タグ

アメフトに関するtimetrainのブックマーク (7)

  • 日大問題でとばっちり…ラグビー協会に“誤クレーム”が殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「あんなひどい反則タックルをしたチームや選手に対して何の処分も下さないのか」――。 日協会に、こんな苦情の電話が殺到しているという。 「日協会」といっても、日アメリカンフットボール協会ではなく、日ラグビーフットボール協会のこと。選手同士がぶつかり合い、楕円のボールを使うなど、共通項が少なくないことから、ラグビーとアメフトを混同した者によるラグビー協会へのクレームが絶えないというのだ。 ラグビー側にとってはとばっちりだが、中でも対応に追われているのは関東の大学ラグビーを管轄する関東ラグビーフットボール協会だ。同様の組織に関東学生アメリカンフットボール連盟があるため、関係者によれば、多い時で苦情の電話が数十件。その都度、同じ関東でも別の競技団体であることを説明しているという。 来年9月には自国開催のラグビーW杯が控える。9月20日の開幕まで500日を切った。前回大会(15年)では強豪の

    日大問題でとばっちり…ラグビー協会に“誤クレーム”が殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/05/24
    日体大と間違える奴が出るのは予想してたけどこっちは予想できてなかった。世の中無能な働き者が多すぎぃ! とはいえ、普段まったく無関係な層にまで到達してるってことか。
  • 町山智浩 日大アメフト部危険タックル問題 選手記者会見を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で日大アメフト部の危険タックル問題についてトーク。映画紹介コーナーで『デッドプール2』を紹介している途中でタックルした選手の記者会見の中継が挟み込まれ、その中継を聞いた後にこの問題について話していました。 日大の加害者選手が日記者クラブで間もなく会見。代理人と弁護士のふたりが付くようです。被害届も出たし、このままだと選手だけの責任に成りかねないので自身の希望で行われるとのこと。 pic.twitter.com/HtRCQGOoL3 — いとうやまね『氷上秘話』発売中?? (@mipolin_tokyo) 2018年5月22日 (町山智浩)……この人は日刀とマグナム拳銃でとにかく人をバンバンバンバン殺して。生首とか手足がバンバン画面に飛び散って画面が血だらけっていう映画なんですね。だから子供は見れない。しかもこの……デッドプールのことは日では

    町山智浩 日大アメフト部危険タックル問題 選手記者会見を語る
  • 「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で悪質なタックルをした日大の宮川泰介選手が22日、東京都千代田区の日記者クラブで記者会見を開いたことを受け、日大広報部はコメントを発表した。コメントは次の通り。 ◇ 日、アメリカンフットボール部の宮川泰介選手が、関西学院大学フットボール部との定期戦でルール違反のタックルをし、相手選手にけがを負わせた件につきまして、心境を吐露する会見を行いました。厳しい状況にありながら、あえて会見を行われた気持ちを察するに、心痛む思いです。学といたしまして、大変申し訳なく思います。 会見全体において、監督が違反プレーを指示したという発言はありませんでしたが、コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って

    「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2018/05/22
    来年度の受験者をゼロにしようキャンペーンでもやってるのかしらん。日大を潰す最短最適ルートを突っ走ってるぞ。
  • 「相手を壊してこい」 日大監督が試合前に発言 アメフト問題 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボール部の選手が、関西学院大学との定期戦で重大な反則行為を行った問題で、日大の内田正人監督が試合前、この選手に対し、「相手を壊してこい」と話し、反則行為を促すような発言をしていたことが関係者への取材でわかりました。 日大アメリカンフットボール部の関係者によりますと、関東学生連盟が反則行為をした選手に対外試合出場禁止の処分を出した今月10日以降に、日大の複数の選手やスタッフに話を聞いたところ、いずれも内田監督が試合前にこの選手に対し、「相手を壊してこい」とか「やるなら出してやる」といった反則行為を促すような発言をしたと話したということです。 この問題で日大広報部によりますと、内田監督は学内の調査に対して「反則行為を意図的に指示したことはない」などと話しています。

    「相手を壊してこい」 日大監督が試合前に発言 アメフト問題 | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2018/05/18
    もっとばれないようにやれ、という意味だったんだろうともはや確信を抱いている。スポーツ校としての日大は今後何十年とこのネタで語られるのだろうが、スポーツ以外なにかあったかこの大学?/芸術系が強いのか納得
  • 【アメフット】悪質タックル招いた? 日大・内田監督の学内での強大すぎる権力 | 東スポWEB

    日大選手が関学大選手を背後からタックルした問題のシーン(関西学院大学アメリカンフットボール部提供)。写真は一部加工 6日に行われたアメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦(東京)で、日大の守備選手が悪質なタックルを仕掛けて関学大クオーターバック(QB)選手にケガを負わせた問題は、一向に収まる気配を見せない。15日にはスポーツ庁を訪問した日協会の国吉誠会長(61)が、騒動を陳謝した。一方で悪質行為が日大アメフット部の内田正人監督の指示であったことが指摘されるが、日大関係者からは同監督の強大すぎる「権力」を問題視する声も上がっている。 関学大アメフット部は15日、日大アメフット部へ送付した抗議文への回答を受け取ったと明らかにした。回答は同日夜に日大コーチが持参したという。関学大側は17日に記者会見し、返答内容や対応について説明するとしている。 波紋が大きく広がる一方の悪質タック

    【アメフット】悪質タックル招いた? 日大・内田監督の学内での強大すぎる権力 | 東スポWEB
    timetrain
    timetrain 2018/05/17
    こういうときに虚実取り混ぜて書ける東スポ様が輝く
  • 日大アメフット部 解体危機、悪質タックル問題 監督続投なら選手ボイコットも - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    日大アメフット部 解体危機、悪質タックル問題 監督続投なら選手ボイコットも

    日大アメフット部 解体危機、悪質タックル問題 監督続投なら選手ボイコットも - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    timetrain
    timetrain 2018/05/17
    この監督どんだけ日大で権力握ってたのさってあきれてる
  • 日大アメフト、関学選手への反則タックルは監督からの指示か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて アメリカンフットボールの名門、関西学院大学と日大学の試合で行われた命にかかわりかねない悪質な反則タックルの波紋が広がっています。スポーツ庁の鈴木長官が厳しく批判するなど波紋が広がる中、日大学の関係者は取材に対し「反則は監督からの指示だった」と証言しました。 学生スポーツとして人気のアメリカンフットボール。中でも西の名門、関西学院大学と東の名門、日大学はこれまで何度も全国一の座を争ってきました。悪質な反則行為があったのは今月6日に行われた恒例の定期戦でのこと。 序盤、青のユニフォームを着た関学の選手が仲間にパスを投げます。イメージ通りではなかったのか,少し

    日大アメフト、関学選手への反則タックルは監督からの指示か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/05/15
    どうなのかなと思っていたけどNHKが何度もスローモーションでリプレイしてくれて、これが偶発なわけあるかいと確信したわ
  • 1