タグ

理系に関するtimetrainのブックマーク (4)

  • TJO on Twitter: "「お前の将来は俺の電話一本」という名ゼリフで有名なブラックラボの主で、その人望のなさからノーベル賞受賞後にもかかわらず名大学長選に敗れ、その雪辱を理研の理事長として果たそうとしてナントカ細胞という詐欺に引っかかった挙句死人まで出す… https://t.co/gWdsqTvGPj"

    「お前の将来は俺の電話一」という名ゼリフで有名なブラックラボの主で、その人望のなさからノーベル賞受賞後にもかかわらず名大学長選に敗れ、その雪辱を理研の理事長として果たそうとしてナントカ細胞という詐欺に引っかかった挙句死人まで出す… https://t.co/gWdsqTvGPj

    TJO on Twitter: "「お前の将来は俺の電話一本」という名ゼリフで有名なブラックラボの主で、その人望のなさからノーベル賞受賞後にもかかわらず名大学長選に敗れ、その雪辱を理研の理事長として果たそうとしてナントカ細胞という詐欺に引っかかった挙句死人まで出す… https://t.co/gWdsqTvGPj"
    timetrain
    timetrain 2019/10/06
    ああいう運用してきたということは、その業績すらも盛大に疑問符どころか確信符がつくわけでな。自分も畑違いながらこういう評判は聞く
  • もし白雪姫がガチ理系だったら

    ある国に白雪姫という美しく聡明な少女がいました。彼女は科学が大好きで自分を産んだ母親が亡くなった後、国中のを読みました。彼女が1歳のときに新しい后を迎えた国王でしたがその国王もほどなく亡くなり、彼女は両親の記憶がないままを読み続け自分の研究をするまでになりました。そんな世界の白雪姫のお話です。 「OKグーグル、世界で一番美しいのは誰?」 「世界で一番美しい人は、白雪姫です。」 女王は今日も満足げに微笑むと今日の執務に就いた。 この国を治めるのは愚かな先王でもなければ王女を産むと死んだその妃でもない。二人とも愚かだから伝統に則って産婦人科にもにも行かす城の中だけで産もうとするからああいうことになるのだ。とは言っても連中が暗愚だったからこそ、この美しく優れた私がこの国を治めることになったのだが。 口さがない者たちは私が二人を殺したなどと噂をする。何の証拠もないことを騒ぎ立てる、相関関係と因

    もし白雪姫がガチ理系だったら
    timetrain
    timetrain 2018/03/30
    国中の人間の情報データベースを完成させているグーグルが最後の敵になりそうな続編を期待したい
  • 理系夫の頭の中 - 明日は明日の風が吹く

    自分が明らかな文系でなおかつ実質的に文系学部に通っていたせいもあろうか、昔から私は理系男子に並々ならぬ憧れがあった。 自分とは異質のものに神秘性を感じていたのかもしれない。 白衣!研究!眼鏡!というイメージに恋をしていたのかもしれない。 あ、すいません、眼鏡は余分でした。 LOVE眼鏡男子。白衣に眼鏡って良くないですか? (↑これまんま、漫画版犀川先生だね!!!LOVE犀川先生!!!) すべてがFになる (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1996/04/03 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 304回 この商品を含むブログ (153件) を見る 残念ながら白衣姿は見たことはないけれど 私が結婚した人は理系男子で元・研究職でした。 私が夫と結婚してもう12年にもなる。 そう、私が憧れた理系の人。 理系の夫は私が普段使っている数か所のスーパーの

    理系夫の頭の中 - 明日は明日の風が吹く
    timetrain
    timetrain 2014/11/21
    多分京大だろう(偏見
  • 研究者マンガ「ハカセといふ生物」

    研究者マンガ「ハカセといふ生物」2012.2.3発売!! お馴染みの4コママンガの他、エッセイ・読み切りマンガなど盛りだくさん!! 論文形式になっていますので 「論文ってこんな感じなんだ~」 という雰囲気は体験できると思います(笑) マンガを楽しみたい人だけでなく ・博士になりたい学生 ・研究者ライフにあこがれている方 ・大学生・大学院生 ・ポスドク の方々にもおススメです! のサンプルはこちらからどうぞ! 只今各書店・通販サイトなどで絶賛発売中! 充実のフルカラー!!お楽しみに!! 研究者マンガ「ハカセといふ生物(いきもの)」 [単行(ソフトカバー)] 実 験太朗 (著), 立花 美月 (著) 内容紹介: 博士号をもっているのに、どこかさえない主人公・北大路君。 大学院を卒業し、研究所に・・・ ↓↓続きは以下からどうぞ!

    研究者マンガ「ハカセといふ生物」
    timetrain
    timetrain 2011/04/25
    生々しくて泣けるわー……。修士で逃げてよかったのか悪かったのか。
  • 1