タグ

cameraに関するtsimoのブックマーク (94)

  • ニコンがついにミラーレス戦線に投入する「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」フォト集

    日、ニコンがミラーレス機「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」を10月20日に発売と正式発表しました。この「Nikon 1 J1」と「Nikon 1 V1」のスペックと機体写真をお届けします。 Nikon 1 J1 ブラック(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6装着時) Nikon 1 J1 ブラック(1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6装着時) Nikon 1 J1 ホワイト(レンズ未装着) Nikon 1 J1 ホワイト(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6装着時) Nikon 1 J1 ホワイト(1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6装着時) Nikon 1 J1 シルバー(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6装着時) Nikon 1 J1 シルバー(1 NIK

    ニコンがついにミラーレス戦線に投入する「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」フォト集
    tsimo
    tsimo 2011/09/21
    持ちにくそう...
  • ソニー、EVF内蔵のシリーズ最上位モデル「NEX-7」 

  • Compare digital cameras - Snapsort

    Why buy an entry-level DSLR? Entry level SLRs are designed for photographers who want to get serious about how they create photographs. Interchangeable lenses, very large image sensors, low noise high ISO performance, RAW capture, full manual photographic controls. These cameras provide an entry into the segment at a great price point.

    Compare digital cameras - Snapsort
  • 写真も動画も“一眼クオリティ”ミラーレス「α」、登場

    ソニーは5月11日、開発表明を行っていた(→「いつでもどこでも一眼高画質」、ソニーが語るネオ一眼)、ミラーレス構造のレンズ交換式小型カメラを「NEX-3」「NEX-5」として6月3日より順次販売開始すると発表した。上位モデルのNEX-5はフルハイビジョン/AVCHD形式での動画撮影も可能だ。 「NEX-3」(写真=左)と「NEX-5」(写真=右)。レンズはいずれも単焦点レンズ「E 16mm F2.8」。基的なデザインは共通だが、細部が異なりNEX-5の方がシャープな印象となっている

    写真も動画も“一眼クオリティ”ミラーレス「α」、登場
    tsimo
    tsimo 2010/05/12
  • 永山昌克インタビュー連載 :フルHD対応の小さな10倍ズーム機――ソニー「Cyber-shot DSC-HX5V」開発者に聞く (1/3) - ITmedia デジカメプラス

    そのDSC-HX5Vの商品企画を担当したソニー PI&S事業部 商品企画2部 1課 伊藤玲子氏と、電気設計のリーダーを担当した同社 PI&S事業部 イメージング第2事業部 商品設計部 2課 蒲原崇之氏に、開発の経緯や狙いを聞いてみた。 高画質の動画を気楽に味わう ――DSC-HX5Vの開発の狙いはなんでしょう 伊藤氏: 最近のデジカメ市場は、高倍率ズーム機が非常に伸びています。これまでに光学3~4倍のズーム機を使っていた方が、買い替えや買い増しの際に、より高倍率のズーム搭載機をお求めになる傾向があるようです。 また、動画に対するユーザーの意識の変化ということにも着目しました。地デジの普及などによって、ハイビジョンの動画を特別なものではなく、ごく普通の感覚でとらえる人が増えています。高画質の動画に対するハードルが下がったともいえますし、ユーザーの目が肥えてきたともいえます。そんな中、小さ

    永山昌克インタビュー連載 :フルHD対応の小さな10倍ズーム機――ソニー「Cyber-shot DSC-HX5V」開発者に聞く (1/3) - ITmedia デジカメプラス
    tsimo
    tsimo 2010/04/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ソニー、ミラーレスのレンズ交換式「α」 APS-Cセンサー搭載(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    ソニーが、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載したレンズ交換式のミラーレス小型一眼カメラコンセプトモデルを発表した。年内に発売する ソニーは2月21日に開幕したカメラの展示会「PMA 2010」(米国アナハイム)で、レンズ交換式のミラーレス小型一眼カメラコンセプトモデルを発表した。年内に発売する。 APS-CサイズのCMOSセンサー「Exmor APS HD CMOS」を新開発して搭載。フルHD動画(AVCHD)の撮影機能を備えた。「いつでも、どこでも一眼高画質を」をコンセプトに開発したという。 ミラーレスの小型レンズ交換式一眼は、オリンパスやパナソニックがマイクロフォーサーズ規格で先行している。

    tsimo
    tsimo 2010/02/22
  • パナソニック Lumix GF1 フィールド・テスト — ヒマラヤで過ごした16日間 — by Craig Mod

    GF1は旅の友として限りなく パーフェクトに近いカメラだ。 中央ネパールの渓谷を標高4,200 mのアンナプルナ・ベース・キャンプまで登る16日間、僕はずっとこのカメラを肩にかけ、共に生活した。 結果、カメラは汗まみれ。岩にもガンガン当たりまくり(もちろんわざとではない)。大気はほとんどいつも埃っぽく、旅も終盤にさしかかる頃には、この粉塵がGF1の隙間という隙間に入り込む始末。それなのに、このカメラのパフォーマンスは完璧だった。どもったり、文句を言ったり、僕が求める写真を撮り損ねたりすることは一度もなかった。失敗作すらほとんどなかった。 パナソニックのGF1ボディと20 mm f1.7 Lumixパンケーキ・レンズのコンパクトな組み合わせは、旅人には最適だ。軽量で頑丈で有能細部まで考慮されて作られたこのフォト・キットは冒険へと連れて行けとまるで要求しているようだ。 最新情報: 補足資料とし

    tsimo
    tsimo 2010/01/20
  • 対話できる「小さな高級機」――ペンタックス「K-7」

    ペンタックスのデジタル一眼レフ「K」シリーズに、最新作「K-7」が登場した。ポジションとしては「K20D」の上位製品と位置づけられているほか、「ペンタックスらしさを感じさせる、小さな高級機」(同社)というプレミアム感を強調する製品となっている。 K-7を手にすると最初に気が付くのは、横幅の抑えられたコンパクトさ。ボディ内に手ブレ補正機能(SR)を搭載している関係か厚みはそれなりにあるものの、全体的なフォルムもK20Dに比べ直線的なものに変更されており、見た目からもシャープさ・軽快さを感じさせる。ただ、グリップにはやや奥行きがあり、手の小さいひとには大きめに感じられるかもしれない。 ボディ外装はマグネシウム合金製で、防じん・防滴に加えて-10度までの寒冷環境での動作も保証されている。キットレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR」ならびに「smc PEN

    対話できる「小さな高級機」――ペンタックス「K-7」
    tsimo
    tsimo 2009/09/26
  • 安原製作所回顧録 - 情報考学 Passion For The Future

    ・安原製作所回顧録 カメラ好きでベンチャー精神の人は絶対に読もう。面白すぎる。 著者は1997年に、たったひとりで世界最小のカメラメーカー「安原製作所」を設立し、「安原一式」「秋月」という名前のフィルムカメラ2機種を世に送り出した伝説の人。元京セラ出身のエンジニアなので技術は分かったが、経営は素人、カネはないし、会社を離れたら信用もない。ないないずくしの状態から、過去に例がない零細カメラメーカーを興していく起業物語。 「今は良いメーカーの良い製品だけが存在している時代だ。人の生き死にに関わる製品ならそうあるべきだが、それ以外ならあやしいメーカーのあやしい製品があったほうが面白いと考えるのは私だけだろうか。安物の服を買って洗濯したらばらばらになった。これを友達に話すネタができたと考えるのは心が豊かなことではないだろうか。」 ユニークな会社であるが故にマスコミには200回以上取り上げられ「一式

    tsimo
    tsimo 2009/09/18
  • 「ライカM9」登場 初のフルサイズレンジファインダー

    ライカカメラジャパンは9月10日、レンジファインダー式デジタルカメラ「ライカM9」を10月下旬に発売すると発表した。レンジファインダー式としては初めてフルサイズCCDを搭載したのが特徴。価格は77万7000円。 Mマウント対応レンジファインダーの最新型。APS-HサイズだったM8/8.2からセンサーを大型化し、Mマウントレンズをそのままの画角で利用できる。 有効1800万画素のフルサイズCCDは米Kodakが開発した専用で、ローパスフィルターは「Mレンズの高い解像力をフル活用できるようにする配慮から」あえて採用を見送った。 サイズは139(幅)×80(高さ)×37(奥行き)ミリと、フルサイズセンサー搭載デジカメとしては世界最小だとしている。ファインダー倍率は0.68倍。有効基線長は47.1ミリ。

    「ライカM9」登場 初のフルサイズレンジファインダー
    tsimo
    tsimo 2009/09/12
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    時事ネタ 2023/04/15 12:30 【今週のニュースまとめ】3万円のシャワーヘッドに興味あり!星野源さん似の“かずむおにいさん”も 実売データ 2023/04/15 12:00 23年3月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、JBL新製品がTOP5入り 2023/4/15

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
    tsimo
    tsimo 2009/09/10
  • こだわりのカメラブランド――リコー「GR DIGITAL III」開発者に聞く

    男女の区別を意識しない商品コンセプト リコー「GR DIGITAL」シリーズは、広角単焦点レンズを搭載したコンパクトデジカメだ。2005年に初代「GR DIGITAL」、2007年に2代目「GR DIGITAL II」、そして今年8月に3代目「GR DIGITAL III」を発売。画質と携帯性にこだわり、あえてズームができない単焦点レンズを一貫して採用し、素っ気ないくらいシンプルな薄型軽量デザインを続けることで、写真愛好家層を中心に根強いGRファンを獲得している。移り変わりの激しいデジカメの世界で、“ブランド”を築いている希少な存在といってもいい。 「1996年に発売した銀塩時代のGR1から、コンパクトで高画質というGRのコンセプトはデジタルになってからも受け継いでいます。無駄な装飾や凝った意匠を加えることもなく、ありのままのデザインを採用することは、カメラは撮るための“道具”であるという

    こだわりのカメラブランド――リコー「GR DIGITAL III」開発者に聞く
    tsimo
    tsimo 2009/09/08
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    tsimo
    tsimo 2009/09/02
    動画撮影機能のスペックでE-P1を見送ったときに「同じようなカメラをパナソニックが作ってくれたらなぁ」と思っていたら。
  • 明るい単焦点レンズを持つスナップデジカメ――リコー「GR DIGITAL III」

    28ミリ相当の広角単焦点レンズを搭載 リコーGR DIGITALシリーズの最新モデル「GR DIGITAL III」が登場した。2007年に発売された「GR DIGITAL II」の後継機にあたり、レンズやCCD、処理エンジン、液晶モニタなどの主要装備を改良している。 ひと目見た印象は従来機とほとんど変わらない。外装は、表面にシボ処理を施したマグネシウム合金製で、グリップ部には手に吸い付くようにフィットするラバーが張られている。無駄な意匠を排除した、シンプルで渋いフルブラックボディはやや味気ないともいえるが、生真面目で質実剛健な雰囲気が漂い、一般的なコンパクトデジカメとは性格が異なることを外観からアピールしている。 ボディサイズは、従来機GR DIGITAL IIに比べて幅と高さ、奥行きがそれぞれわずかにアップし、体質量は約168グラムから約188グラムへと増加した。これは、レンズや液晶

    明るい単焦点レンズを持つスナップデジカメ――リコー「GR DIGITAL III」
    tsimo
    tsimo 2009/08/21
  • 世界初のプロジェクター内蔵デジカメ 「COOLPIX」で

    ニコンイメージングジャパンは8月4日、世界で初めて、超小型のプロジェクターを内蔵したコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S1000pj」を、9月に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は5万2000円前後。 撮影した静止画や動画を、約0.26~2メートルの距離から5~40インチの画面に投影できる。最大輝度は10ルーメン、連続投影時間は約1時間。キャラクターを使ったページめくり機能やBGM再生機能なども内蔵した。付属のリモコンを使えば、カメラから離れて操作することもできる。 1/2.3型有効1210万画素のCCDを搭載。35ミリ換算で28~140ミリの光学5倍ズームレンズを備え、手ブレ補正機能や笑顔を認識してシャッターを切る機能などを搭載した。 サイズは99.5(幅)×62.5(奥行き)×23(高さ)ミリで、重さは約155グラム(体のみ)。記録メディアはSDメモリーカード。

    世界初のプロジェクター内蔵デジカメ 「COOLPIX」で
    tsimo
    tsimo 2009/08/05
  • 現在ページが表示できません。 | リコー

    現在ページが表示できません お探しのページは、下記いずれかの理由のため表示できませんでした。 一時的なサーバーの混雑 サーバーメンテナンス その他サーバーエラー 恐れ入りますが、しばらく時間をおいて再度お試しください。

    現在ページが表示できません。 | リコー
    tsimo
    tsimo 2009/07/30
  • 「GR DIGITAL III」登場 28ミリF1.9新レンズ搭載

    リコーは7月27日、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL III」を8月5日に発売すると発表した。GR DIGITALシリーズのコンセプトを継承しながら、新レンズや新画像エンジンの搭載、速写性の向上といった改善を図っている。オープン価格で、実売予想価格は8万円前後。 28ミリ(35ミリ換算)F1.9の新「GRレンズ」(6群8枚構成、非球面2面2枚)を搭載。画角は従来と同じだが、開放F値は従来のF2.4から明るくなった。大口径化したが、F2.4レンズと同等レベルの解像度を実現しているという。また新レンズ駆動方式の採用で、マクロ時の画質が向上しているという。 新エンジン「GRエンジンIII」は、新規開発したノイズリダクションにより解像感や階調感、彩度を保ったまま高度なノイズ処理に成功しているという。1/1.7インチ約1000万画素CCDは、新プロセスの採用で高感度になっており、大口径

    「GR DIGITAL III」登場 28ミリF1.9新レンズ搭載
    tsimo
    tsimo 2009/07/27
  • Ricoh primes GR Digital III to take on DSLRs news - Amateur Photographer - news, camera reviews, lens reviews, camera equipment guides, photography courses, competitions, photography forums

    Ricoh has today announced its latest digital compact, the GR Digital III, boasting improvements over its predecessor including a 'fast' 28mm [35mm viewing angle equivalent] f/1.9 lens. Out next month, priced around £530, features also include a new 10-million-pixel CCD imaging sensor and an image processing engine called GR Engine III, designed to reduce noise 'without loss of resolution or satu

    tsimo
    tsimo 2009/07/27
  • 【速報】リコー、GR DIGITAL IIIを発表|ガジェット通信 GetNews

    リコーは27日、人気のコンパクトデジタルカメラシリーズ『GR DIGITAL』の新機種『GR DIGITAL III』を発表した。この新機種、GRのコンセプトは維持したまま最新技術を投入し、画質の更なる向上・各種高速化・操作性の向上を追求したとのこと。デザインに関しても『GR DIGITAL II』の大きさを維持したまま、高画質化、高速化をはかることに成功したという。 レンズは『GRレンズ28mmF1.9』を搭載し、より速いシャッター速度で撮影可能。レンズが明るくなったことにより、同一シャッター速度ならより低いISO感度で撮影ができるようになった。気持ち良いボケ味を気軽に楽しむことができそうだ。この新しいレンズ、特殊低分散ガラスレンズを3枚使用しており色収差の二次スペクトルを抑え、高い解像力とコントラストを獲得している。レンズ面の反射率をできる限り落とし、全ての面に最適化したマルチコートを

    【速報】リコー、GR DIGITAL IIIを発表|ガジェット通信 GetNews
    tsimo
    tsimo 2009/07/27