タグ

政治と朝日新聞に関するtimetrainのブックマーク (5)

  • 市民感覚なき安保専門家が対話を閉ざす Re:で考える戦争と平和:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    市民感覚なき安保専門家が対話を閉ざす Re:で考える戦争と平和:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2023/06/30
    朝日はバカでいたいのかバカを今のままにしておきたいのかどっちなんだ。詐欺師にひっかかりやすいバカをそんなに残しておきたいのか。
  • 「桜を見る会」シュレッダーが話題 40秒で1千枚細断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「桜を見る会」シュレッダーが話題 40秒で1千枚細断:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2019/11/22
    そんなに廃棄しまくってたとしたら国家の破滅だよと思ったけど実際そうだった
  • 津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」芸術監督でジャーナリストの津田大介氏は2日午後、名古屋市内で記者会見し、企画展「表現の不自由展・その後」の展示について、「内容の変更も含めた対処を考えている」と述べた。トリエンナーレ実行委員会や、企画展の実行委員会と協議し、具体策を決める。 会見は午後5時前、急きょ開かれた。開催理由について津田氏は「一番の理由は抗議電話が殺到し、対応する職員が精神的に疲弊していること」と明かした。 津田氏は、少女像の展示をめぐる河村たかし名古屋市長の発言などにも触れ、「行政が展覧会の内容に口を出し、認められない表現は展示できないとなれば、それは憲法21条で禁止された『検閲』にあたる」と主張。「表現の自由が相当制限されてきた公共施設で、行政と作家が協議し、自己規制や検閲なしに展示できる実例を示したかった」と話した。 津田氏は開幕前、朝日新聞の取材に「感情を揺さぶるの

    津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2019/08/03
    政権の批判というよりも稚拙な憎悪で、だからこそ潰すのではなく罵倒したかったのだが、人を呪わば穴二つ、という昔からの格言そのままになってしまって残念だ。
  • 菅長官激怒、すくむ経産省 報道対応、自ら突然の規制:朝日新聞デジタル

    (1強・第2部)パノプティコンの住人:4 首相官邸の裏のビルに国家安全保障局(NSS)がある。安倍晋三首相が外交・安全保障政策の司令塔として設置した国家安全保障会議(NSC)の事務局でスタッフは約70人いる。 数年前、ある男性はスタッフになることが決まった直後、こんな経験をした。 「中には監視カメラがありますから」 説明役の参事官から言われた。監視カメラはコピー機の近くを映すようになっている。 採用が決まって数日、居酒屋や喫茶店に入ると、いつも近くに同じ人が座っていた。声をかけられるわけでもない。ただ、近くにいた。 早朝、日課の散歩に出ると、日頃は見かけない場所に黒い車があった。自宅近くに戻ると、また同じ車があった。家族がゴミ袋を捨てた。自宅にもう一つの袋を取りに帰り、ゴミ捨て場に戻ると、直前に出していたゴミが消えていた。それも家族が捨てたものだけ。 単なる思い過ごしや偶然かも知…

    菅長官激怒、すくむ経産省 報道対応、自ら突然の規制:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2017/05/18
    最近の朝日の活動はそれなりに評価するけど、国家最高レベルのあたりの情報がザルだとそれはそれで困るんだが・・
  • 【速報】 ついに読売が真実を報道!1000万人が真実を知った! 「慰安婦強制連行は朝日新聞が創作した」

    従軍慰安婦強制連行問題、朝日新聞の記事が始まり 従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。 記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。 宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。 ところが、河野談話によりかえって「日政府が旧日軍による慰安婦の強制連行を認め

    timetrain
    timetrain 2013/05/18
    相互に相手を監視することができなかったのがこれまでのマスコミなことを考えると、少しはマシになってきていると信じたいが、なんだ読売新聞じゃないのか。
  • 1