規格が利用されています。その6つの規格によって、周波数帯に「60GHz帯」「5GHz帯」「2.4GHz帯」があり、それぞれ特長があり、通信速度が異なります。 また、近年では11nをWi-Fi 4、11acをWi-Fi 5、11axをWi-Fi 6と呼ぶように定められています。

    tailtame
    tailtame 2014/09/27
    『11bや11gで利用する2.4GHz周波数帯は、電子レンジやBluetoothなどにも利用されているため、電波同士がぶつかって通信に影響を与える場合があるのです。』たまにレンジで切れる(`・ω・´)
  • PageSpeed Insights を使ってサイトのモバイル操作性を向上させましょう

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    PageSpeed Insights を使ってサイトのモバイル操作性を向上させましょう
    tailtame
    tailtame 2014/06/19
    https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja Firefox x Firebug x PageSpeed x YSlow ってるけどこのツールいいな。毎度、インラインにしろ、とあるけど複数ページになったら無駄でしょ!!1
  • (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求

    続報:Feedly、再びDDoS攻撃でダウン 金銭的要求に屈さず約4時間で復旧 RSSリーダーサービスのFeedlyに対し、外部からDDoS攻撃が加えられ、6月11日19時現在でサービスを利用できなくなっている。 Feedlyは公式ブログで、DDoS攻撃を受けていることを報告している。 同時に、攻撃者が攻撃中止の見返りとして金銭を要求していることも明かしている。Feedlyは、要求に対して屈することなく、ネットワークプロバイダーと協力して攻撃の被害を最小限にするべく動いているという。 また、Feedlyは、同じ攻撃者による他の被害者と法的機関とともに攻撃に対処すると表明。攻撃を無効化でき次第サービスを復旧させるとしており、データの安全性確保を保証している。 (追記:6/11 23:25) Feedlyは、サービス復旧のためにインフラストラクチャにいくつかの変更をおこなったことを明らかにした

    (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求
    tailtame
    tailtame 2014/06/12
    こりゃひどい。
  • 2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築

    [対象: 中〜上級] スマートフォンやタブレット、パソコンやテレビなどの様々なサイズのスクリーンを持つ複数のデバイスからユーザーがアクセスする状況が一般的になりました。 いわゆる「マルチスクリーン」と呼ばれる時代の到来です。 そこでGoogleは、マルチスクリーンに対応したウェブサイトを構築するための指針を10月に公開しました(PDFでダウンロード可)。 この指針の中核となる1〜4章を日語訳しました。 マルチスクリーン時代に適合したウェブサイトを構築する際の参考にしてください(長いのでブックマークしておいて、年末年始の時間が取れるときに読むといいかもしれません)。 1. モバイルに備える マルチスクリーンの戦略はユーザーのニーズと自分のビジネスに適合している必要があります。あなたのサイトでユーザーはどんなことをやり遂げたいのでしょうか? 何をユーザーは期待しているのでしょうか? ユーザー

    2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    2013/12。そろそろ検索からアクセスしてスマホ版トップにリダイレクトするサイトは死滅しないだろうか。
  • 違和感のある"感動の物語"の作られ方 - 斗比主閲子の姑日記

    離婚前の最後の一ヶ月間からとあるお願いをされたという"感動の物語"がまた話題になっていました。 離婚の条件は「最後の1ヶ月は毎日私を抱きかかえること」の最後の願いに思わず涙 | エンタメウス photo by Nicolás Orellana 以前の盛り上がり 前回は、2012年4月20日に有名ブロガーである百式さんが「素敵な話」として取り上げられ、 最後の1ヶ月 | IDEA*IDEA それを、2012年4月22日にゲスブロガーであるHagexさんが「どこがいい話か分からない」とこき下ろしていました。 どこがいい話か全然わからない話 - Hagex-day info 当時Hagex経由でこの話を知ったtopisyuは、一読者としてどこがいい話か分からないのと同時に、変な話だなと思っていました。末期ガンなら見た目で死にそうなのは分かりそうなものなのに、死ぬ直前まで気付かないなんてことが

    違和感のある"感動の物語"の作られ方 - 斗比主閲子の姑日記
    tailtame
    tailtame 2014/03/15
    検証サイトあるんだ。箸w 追加のされ方が面白いな~。当初の文は消えちゃうんだろうねぇ…と思ったら2chとかログ全公開は意味あるよな~(`・ω´・)
  • Googleのクソアップデートきた!検索メニューの『ウェブ/画像/地図/動画』などが自動で入れ替わるようになった

    なんかもうブチギレてます。 特定のワードでググると、検索メニューの順番が入れ替わるようになりやがりました。 この場合だと『ウェブ/画像/動画/ショッピング…』てな感じの並びですね。 だいたいいつも『ウェブ』の隣には『画像』がいました。 『ウェブ』の隣は『画像』という概念の破壊 ところがどっこい地名で検索すると、『ウェブ』の隣に『地図』がくるようになりました。 画像なんかは更にニュースの隣に配置されてる。 『プロレス』だと『動画』が隣になった。 まぁやっぱこういう検索ワードだとこうなるよね。 というわけで普段は『ウェブ』の隣は必ず『画像』だったのですが、なんか勝手に配置が変わるので間違えて無駄に地図開いちゃったりします。 誰かどうにかする方法教えて下さい。 『まずはGoogleを買収しましょう』みたいな案でもいいです。

    Googleのクソアップデートきた!検索メニューの『ウェブ/画像/地図/動画』などが自動で入れ替わるようになった
    tailtame
    tailtame 2014/02/03
    先週からだったか。反応でてたーw スマホでアタリ付けて押そうとしたら動画出て困る。一方PC版は黒帯押してた…
  • 有料メルマガ成功に絶対必要なモノ - Hagex-day info

    我らのイケダハヤト大先生が有料メルマガを出して、怪気炎をあげております。 で、「俺の有料メルマガは、他の奴とは違うぜ!」と彼が書いているエントリーが以下のものです。 ・有料メルマガは儲からない:名だたる著者が死屍累々な理由を考える(BLOGOS) ●イケハヤ先生が考える有料メルマガの失敗理由 過去に有料メルマガを廃刊した、中川淳一郎氏、オモコロ、常見陽平氏、ゲンロンサマリーズを例に出し、これが敗因だったんじゃねーの? と大先生は解説しています。 有料メルマガがうまくいかない理由 なぜこうも有料メルマガはうまくいかないのでしょう。ぼくも発行者になったので、先行者たちの敗因分析を行ってみます。 その理由とは……! 1. 生産力が足りず、息切れする 2. 編集者が不在 3. そもそもやる気がない と、分析してます。 しかし、この結果は非常に???な内容です。私は常見氏&ゲンロンサマリーズは読んで

    有料メルマガ成功に絶対必要なモノ - Hagex-day info
    tailtame
    tailtame 2014/01/20
    (どれだけ有料webコンテンツ買ってるのかな) これがPRに(`・ω・´)カッ
  • The Startupが「いちろう砲」に被弾しサーバー陥落&イケダハヤト氏が擁護 - Hagex-day info

    Hello ブラザー Hagexだ!(ヲチャーの合い言葉) 以前この日記で取り上げた「The Startup」というサイトが、話題になっております。 ヲチャーよ! あれが炎上の灯だ。 トラブルの経緯を短くまとめると、The Startupが、5月7日に以下の記事を掲載。 ・クラウドソーシング狂想曲:クラウドワークス vs ランサーズ(2013/05/07 The Startup) ランサーズという会社に発注したら、レベルが低かった! という内容。上記から数ヶ月後にランサーズから「ユーの記事でミーをDISってるけど、根拠は何よ?」と丁寧なメッセージがThe Startupに届きます。これにびっくりしたThe Startupの中の人が反論エントリーを日アップ。 ・ランサーズ、The Startupに対して言論統制(2013/08/20 The Startup) 記事に関する質問に対して「言論

    The Startupが「いちろう砲」に被弾しサーバー陥落&イケダハヤト氏が擁護 - Hagex-day info
    tailtame
    tailtame 2013/08/21
    追記が本番…。ステマ!
  • ネットで口座番号とか公開している方は家族対象の詐欺への対策を - 発声練習

    BAYAREAD ─読書記録と忘備録─:家入一真氏の影響で高校生や大学生が電話番号&口座晒しをしている件について考えてみた。、Togetter:家入さんの電話番号さらしへの便乗を読んで、私も注意喚起エントリーを書こうと思ったので書きました。 以前から、ネットで口座番号を出して物乞い行う人がいて、特にトラブルに直面している様子はなかったけど、人生経験が少なく、かつ、口座番号を公開している人が多くなると新たに詐欺が生まれる可能性がでてくるので注意した方が良いと思う。 まとめ あなたが口座番号を全世界に公開しているということを家族に教えておきましょう 押し貸しや詐欺が来ても余裕をもって対処できるように準備しましょう 運よくお金を贈与してもらった場合、贈与税について頭の片隅にいれておきましょう 押し貸し 「押し貸し」という単語ができる程度に良くある話のようです。 次のような、預金口座を悪用した事件

    ネットで口座番号とか公開している方は家族対象の詐欺への対策を - 発声練習
    tailtame
    tailtame 2013/08/11
    こういうタイプは騙されやすそうなのが怖いんだよな。昨日久々に張られてて見たkanekure系は弱そうな人多いし…(´Д`;)