タグ

吉野家に関するtimetrainのブックマーク (8)

  • 昨日、吉野家で横に座ったおっちゃんに声をかけられた

    自分が吉野家に行く理由は一つである。 そう、季節のベジ定だ。 以前増田に「外しようとすると意外と野菜を大量にとれない」という話を書いたのだが、それからいろいろお店に入っては野菜メニューがあるかどうかを調べていた。 吉野家には季節のベジ定というのがあり、季節限定といいつつもほぼレギュラーメニューで季節によって野菜が違う。今の時期だとかぼちゃ、さつまいも、赤パプリカ、レンコン、ブロッコリー、そしてヤングコーンを鉄板で炒めたような定がある。一度吉野家に入ったら試して欲しい、ガッツリ野菜をとった気分になれるし、お米も少なめなので女性にオススメだ。もちろん男性も牛皿をつけてべてみて欲しい。 普段は昼にいくのだが、昨日は仕事が長引いたこともあり、自炊するのも億劫で吉野家のベジ定をたべようとした。 吉野家に着席するとすでに店内では多くの人がすき鍋定べている。無事秋冬の定番に落ち着いたよ

    昨日、吉野家で横に座ったおっちゃんに声をかけられた
    timetrain
    timetrain 2018/11/28
    ベジ牛定食が個人的にはすごく合いそう。だがまずはベジカレーからやってみるわ
  • 牛丼の吉野家の広報担当がTwitterに投稿した何の気ない投稿がお祭り騒ぎに

    吉野家さんがつぶやいたこんなTWEETがきっかけで凄いことが起こりました。 ニクレンジャー(肉レンジャー) 今週のボツ企画ww 「肉関連企業を5社集めてニクレンジャーを結成する」 ボツ理由→5社も巻き込むなんて実現不可能。。。 お蔵入りさせるのがもったいないから投稿だけしてみた( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/QD1DJK9Ydo — 吉野家 (@yoshinoyagyudon) 2018年7月6日 面白そうですね😆🎵 レッド貰ってもいいですか?🤣✨ — ガスト【公式】 (@gusto_official) 2018年7月6日 ガストがギャグでのっかってきた(笑) と思ったらさっそく・・・ 吉野家(@yoshinoyagyudon)さん! できましたよ✨ お腹いっぱいにして幸せにする! ガストレッド!参上です!#ニクレンジャー pic.twitter.com/cluENA

    牛丼の吉野家の広報担当がTwitterに投稿した何の気ない投稿がお祭り騒ぎに
    timetrain
    timetrain 2018/07/18
    この企画好きだけどちょっと絵の対応が速すぎるような……、と思ったら、なるほど投稿時間を見ればよかったのか。反省する。/それはともかく松屋と吉野家を正式な企画でコラボさせた手腕は本気ですげえわ。
  • 「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く

    そのようすを見たTwitterユーザーが「吉野家コピペ」の改編を投稿。「今の世代には通じない」など話題になりました。 そもそも「吉野家コピペ」とは吉野家コピペとは、17年前の2001年に流行したテキストのこと。ブログが一般的になるよりも前に、ネットには「テキストサイト」と呼ばれる、文章だけをアップする個人のホームページが流行していました。 そのうちのひとつで公開されたこの文章は、その特徴的なリズムから一躍大人気に。当時のネットの雰囲気を象徴する文化のひとつとされています。 以下、吉野家コピペの全文です。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 150円

    「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く
  • 吉野家の七味

    対面のおじさんが必死に七味を振り掛けている。 おじさん、ここの七味は香り重視だ。たれの味を損なわない吉野家のこだわりだ。 そんなに辛いのが好きか、おじさん。 俺はU字カウンターの向こう側に回り、おじさんに瓶を差し出す。 愛用のマイ一味(業務用大瓶)だ。 おじさんは驚いた表情で俺の顔を見つめ、その後目をそらし言った。 「ありがとう」 無言で微笑み返す俺。 自席に戻った俺は事を再開する。 お会計の時に店員に言う。 「今日のたまねぎの煮込み具合は実に俺好みだった」 あわててマイ一味(業務用大瓶)を返そうとするおじさん。 いいんだ、おじさん。それはあんたにあげたんだ。 ユア一味(業務用大瓶)だ。 ポケットから未開封のマイ一味(業務用大瓶)をおじさんに見せた。

    吉野家の七味
    timetrain
    timetrain 2015/12/08
    もちろん脳内再生はゴノレゴさん。
  • 絶縁状つきつけたキン肉マン作者が吉野家と「確執」激白 - 芸能 - ZAKZAK

    経営不振にあえぐ大手牛丼チェーン「吉野家」に、かつての“応援団”が絶縁状をつきつけた。同社の知名度アップに大きく貢献した人気アニメ「キン肉マン」の作者がブログで吉野家との確執について暴露したのだ。同社のファンには「キン肉マン世代」も多く、今回のブログ暴露が影響を与える可能性もある。  そもそものきっかけは一昨年夏。キン肉マンの連載開始29(ニク)周年を記念して、吉野家のライバル、「すき家」を運営するゼンショー(東京)とキン肉マンのコラボキャンペーンが大々的に発表された。往年のキン肉マンファンの男性は、こう振り返る。  「牛丼はキン肉マンの大好物で毎週のようにアニメに登場し、それは吉野家そっくりの“吉野屋”製だった。吉野家のテレビCMをパロディー化した『牛丼音頭』も大流行したほどで、当時の男子小学生はあれで牛丼イコール吉野家という印象を強烈に植え付けられました。ところが30年後、すき家とタッ

    timetrain
    timetrain 2010/04/14
    吉野屋のコメントが事実だとしたらあまりにもダメ過ぎる。トップページに謝罪文載っけてもまだ足りないくらいのダメージを受けてるはずなんだが。少なくとも俺はキン肉マン世代として吉野屋ではもう喰えない。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 お~い!お宝 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    timetrain
    timetrain 2010/04/13
    原作第五巻でロビンが持ってきた牛丼は「養老の滝」のものだった。ミートが有り難がって食べてたなあ。原作で吉野屋が出てきた記憶が無い。もっと前の巻かな。
  • キン肉マン作者 吉野家は血も涙もない人間のクズだが謝罪も賠償も求めないとツイッターで慟哭なう : Birth of Blues

    JUMP COMICS キン肉マン 復刻BOX“伝説” 経営再建後、西洋フードシステムズ九州の役員と話したことあって非常に聡明な感じだったけど、どうしてこんな会社に転落したんだろうねぇ。 狂牛病の頃は日国民全員が応援していたのに。。 なんかブレ過ぎで友愛牛丼みたい。 もう一回、西川峰子をCMに起用して、初心に戻ったら? という訳でさっき、すき家でねぎ玉牛丼サラダセット@480円喰ってきた。 Twitter / ゆでたまご嶋田: 私は大阪なんでなか卯が大好きで 作品中も描いてたんで ... via kwout Twitter / ゆでたまご嶋田: かくして毎週キン肉マンが美味しそうにべる牛丼にこれ ... via kwout Twitter / ゆでたまご嶋田: たしか吉野家がしてくれたのはバフルのときに赤坂にあ ... via kwout Twitter / ゆでたまご嶋田: そして

    キン肉マン作者 吉野家は血も涙もない人間のクズだが謝罪も賠償も求めないとツイッターで慟哭なう : Birth of Blues
    timetrain
    timetrain 2010/04/13
    タイトルの超訳ぷりがあながち間違いでないのが恐ろしい。これは吉野屋へのトドメになりそうな気配がする。ゼンショー広報は事態をよくわかってるなあ。
  • 1