タグ

大阪と駅に関するtimetrainのブックマーク (5)

  • キタ~関空直結「うめきた」新駅、平成27年度にも着工 35年ごろ完成(1/2ページ) - MSN産経west

    京都駅から関西空港駅を結ぶ特急「はるか」などが使用するJR東海道線支線を地下化し、JR大阪駅北側に設ける新駅について、大阪市が平成27年度にも着工することが30日わかった。新駅はJR大阪駅北側の再開発地区「うめきた(梅田北ヤード)」の2期開発区域に設置し、完成は35年度ごろの見通し。新駅ができれば、梅田から「はるか」に乗車できるようになり、関空への利便性も高まる。 現在、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が進める2期開発区域の更地化工事が26年度末に完了するのを受け、大阪市は同支線の地下化と新駅設置の工事に着手する。工事はJR西日に委託する見通し。事業費は線路の地下化に約540億円、新駅設置に約150億円を見込んでおり、主に大阪市が負担し、JR西も一部を負担するとみられる。 吹田-福島駅間を結ぶJR東海道線支線は、うめきたの2期開発区域の外周部分を通っており、はるかや貨物列車などが運行してい

    timetrain
    timetrain 2013/01/06
    地下ホームになるのか。とはいえ大阪市営地下鉄は相互乗り入れできないしなあ……
  • JR西、新大阪駅の新「5号ホーム」を公開 おおさか東線の開業に備え - MSN産経ニュース

    JR西日は12日、新大阪駅で16日に新たに使用を始める在来線の「5号ホーム」を報道関係者に公開した。大阪府東部を南北に走る「おおさか東線」(新大阪-久宝寺駅間)が平成30年度に全線開業するのに備えて、乗り入れ駅として増設工事を進めていた。 現在の4号ホームの使用は16日から停止し、停車する新快速電車など1日計75(平日)は5号ホームを使用する。4号ホームは約1年かけて工事を行い、5号ホームと併用できるようにする。同様に1~3号ホームを順次工事を実施し、1~5号ホームが使用できるよう整備、新線は1号ホームに乗り入れる。 同線は11年6月に着工、20年3月に久宝寺-放出駅間で先行開業している。新大阪から大阪駅北口の再開発地区「うめきた」まで乗り入れる構想もあり、担当者は「全線開業すれば、東大阪や八尾方面から新大阪へのアクセスが向上する」と話している。

    timetrain
    timetrain 2012/12/13
    新線は楽しみだけど、今作ってる5号ホームに入るんじゃないの?どうなるんだ一体
  • [Naniwaなう] 深夜の駅通路 夢描く : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    timetrain
    timetrain 2012/06/03
    結構怖いんだがね。得体が知れなくて
  • 大阪駅名物だった大砂時計、明石市持て余す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR大阪駅で待ち合わせのシンボルとして親しまれた大砂時計が、兵庫県明石市の施設に眠ったままになっている。 今春の大改装に伴って解体・撤去されたものを、「時のまち」を自認する同市が昨年7月、「市の名物にしたい」と引き取ったが、サイズが大きすぎて1年がたっても適当な設置場所が見つからないのだという。大砂時計を再び組み立てる費用も2000万円と高額で、必要性を疑問視する声も出ている。 大砂時計は高さ4・5メートル、幅5・7メートルで、1時間かけて砂が落ちると、自動的に180度回転する仕掛けが施されている。大阪駅ビルを運営する「大阪ターミナルビル」(大阪市)が2003年、中央口1階コンコースに約6500万円かけて設置し、「サンドファンタジー」という愛称も付けられた。 今年5月の同駅大改装を前に解体・撤去が決まり、同社が昨春から引き取り手を公募。明石市が昨年7月に「日標準時子午線(東経135度)が

    timetrain
    timetrain 2011/07/30
    まさか破壊したとは思ってなかったけど、そんなことに。確かにあれはでかすぎだったwなんとか復活してほしい
  • 「四条畷」→「四條畷」に数億円? JR、依然変更されず(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■市困惑「財政難で負担は…」 7年前から「四条畷」から「四條畷」への書き換えを呼びかけている大阪府四條畷市で、公的機関や交通機関でほぼ唯一JRの駅名が「条」のままになっている。JR西日側は、「駅名の書き換えには数億円程度かかる。市が費用負担するなら…」としているが、財政が厳しい市には無理。担当者は「お願いするしかない」と頭を抱えている。 〔フォト〕オグシオが一日署長を務めた四條畷警察署。こちらは「條」に変更 「條」は常用漢字の「条」の旧字体だが、南北朝時代の武将、楠木正成の息子の楠木正行が自決した「四條畷の戦い」が有名で、四條畷市では、古くから受け継がれた「伝統的な地名」として市の施設では一貫して「條」を使用してきた。しかし、警察署や府立高校、保健所、国道の道路標識、JR駅名などは常用漢字の「条」を採用していた。 このため、市は平成15年に府、翌16年にはJR西日、バス会社、府

    timetrain
    timetrain 2010/01/30
    実は「四条畷駅」は四條畷市ではなく隣の大東市にある。四條畷市にある駅は隣の忍ヶ丘駅。地権者がこの土地を国鉄に使わせる時の条件でこうなったという話を聞いたことが。直す気ならさくら夙川駅開業の時にやってる
  • 1