タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (1,013)

  • 台湾・高雄に日本の「軍艦」祭る新堂完成 日本統治時代の軍港、今も追悼供養 - MSN産経ニュース

    の「軍艦」などを祭っている台湾南部・高雄市の道教霊廟(れいびょう)「紅毛港保安堂」の新堂が完成し、仮堂から神像や神艦を遷座する落慶祭がこのほど行われた。 高雄は日統治時代、海軍と軍港の街として知られた。同堂によると、終戦直後、漁師が漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ、大漁が続いたため、1953年に保安堂を建立。その後、頭蓋骨が「日海軍38号哨戒艇の艇長」を名乗って漁師の夢枕に立ち、「部下を日へ連れて帰れなかったのが残念」と語ったと伝えられている。そこで漁師有志が90年ごろ、「魂だけでも帰れるように」と、「日の軍艦」の模型を作り神艦「38にっぽんぐんかん」として奉納、追悼供養したという。 港に面した旧堂は再開発で2007年に移転を迫られ、堂管理委員会では神艦などを仮堂に遷座し、08年から3500万台湾元(約1億2200万円)を投じて新堂を建設。うち100万元(約

    台湾・高雄に日本の「軍艦」祭る新堂完成 日本統治時代の軍港、今も追悼供養 - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2014/01/10
    台湾よありがとう。恥ずかしながら知らなかった……
  • NYタイムズで日本たたけ 中国富豪が買収意欲「あすから交渉」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国の実業家で慈善活動家としても知られる陳光標氏(45)が、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の買収に意欲を示し、5日から社主側と交渉に入るとぶち上げた。陳氏は、その派手な言動がたびたび「売名行為」とひんしゅくを買う一方で、NYTに日批判の広告を出すなどの愛国主義的な行動でも有名。買収はNYTを通じ中国の主張を世界に広めるのが狙いとみられる。NYT側は買収を完全否定しているが、実現すれば日にとっても無視できない問題となりそうだ。 「ニューヨーク・タイムズの世界的な影響力は非常に大きい」 米中の複数のメディアの報道によると、陳氏は昨年12月30日に開かれたイベントで報道陣に買収意欲を表明した。5日にNYT側の代表者に会うと説明した上で、「1人では難しいが、香港の他の大富豪たちにも話を持ちかけた。彼らも私と協力して買収したがっている」と明かした。NYTの時価総額は約24億ドル(約2500

    NYタイムズで日本たたけ 中国富豪が買収意欲「あすから交渉」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2014/01/04
    現時点でも既に内部侵食されてるからなあ。しかし第三国のメディア掌握は日露戦争の頃から外交の重要課題だったはずなんだが、今の日本はそういう視点がまったく欠けてる。安倍さんがこの辺りにも目を付けて欲しい
  • 首相 南太平洋の島国歴訪へ 中国の海洋進出牽制 慰霊…遺骨収集を強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は30日、平成26年から2年間を目標に第二次大戦末期の激戦地となった南太平洋の島国を歴訪する方針を固めた。現職首相が訪問するのは29年ぶりとなる。日人戦没者を慰霊し、遺骨収集活動を強化したいとする首相の強い意向によるものだ。来年9月にパラオで開催予定の太平洋諸島フォーラム(PIF)首脳会議への出席も検討している。                   ◇ 海外における日の戦没者は、約240万人とされる。このうち、50万人近くがパプアニューギニアやグアム(米領)、ソロモン諸島など南太平洋地域に集中している。いずれも旧日軍と米軍の激戦地で、現地には日人戦没者の慰霊碑も多い。 平成17年には天皇、皇后両陛下が「慰霊の旅」としてサイパン島(米領)を訪問された。一方、外務省によると、現職首相で太平洋の島国を訪れたのは、戦没者慰霊を目的に昭和60年にフィジーとパプアニューギニアを訪問

    首相 南太平洋の島国歴訪へ 中国の海洋進出牽制 慰霊…遺骨収集を強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/31
    パラオは特に行って頂きたい。昭和60年以来南太平洋諸国に行ってないとは。日本の外交がいかに中韓偏重だったかよくわかる
  • 【2013文化部記者のベスト3】鉄道ニュース編 さようなら“永遠の0系”+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    timetrain
    timetrain 2013/12/30
    相変わらず産経の鉄道部門はいい人材がいる。
  • 【首相靖国参拝】10月決断、「年内に…」米中韓関係見極め「空白」断つ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    靖国神社で秋季例大祭が行われていた前後、10月中下旬のことだ。安倍晋三首相と数人の知人が会し、うち1人が帰り際に「靖国参拝はどうするのか」と尋ねると、首相は気負うでもなく淡々と答えた。 「年内に必ず参拝する」 おそらくこの頃には、刻々と移り変わる内外の諸情勢をなお慎重に見極めつつも、年内参拝の腹を固めていたとみられる。 首相はこれまで靖国参拝の政治問題化・外交問題化を避けるため、参拝するしないを明言しない「あいまい戦術」をとってきた。国のために命をささげた英霊には、できるだけ静謐(せいひつ)な環境で安らいでもらいたいという思いからだ。 「御霊(みたま)安らかなれと、手を合わせてまいりました」 首相が26日の靖国参拝後、記者団にこう語ったのもその延長線上の理由からだろう。そうであっても、このまま一国の首相が官邸にほど近い日の領土に足を踏み入れられず、戦没者の慰霊・追悼も自由にできない異常

    【首相靖国参拝】10月決断、「年内に…」米中韓関係見極め「空白」断つ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/27
    「「日本は韓国と戦ったわけではないし、本当に疲れる」とこぼしもした。」ほんとこれ。なんであいつら戦勝国面してんのさ
  • ツイッターからアシ 「クラクション鳴らされて刺した」と書き込んだ男を逮捕 - MSN産経west

    大阪市東淀川区の路上で男性が刺され重傷を負った事件で、大阪府警捜査1課は26日、殺人未遂の疑いで住所不定、無職木浪青容疑者(25)を逮捕した。事件の約15分後、木浪容疑者と同名の人物がツイッターに「車にクラクションを鳴らされて、すごんできたからナイフでめった刺しにしたった」と書き込み、逮捕につながったという。 捜査1課の調べにも「クラクションを鳴らされて文句を言われ、全力で戦ってやろうと心に決めて刺した」と供述。目撃者の証言から木浪容疑者を特定した。 逮捕容疑は24日午後8時10分ごろ、東淀川区菅原7丁目の路上を自転車で通った際、乗用車と衝突しそうになり、運転していた内装業の男性(31)に腹を立て、肩や脇腹の計3カ所をナイフで刺した疑い。 捜査1課によると、車の窓越しに運転席にいた男性を刺し、発進した車にしがみついたまま、さらに刺したとみられる。殺意は否認している。 事件後のツイッターには

    timetrain
    timetrain 2013/12/26
    無駄にプライドが高いくせにtwitterで犯罪自慢して捕まるほどの頭しか無いって、……まったくもって生きている価値が無いどころか大阪民国の治安を下げて危険なだけなので根本的に排除してもらえませんかね。マジで
  • 【尼崎連続変死】男性虐待死、美代子元被告と親族ら8人全員不起訴…「死因不明で詳細解明できず」 - MSN産経west

    兵庫県尼崎市の連続変死事件で、神戸地検は25日、高松市の谷隆さん=死亡当時(59)=に対する傷害致死容疑で書類送検された角田美代子元被告=自殺、当時(64)=とその親族の計8人全員を不起訴とした。 地検によると、8人のうち3人は既に死亡。残りの5人については、谷さんへの虐待を認定した上で、死因が不明で詳細が解明できなかったため、嫌疑不十分とした。 兵庫県警は6日、尼崎市の元被告宅で、同居していた谷さんの事を制限し、平成16年に衰弱死させたとして書類送検していた。

    【尼崎連続変死】男性虐待死、美代子元被告と親族ら8人全員不起訴…「死因不明で詳細解明できず」 - MSN産経west
    timetrain
    timetrain 2013/12/26
    なし崩しのグダグダで予想通りの展開。こいつらが再び尼崎に放たれるのも恐ろしいが、警察にここまで影響力を持ってるこいつらのバックが野放しという事実がもっと恐ろしい。
  • 安倍首相の宿泊予算が「枯渇」 積極外交の影響 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相の外遊にかかる平成25年度の宿泊予算がすでに底をついていることが22日、分かった。首相が掲げる「地球儀外交」の影響により海外出張が例年をはるかに上回っているためだ。来年1月には中東やアフリカ、インドなどへの訪問を控えており、政府は他の予算を切り崩して捻出する必要に迫られている。 首相の海外での宿泊費は内閣官房の「内閣総理大臣外国訪問等経費」から支出され、25年度は3450万円。政府関係者によると、年度の4分の1の期間を残して宿泊予算が枯渇した例は近年では珍しいという。 昨年12月に再登板した安倍首相は今年に入り、東南アジア諸国連合(ASEAN)の全10カ国をはじめ、延べ29カ国を訪問した。在任が1年3カ月だった野田佳彦前首相と菅直人元首相のそれぞれ延べ16カ国と8カ国、9カ月だった鳩山由紀夫元首相の同11カ国と比べても、安倍首相は突出している。 政府は26年度の宿泊予算について

    安倍首相の宿泊予算が「枯渇」 積極外交の影響 - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/23
    こんなの年度の始めに予測しきれるわけもなく、道路や社会保障みたいな年間前提の予算と同列にするのがおかしい。首相が仕事してるってことだから大いに評価するが、日本の予算制度の問題点の一つを炙り出してるな
  • ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が鈍化する一方、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯電話端末が見直されている。スマホ一辺倒だった携帯大手3社も冬春モデルでガラケー新機種を相次ぎ投入、安さや使い勝手だけでなく、機能面でも静かな“進化”を遂げている。 急速に出荷台数を伸ばしてきたスマホの勢いがここにきて鈍化してきた。民間調査会社MM総研によると、スマホの出荷台数は平成25年度上期(4~9月)に前年同期比14・5%減の1216万台にとどまった。横田英明取締役研究部長は「機能の進化や差別化が乏しくなったうえ、パケット通信料や通話料が高いため、ガラケーからの買い替え需要が意外に進んでいない」と分析する。 実際、ガラケー派は意外に多い。官庁勤務の女性(44)は「通話とメールで十分だし、使い慣れているからスマホに変えるつもりはない」と言い切る。 NTTドコモの25年9月末の携帯電話総契約

    ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/22
    いまこそ三菱電機版スピードセレクタースライド端末の復活をだな。
  • 【大阪から世界を読む】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”(1/3ページ) - MSN産経west

    米国の大都市で「マイクロアパート」と呼ばれる住まいが注目を集めている。日の「ワンルームマンション」に相当し、なかには台所共有の物件も。背景には景気後退や単身家庭の増加などがある。ゆったりとした広さをモットーとしてきた米国流の住まいも曲がり角。かつて日を揶揄(やゆ)した「ウサギ小屋」に住む米国人が増えてきた。(坂英彰)「お金あまり無いけど、これなら払える」 AP通信が伝えたのは、西海岸のシアトル市に住むクリス・キングさん(36)のケース。借りたアパートは120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)と、“ゆったりした駐車スペース”ほどの広さ。1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ。まわりのアパートは最低でも1千ドルはするから格安だ。最初は狭さにショックを受けたというが、ベッドや流しなどがコンパクトにまとまった部屋を気に入った。 町の中心部でカウンセラーをしているキングさんは「お金

    【大阪から世界を読む】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”(1/3ページ) - MSN産経west
    timetrain
    timetrain 2013/12/22
    郊外の広い家ってのはアメリカンドリームで、それを支えていたのがサブプライムだったから、それが崩壊したのかな
  • 【都知事の肖像~猪瀬氏辞職(上)】434万票、慢心のアマ知事に注がれていたプロ捜査陣の視線+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    辞職会見前日の18日午後1時。猪瀬直樹都知事(67)は都庁の知事室で、都知事選で選対部長を務めた日サッカー協会の川淵三郎最高顧問(77)と向き合った。 「残念だけれども、身を引きたい」。猪瀬氏は吹っ切れた表情で川淵氏に頭を下げた。「重く受け止めさせていただく」と、あえて慰留はしなかったという。 猪瀬氏は「なかなか自分の説明だけでは納得してもらえない」と未練も口にした。川淵氏が「なんであんなことをしたのか。魔が差したとしか言いようがないですね」と向けると、静かにうなずいたという。□ ■ □ アルゼンチンで9月7日に開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会。高円宮妃久子さまがサプライズであいさつに立たれ、東京は五輪招致を引き寄せる。周囲からやや後れは取ったが、猪瀬氏は席から立ち上がり顔を上気させた。絶頂の時を迎えていた。 その夜。久子さまのご登壇について、「誰の発案か」と問われた猪瀬氏

    【都知事の肖像~猪瀬氏辞職(上)】434万票、慢心のアマ知事に注がれていたプロ捜査陣の視線+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/20
    偉そうに書いてるけど突っ込もう。じゃあ「プロ知事」って誰だよ。12年やってる古狸か?二世三世政治家か?我々は政治家を育てる努力をしてないんだよ。/石原さんのナンバー2としては優秀だったとは思うけど。
  • 【ビジネスの裏側】中東民族衣装も「日本製」が大人気、世界で信用される「大阪繊維」の品質…ここでも韓国が日本製を“コピー”、でも「品質違う」と相手にされず(1/3ページ) - MSN産

    サウジアラビアやドバイなど、中東諸国の男性が全身にまとう真っ白な民族衣装「カンドゥーラ」。この衣装の生地「トーブ」のほとんどが、実は日製だということをご存じだろうか。高い品質は他国製品を圧倒する人気で、現地では日製品のコピー商品まで流通。とりわけ、富裕層や晴れ着向けの高級トーブ市場は、大阪の繊維メーカーが独占しているのだ。繁忙期はラマダン イスラム教徒が1カ月間、日の出から日没まで断する「ラマダン」。毎年ラマダンが明けると、無事に断を終えたことを盛大に祝う祭りの風景が見られる。 現地の人々にとってラマダン明けは“ハレの日”だ。男たちは「晴れ着」として、新調したばかりのカンドゥーラを身に着け、肩を並べる。 「1年で最もトーブが売れるのは、このラマダン明け向けなんです」。トーブを作り始めて約40年という東洋紡とシキボウの担当者は、こう口をそろえる。 現在、中東諸国で消費されている日

    【ビジネスの裏側】中東民族衣装も「日本製」が大人気、世界で信用される「大阪繊維」の品質…ここでも韓国が日本製を“コピー”、でも「品質違う」と相手にされず(1/3ページ) - MSN産
    timetrain
    timetrain 2013/12/19
    意外。品質で大丈夫という下りは産経なので多少差し引いて読む
  • 米印関係ぎくしゃく、女性副総領事に「屈辱的扱い」 裸で身体検査、麻薬患者と同房…+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】米ニューヨークにあるインド総領事館の女性副総領事が、メイドの雇用をめぐる不正容疑で逮捕され、両国関係がぎくしゃくしている。インド政府は、副領事が裸での身体検査を強いられるなどしたことについて「屈辱的な扱いだ」と米政府に厳重抗議し、ニューデリーの米大使館前に設置された警備用のバリケードを撤去するなどの報復措置に出た。 インド・メディアやAP通信によれば、コブラガデ副総領事(39)は12日朝、ニューヨークで子供2人を車で学校へ送りとどけた際に逮捕された。自宅のインド人メイドの労働ビザ申請の書類に、実際よりも高額の賃金を書いて提出した疑いがもたれている。実際の賃金は最低賃金未満だったという。逮捕時には、公衆の面前で手錠をかけられた。その後、裸で身体検査を受け、この日25万ドルの保釈金を支払って釈放されるまで、麻薬患者と同房に収容された。 インド外務省は、外交官の不逮捕特

    米印関係ぎくしゃく、女性副総領事に「屈辱的扱い」 裸で身体検査、麻薬患者と同房…+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/18
    大東亜戦争から70年経っても、米国におけるアジア人の扱いはこんなものかと思った。
  • 「国民目線」で発信 首相が記者会見でプロンプター初使用  - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は14日の記者会見で、透明な板に原稿を表示するプロンプター(原稿映写機)を初めて使用した。目線を落とさずテレビカメラへ直接語りかける首相の姿に、首相官邸スタッフも「テレビを通じて国民の皆さんに前を向いて話せた」と満足の様子だった。 首相は、2020年東京五輪が決まった9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会のプレゼンテーションでプロンプターを用いた。11月21日には官邸の記者会見場で約15分かけて複数の機種の性能や使い勝手を試した。官邸内では「首相はプロンプターの使い方がうまい」と期待が高まっていたが、この日も記者会見前に10分間、試運転する念の入れようだった。 歴代首相では、細川護煕氏や麻生太郎副総理兼財務相らがプロンプターを記者会見で使った例がある。

    「国民目線」で発信 首相が記者会見でプロンプター初使用  - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/15
    このための会見だったのか。重要発表があるのかと期待したんだけど。ただ手段としてはいいなこれ。
  • 【衝撃事件の核心】まちおこしのレプリカ槍でも警察「銃刀法違反」、秀吉ゆかりの地で起きた〝現代の刀狩り〟…作品没収された鉄工芸作家「無念」(1/3ページ) - MSN産経west

    滋賀県長浜市の鉄工芸作家の男性(42)が地元に残る往時の槍(やり)を基にレプリカを製作し、市内のイベントで展示しようとしたところ、滋賀県警長浜署から「銃刀法に抵触する恐れがある」とストップがかかり、作品は没収。男性は同法違反容疑で書類送検された(起訴は猶予)。戦国時代から鍛冶場として栄えた地域で、男性は貴重な槍を複製で再現し、まちおこしにつなげたいと張り切っていたが、思わぬ“横やり”が入り、無念さを隠せない。秀吉と縁の深い長浜で起きた現代の“刀狩り騒動”の顛末(てんまつ)は…。(桑波田仰太)思わぬ“横やり” 男性が製作したのは、長浜市で戦国時代に多く生産された「草野槍」のレプリカ。「市内に唯一残る草野槍」といわれる槍を地元の神社が所蔵しており、それを参考に「型」を作った。その型でとった高温に熱した鉄の塊を、金づちで何度もたたいて形を整え、表面をやすりで磨いて仕上げた。 こうして実物大に再現

    【衝撃事件の核心】まちおこしのレプリカ槍でも警察「銃刀法違反」、秀吉ゆかりの地で起きた〝現代の刀狩り〟…作品没収された鉄工芸作家「無念」(1/3ページ) - MSN産経west
    timetrain
    timetrain 2013/12/14
    警察の対応は杓子定規過ぎる印象はあるが、それが仕事だといえばきっちりしてる。こういうのこそ政治家がちゃんと公安に図って認定をなんとかするべきだろうに。結局展示されるのかされないのか、それが気になる。
  • 旧太陽系は「妖怪」 維新離党届の東国原氏「地獄の1年、もう限界だ」 - MSN産経ニュース

    維新の会に離党届を提出した東国原英夫衆院議員は12日の日テレビ番組で、石原慎太郎共同代表ら「旧太陽の党」系議員について「老練で、自民党の中心に30年、40年いた永田町の妖怪。戦うのはえらいことだ」と批判した。

    timetrain
    timetrain 2013/12/12
    だから地球教徒なんぞと組んでは駄目だと(恒例ネタ
  • 【ZOOM】「取材協力者の好意、土足で踏みにじった」台湾先住民ら逆転勝訴 NHKに突きつけた高裁の判断+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台湾統治を扱ったNHK番組をめぐり、11月28日の東京高裁(須藤典明裁判長)判決は、取材手法や編集の問題点にまで厳しく踏み込んだ。NHKが全面勝訴した東京地裁判決の一部を覆し、先住民族の女性の名誉が傷つけられたことを認めてNHKに100万円の支払いを命じた同判決。訴訟の争点と、高裁判断のポイントを整理する。(NHK取材班)                   ◇ 番組は平成21年4月5日に放送されたNHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー」の第1回「アジアの“一等国”」。1910年にロンドンで開かれた日英博覧会で、台湾先住民族のパイワン族が日によって「人間動物園」として展示され、台湾では現在も日統治の傷が残る-とした内容だった。 だが、高裁の判決文は結論部分で「件番組は日台湾統治が台湾の人々に深い傷を残したと放送しているが、件番組こそ、その配慮のない取材や編集等によっ

    【ZOOM】「取材協力者の好意、土足で踏みにじった」台湾先住民ら逆転勝訴 NHKに突きつけた高裁の判断+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/12/10
    こういうところでNHKの問題点をきっちり突くのは産経の役割として結構重要だと思ってる
  • 「お金あげるから」と懇願の妊婦を殴る蹴るして強盗 母子ら逮捕 神奈川 - MSN産経ニュース

    母子で強盗を計画、妊婦を襲ったとして、神奈川県警少年捜査課などは5日、強盗致傷の疑いで、綾瀬市の飲店従業員の女(41)と、海老名市に住む女の次男を含む少年3人=いずれも(17)=を逮捕したと発表した。いずれも容疑を認めているという。 逮捕容疑は、7月30日深夜、海老名市上郷の路上で、歩いて帰宅途中の自営業の女性(34)の顔を殴るなどし、外傷性くも膜下出血などの重傷を負わせ、現金約10万円入りのバッグを奪ったとしている。 同課によると、女は借金返済のため、次男ら3人と犯行を計画。襲撃は3人が行った。女は3人を車で送迎し、「やりすぎるんじゃないよ。つかまるなよ」などと注意していた。 女性は妊娠しており、「お金あげるから殴らないで」と懇願したが、顔を殴られた後に跳び蹴りをされ、一時意識不明の重体となった。胎児は無事という。

    timetrain
    timetrain 2013/12/06
    こういうニュースを見ると、危険な思想だとわかってはいても生きている価値の無い人間っていると思う。
  • マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕 - MSN産経ニュース

    福岡県警は3日、マンションに侵入し、競合社であるKDDIの通信機器の電源プラグを抜いてインターネットを使えなくしたとして、有線電気通信法違反などの疑いで、NTT西日光回線「フレッツ光」販売代理店に勤める営業員、樋渡丈二容疑者(28)=福岡市博多区築港町=を逮捕した。 県警によると、福岡を中心に熊、大分両県の約20カ所で同じような被害が確認され、一部のマンションには樋渡容疑者が営業に回っていた。県警は顧客獲得を有利にするために妨害した可能性もあるとみて調べている。 逮捕容疑は8月22日午後5時半ごろ、福岡市のマンションに侵入し、KDDIの光回線の通信機器の電源プラグを抜いて約3時間、居住者5人の有線電気通信を妨害したとしている。勤務中だったとみられる。

    timetrain
    timetrain 2013/12/03
    社蓄の鑑というか、要求されていたノルマを考えるとあいたたたたたた。
  • 【黒子のバスケ脅迫】防犯カメラに不審な人物 毒入り菓子コンビニ付近 - MSN産経ニュース

    人気漫画「黒子のバスケ」をめぐる脅迫事件で、毒物が検出された菓子が置かれたとみられる千葉県浦安市内のコンビニ店近くの防犯カメラに、マスクなどを着けた不審な人物が映っていたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。昨年10月に上智大学で硫化水素入りの容器などが見つかった際に防犯カメラに映っていた人物と体格などが似ており、警視庁捜査1課が関連を調べている。 捜査関係者によると、不審な人物が映っていたのは、10月24日に産経新聞などに届いた脅迫文で「農薬を付けた菓子を置いた」と名指しされた同市内のセブンイレブン近くの防犯カメラ。10月にマスクや手袋を着け、付近をうかがうような動きをしていた。 この店舗から回収されたとみられる関連商品のカード付きウエハース1個からは、致死量の100分の1程度のニコチンが検出された。包装の一部が刃物のようなもので切られ、「毒入り危険」と書かれたシールが張られていた

    timetrain
    timetrain 2013/11/22
    警察がんばれ。でも黒バスのグッズ買う人って基本こっちの世界の人だから、勝手に不審者扱いされて冤罪が出る危険性もある悲しい。