タグ

著作権とjasracに関するtimetrainのブックマーク (88)

  • JASRACの「潜入調査」は合法か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「JASRAC、音楽教室に"潜入"2年 主婦を名乗り」というニュースがありました。 音楽教室での演奏から著作権料を徴収しようとしている日音楽著作権協会(JASRAC)が、職員を約2年間にわたって「生徒」として教室に通わせ、潜入調査していたことが分かった。9日には、両者の間で続く訴訟にこの職員が証人として出廷する予定だ。 ということです。 少なくとも心情的には「潜入調査」には反感を覚える人が多いのは当然とも言え、匿名掲示板等で多くの批判の声が聞かれます。一般に、JASRAC調査員が客を装って現地調査をすることは珍しくはなく、裁判においてJASRAC管理曲は利用していないとの相手の主張への反証として、客として入店したJASRAC調査員による調査結果が使用されることはよくあります。掲示板で「囮捜査なので違法では」などと書いている人がいますが、囮捜査は刑事の話なので今回とは関係ありません。 そも

    JASRACの「潜入調査」は合法か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2019/07/08
    合法か非合法かでいえば合法。クソかそうでないかといえばクソを通り越した特高予備軍。
  • JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど

    JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど
    timetrain
    timetrain 2019/06/27
    MIDIの頃からわかってるけど、ほんと音楽文化の敵であり続ける組織だこと。
  • 「平成」期における著作物使用料分配額TOP100を発表

    音楽著作権協会(JASRAC)は、平成元年から31年までの著作物使用料分配額TOP100を発表しました。 このランキングは、「平成」期にJASRACが作詞家、作曲家、音楽出版社などの権利者へ分配した著作物使用料の合計額の上位100曲をまとめたものです。CDや配信による売り上げだけでなく、コンサート、カラオケ、放送などあらゆる利用が反映したものです。 1位はSMAP「世界に一つだけの花」(作詞:槇原敬之/作曲:槇原敬之)、2位は五木ひろし・木の実ナナ「居酒屋」(作詞:阿久悠/作曲:大野克夫)、3位はアニメ「エヴァンゲリオンBGM」(作曲:鷺巣詩郎)となりました。 分配の傾向・特徴等については、別紙のとおりです。 JASRACは、今年創立80周年を迎えますが、「令和」の時代においてもクリエーター・権利者への対価還元を通じて、音楽産業および音楽文化の発展に努めてまいります。 (参考資料) 1

    「平成」期における著作物使用料分配額TOP100を発表
    timetrain
    timetrain 2019/04/18
    エヴァBGMはパチンコ収入がだいぶあると思うけど、パチになってない作品も結構BGMあるな。
  • JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。契約の時期は問わず、今年度分は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。 大手のヤマハ音

    JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2018/07/11
    その音楽は先人たちの積み重ねを受け継いでできたものだということをこいつらは完全に忘れている。
  • JASRAC、教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」 - 共同通信 | This kiji is

    音楽著作権協会(JASRAC、東京)が全国の音楽教室に著作権使用料の支払いを求め、教室側が反発している問題で、JASRACの浅石道夫理事長(66)が29日までに取材に応じ「教室は営利事業。利益は取った上で権利者の利益はゼロにしろという主張は誰が考えてもおかしい」と批判した。 JASRACは2月、従来は対象外としていた音楽教室から徴収を始めると表明。ヤマハ音楽振興会など全国250の教室事業者は、徴収権限がないことの確認を求め東京地裁に提訴している。 訴訟の争点は「公衆に直接聞かせる目的で演奏する権利」は著作者が持つと定めた著作権法22条の解釈にある。

    JASRAC、教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」 - 共同通信 | This kiji is
    timetrain
    timetrain 2017/12/30
    この二十年、著作権ビジネスサイドは「公衆」の意味をひたすらに拡大解釈させ続けてきた。パスワード管理されていても公衆送信権扱いとかな。戦略としては上手いがふざけんなと思う。
  • GLAY公式サイト

    GLAYオフィシャルサイト。最新ニュースはもちろん、ディスコグラフィー、ライブスケジュール、ヒストリーなど。

    GLAY公式サイト
    timetrain
    timetrain 2017/12/11
    現在の音楽著作権の仕組みは一般人が使うことを防止しようとしているようにしか見えない。企業から一括で吸い上げればよかった時代が終わらないと思ってるのだろうか
  • 「ゲームアプリにおけるJASRAC徴収はクエスト周回ごと」Twitterの報告が話題に JASRACに運用方法を聞く

    ゲーム開発で日音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲使用料に関するやりとりを行った人物のツイートが注目されています。この人物のツイートでは「アプリがダウンロードされた時点で使用料がかかる」「周回クエストは周回数分支払う必要がある」などと使用料の徴収について強く批判し、トータルで10万RTを超えるなど大きな反響を集めました。 画像はJASRACのサイトより このツイート主は、アプリのゲーム開発に携わったとする人物。ツイートによると、管理楽曲のダウンロード数に応じて使用料がかかる仕組みになっているとの説明を受けたツイート主は、制作側の負担を少しでも減らすためにアプリそのものに楽曲を入れる仕様ではなく、クエストに入った時点で音楽をダウンロードする仕様に変更しました。 これにより楽曲の使用料は抑えられるはずでしたが、その仕様にしたことをJASRACに告げると、「周回(何度もプレイする)クエストなの

    「ゲームアプリにおけるJASRAC徴収はクエスト周回ごと」Twitterの報告が話題に JASRACに運用方法を聞く
    timetrain
    timetrain 2017/11/15
    あーなるほど、アプリダウンロード時の費用を回避しようとして使用時にダウンロードにしたら、周回の度にダウンロードという扱いになるのか。そりゃ仕様次第では納得の内容。/担当者次第なとこはほんと不信感あり
  • ソシャゲでアニメコラボとかしてるのに主題歌とか流せない理由…ゲーム開発の怖いJASRAC実話

    すし1号@(。•́ωก̀。)こたつ難民 @straydrop420 JASRACってホントに作家にお金還元してるの?というのは常々思う。 その上 作家を守る為の制度改革もしていない訳だし、中抜きで私腹を肥やしてるクソ企業にしか見えないよね。 これからの作曲家はJASRACをやめて新しいシステムやサービスに乗り換えるべきだよ。 創作活動でも邪魔でしかない。 twitter.com/08gou/status/9… 2017-11-10 18:59:54 8号 @08gou 現状「JASRACのおかげでお金が貰えて生活できてます!」という作家の声が無く 違法DLなんかは事実上野放しで、対応したとしてもJASRACではなく販売元の音楽会社という状態なわけで… ろくに何もしてなさそうなのに何故金取るの?と思われるのは自然の流れでしょう 2017-11-09 20:55:48

    ソシャゲでアニメコラボとかしてるのに主題歌とか流せない理由…ゲーム開発の怖いJASRAC実話
    timetrain
    timetrain 2017/11/11
    主要IPの主題歌なんてどれもかなりの名曲揃いなんだから、当たるかどうかもわからん新曲4曲分より価値はあるよなあ。エヴァなんかあの主題歌どれほど使われることか。それはさておきJASRACは滅ぶべき。
  • JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発
    timetrain
    timetrain 2017/11/08
    JASRAC死すべし派の自分でも、興行収入に応じての支払いは妥当に見える。ただ、サイレント映画時代じゃあるまいし、音楽と一体で映画の著作物になってる現在、それは二重取りじゃないのかと。
  • 「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める

    ロックバンド・爆風スランプのファンキー末吉さんが18日、日音楽著作権協会(JASRAC)の事業運営の問題について上申書を文化庁に提出し、都内で会見を行った。

    「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
    timetrain
    timetrain 2017/08/20
    様々に言われてきた欺瞞を白日の下に。しかしサンプリングの対象は秘密です、って視聴率の欺瞞と一緒で暗い笑いを禁じ得ない。
  • 「カスラックという人は相手にせず」JASRAC理事長:朝日新聞デジタル

    音楽教室での演奏は、著作権法が定める「演奏権」が働くのか。音楽業界からも批判が出ているのに、なぜ徴収対象を拡大したり、徴収を強化したりするのか。日音楽著作権協会(JASRAC)の運営の責任者である浅石道夫理事長(66)に聞いた。主な一問一答は以下の通り。 音楽教室から徴収する方針は今年2月に打ち出しました。なぜこの時期に? 「前理事長も元理事長も公正取引委員会の問題が重しになっていた。(競合他社の参入を排除しているとして公取委に出された)改善命令を昨年9月に受け入れ、やっと来業務に専念できるようになった」 徴収方針に56万人もの反対署名が集まりました。 「予想の範囲内。音楽教室の生徒さんたちが反対するのは当然あるだろうなと。一般の人の反対には、反対のための反対、『JASRACは気に入らないから、この機会にたたいてやろう』というのもあるのだと思う。なぜJASRACが嫌われているのかという

    「カスラックという人は相手にせず」JASRAC理事長:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2017/07/20
    何をどうほざこうが、既得音楽産業の手先でしかなく、音楽文化の敵である。
  • JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% 1 名前:ばーど ★:2017/06/07(水) 19:17:31.90 ID:CAP_USER9 日音楽著作権協会(JASRAC)は7日、同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に、音楽教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。2018年1月1日から実施する。この規定については音楽教室側が無効と主張し、7月にも東京地裁に提訴する方針を決めている。現状で両者の協議はなく、議論は平行線をたどっている。 JASRACは作詞・作曲家が持つ楽曲の著作権の使用料徴収を代行する一般社団法人。受講料収入の2.5%を徴収するのは「JASRACの管理する著作物を利用した講座」とする。渡辺俊幸理事は「先生が指導のために演奏するものも、生徒が練習で演奏する

    JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2017/06/08
    今金をむしるだけむしって、後の文化発達の芽を摘んでる連中がなにをいう
  • JASRACを集団提訴へ 著作権で教室運営270社賛同 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 日音楽著作権協会(JASRAC)が楽器教室から著作権使用料を徴収する方針を示している問題で、教室を運営する約270の会社・団体が30日、JASRACに対し、使用料を支払う義務がないことの確認を求め、東京地裁に集団提訴することに賛同した。原告は賛同した団体から募るという。 教室を運営する約350の会社・団体でつくる「音楽教育を守る会」事務局によると、提訴に賛同したのは河合楽器製作所や島村楽器、山野楽器、宮地商会など。7月ごろに提訴する予定だという。

    JASRACを集団提訴へ 著作権で教室運営270社賛同 - 共同通信
    timetrain
    timetrain 2017/05/31
    我が国の著作権の保護と利用について最大の分岐点になるかもしれない。
  • JASRACが京都大学への使用料請求に言及「引用の判断をすれば」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと JASRACが京都大学への使用料請求について定例会見で言及した 同大学と話し合いをしており「引用の判断をすれば、請求はしません」と説明 同大学の総長は入学式の式辞でボブ・ディランの歌の一節を取り上げていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    JASRACが京都大学への使用料請求に言及「引用の判断をすれば」 - ライブドアニュース
    timetrain
    timetrain 2017/05/26
    「空気と水と音楽、目に見えないものはタダなんだという風潮が、世の中にあること自体、困ったことだと思っている。」音楽を伝達する媒体だからとかなんとか理屈つけて空気に課金しかねないからなこいつら。
  • JASRAC会見「京大HP歌詞は引用。請求しない」…16年度徴収額1118億円 - 弁護士ドットコムニュース

    JASRAC会見「京大HP歌詞は引用。請求しない」…16年度徴収額1118億円 - 弁護士ドットコムニュース
    timetrain
    timetrain 2017/05/24
    全文公開されていたのだから確認のため問い合わせをする必要すらない。にもかかわらずやったのはあわよくば現状の認識をねじ曲げて請求するつもりがあったということ。批判の声をみんなが上げなければ危なかった
  • JASRACについてのデマ・真偽不明情報、中傷情報に物申してみるまとめ

    「JASRAC相手ならどんな悪口でも信じる人」「JASRAC相手ならどんなデマを言っても許されると思ってる人」「JASRAC相手なら誹謗中傷・名誉毀損に近い事をしても許されると思っている人」そんな人達をまとめました。この人達はデマッターを笑えるのでしょうか。

    JASRACについてのデマ・真偽不明情報、中傷情報に物申してみるまとめ
    timetrain
    timetrain 2017/05/24
    JASRAC無関係のゲーム音楽MIDI(注:ドラクエはJASRAC管理)をやってたサイトにまで請求かけたのを絶対忘れん。受益者負担の原則を無視して、詳細を調べもせず手当たり次第要求する態度も改めるべき。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 【更新】入学式の式辞、歌詞利用にお金かかる? 京大 VS JASRAC論争決着「これは引用です。お金はかかりません」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【更新】入学式の式辞、歌詞利用にお金かかる? 京大 VS JASRAC論争決着「これは引用です。お金はかかりません」
    timetrain
    timetrain 2017/05/19
    みかじめ料を請求せず市民の皆様方の有り難い善意で頂戴するやくざ屋さんでももう少し行儀がいいと思われる。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    timetrain
    timetrain 2017/05/19
    そんなにもあいつらは音楽を滅ぼしたいのか。公正な引用すら認めないのか。
  • ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350

    ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり:朝日新聞デジタル