タグ

イベントとゲームに関するtyukeのブックマーク (4)

  • これは「自由なゲームを取り戻す戦い」なのだ 今、インディーゲームで起こっていること、BitSummitのこと

    3月7日~9日の3日間、日最大のインディーゲームイベント「BitSummit(ビットサミット) 2014」が京都・みやこめっせで開催された。昨年の「BitSummit 2013」に比べて、会場面積は軽く数倍に、会期も1日→3日と3倍に伸びた。昨年はビジネスデーのみだったが、今年はパブリックデーも設けられ、土日の2日間で約5000人が会場を訪れた。 パブリックデーの会場の様子 言うまでもなく、この拡大は昨今のインディーゲームへの関心の高まりがはっきり表われたものだろう。昨年のBitSummitからの1年間で、国内のインディーゲームをとりまく環境は大きく変化した。東京ゲームショウでの「インディーゲームフェス」コーナー設置、インディーゲーム開発者による相互互助コミュニティ「IndieStream」の設立(関連記事)、稲船敬二さんの「Mighty No.9」をはじめとする大型クラウドファンディン

    これは「自由なゲームを取り戻す戦い」なのだ 今、インディーゲームで起こっていること、BitSummitのこと
    tyuke
    tyuke 2014/03/16
    インディーゲーム市場って、どういう市場なのかよくわかんないんだよね。ハイクオリティなゲームだけがゲームじゃないってことはわかるんだけども。ゲーム開発のハードルが下がってるとかそういう理由?
  • 長崎市で「リアル桃太郎電鉄」12/7、8開催 舞台は長崎の路面電車 - はてなニュース

    長崎市の路面電車「長崎電気軌道」で12月7日(土)と12月8日(日)、「リアル桃太郎電鉄ながさき編」が開催されます。ゲーム「桃太郎電鉄」を再現するイベントです。参加条件は2人以上のチームで、参加費は大人2,000円、小学生500円です。 ▽ 京浜東北やJR東日等の車両(電車)等のあらゆる記事を毎日アップしていきます。 - 鉄道車両御殿・毎日更新(E233系1000番台・E233系6000番台・はやぶさ・新幹線のぞみ等) ▽ http://www.saruku.info/momotetsu.html 「リアル桃太郎電鉄ながさき編」は、長崎電気軌道を使ったアドベンチャーゲームです。サイコロを振ってゴールの浦上車庫前駅を目指しながら、制限時間内に最も多くポイントを稼いだチームが優勝です。 ポイントは、途中駅で出題されるクイズに正解すると加算されます。クイズは1駅につき5問で、停車した駅や駅周辺

    長崎市で「リアル桃太郎電鉄」12/7、8開催 舞台は長崎の路面電車 - はてなニュース
    tyuke
    tyuke 2013/12/03
    当日の様子見てみたいなぁ。主催者側がキャラクターに扮してたり、見た目も楽しそうなら全国展開とかしてほしいなー / 桃鉄やりたいけど、新作出ないんだよね。ハードとともに消えゆく運命なのかなぁ。
  • カタンの開拓者たち1000人同時プレイで世界記録に挑戦 – Table Games in the World

    『カタンの開拓者たち』英語版の発売元であるメイフェアゲームズ(アメリカ)は16日夕方、インディアナポリスで開催されるジェンコンにて、同時プレイの世界記録に挑戦するイベントを開く。 特大のボードを用い、最大1012人のプレイヤーが同時に1つのゲームをプレイできる仕組み。参加料は10ドルで、特製の資源カード、コマセット、カタンマップがもらえるほか、1名には3D版カタンが当たる。 これまでの世界記録は、ドイツのケムニッツで2005年に記録された816名。『カタンの開拓者たち』の世界記録は、2009年にカナダで記録された50時間の連続プレイがあり、「最長ボードゲームマラソン」としてギネスブックに登録されている。 ・Mayfair Games:Set a World Record at The Big Game�

    カタンの開拓者たち1000人同時プレイで世界記録に挑戦 – Table Games in the World
    tyuke
    tyuke 2013/08/11
    1000人同時でカタンをプレイとか。 ボードゲームじゃなくて、普通に島を開拓できそう。
  • 『メタルギア ソリッド』シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID V』、小島プロダクションの講演で発表!【GDC2013】 - ファミ通.com

    世界中のゲーム開発者が集い、最新技術ゲーム制作の過程などを解説、紹介する国際会議“GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス) 2013”が、現地時間の2013年3月25日~3月29日の期間、アメリカ・サンフランシスコのモスコーニセンターで開催中。 現地時間2013年3月27日、KONAMI小島プロダクションの小島秀夫監督、CGアートディレクター佐々木英樹氏、テクニカル・ディレクター多胡順司氏、ライティング・アーティスト鈴木雅幸氏による講演 “Photorealism Through the Eyes of a FOX: The Core of Metal Gear Solid Ground Zeroes”が行われ、この中で、新作『METAL GEAR SOLID V』が制作中であることが発表された。 2012年8月30日に『メタルギア』生誕25周年記念イベント“METAL GEAR

    『メタルギア ソリッド』シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID V』、小島プロダクションの講演で発表!【GDC2013】 - ファミ通.com
    tyuke
    tyuke 2013/03/28
    ピースウォーカー好きとして、Ground Zeroesには期待してたんだけど、Vになっちゃったのか。過去なのか未来なのか気になるわー。
  • 1