タグ

写真とSFに関するtimetrainのブックマーク (4)

  • 外国人「レベルの高いスチームパンクの画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by B-V-M 2693ポイント スチームパンクコーヒーショップ(南アフリカ共和国、ケープタウン) <スチームパンク> 広義には蒸気機関が著しく発展し、現実の我々にはどこかレトロな雰囲気を感じさせる世界や作品をスチームパンクと呼ぶ事が多い。 産業革命における蒸気機関の発展から進化の頭打ちにはならず、そこからさらにコンパクト化や高効率化がされた蒸気機関、または動力として蒸気機関である必要がある世界等、スチームパンクとは言っても様々な描き方が存在する。 モデルになる世界は史実の19世紀から20世紀、産業革命の延長や独自の発展・派生を描いたもの、まったく異なる異世界の話など、扱われ方は様々である。 単語記事: スチームパンク reddit.com/search?q=steampunk&sort=top Comment by kjartanh 2541ポイント 驚愕のスチームパン

    外国人「レベルの高いスチームパンクの画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
    timetrain
    timetrain 2013/10/29
    歯車と真鍮とレザー、パイプが基本かな。素敵
  • まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 : らばQ

    まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 青い地球は外から見ると、感動するほど美しく見えると言います。 しかしながら肉眼でそれを体験できるのは、ほんの一握りの人たちだけの特権です。 宇宙ステーションから地球を眺める女性飛行士の姿が、壁紙にしたいほど幻想的だと評判を呼んでいました。 「大きな画像:4288 x 2848」(NASA) なんと絵になる写真でしょうか。 この女性はNASAのトレイシー・コールドウェル宇宙飛行士で、国際宇宙ステーション(ISS)の観測用モジュールであるキューポラの窓から地球を眺めているときの1枚だそうです。 いったい何を思いつつ地球を見つめているのだろうと、想像するだけでも胸が熱くなってきます。 海外掲示板には、壁紙や家のポスターとして飾りたいといった絶賛の声があがっていました。 ●最初、ジョディ・フォスターかと思った。 ●自分はエイ

    まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 : らばQ
    timetrain
    timetrain 2013/09/06
    人生で見てきた中でもトップクラスに美しい写真だ……こんな写真に写ってみたい。
  • NASAが新種の生命体を発見したカリフォルニア・モノ湖はこんなにもSFファンタジーだった。「モノ湖画像特集」 : カラパイア

    NASAが「新種の生命体を発見した」というニュースは先日お伝えしたかと思うんだけど、その生命体が発見されたという、アメリカ合衆国カリフォルニア州モノ郡にある、アルカリ性で非常に塩分濃度の高い塩湖「モノ湖」が、あまりにも美しく、ファンタジーに満ち溢れていたので、いくつかの画像を見てみることにしようと思うんだ。 ソース: 【Flickriver: Most interesting photos tagged with monolake】 上記リンク先から壁紙サイズの画像をダウンロードすることができるよ。 モノ湖は、ロングバレー噴火の時期である少なくとも76万年前に形成されたと考えられているそうだ。灰の層の下の堆積物から、モノ湖はネバダ州とユタ州の大部分を占めていたより大きく古い湖の名残であり、北アメリカで最も古い湖の一つであることが示される。 モノ湖には周辺から表面流水が流れ込む場所であり、湖

    NASAが新種の生命体を発見したカリフォルニア・モノ湖はこんなにもSFファンタジーだった。「モノ湖画像特集」 : カラパイア
    timetrain
    timetrain 2010/12/07
    カヲル君登場のエヴァっぽい風景だけじゃなく、とことんLCL化後みたいな光景が広がっていてわくわくする。
  • 【画像】ウィキリークスの内部は恐ろしいくらいカッコいい 完全に悪の秘密基地だこれ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: ホットケーキ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:10:22.23ID:0QmzSZkh0 http://360.fotograf.nu/bahnhof/ http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2010/12/wikileaks-1e84.html 2010年12月 4日 (土) Wikileaksの内部は恐ろしいくらいカッコいい(画像) アメリカの外交公電の流出事件でこのところ(2010.11現在)Wikileaksへの注目が高まっているが、そのサーバが、ストックホルムの岩山の地下30mに冷戦時代つくられた核シェルター跡に設置されている。 その内部がストックホルム在住のカメラマン、Jann Lipka氏によってQTVRで紹介されているが、実にカッコいい。 SF映画に出てくる何かの指令部のようだ。逆に一抹の恐ろしささえ感じる。必見。

    【画像】ウィキリークスの内部は恐ろしいくらいカッコいい 完全に悪の秘密基地だこれ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    timetrain
    timetrain 2010/12/04
    映画のシーンにしか見えない。かっけえええ。
  • 1