タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (11)

  • 断水の周防大島、給水運搬で高齢者ら24人骨折 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大島大橋に貨物船が接触して送水管が破断し、山口県周防大島町のほぼ全域で約40日間断水が続いた問題で、給水所での水を運ぶ作業が原因で、高齢者を中心に24人が骨折していたことが町の調査でわかった。 断水期間中、町は多い日で町内14か所に臨時給水所を設置。町民は容器に水を入れて自宅まで運ぶ生活を余儀なくされた。 町病院事業局が、事故翌日の10月23日から今月5日に3町立病院で受診した患者を対象に調査。重い容器を持ったことなどが原因で21人が胸や腰を圧迫骨折し、3人が転倒して脚などを折っていたことが判明した。 また、ほかに50人が肩や腰、脚などの痛みを訴えた。計74人のうち約9割が60歳以上だったという。 同局の担当者は「受診まで骨折に気づいていない高齢者もいた。町外などの病院は調査しておらず、実際の被害はもっと多い可能性もある」としている。

    断水の周防大島、給水運搬で高齢者ら24人骨折 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    testedquality
    testedquality 2018/12/22
    [周防大島
  • 所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    出版大手の「KADOKAWA」は、所沢浄化センター跡地(埼玉県所沢市東所沢和田)に建設を予定している新社屋の施設の概要や完成予想図などを公表した。 東京都千代田区にある社機能の約半分を移す方針で、1月31日に同センター跡地で記者会見した松原真樹社長は、社所在地も所沢に移す可能性が高いことを明らかにした。 施設は、「ところざわサクラタウン」と名づけた約4万平方メートルのエリアに、地上6階、地下2階建て、建築面積約2万5000平方メートルの建物を建設する。印刷工場や物流倉庫、会社事務所、ホテルなどが入る棟と、図書館や美術館などの複合文化施設の棟が1階でつながる構造となっている。 複合文化施設にはアニメ専門の美術館や、約12万冊所蔵の図書館などが入り、有料での一般開放を予定している。開業は2020年夏の見込み。 松原社長は「旧来型オフィスではなく、出版製造の物流改革を実現したい」と語った。

    所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ロシアに夢中 懸け橋目標…上坂すみれさん

    【読売新聞】 小学校から高校まで、鎌倉女子大学(神奈川県鎌倉市)の付属校で学びました。小学生の頃は、どちらかといえばおとなしくて引っ込み思案なタイプ。スカウトされて9歳から芸能活動を始めたのも母親に勧められたからで、仕事というより習

    ロシアに夢中 懸け橋目標…上坂すみれさん
  • 児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警官ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2017年5月に警視庁が摘発した児童ポルノ販売サイトの関係先から、約7200人分の購入者リストが押収されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 検事や警察官、医師、地方議員、人気漫画家らの名前があり、同庁などは客のうち約200人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。18年以降も容疑が固まった客を順次、書類送検する方針だ。 18歳未満の児童ポルノは所持・保管する「単純所持」も禁止され、1年以下の懲役または100万円以下の罰金。16年の1年間の摘発件数は56件で、今回の事件は単純所持が禁止された15年7月以降、最大規模となる。

    児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警官ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    testedquality
    testedquality 2018/01/01
    LOの精神をもってすると犯罪者でありロリコンではないので震えて待つのは致し方なし。ただ2次元へも一緒にバッシングしようとするのは別の話で反対。全部ふさげば地下に抜ける。パトレイバーの隠しデータ思い出した
  • 「家が載った船」で瀬戸内海周遊…景観にマッチ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    山口県柳井市と周防大島、上関町沖の瀬戸内海に31日、「家が載った不思議な船」が現れ、地域住民たちの関心を集めている。 この船は、瀬戸内海を周遊する小型客船「ガンツウ」(約81メートル、約3200トン)で、運航会社「せとうちクルーズ」(広島県尾道市)が10月17日から運航を始めたばかり。船と和風建築を組み合わせた外観で、3階建ての船室は切り屋根が設けられている。 珍しい形のため、柳井海上保安署には、住民からの問い合わせが複数あったという。海沿いを散歩中にカメラを向ける人たちの姿もあった。 親会社の「せとうちホールディングス」(東京)は「瓦ぶき屋根の多い瀬戸内の景観にマッチするよう心がけたデザイン。親しんでいただければ」としている。

    「家が載った船」で瀬戸内海周遊…景観にマッチ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    testedquality
    testedquality 2017/11/01
    ちょっとこれ見に行きたいなあ!家!むっちゃ家!
  • ウナギ稚魚半分「出所不明」流通に非正規ルートか : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国内で漁獲されたニホンウナギの稚魚の半分以上が、どこでだれが採取したか把握できない「出所不明」の状態で流通していることが水産庁などへの取材でわかった。同庁は「正規ルートのほか、高値で取引されるヤミ流通に稚魚が流れている」とみている。ニホンウナギは絶滅危惧種に指定され、今秋のワシントン条約会議で取引規制の対象となる可能性がある。ずさんな資源管理の改善は急務となっている。 稚魚はシラスウナギと呼ばれ、九州、四国全県や関東など24都府県(研究目的の山口県を除く)で許可された約2万人が採取している。漁期は12月から翌4月頃。採取者側は漁獲量を都府県に報告する仕組みだ。稚魚は指定された集荷人や問屋などを経て養殖業者が買い取り、半年から1年ほど育てて出荷する。 同庁は養殖業者が扱う稚魚の量から、輸入稚魚を差し引いたものを国内漁獲量として算出。2015年漁期(14年末~15年春)は15・3トンだった。こ

  • 嫌われアカモク、復興後押し…「健康効果」注目 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    肥満抑制など健康効果に関心が集まる海藻「アカモク」の生産地として、東日大震災の被災地が注目を浴びている。 漁業者に邪魔者扱いされてきたが、外産業が注目し、全国展開するスーパーでも取り扱いが始まっている。被災したカキ養殖業者らの「副業」にもなり、復興を後押ししている。 カキの養殖施設などに付着して繁殖するアカモクは、スクリューなどにからみつき、海中に入る日光を遮る邪魔物だった。宮城県では「ジャマモク」などと呼ばれている。アカモクもとっている岩手県山田町の漁師(41)は「昔は畑の肥やしにしていた」と笑う。 カキ養殖で知られる山田町では、津波でカキ養殖施設約4000台が流失した。徐々に復旧したが、町によると2014年度の生産額は約3億3900万円で、震災前(約6億5200万円)の半分ほどだ。カキの生産が落ち込んでいた時、脚光を浴び始めたのがアカモク。テレビや雑誌で抗肥満効果が取り上げられ、急

    嫌われアカモク、復興後押し…「健康効果」注目 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    testedquality
    testedquality 2015/10/29
    アカモク仙崎観光センターでは佃煮でうってました。おいしかった。最近大手スーパーだと必ず扱ってます。流行してますよね!みんな買うのです!
  • ラップトップひとつで国際的な武器専門家に : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自宅のソファの上でラップトップを操るうちに、中東の武器識別専門家として知られるようになった青年がいる。アラビア語を知らず、戦場に行ったこともない。ジャーナリズムの経験もない。英イングランド地方中部レスターに住む青年は一体どうやってその名を知られるようになったのか?(在英ジャーナリスト&メディア・アナリスト、小林恭子) 子育てのかたわらアップロード 仕事に出かけた後、エリオット・ヒギンズ氏(35歳)はよちよち歩きの一人娘に朝べさせる。居間兼オフィスにあるソファの上でラップトップを開けて「仕事」を始めるのはそれからだ。ツイッター、フェイスブック、動画サイト、ユーチューブを使ってシリアの内戦やその時々の国際ニュースについて情報を集め、ブログ「ブラウン・モーゼズ」(月間25万PV)にアップロードしていく。 娘を居間で遊ばせながら作業にいそしむヒギンズ氏は、英語圏では著名な武器情報専門家と

    testedquality
    testedquality 2014/07/29
    現代の椅子探偵。自宅でもできる社会貢献。
  • クロマグロ規制でさかなクン「メバチもぜひ」 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    水産庁の宮原正典次長は11日夜、BS日テレの「深層NEWS」で、太平洋で取れるクロマグロについて、「資源量(生息数)を回復させるためには、何年か続けて漁獲規制する必要がある」と述べた。 国際的な漁業管理機関が今月、2014年のクロマグロの幼魚の漁獲量を、02~04年の平均から15%以上削減することを決めたばかりだが、15年以降も漁獲規制の強化は避けられないとの見通しを示した。 太平洋で取れるクロマグロは、国内のクロマグロの消費量のうち約6割を占めるが、養殖用などに幼魚が乱獲され、生息数は急減している。 同時に出演したタレントで、東京海洋大客員准教授のさかなクンは、「メバチマグロやキハダマグロといった別のマグロもおいしいので、ぜひべてください」と消費者に呼びかけた。

    testedquality
    testedquality 2013/12/12
    資源的には厳しい状況にはあるけど危機的なクロマグロ偏重の流れへの提案を影響力の強いさかなクンがするのは有意義。
  • 漁場からウナギの次はマグロが消えて食べられなくなるって、本当ですか? : COME ON ギモン:経済 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    左から、勝川准教授、竹内社長、壱岐市マグロ資源を考える会の尾形幹事長(11月の「海の幸を未来に残す会」設立総会で、東京・新宿区) 10月、長崎県壱岐市のマグロ一釣り漁師約300人が集まり、「壱岐市マグロ資源を考える会」を設立しました。 漁師自らが漁獲規制を求める事態に 「壱岐市勝町漁協でのマグロの漁獲量は7年間で40%まで落ち込んだ。このままでは近い将来、漁場からマグロがいなくなる。マグロ資源の保護に、世論喚起を求めたい」と、中村稔会長は悲痛な声で訴えます。自らの収入に直接影響する漁獲規制を漁師自らが求めるケースは極めて珍しく、それだけ問題の深刻さが感じられます。 漁獲量が減り続けたニホンウナギの稚魚に代わって、1990年代、日の商社が目を付けたのはヨーロッパのウナギでした。中国での養殖を経て日へ輸入するルートが確立されましたが、ヨーロッパでの稚魚の枯渇や、養殖における禁止薬品の

    漁場からウナギの次はマグロが消えて食べられなくなるって、本当ですか? : COME ON ギモン:経済 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 「誰かがとるから…」天然トラフグ、迫る枯渇 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    用フグの最高級品といわれる日近海の天然トラフグが、資源量枯渇の危機に直面している。 全国の水揚げの約4割が集まる「フグの場」として日一の取扱量を誇る山口県下関市の南風泊(はえどまり)市場では、2012年度の取扱量が過去40年間で最低となり、ピーク時の6%にまで激減した。乱獲が原因とみられ、専門家は「このままでは絶滅してしまう」と警鐘を鳴らしている。 トラフグの漁場、日海や瀬戸内海に面する下関市の南風泊市場は、日最大の天然フグの市場として圧倒的な取扱量を誇る。連日、山口や福岡県沖を始め、遠くは秋田県沖でとれたフグも水揚げされ、「下関ブランド」のフグを求める大消費地・首都圏などへ出荷されていく。 だが、山口県水産研究センターによると、取扱量は1987年度の1891トンをピークに減少傾向が続き、2008年度以降は100トン台で推移。12年度は109トンまで落ち込み、統計が残る1971

  • 1