タグ

ソフトウェア特許と訴訟に関するtimetrainのブックマーク (4)

  • あと一歩まで追い詰めた、その先に。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    気が付けばもう記事を見てから1週間・・・という古新聞ネタになってしまうのだが、幸か不幸か今日は新聞休刊日、法務面もお休み、ということで、それでは・・・とばかりに先週のネタを取り上げてみることにしたい。 日経紙の法務面を飾っていたのは、以下のような書き出しで始まる記事だった。 「ネット技術に関する特許侵害の「抜け道」に懸念が広がっている。「ニコニコ動画」などを手掛けるドワンゴが、同業他社に対し動画のコメント表示を巡る特許侵害を訴えた訴訟の判決があり、相手方のサーバーが米国にあるとの理由で侵害が否定された。特許は登録国で保護されるとの原則が厳格に適用された形だが、柔軟な法運用で対応する欧米と比べ「時代遅れ」との指摘も出ている。」(日経済新聞2022年6月6日付朝刊・第13面) これは、今年の3月24日に東京地裁が出したドワンゴのFC2に対する特許侵害訴訟の判決を受けての記事なのだが、振り返れ

    あと一歩まで追い詰めた、その先に。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    timetrain
    timetrain 2022/06/16
    第8世代だったの・・あの特許
  • 任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』 訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線

    コロプラが配信するゲームアプリ『白プロジェクト』で2月19日公開の新バージョンから、「訴訟に関わる対応」として一部操作方法が変更になりました。 同アプリをめぐっては、2017年12月22日に任天堂から特許権を侵害しているとして、配信差し止めや400億円の一部として44億円などを求める訴訟が提起されていました。 今回の仕様変更がユーザーに告知されたのは、変更前日の2月18日。かなり急な対応のようにも見えます。 裁判でなにか動きがあったのでしょうか。東京地裁で訴訟資料を閲覧しました。 閲覧はのべ100人ほど 有名ゲーム会社の社員の名前も 弁護士ドットコムでこの訴訟の記録を閲覧するのは、2018年2月16日にあった第一回口頭弁論直後の同年2月20日以来。およそ2年ぶりです。 まず驚いたのは閲覧者の多さ。当時はほかに1人しか閲覧者がいませんでしたが、3月5日現在までにのべ100人ほど(原告代理人

    任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』 訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線
    timetrain
    timetrain 2020/03/05
    閲覧者100人ってすごいなあ。先日のコーエーvsカプコンの判決も懐かしいゲーム名山盛りだったし、こういう視点は楽しい
  • フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 - 日本経済新聞

    クラウド会計ソフトを提供するベンチャーのfreee(フリー、東京・品川)が同業のマネーフォワード(東京・港)に対し、特許権侵害を理由とした差し止め請求訴訟を東京地裁に提起したことが7日分かった。マネーフォワードの「MFクラウド会計」が8月末に搭載した機械学習を活用した「勘定科目提案機能」が

    フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 - 日本経済新聞
  • 特許制度の危機が不可避な理由--ソフトウェア特許をめぐる問題

    テクノロジ業界では、特許をめぐって誰かがほかの誰かを訴えることなく1週間が終わることなどない。 今回はFacebookが、自社の特許10件を侵害されたとして米Yahooを逆提訴している。もちろんこの動きは、自社の特許10件を侵害されたとしてYahooがFacebookを訴えてから、1カ月もたたないうちに行われたものだ。 Facebookの逆提訴に驚く人はいない。特許争いは、相手と同じ手段を用いて戦うのが常である。まして今回は、Yahooがこのような無用な争いを始めたことが原因となっているからだ。そして、Facebookが3月にIBMから750件の特許を購入したのも同じ理由である。Facebookは、急激にエスカレートしつつある特許争いにおいて、さらなる攻撃手段を必要としていた。 しかし、この2社が互いを訴える際の対象となっている特許のいくつかに、筆者は非常に驚いている。Yahooの特許の1

    特許制度の危機が不可避な理由--ソフトウェア特許をめぐる問題
    timetrain
    timetrain 2012/04/09
    抑止力を超えてしまっている核戦争状態。発明したというより、誰かよりほんのわずかに先んじただけの奴に独占権が与えられるのはソフトでやるべきじゃないわな。
  • 1