タグ

北方領土と軍事に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 根室沖でヘリ領空侵犯 ロシア機か 防衛省が外交ルート通じ抗議 | NHK

    2日午前、北海道の根室半島沖の上空でロシア機とみられるヘリコプターが日の領空を侵犯しました。ロシア機やロシア機とみられる航空機が日の領空を侵犯したと防衛省が公表したのは去年9月以来です。 防衛省によりますと、2日午前10時23分ごろ、北海道の根室半島の南東沖の上空でロシア機とみられるヘリコプター1機が日の領空を侵犯しました。 北方領土周辺から南下してきたということで、航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して無線で警告を行いヘリコプターは領空を出たということです。領空を侵犯したのは数十秒間だったとしています。 ロシア機やロシア機とみられる航空機が日の領空を侵犯したとして防衛省が公表したのは去年9月に北海道の知床岬周辺の上空で、ロシアの航空機1機が領空侵犯して以来です。 防衛省はロシア政府に対し外交ルートを通じて抗議しました。 防衛省はヘリコプターの所属を調べるとともに、ロシア

    根室沖でヘリ領空侵犯 ロシア機か 防衛省が外交ルート通じ抗議 | NHK
    timetrain
    timetrain 2022/03/02
    プーチンが誇大妄想に憑りつかれているなら、もちろん日露戦争を勝利で終わるように作り直すことだろう。
  • 「歯舞・色丹に米軍基地置かぬ」安倍首相、プーチン氏に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    北方領土をめぐる日ロ交渉で、安倍晋三首相がプーチン大統領に対し、1956年の日ソ共同宣言に沿って歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島が日に引き渡された後でも、日米安保条約に基づいて米軍基地を島に置くことはないと伝えていたことが分かった。首相はプーチン氏の米軍基地への強い懸念を払拭(ふっしょく)し、2島の先行返還を軸に交渉を進めたい考えだ。米国とも具体的な協議に入る。 首相官邸幹部が明らかにした。日米安保条約と付随する日米地位協定は、米軍による日の防衛義務を定め、米国は日国内のどこにでも基地を置くことを求められると解されている。このためロシア側は、2島を引き渡した場合、島に米軍基地ができる可能性があるとして強い懸念を表明してきた。 プーチン氏側近のパトルシェフ安全保障会議書記は2016年11月、日ロ首脳会談を前に谷内正太郎・国家安全保障局長と会談した際、56年宣言を履行して2島を引

    「歯舞・色丹に米軍基地置かぬ」安倍首相、プーチン氏に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/11/16
    現時点では置くメリットがほぼゼロだが、半世紀もしたら割と状況変わってるかもしれない。ウラジオからサハリンまで中国が拡大してるおそれすらある。
  • 日本の領土要求が購入理由 - MSN産経ニュース

    インタファクス通信などによると、ロシアのポポフキン国防次官は7日、フランスからのミストラル級強襲揚陸艦の購入が必要な理由として、北方四島に対する日の領土要求を挙げた。 同次官は「極東には、ロシアの視点では解決済みだが、日の視点では未解決の問題がある」と指摘。もしミストラルのような艦船がなければ、サハリンなどに数千人規模の将兵を展開、維持する必要に迫られると述べた。 ロシアはフランスからミストラル4隻の購入について交渉中とされるが、同次官は、1隻は完成艦としてフランスから引き渡しを受けるが、残りはフランスの技術を導入して自国で建造する方針だと説明した。 ロシア側は最近、日の領土要求がロシアにとって脅威になっていると表明している。(共同)

    timetrain
    timetrain 2010/04/08
    なぜか防衛に強襲揚陸艦な件について。口実って便利だね。そしてフランスが絶賛死の商人だという事実を改めて認識した。こんな国からF-X買いたくないなー。
  • 1