タグ

731部隊に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 731部隊の「職員表」が存在 旧日本軍、細菌戦組織解明に期待 | 共同通信

    Published 2023/07/17 21:07 (JST) Updated 2023/07/17 21:17 (JST) 旧日軍で細菌兵器開発や捕虜への人体実験などを極秘裏に実行した731部隊(関東軍防疫給水部)の「職員表」を含む公式文書が残されていることが17日、分かった。1940年に組織改正して防疫給水部となった際に関東軍が作成し、部隊の構成や隊員の氏名、階級などを記している。厚生労働省から移管され国立公文書館が保管する文書を、明治学院大国際平和研究所の松野誠也研究員(日近現代史)が発見した。 731部隊の関連文書は敗戦時に焼却が命じられており、新文書は細菌戦組織の実態解明につながると期待される。松野さんは「部隊の各部の構成とともに隊員の氏名と階級などが明示された旧日軍作成の資料が見つかったのは、初めてではないか。誰がどのように部隊に関与し、戦後どう生きたかを明らかにする材

    731部隊の「職員表」が存在 旧日本軍、細菌戦組織解明に期待 | 共同通信
    timetrain
    timetrain 2023/07/18
    逃げ切りになりそうだけど、関係者が死なないと表に出せない圧力が強すぎるというのは、安倍総理暗殺後の動きで嫌というほどわかった
  • 細菌戦「731部隊」の新資料発見 「ないはず」の戦後公文書 細菌生産を明記|社会|地域のニュース|京都新聞

    第2次世界大戦中に細菌戦の準備を進めた旧関東軍防疫給水部(731部隊)について、戦後に日政府が作成した公文書が6日までに、発見された。京都帝大などから派遣された医師らが人体実験を行ったとされる731部隊について、政府はこれまで国会で政府内に「活動詳細の資料は見当たらない」と答弁をしており、発見した西山勝夫滋賀医大名誉教授は「まだまだ731部隊に関係する資料が埋もれている可能性がある」と話している。 発見された公文書は戦後5年目の1950年9月に厚生省(現・厚生労働省)復員局留守業務第三課が作成した「資料通…

    細菌戦「731部隊」の新資料発見 「ないはず」の戦後公文書 細菌生産を明記|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 731部隊:元隊員5人が実名 「731部隊の真実」改訂版発刊 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇備忘録を追加収録 中国東北部のハルビンで細菌兵器の研究を目的に人体実験をしていた旧日軍731部隊の元隊員らの証言集「731部隊の真実」の改訂版が9日、発刊された。1995年の初版で仮名だった県内出身の元隊員5人が実名を明かした。5人の備忘録や別の元隊員の証言も追加収録した。 発行者は、労組や聞き取りを続ける有志らでつくる「731部隊の証言を残す岩手の会」。事務局の佐々木徹さんは「加害の事実にも目を背けず、読んでほしい」と話す。 元隊員は95年当時、中国人や朝鮮人のマルタ(実験体)を麻酔をかけず解剖したり、ペスト菌を注射したりといった実態を語った。だが、証言の内容が残虐で、箝口(かんこう)令が敷かれていたため、仮名希望の元隊員が多かった。刊行後、元少年隊1期生だった花巻市の鎌田信雄さん=故人=らが実名で体験を語るようになり、同会の高橋龍児さんが全員から実名公表の許可を得た。 改訂版は50

    timetrain
    timetrain 2010/08/25
    なんとも微妙……少年兵ねえ。
  • 1