タグ

chinaに関するtsimoのブックマーク (54)

  • ふるまいよしこさんの「中国人と客観性思考」についての体験的考察

    ふるまいよしこ @furumai_yoshiko あたし、今北京のかなり町中に暮らしてますけど、昨夜から今朝にかけてはかなり寒かったです。雪が降った一昨日も寒かったけど、昨日は昼間も風が吹き続け、そのせいで夜はもっと気温が下がり、集中暖房が入り始めた部屋で一昨日は大丈夫だった毛布をかけて寝ても寒いと感じた。そういう感じっす。 2012-11-05 12:50:18 ふるまいよしこ @furumai_yoshiko 遭難事故の件。あたしは25歳の中国人ガイドというのはどういう人だったのだろうと考えている。25歳ってとても若いと思うし、北京側から長城に登ったということは北京の会社所属の人なのかな。山の知識のあるガイドだったのか、それとも日頃は天安門広場とかも案内するような人だったのか。 2012-11-05 12:56:24 ふるまいよしこ @furumai_yoshiko 承前)最近、ちらっ

    ふるまいよしこさんの「中国人と客観性思考」についての体験的考察
    tsimo
    tsimo 2012/11/05
  • 上海地下鉄事故でも存在感 ブログで隠蔽監視 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【上海=河崎真澄】上海地下鉄追突事故で、中国の情報公開や世論形成におけるミニブログ「微博」(中国版ツイッター)の存在が改めて注目されている。 7月の高速鉄道事故に続き、スマートフォン(高機能携帯電話)の普及で乗客らが、追突の第一報から救出状況まで「微博」上に刻々と伝えた。これは、住民による“監視体制”が広がり、中国当局による隠蔽が難しい時代に入ったことを意味する。 国営新華社通信によると、地下鉄追突事故の第一報は27日午後2時49分(日時間同3時49分)に、追突された車両に乗り合わせた上海の男性「季法師」(微博ネーム)が、負傷して血まみれになった乗客女性の写真とともに携帯電話から「微博」に投稿して伝えた。新華社電の「速報」より1時間以上も速かった。 上海の地下鉄は駅と駅の間も携帯電話の電波が通じるため、ネット接続や通話も自由にできる。第一報は続々と転送され、ネット上では「高速鉄道事

    tsimo
    tsimo 2011/09/30
  • CNN.co.jp:「雪男」追跡チームの追加メンバーを募集 中国研究団体

    (CNN) 忍耐強く体力のある人材を募集、生物学の基礎知識があり写真撮影ができること。職務は「雪男」探し――。中国・湖北省で「野人(イエレン)」と呼ばれる伝説の動物を追う研究団体HWMRAが、世界中から新たなメンバーを募っている。 HWMRAの幹部が9日、新華社に語ったところによると、同団体は100人以上の科学者や探検家で構成し、長年にわたって野人の追跡を続けている。格的な調査を実施するのは1980年代初め以来だという。新メンバーの条件としては厳しい職務に耐えられる健康な人物で、25~40歳が望ましいという。 同団体メンバーの考古学者によると、新たな調査には少なくとも150万ドル(約1億2300万円)の費用がかかるとみられ、さまざまな企業や組織に寄付を呼び掛けているという。 同省の神農架地区ではこれまでに野人を目撃したとの報告が400件以上あり、研究者らによる調査は1970年代から続いて

    tsimo
    tsimo 2010/10/12
  • 「工場労働者の反乱」で中国経済の漂流が始まる(1/2)(フォーサイト) - Yahoo!ニュース

    中国で賃金引き上げを求める工場労働者の“反乱”が燎原の火のように全土に広がっている。台湾系EMS(エレクトロニクス製品の受託製造会社)大手の富士康(FOXCONN)で起きた生産ライン労働者の連続自殺がきっかけだが、底流には急激な経済成長にもかかわらず低賃金と劣悪な環境にとめ置かれてきた中国の最底辺労働者の蓄積した不満がある。富士康や、同じくストライキが起きた広州ホンダは賃金引き上げに応じたが、この勢いで中国全土の工場労働者の賃金が急上昇すれば、「世界の工場」としての中国の競争力が揺らぐのは間違いない。中国は今、過去10年の無理な急成長のツケに苦しみ始めた。 ■富士康が実現した中国の成長モデル 富士康は世界最大のEMSである台湾の鴻海精密工業が中国に工場展開する際に設立したグループ会社だが、実質的には鴻海グループそのものといってもよいほど大きな存在となっている。鴻海が受託する製品の8割以

    tsimo
    tsimo 2010/06/23
  • 米グーグル、中国検索サービスから撤退=「言論の自由」めぐり当局と交渉決裂(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー時事】インターネット検索最大手の米グーグルは22日、中国土での検索サービスから撤退し、同日から香港を拠点とする同社サイトで検閲抜きの中国語版検索サービスを始めたと発表した。一部情報を非表示とする中国当局による事前検閲制度の撤廃を求めた交渉が行き詰まり、「言論の自由」が保障されない環境下で検索サイトを維持するのは困難と判断した。 グーグルによると、中国法人自体は維持。北京や上海で手掛ける研究開発事業や主に多国籍企業を対象とする中国国外サイトへの広告仲介など検索以外の事業は継続する。  【関連ニュース】 ・ グーグル、来月10日に「撤退」か=中国紙 ・ 米グーグル、ネット対応テレビ開発へ=ソニー、インテル協力 ・ グーグル中国、検索結果の検閲はまだ継続=当局との交渉、結果待ち ・ 「中国ごう慢」に反論=COP15交渉欠席で釈明 ・ 外国企業と対話促進=グーグル

  • アリババ株式会社

    私たちのミッション To make it easy to do business anywhere あらゆるビジネスの可能性を広げる力になる 企業の規模や所在地を問わず、ビジネスの機会は世界に無限に広がっています。 アリババは信頼される良きパートナーとして、その力になりたいと願っています。 私たちはテクノロジーとマーケティングで、ビジネスの未来を提案していきます。

    アリババ株式会社
    tsimo
    tsimo 2010/02/13
    中国からの仕入れサイト
  • 中国 - Yahoo!ニュース

    26日付重慶晩報によると、中国で起草が進められている反虐待動物法案(動物虐待禁止法案)が、犬とべることを禁止する条文を盛り込むことが分かった。犬・肉の販売も禁止される方向だ。(サーチナ) [記事全文] ◇中国の犬文化 ・ 犬文化 中国 - フレッシュアイペディア ・ 【奧運(オリンピック).com】(18)犬肉禁止令の矛盾 - 産経新聞(2008年7月17日) ◇日での犬は ・ 日では犬をべることは法律違反ではないのですか? - MSN相談箱 ・ 国内での犬 ○賛成 ×反対 - ○×とコメント。コトノハ ◇犬、の禁止を訴える団体(※リンク先に残酷な写真があります) ・ 中国の犬肉 肉 (犬 / )の現状 - ヘルプアニマルズ

    tsimo
    tsimo 2010/01/26
  • グーグル敗北? ネット検閲を再開 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    グーグル敗北? ネット検閲を再開 - ライブドアニュース
  • Baidu’s CTO Yinan Li resigns

  • 中国のグーグル検索に「天安門事件」登場、オフィスは厳戒(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    北京(CNN) 「ネットの検閲はもう続けない」と宣言した米検索大手のグーグルが13日、中国の検索サイト「Google.cn」に天安門事件やダライラマ、法輪功など従来は出て来なかった検索結果を表示するようになった。 これまでは同サイトで「天安門」を検索しても、天安門の写真が出てくるだけだったが、13日以降は1989年の天安門事件について解説したサイトへのリンクが表示されるようになった。ただし部分的に検閲された状態と検閲されていない状態が入れ替わるなど、不安定な表示が続いている。 グーグルは同日、中国でサイバー攻撃の被害に遭い、何者かが人権活動家の電子メールに不正アクセスしようとした痕跡があると発表し、「検索の検閲をこれ以上続けるつもりはない」と言明。今後の成り行きによってはGoogle.cnのサイト閉鎖や同社の中国からの撤退もあり得ると表明した。 ただし今回のサイバー攻撃について中国

  • TechCrunch

    On January 14, 2022, former crypto mogul Sam Bankman-Fried tweeted: “First, we’re launching a $2 billion venture fund, FTX Ventures. As a founder, it’s important to support other fou

    TechCrunch
  • 米ソフト企業、コードの盗用で中国を提訴

    米企業がフィルタリングソフトのコードを盗用されたとして、中国を訴えた。 米CYBERsitterは1月6日、中国、同国のソフトメーカー2社、大手PCメーカーを相手取り、ロサンゼルスの米連邦地裁で訴訟を起こした。中国政府がPCへの搭載を義務付けようとしていたフィルタリングソフト「Green Dam Youth Escort」において、3000行を超えるコードの盗用があったと申し立て、企業秘密の流用、不当競争、著作権侵害、共同謀議のかどで22億ドルの賠償金を求めている。 中国政府は昨年、国内で販売されるPCに、不適切なサイトへのアクセスを遮断するフィルタリングソフトをプリインストールするよう義務付ける計画を発表して物議を醸した。このソフトは中国のベンダーが開発したものだったが、CYBERsitterのソフトからのコード盗用が指摘されていた。フィルタリングソフト義務付けは消費者からの反発などによ

    米ソフト企業、コードの盗用で中国を提訴
    tsimo
    tsimo 2010/01/07
  • 首相が南京へ・胡主席は広島へ…中国が打診(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京=佐伯聡士】中国が、日中間の国民感情の改善に向けて、今年6月ごろ、鳩山首相の中国江蘇省南京への訪問を招請する代わりに、11月ごろに胡錦濤国家主席の広島訪問を検討し、日政府筋に非公式に打診していたことがわかった。 複数の日中関係筋が6日、明らかにした。中国は「南京事件」が起きた南京への訪問を戦後の現役首相として初めて実現させることで、東シナ海のガス田の共同開発や中国製冷凍ギョーザ中毒事件などの懸案を先送りしたまま、中国主導で対日関係を進める狙いだ。 日中首脳の相互訪問は今年、4月ごろに温家宝首相の訪日、上海万博のジャパンデーが開かれる6月12日ごろに鳩山首相の訪中、11月に横浜で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて胡主席の訪日がそれぞれ計画されている。このうち、鳩山首相の南京訪問招請は上海訪問に合わせる可能性が高いという。

    tsimo
    tsimo 2010/01/06
  • Bloomberg.com

    tsimo
    tsimo 2009/12/28
  • ガス田「白樺」中国が掘削施設完成…海自確認(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    日中両政府が共同開発で合意した東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)で、中国が天然ガスの掘削施設を完成させていたことが、海上自衛隊のP3C哨戒機の監視活動で、8日までに確認された。 防衛省では「いつでも採掘できる状態」としている。 中国は今年7月、突然、白樺施設に建設資材などを搬入した。日政府の問い合わせに対し、中国は「施設の維持管理のため」などと回答したが、その後も施設建設を続けていた。 防衛省は連日、P3C哨戒機で監視しているが、すでに高さ100メートルを超す掘削櫓(やぐら)などが造られている。建設は10月末に終了、料など物資の搬入も済ませ、12月からは、それまでの倍以上の十数人の作業員の活動が確認されている。 白樺は東シナ海の大陸棚の境界として日が主張する「日中中間線」に隣接するガス田で、昨夏、中国が開発中の白樺に、日が出資し、共同開発することで合意した。しかし、具

    tsimo
    tsimo 2009/12/09
  • 中国ビジネスのススメ-海外起業・中国北京事情・ビジネス-柳田洋

    第1546回 またお会いできる日まで。再見! さて、約10年間にわたって 連載して参りました「中国ビジネスのススメ」も、 今回が最終回となります。 まずは、読者のみなさまに、厚く御礼を申し上げます。 今までご愛読を頂き、当にありがとうございました。 私が中国起業したのは2001年10月。 しかし、起業はしたものの全く仕事がなく、 開店休業状態で資金だけがものすごい勢いで減っていく 非常につらい時期が半年以上続きました。 その後、クロネコヤマトの海外引越代理店のお仕事を頂き、 何とか売上が立つようになってきたときに見つけたのが、 「ほぼ日刊イトイ新聞」から分家独立したばかりの 「ハイハイQさんQさんデス」で 邱先生が書かれた執筆者募集のコラムでした。 私はこれを見てすぐに応募し、サンプル原稿を送ったところ、 見事、邱先生のOKを頂き、 2002年11月から月、水、金の週3回の連載を開始し

    tsimo
    tsimo 2009/12/03
  • ケータイで映画館?中国の最新技術はすごい--祝1周年!中国トンデモケータイ図鑑

    祝・連載1周年! 昨年8月に連載を開始した「中国トンデモケータイ図鑑」も無事1周年を迎えることができました。 マイナーかつトンデモナイケータイの紹介で果たしてどこまで続くのやら、と当初は心配が先行していたものの、いつも見ていただいている皆様、そして毎日のようにトンデモナイケータイを作り続けているメーカーさんたちのおかげでこれからもバリバリ連載を続けていけそうである。この世からトンデモケータイがなくなるまでこの連載は続けていくつもりなので、今後もぜひ期待していただきたい。 今回はせっかくの1周年を飾るにふさわしいトンデモケータイということで、久しぶりに大手メーカーに先行して中国メーカーが最新機能を載せちゃった、ってな高機能端末を紹介しよう。例によって「その機能は必要なのだろうか」「その機能を搭載して便利なんだろうか」「その機能は使い物になるのだろうか」といった目的や用途を無視して開発された端

    ケータイで映画館?中国の最新技術はすごい--祝1周年!中国トンデモケータイ図鑑
    tsimo
    tsimo 2009/09/17
  • 「中国」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    EPCに続き: Infineonが中国のGaNパワー半導体Innoscienceを提訴、GaN技術の特許侵害で Infineon Technologiesが2024年3月14日(ドイツ時間)、中国のGaNパワー半導体メーカーInnoscienceをGaN技術に関する特許侵害で提訴した。(2024/3/14) 日の企業は「TikTok」禁止法案可決でどう動く? 専門家の声 米下院会議は13日、中国系動画投稿アプリ「TikTok」について、運営側が米国での事業を売却しなければ、全米でのアプリ配信を禁じる法案を可決した。今後、上院で審議される。中国政府の情報収集や世論操作に利用される可能性など安全保障上の脅威だとの懸念が強まったとして超党派の支持が集まった。(2024/3/14) 米下院、中国BytedDanceにTikTok売却を要求する法案を承認 米下院は「外国の敵対者による規制アプリか

    tsimo
    tsimo 2009/08/12
  • 中国「強烈な不満」 ウイグル会議議長きょう来日(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京=野口東秀】世界の亡命ウイグル人組織を束ねる「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長(62)=米国在住=の28日からの日訪問をめぐり、中国外務省は27日、「日政府は中国が何度も申し入れたことを顧みず、カーディル(氏)が日を訪問し反中分裂活動を許したことに強烈な不満を表明する」とする報道官談話を発表した。 中国政府は新疆ウイグル自治区で5日に起きた暴動でカーディル議長を「扇動の黒幕」と名指しで非難、各国のビザ(査証)発給に神経をとがらせているが、この件で反日感情が広がることも懸念しており、激しい批判は控えている。 中国共産党機関紙・人民日報傘下の「環球時報」は27日、インドの地元紙の報道を引用する形で、ウイグル暴動前にカーディル議長がインドにビザを申請したが、「インド領土内で反中的政治活動は許可できない」(インド外交筋)として「拒絶」されていた事実を挙げ、日の対応は「非

    tsimo
    tsimo 2009/07/28
  • 今度は「モンスターハンター」に酷似、またしても中国でとんでもないゲームが登場

    以前GIGAZINEで黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士がテーマの「聖闘士ONLINE」というとんでもないオンラインゲーム中国で登場したことをお伝えしましたが、今度は「大きな剣を持ったハンターが巨大なモンスターを狩るゲーム」が登場しました。 カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズとの類似点を指摘する声が多数見受けられる内容となっていますが、カプコンからライセンスの提供などを受けたゲームなのでしょうか?今回はカプコンに対して電話で問い合わせてみました。 詳細は以下の通り。 これが新たに登場した中国ゲーム「HUNTER BLADE」です。 HUNTER BLADE 獵刀‐ニコニコ動画(ββ) 拠点となる村 モンスターのリストでしょうか なぜかハンターが5人 巨大なカニが登場 剣を構えます どこかで見たような剣を振り上げる動作 巨大な竜に追われるところ 飛来する竜 モ

    今度は「モンスターハンター」に酷似、またしても中国でとんでもないゲームが登場