タグ

犯罪とWEBに関するu-liのブックマーク (138)

  • はてなブックマーク - まつりさんのツイート: "「ハイエースしたい」を単なる冗談なのにって思う言語センスは、性差とか性尊重とかフェミニストvsオタクとかそういう話じゃなくて、「アスペ」「ガイジ」をカジュアルに使ったり、「死ね」を挨拶がわりに使ったりする感覚と地続きだと思ってる。性教育じゃなく品格教育の範囲の話。"

    世の中 まつりさんのツイート: "「ハイエースしたい」を単なる冗談なのにって思う言語センスは、性差とか性尊重とかフェミニストvsオタクとかそういう話じゃなくて、「アスペ」「ガイジ」をカジュアルに使ったり、「死ね」を挨拶がわりに使ったりする感覚と地続きだと思ってる。性教育じゃなく品格教育の範囲の話。"

    はてなブックマーク - まつりさんのツイート: "「ハイエースしたい」を単なる冗談なのにって思う言語センスは、性差とか性尊重とかフェミニストvsオタクとかそういう話じゃなくて、「アスペ」「ガイジ」をカジュアルに使ったり、「死ね」を挨拶がわりに使ったりする感覚と地続きだと思ってる。性教育じゃなく品格教育の範囲の話。"
    u-li
    u-li 2018/10/15
    “「俺の方が尖った性癖持ってんだぞ」とマウンティングを取り合う性癖チキンレースの文化”“「お持ち帰りしたい」とか「やれたとは言えない」とかと同レベル” “反論されると噛みつき方が凄い。軽度の無敵の人”
  • 動画視聴中に「カシャッ」 勘違いさせ詐取か 8人逮捕 | NHKニュース

    スマートフォンで動画サイトを見ている際に、カメラのシャッター音が鳴る仕組みで写真を撮影されたと勘違いさせ、アダルト動画の閲覧名目で金をだまし取ったとして、8人が警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 警視庁によりますと、ことし7月、23歳の女性がスマートフォンで見ていた無料動画サイトに「アダルト動画サイトに登録した」と表示させ、退会費用としておよそ20万円分のギフトカードをだまし取ったとして、詐欺などの疑いが持たれています。 女性が無料の動画サイトを見ていたところ、突然、アダルト動画サイトに誘導され、ほぼ同時に「カシャッ」というカメラのシャッター音が鳴ったということです。 女性は「自分の顔を撮られたと思い、気が動転した」と話していて、さらに「アダルトサイトを視聴したという資料を自宅に送る」などと、金を払うよう迫られたということです。 警視庁は、先月だけでおよ

    動画視聴中に「カシャッ」 勘違いさせ詐取か 8人逮捕 | NHKニュース
    u-li
    u-li 2018/10/10
    “動画サイトに誘導され、ほぼ同時に「カシャッ」というカメラのシャッター音が鳴った” “先月だけでおよそ4000万円” “8人はいずれも「だましていない」と供述し、容疑を否認” どんな主張するんだろ
  • セブンイレブン店長、客にひわいな言動 ネットに動画:朝日新聞デジタル

    栃木県内のセブンイレブンで今月、店のオーナーである男性店長が女性客に対し、ひわいな言葉や行為を繰り返している動画がインターネット上に投稿され、セブン&アイ・ホールディングスが事実関係を認めて謝罪した。 動画は9月17日午前2時ごろ、栃木県南部にあるセブンイレブンの店舗で、ひわいな言動を受けた女性が撮影したとみられる。動画では、店で働く中年の男性が、レジに並んだ女性客の前でひわいな言葉を発したり、ズボンの中に突っ込んだ手をチャックの間から出して動かしたりしていた。女性客が「なにをしてるの」と指摘しても、ひわいな言動を続け、女性が店から出た後、つきまとい続ける姿も映されていた。 親会社のセブン&アイ・ホールディングスによると、この店はフランチャイズ店。オーナーの男性は内部調査に事実関係を認め、「大変反省している」と話したという。同社は「お客様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ない。加盟店の対

    セブンイレブン店長、客にひわいな言動 ネットに動画:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2018/09/21
    恐怖だろこんなのふざけんな “女性が店から出た後、つきまとい続ける姿も映されていた” みんな、どんどん証拠動画残そうな!
  • デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故:朝日新聞デジタル

    福岡地検小倉支部は31日、神奈川県の東名高速で昨年6月、あおり運転を受けて停車したワゴン車が別の車に追突されて夫婦が死亡した事故をめぐり、無関係の建設会社に関するデマをネット上に投稿したとして、名誉毀損(きそん)の疑いで書類送検された男性11人を不起訴処分にし、発表した。 同支部によると11人は9道県の34~63歳。不起訴の理由について、3人は「起訴するに足りる十分な証拠が得られなかった」。7人は「ネット上の投稿内容をコピーし、掲示板に投稿したに過ぎない」などと説明。1人は既に死亡したという。 死亡事故に絡み逮捕された男の姓が「石橋」で、その自宅が「石橋建設工業」のある北九州市の隣の市だったことなどから、同社の石橋秀文社長(48)を「容疑者の父」、同社を「容疑者の勤務先」とする誤った情報がネットで広がった。 石橋社長は今回の処分について「納得がいかない。こういう書き込みをしても大丈夫だと思

    デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2018/09/01
    こんな前例作るなよ甘ったれが増えるぞ…… “不起訴の理由について、3人は「起訴するに足りる十分な証拠が得られなかった」。7人は「ネット上の投稿内容をコピーし、掲示板に投稿したに過ぎない」などと説明。”
  • 「集団暴行された」ウソ通報、男女3人書類送検 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    集団で性的暴行を受けたと虚偽の通報をして警察の業務を妨害したとして、福岡県警が今月、県内の男女3人を偽計業務妨害容疑で書類送検していたことが分かった。 捜査関係者によると、書類送検された銀行員の20歳代の女は6月、インターネット上で知り合った男2人に「連れ去って暴行してほしい」と依頼。2人と性的関係を持った後、県警に「集団で暴行を受けた」と虚偽の通報をした疑いがあるという。 県警は、防犯カメラの映像などから男2人を特定。2人は女が通報することを把握しており、合意の上だったことが判明。2人も書類送検した。 女は調べに対し、「仕事に行きたくなかった。彼氏の気も引きたかった」と供述しているという。

    「集団暴行された」ウソ通報、男女3人書類送検 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    u-li
    u-li 2018/08/22
    “防犯カメラの映像などから男2人を特定。2人は女が通報することを把握しており、合意の上だったことが判明。” “仕事に行きたくなかった。彼氏の気も引きたかった”
  • 【仮想通貨マイニング逮捕問題】逮捕の基準を神奈川県警に開示請求→回答引き伸ばしの末、2ヶ月経ってやっと開示「警察が来るまで何が違法か判断できないのが問題」

    警察庁 @NPA_KOHO マイニングツールの設置を閲覧者に明示せずに設置した場合、犯罪になる可能性があります。また、マイニングツールが設置されたウェブサイトにアクセスすると、パソコンの動作が遅くなることがあります。ご注意ください。npa.go.jp/cyber/policy/1… 2018-06-14 14:57:15 警察庁 @NPA_KOHO 警察庁公式アカウントです。 発信する情報は「報道発表資料」「新着情報」を基としています。 当アカウントは発信専用のため警察庁からの返信等は行っておりません。 ご利用にあたっては 「警察庁Twitter運用ポリシー」npa.go.jp/twitter/policy…をご覧ください。 npa.go.jp 梅酒みりん@18,19a! @PokersonT 今までの簡単な経緯 神奈川県警等がcoin hiveによる仮想通貨マイニングをコンピュータウイ

    【仮想通貨マイニング逮捕問題】逮捕の基準を神奈川県警に開示請求→回答引き伸ばしの末、2ヶ月経ってやっと開示「警察が来るまで何が違法か判断できないのが問題」
    u-li
    u-li 2018/08/18
    “個人的には憲法第31条に違反する物と考えています と言うかこれじゃ警察が家に来るまで何が違法か判断できないでしょ…と”
  • 三沢で女性刺され死亡、刺した男は重傷 | 東奥日報社

    6日午前10時10分ごろ、青森県三沢市三沢淋代平の三沢市肉処理センター内で、同市の指定管理者・三沢畜産公社の職員福田恵子さん(32)=同市三沢=が同僚の40歳代の男に胸などを刃物で刺された。福田さんは搬送先の八戸市民病院で死亡が確認された。福田さんを刺した男も自身の体を刺すなどし重傷を負い、同病院で治療中。三沢署は男の回復を待ち、殺人容疑で事情を聴く。捜査関係者や複数の知人らによると2人は元夫婦。 三沢署によると、男は建物内で刃体の長さ約10センチの刃物を持ち、福田さんの胸や腕を刺した。周囲にいた職員が犯行の瞬間を目撃していた。 敷地内には凶器とみられる血の付いた刃物が落ちていた。捜査関係者によるとこの刃物は、肉処理の作業に使われる肉を切るナイフとみられる。 福田さんは建物内で、男は屋外で倒れていた。同署は、男がけがをした理由の詳細を明らかにしていないが、県警は男が刃物で自分の腹部を刺

    三沢で女性刺され死亡、刺した男は重傷 | 東奥日報社
    u-li
    u-li 2018/08/07
    “この刃物は、食肉処理の作業に使われる肉を切るナイフとみられる。” “福田さんは7月下旬、インターネット上に自身を中傷する書き込みがあるとして三沢署に相談”
  • 警視庁:他人カード情報「転売屋」逮捕 SNSなどで入手 - 毎日新聞

    u-li
    u-li 2018/07/31
    “一部の被害者は、デパートの販売員を名乗る人物らから「クレジットカードが勝手に使われた。カード番号と有効期限を教えて」という電話を受け、番号などを伝えていた”
  • イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着

    漫画家、イラストレーターの“ナカシマ723”(@nakashima723)さんが、「VIPPER速報」など複数のまとめサイトを無断転載で訴えていた件で、このうちの1つ「ガールズVIPまとめ」との裁判が決着し、判例がWebで公開されました。東京地方裁判所は最終的に、サイトを運営するスタークラウン(沖縄県那覇市)に対し、損害賠償金などを含む約30万円の支払いを命じています。 ナカシマさんによると、既に振込は確認しており、回収も完了しているとのこと。あらためて、詳しい訴訟の経緯などについて聞きました。 「ガールズVIPまとめ」トップページ 掲載料は「1年につき3万円×枚数分」 問題になっていたのは、ナカシマさんが2014年にツイートした「どの壁ドンがお好き?」などイラスト3点の無断転載。これらのイラストは当時多くのサイトに転載されましたが、ナカシマさんは掲載を許諾していなかったとして、サイト運営

    イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着
    u-li
    u-li 2018/07/30
    “無断利用されているクリエイターの方のことまで考えると、名目に「正規の交渉をせず、無断利用したことに対するペナルティ」を乗せられたら良かった”
  • 広告主取材後にサイト消滅 関係者が語る「違法同人誌サイト」運営の手口 “有料ポイント制”で荒稼ぎも

    違法同人誌アップロードサイトを複数運営を行っていた熊県の法人「A社」について、複数の関係者が「違法同人誌サイトを運営するに至ったいきさつ」「無断転載なのに利用者からお金をとる手口」などを赤裸々に語りました。 違法同人誌サイトはいかにして生まれたか A社が運営していた違法同人誌アップロードサイト(サイトTOP画面より・同サイトは6月ごろから更新が滞り気味) 6月23日掲載の記事、「『同人誌ならグレーだから訴えられない』『駿河屋で買って自社で裁断』 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた」では、複数の違法同人誌アップロードサイトの運営元、A社を取り上げました。 A社は取材に対し、一貫してサイト運営への関与を否定しましたが、同人誌を自社裁断してアップロードするなどの悪質な手口が明らかになると、記事を見た複数の関係者からコンタクトがありました。 成り立ちを知る情報提供者

    広告主取材後にサイト消滅 関係者が語る「違法同人誌サイト」運営の手口 “有料ポイント制”で荒稼ぎも
    u-li
    u-li 2018/07/20
    “画像データが使い回される形で他の違法サイトやアンテナサイトにも掲載されてしまうので、一度アップされてしまうとほぼ無間地獄に突入します。”
  • 在日コリアン理由の大量の懲戒請求 弁護士が慰謝料求め提訴 | NHKニュース

    在日コリアンであることを理由に大量の懲戒請求を受け、精神的な苦痛を受けたとして、東京の弁護士らが請求を行った人たちに慰謝料を求める訴えを東京簡易裁判所などに起こしました。 金弁護士によりますと東京弁護士会に所属する金弁護士ら在日コリアンの弁護士8人と、弁護士会の役員だった10人は、去年11月から12月にかけて、およそ950人から懲戒請求を受けたということです。 請求はほとんどが同じ文面で、東京弁護士会がおととし4月、朝鮮学校への適正な補助金交付を求める会長声明を出したことを理由としていて、金弁護士は役員ではない在日コリアンの8人については名字などから請求の対象に含まれたのではないかとしています。 東京弁護士会はことし4月、これらの懲戒請求をすべて退けています。 金弁護士らは人種差別が目的の違法な懲戒請求だとして、請求を行った数十人に慰謝料を求める訴えを東京簡易裁判所などに起こしました。今後

    在日コリアン理由の大量の懲戒請求 弁護士が慰謝料求め提訴 | NHKニュース
    u-li
    u-li 2018/07/13
    “人種差別が目的の違法な懲戒請求だとして、請求を行った数十人に慰謝料を求める”
  • 低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!

    「Hagex」のハンドルネームでブログを書き、IT関連セミナーの講師も務めていたインターネットセキュリティ関連会社の岡顕一郎氏が、福岡県の創業支援施設「Fukuoka Growth Next」で刺殺された事件については、故人を偲ぶ報道とともに、刺殺した無職の松英光容疑者についても注目が集まっている。

    低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!
    u-li
    u-li 2018/06/30
    “周囲が松本容疑者を「低能」扱いしたわけでなく、他人を「低能」呼ばわりしまくっていたのは松本容疑者”“通報者が匿名のなかで、Hagex氏だけ特定でき、さらに松本容疑者が刺しに行ける福岡にあらわれた”
  • 福岡セミナー講師刺殺事件に思うこと:ロマン優光連載112 - ブッチNEWS

    実話BUNKAタブー2023年2月号 12/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼渡辺徹の早すぎる死は肥満体にとって他人事じゃないデブは自分も周りも地獄▼ひたすら減税を叫ぶ社会インフラの維持コストに気づいていないバカたち▼現役長野県議の丸山大輔容疑者 殺害が疑われる好色サイコパスの半生▼「財務」で1000億円以上 統一教会と違い細く長く永遠に搾取し続ける創価学会カネ集めの実態▼秋篠宮さまに「私のことは話さないで」と箝口令 日とはほぼ断絶もコネを使い倒す圭さん眞子さん夫の厚顔人生▼やりがい搾取で若手芸人を喰い潰すM-1 吉が手放したくない「金のなる木」の汚い裏側とは ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 佐川一政は世間にどう受け入れられていたのか 実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号

    福岡セミナー講師刺殺事件に思うこと:ロマン優光連載112 - ブッチNEWS
    u-li
    u-li 2018/06/30
    “ネット上で振り撒く理不尽な暴力を向けられた人たちに我慢しろというのは、おかしな話だ。しかし、彼らが本当の意味で救いが必要とされる人々なのも、また確かなのだ”
  • ネットウォッチャーおおつねさんによる「刺殺事件に関する誤解を解くためのツイートまとめ」

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 誤解を解くためのまとめ投稿です。 - 容疑者(低能先生)は、はてなブックマークコメントにおける罵倒、荒らし行為を何年も続けていた - はてな匿名ダイアリーにも特徴的な文体で書き込みがあり、よくネット議論(煽り煽られ、イジりイジられ)をしてた - 運営視点でも、彼の行為は弁護できないレベル 2018-06-26 16:30:54 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune おおつねまさふみ 仕事はネットウォッチ, tumblr PSN, Xbox, Steam: masafumiotsune 質問は 1.有意義な議論 2.面白いネタ 3.顧客への業務(有料) に該当すれば答えています。 会社→@MiTERU_inc 網路炎上話題對策顧問公司 miteru.site ǝunsʇo ı

    ネットウォッチャーおおつねさんによる「刺殺事件に関する誤解を解くためのツイートまとめ」
    u-li
    u-li 2018/06/27
    “他ユーザーに対して「低能」という表現をよく使ってた” “「あのいつも低能と書き込んでくる人だ」という意味で低能先生と呼ばれる事に - 被害者(hagex氏)が容疑者のことを低能と名付けたわけじゃない”
  • はてなブックマークで「死ね」「ゴミカス」等の誹謗中傷を行われたときの対処について|tekito_yuma

    はてブで低能先生と呼ばれている人から「死ね」「ゴミカス」等の暴言を吐かれて腹が立ったのでその時の対応を公開します。 低能先生って誰? はてなブックマークでインフルエンサーを批判すると現れるはてなブックマークのIDコールを利用して「死ね」とか「低能」等の暴言を吐き続ける人のことです。 低能先生の捨てIDをわかる限り集める(随時追加) 低能先生(以下T氏とします)の暴言を証拠を残すと共にある目的を達成する為にはてなブログに『私に「死ね」「ゴミカス」「復讐する」等として脅迫するあなた(fcnau,gaoiyda ,baodiua,gyla)に警告です。【2/10追記】」』という記事で公開していました。 なのでその記事を見た人は見る必要はありません。そこからあまり進展がないので(IPアドレスを突き止めて、使ってるプロバイダを把握するまでです)。また今回この記事が有料なのは、無料で読めるとはてブの文

    はてなブックマークで「死ね」「ゴミカス」等の誹謗中傷を行われたときの対処について|tekito_yuma
    u-li
    u-li 2018/06/26
    “「死ねよ」という言葉を使っています。「命がけで報復する」という言葉は完全に脅迫に当たります。「死ねよ」「命がけで報復する」はセットになると殺意の成立です”
  • 『Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ』へのコメント

    「自業自得だから殺されても仕方ない」に類することを言ってる人は、テロリストの思惑(暴力で気に入らない言論を潰す)を肯定してることになるので、危ない…冗談でも止めた方が良い

    『Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ』へのコメント
    u-li
    u-li 2018/06/25
    “殺されても仕方ない」に類することを言ってる人は、テロリストの思惑(暴力で気に入らない言論を潰す)を肯定してることになる”
  • 「仮想通貨のマイニングで逮捕」という不思議な事案はどこに着地するのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    u-li
    u-li 2018/06/21
    “極論すれば、もしこれで仮想通貨マイニング機能をウェブに埋め込むことが違法であると判決されれば、今後は気に入らないウェブ広告についても違法行為であるとして法律で取り締まってもらうことが可能になるかも”
  • コインマイナーをサイトに設置して犯罪になる条件とは? 警察庁と神奈川県警に問い合わせてみた - INTERNET Watch

    コインマイナーをサイトに設置して犯罪になる条件とは? 警察庁と神奈川県警に問い合わせてみた - INTERNET Watch
    u-li
    u-li 2018/06/21
    質問には答えないし、気分でパクるよ “不正指令電磁的記録供用罪に関する一般的な質問であると思慮され、県警察としてお答えする立場にございません。”
  • ワコールの炎上広告「東北美人に抱かれているような下着」炎上の原因は「手抜き」である。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) : シェアーズカフェ・オンライン

    先日、下着メーカー大手ワコールが製作した広告が炎上し、謝罪・削除に追い込まれた。 広告では男性用のTシャツを「東北美人に後ろから抱かれているような感じ」と表現した。そして同様の内容をワコールの公式アカウントがツイートしたことから拡散され、女性をモノ扱いした差別ではないか? 偏見に満ちたセクハラのような内容だと批判を受け、結果としてツイートと広告の両方が削除された。 削除・謝罪については、この程度で文句を言うなんておかしいという意見も多数あったが、この広告が差別や偏見、セクハラにあたるかは一旦別にしても、問題のある広告であることは間違いない。そしてその「問題」が結果として批判・炎上につながった。 過去に炎上した広告として、サントリーのビール「頂」、キリンの「午後の紅茶」(午後ティー女子)、鹿児島県・志布志のウナギ少女の宣伝動画、そしてワコールと、いずれも共通点がある。女性をネタにしていること

    ワコールの炎上広告「東北美人に抱かれているような下着」炎上の原因は「手抜き」である。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) : シェアーズカフェ・オンライン
    u-li
    u-li 2018/06/19
    “ダイバーシティとかそんな「高度」な話をする以前の段階で、これらの広告が「手抜き」で作られているという問題だ”
  • 「何が違法なのか」=摘発デザイナーが反論会見-不正マイニング:時事ドットコム

    「何が違法なのか」=摘発デザイナーが反論会見-不正マイニング 他人のパソコンを不正利用して仮想通貨をマイニングしたとして摘発されたウェブデザイナーの男性(30)が14日、東京都内で記者会見し、「納得できない。何が違法なのか基準を明確にしてほしい」と主張した。男性の弁護人も「捜査で日技術者が萎縮すれば、国力を損なうことになる」と訴えた。 他人PCで仮想通貨「採掘」=サイト閲覧者に無断で-16人を初摘発・警察当局 男性によると、昨年9~11月、趣味で開設していたサイトに、閲覧者のパソコンでマイニングさせるプログラム「Coinhive(コインハイブ)」を導入。計約900円分の仮想通貨「MONERO(モネロ)」を得た。今年3月に横浜簡裁で不正指令電磁的記録保管罪で罰金10万円の略式命令を受けたが、否認したため、今後横浜地裁で正式裁判が開かれる。 主任弁護人の平野敬弁護士はコインハイブについて、

    「何が違法なのか」=摘発デザイナーが反論会見-不正マイニング:時事ドットコム
    u-li
    u-li 2018/06/15
    “法解釈が定まっていない新しい仕組みなのに、警察は金もうけが悪いという基準だけで不当な捜査を続けている”