タグ

立憲民主党に関するunijamのブックマーク (79)

  • 【衆院選】連合左派の立憲民主支援鮮明 衆院選後の主導権確保睨む(1/2ページ)

    有権者と握手して支持を訴える立憲民主党の枝野幸男代表=15日午後、堺市堺区の南海堺東駅前(沢野貴信撮影) 立憲民主党に対する日労働組合総連合会(連合)旧総評系労組の支援が鮮明になっている。分裂した民進党最大の支持団体である連合は今回の衆院選で、左派の旧総評系の自治労が立憲民主党を、右派の旧同盟系のUAゼンセンが希望の党を支援する股裂き状態を余儀なくされた。その結果、希望の党は失速したものの立憲民主党が党勢を拡大しつつある。両派は選挙後の連合内の主導権争いを見据え、影響力を行使できる候補者支援をさらに活発化させる。 立憲民主党の枝野幸男代表は14日、東京都内3カ所で街頭演説会を開催。連合関係者によると、吉祥寺、新宿、池袋のJR各駅付近ではそれぞれ、1200、2000、1800人ほどの大勢の聴衆が集まった。このため、連合内では15日、「安倍晋三首相の演説で集まる聴衆の規模だ。後押しする旧総評

    【衆院選】連合左派の立憲民主支援鮮明 衆院選後の主導権確保睨む(1/2ページ)
    unijam
    unijam 2017/10/19
    “選挙後に両党が結束を強めれば、共産党排除を基本とする連合がもろ手を挙げて支援することは困難で、両派間で軋轢が生じる可能性がある。”
  • 【炎上】立憲民主党が公明党議員の家に無断でポスターを貼って立件民主党

    立憲民主党が公明党の石川和広(かずひろ)議員の自宅に勝手に選挙ポスターを貼っていたことが分かった。 石川和広議員がTwitterで怒りの告発。 許せません‼️ 狛江市議会議員の石川和広です。 日、信じられないことになんと、我が家(家族所有)の敷地の壁に、あの「立憲民主党」が勝手にポスターを貼っていきました‼️ 衆院選の活動の途中で自宅によったところ、びっくりです❗️どこまで常識が無いのか⁉️きちんとけじめをつけてよ❗️ pic.twitter.com/bEldZ7BTMa — 石川 かずひろ (@k_14kawa) 2017年10月13日 ▼左側は石川和広議員が所属する公明党のポスターで、右側は無断で貼られた立憲民主党のポスター。非常に迷惑だ。 ▼ポスターの横には家主による警告文が…。 政治家による無茶なポスター貼りは度々問題になることがある。 参考:【炎上】民進党のポスターが邪魔すぎる

    【炎上】立憲民主党が公明党議員の家に無断でポスターを貼って立件民主党
  • 「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る

    僕の気持ちを代弁してくれた記事を見つけた。 「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN 8年遅いわ!俺はその地獄に8年も前からいたから… 「やぁ、遅かったじゃないか」 と、いいたい気持ち。 僕はもう6年も前に決めてる。 「目の黒いうちは民主党及び、民主党と酷似した手法を取る政党には投票しない。」 と。 他の野党や、泡沫候補に入れることはあっても、民主党だけはごめんだ。 自民への抵抗勢力の必要性は理解するが…それでもなお…民主党政権でああいうことをした人達だけには投票したくないんだ…。 一生涯の誓いを立てるほどひどかった民主党政権下での日常僕は麻生政権末期がはじめての選挙で、3.11の時に就活がぶち当たった(その就活も3.11で謎の自粛騒動が起こって一時停止した)。 説明会の自粛とか、内定取り消し騒動とか、株価8

    「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る
  • 立憲民主党Twitterフォロワー急増というニュースを問う、BuzzFeedの検証は浅すぎる:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    立憲民主党Twitterアカウント開設から間もないのに、フォロワーが急増と話題です。中日新聞は一面トップで「立憲民主 出足に勢い ツイッター読者自民抜く」とつけたという画像キャプチャがネットで出回っています。 この事態にネットではフォロワーを金で買ったのではないかという憶測もでました。この憶測に対してBuzzFeed Japan は「検証」を行い誤りだと報じています。 さて、結局のところ、中日新聞の報道は正しいのでしょうか?また、BuzzFeed Japanの分析は妥当なんでしょうか? 籏智 広太レポーターは 診断の結果、立憲民主党は6%が「偽アカウント」、56%は「あまり活動していないアカウント」と診断された。 この2つの数値の合計値を引用し、疑惑の一根拠としているまとめサイトもある。しかし、この数字は決して低いものではない。 実際に、他の政党を調べて見た。 自民党は「偽アカウント」1

    立憲民主党Twitterフォロワー急増というニュースを問う、BuzzFeedの検証は浅すぎる:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • 枝野氏、ニコ生で党首握手を一時拒否 「戦う相手に…」:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の枝野幸男代表は7日、ニコニコ生放送で中継されたネット党首討論会に参加し、同席した安倍晋三首相(自民党総裁)の政治姿勢などを批判した。立ち上げたばかりの立憲民主党のツイッターのフォロワーが急増するなどネットで人気急上昇中の枝野氏。討論会では、他の党首たちとの握手を拒否する一幕もあった。 「誰かが決めて押しつける、これは当の民主主義ではない。そうしたやり方をすると国民が分断され、排除され、排斥され、社会の力は弱くなる」 枝野氏はこの日の討論会で安倍政権との対決姿勢を鮮明にするとともに、こうも語った。枝野氏が立憲民主党を立ち上げるきっかけともなった、希望の党と民進党の「合流」をめぐる混乱が念頭にあった模様。討論会に同席した希望の党の小池百合子代表(東京都知事)が主導した民進党出身者に対する「排除の論理」を皮肉ったとみられる。 枝野氏はさらに「私たちは草の根の一人ひとりの国民の声に寄

    枝野氏、ニコ生で党首握手を一時拒否 「戦う相手に…」:朝日新聞デジタル
  • 衆院選:浦野氏、出馬断念 希望で立候補表明の73時間後 | 毎日新聞

    10日公示の衆院選の大分3区で希望の党公認から出馬予定だった浦野英樹氏(48)が7日、立候補断念を明らかにした。同区は自民党公認の岩屋毅氏(60)と、立憲民主党公認の横光克彦氏(73)の一騎打ちの構図となる。立候補表明からわずか73時間後の断念。大分県別府市で開いた記者会見では「申し訳ない」を繰り返した。 岩屋氏と横光氏は、現在の区割りになってから過去4回戦い、岩屋氏が3勝しているが、2009年には横光氏が勝利している。浦野氏は不出馬の理由を「自民候補と(6期の)実績がある横光氏の一騎打ちを実現させ、自民の一角を崩すため決断した」と強調した。ただ、「希望と立憲民主は考え方が違う」として、横光氏の支援はしない考えだ。共産党は横光氏の出馬を受け、候補者擁立を取り下げた。

    衆院選:浦野氏、出馬断念 希望で立候補表明の73時間後 | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2017/10/08
    “民進は/「希望の党を全力で支援する」ことを確認している。しかし県連は3日、浦野氏について本格的な選挙対策本部は置かず、事務連絡の協力などの「窓口対応」にとどめることを決定/『協力』の形を作るだけ。”
  • 共産 立民 社民 安保法の撤回など訴えること確認 | NHKニュース

    共産党立憲民主党、社民党の野党3党は7日、市民団体のメンバーと会談し、団体からの要望を踏まえ、衆議院選挙に向けて安全保障関連法の白紙撤回や憲法9条の改正反対、原発ゼロの実現などを訴えていくことを確認しました。 この中で野党3党は、「市民連合」からの要望を踏まえ、来週10日に公示される衆議院選挙に向けて安全保障関連法の白紙撤回や憲法9条の改正反対、それに原発ゼロの実現などを訴えていくことを確認しました。 会談のあと、共産党の小池書記局長は記者団に対し「野党3党や希望の党に合流しなかった無所属の候補者とも力を合わせて『安倍・自公政権』や補完勢力に痛打を与える選挙にしていきたい」と述べました。 また、立憲民主党の福山幹事長は「安倍政権は民主主義を壊す行動を多々とってきた。この国の立憲主義や民主主義を守る戦いをやっていきたい」と述べました。さらに、社民党の吉田党首は「安倍政権打倒、改憲阻止の実現

    共産 立民 社民 安保法の撤回など訴えること確認 | NHKニュース
  • 立憲民主の登場に沸く共産 「野党共闘」の芽、ふたたび:朝日新聞デジタル

    衆院選に向けて野党共闘を模索してきた共産党が、新党「立憲民主党」の登場に活路を見いだしている。民進党の「解党」で行き詰まった連携協議が、再び動き始めたからだ。共産党は立憲民主と重なる選挙区の一部で候補者を取り下げる方針を決めた。 野党共闘は昨夏の参院選で大きく進んだ。安保法制への反対を軸に、全国に32ある定数1の選挙区すべてで民進・共産・社民・生活の4党が候補者を一化し、11選挙区で勝利した。 共産は次期衆院選でも共闘をめざしていたが、民進の「事実上の解党」で行き詰まった。民進が合流を図る新党「希望の党」は、「安保法制賛成」「改憲賛成」で、共産が連携できる余地がなかったからだ。 だが今月2日、民進リベラル系の枝野幸男元官房長官が立憲民主党の結党を宣言し、状況は一変した。 共産の志位和夫委員長は3日、枝野氏が立候補予定の埼玉5区での共産候補の擁立取り下げを発表。「野党共闘を進めるうえでの連

    立憲民主の登場に沸く共産 「野党共闘」の芽、ふたたび:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/10/06
    “衆院選に向けて野党共闘を模索してきた共産党が、新党「立憲民主党」の登場に活路を見いだしている。/共産党は立憲民主と重なる選挙区の一部で候補者を取り下げる方針を決めた。”
  • メディア「立憲民主党のTwitterフォロワー数が10万超えで自民党に迫る勢い!」 ←ほとんどとフォロワーが活動せず

    枝野幸男氏が10月2日に結成した立憲民主党の公式Twitterアカウント( CDP2017)のフォロワー数が話題になっている。 2日に結成し、Twitterの開始も同日の2日。それから2日も経たない内にフォロワー数が10万アカウントを超えており話題になっている。 他党のフォロワー数は次の通り、一番多い自民党で11万フォロワー、公明党が7万、そして気になる「希望の党」のフォロワー数は2600あまりである。 希望の党のフォロワー数が少ないのか、立憲民主党のフォロワー数が多すぎるのか。フォロワー数=支持ではないにしろ、余りにも差があるこの数字に疑問を抱いている人が多いようだ。 立憲民主党のフォロワーを見てみたところかなり多くのフォロワーが幽霊アカウントだと言うことが判明。 アイコンも初期のままで、「まだツイートしていません」と1つもツイートしていない人もかなり多い。 それどころかTwitter

    メディア「立憲民主党のTwitterフォロワー数が10万超えで自民党に迫る勢い!」 ←ほとんどとフォロワーが活動せず
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    麻薬取締部が“大麻グミ”工場へ向かう 厚労省は今週中にも『HHCH』を「指定薬物」に 大麻由来の成分に似せた合成化合物「HHCH」が検出されたグミをめぐり、厚生労働省は、早ければ今週中…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    unijam
    unijam 2017/10/05
    “「枝野氏は希望の党に合流することをいさぎよしとしない」/「立憲民主党は沈み行く泥舟のようなものだ」”
  • 特集ワイド:「小池さん、なんか女帝っぽくなってきて」 細川さんに聞く「平成の乱」 「殿」の期待、なぜしぼんだ? | 毎日新聞

    「応仁の乱」発端の地とされる御霊神社境内を歩く細川護熙元首相。「京都は落ち着きますね。政界の大乱がうそのようです」=京都市上京区で2017年10月3日、川平愛撮影 希望の党が船出する。代表の小池百合子東京都知事を政界へ引き入れた細川護熙元首相は「いずれ倒幕するかも」と、その手腕を高く評価していたが、ここにきて懐疑的になったらしい。殿の期待はなぜしぼんでしまったのか?【鈴木琢磨】

    特集ワイド:「小池さん、なんか女帝っぽくなってきて」 細川さんに聞く「平成の乱」 「殿」の期待、なぜしぼんだ? | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2017/10/05
    “このドタバタ劇の登場人物、小池さん、前原さん、野田さんをはじめ、立憲民主党を結党した枝野幸男さんまで、そろいもそろって日本新党の出だ。”
  • 連合会長「足元はカオスのなか」 希望の公認選別を批判:朝日新聞デジタル

    連合の神津里季生(こうづりきお)会長は4日、東京都内で開かれた連合の定期大会で、小池百合子・東京都知事が率いる新党「希望の党」が民進党からの合流組の一部を排除した衆院選の公認決定について、「(民進党で公認を得ていた)連合の組織内候補を含めた候補者の中には厳しくつらい思いを重ねてきた方が少なくない。極めて遺憾だ」と批判した。 衆院選の直前に支援していた民進が分裂した状況を念頭に、神津氏は「いま足元はカオス(混乱)のなかにあると言っても過言ではない」と述べた。 連合は今回の衆院選で希望との政策協定は結ばず、特定政党の支援は見送る方針。神津氏は「連合の政策・理念を共有し、地道な取り組みを重ねる同志の勝利に向けて全力をあげる」と述べ、希望や枝野幸男・元官房長官が立ち上げた「立憲民主党」、無所属に分かれた民進出身の候補を個別に支援する考えを示した。(南彰)

    連合会長「足元はカオスのなか」 希望の公認選別を批判:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/10/04
    “民進が分裂した状況を念頭に、神津氏は「いま足元はカオス(混乱)のなかにあると言っても過言ではない」”…連合の足元に民進党があるのか
  • ともに沈んでいくのか立憲民主党〜枝野さんのその優しさがおめでたく残念な件 - 木走日記

    立憲民主党」の立ち位置を確認しましょう。 小池氏が民進党リベラル系候補者を希望の党から排除するとの「排除の論理」を実行することで、行き場のなくなった民進党「リベラル系」の受け皿として、枝野さんが立憲民主党を結成いたしました。 なんだかな、改革「保守」を唱える希望の党が民進党の「リベラル」系候補を排除し、「リベラル」系は立憲民主党を結成したというわけですが、「保守」とか「リベラル」とか最近飛び交っていますが、その定義があいまいなのでいまいちわかりづらいわけです。 リベラル来リバティつまり「自由」の派生語であり「自由主義的」ということであります。 その定義から言えば、自由民主党は英語リベラル・デモクラティック・パーティー"Liberal Democratic Party of Japan"でありますから、リベラル政党となるわけです。 そのあたり厳密に政治用語を使いましょうとの提言が、大

    ともに沈んでいくのか立憲民主党〜枝野さんのその優しさがおめでたく残念な件 - 木走日記
    unijam
    unijam 2017/10/03
    “小さいとはいえせっかくの新党の船出に、こんなでかいイカリ積んでどうするんですか。この小さな船ではでかすぎるイカリ(菅直人さん)とともに沈んでいくことでしょう。”
  • 【衆院選】立憲民主党が設立を届け出 結成メンバーは6人 「理念曲げずに総選挙に臨む器できた」長妻昭元厚生労働相 

    立憲民主党の設立に関する書類を提出し、記者団の取材に応じる長昭氏。突然、都庁内の大型モニターに小池百合子都知事がコメント付きで登場し、驚いた表情をみせた=3日午前、都庁(桐原正道撮影) 衆院選(10日公示、22日投開票)に向け、枝野幸男元官房長官が結成を表明した新党「立憲民主党」が3日、東京都選挙管理委員会を通じ総務相に政党の届け出を提出した。 都庁に関連書類を持参した長昭元厚生労働相は、提出後に報道陣の取材に応じ、「われわれの理念、政策は曲げずに、総選挙に臨む器をつくることができ大変感慨深い」と述べた。 長氏は「6人の衆院議員、前衆院議員で届け出を済ませた。後のメンバーについては、今日はお知らせできない」と述べた。 公認を希望する立候補予定者や、支援団体などから複数の問い合わせが寄せられているといい、「十分に戦える候補者を全国で擁立していきたい」と述べた。候補者擁立の規模については

    【衆院選】立憲民主党が設立を届け出 結成メンバーは6人 「理念曲げずに総選挙に臨む器できた」長妻昭元厚生労働相 
    unijam
    unijam 2017/10/03
    “長妻氏は「6人の衆院議員、前衆院議員で届け出を済ませた。後のメンバーについては、今日はお知らせできない」と述べた”
  • 松井大阪府知事 “選挙目当て”立憲民主党を批判 | NHKニュース

    維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、枝野元官房長官らが新党「立憲民主党」を結成したことについて、「議員たちはバッジをつけることがゴールだということがわかった」と述べ、選挙目当てだと批判しました。 こうした動きについて、日維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は大阪府庁で記者団に対し「わらにもすがる気持ちなのだろう。議員たちは、バッジをつけることがゴールだということがよくわかった。新党の立ち上げも自分たちの影響力を残したいという程度のことだ」と述べ、選挙目当てだと批判しました。 また、民進党の辻元幹事長代行が3日、地元の大阪・高槻市で記者会見し立憲民主党への参加を表明したことに関連して、「特に辻元氏は元社民党なので、立憲民主党は第2社民党だ」と述べました。

    松井大阪府知事 “選挙目当て”立憲民主党を批判 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2017/10/03
    “「特に辻元氏は元社民党なので、立憲民主党は第2社民党だ」と述べました。”
  • 【主張】枝野氏ら新党 左派分離はわかりやすい(1/2ページ)

    民進党の枝野幸男代表代行が、いわゆるリベラル系の前議員らと新党「立憲民主党」を結成して衆院選に臨む。 小池百合子東京都知事が率いる希望の党とは「理念や政策が異なる」ので、異なる道を目指すからだという。 今後は、安全保障関連法の廃止や憲法9条改正への反対など左派的な理念、政策をいっそう打ち出すだろう。 掲げる旗の色はともかく、有権者に明確な選択肢が提示されることは歓迎である。 もっとも、当初は希望の党からの出馬を期待していたふしもある。小池氏から合流を拒まれるとわかり、窮余の策で新党に動いたのが実相ではないか。 民進党にとり、憲法や外交・安全保障政策で責任ある態度をとれなかったのは、旧民主党時代からの構造的な欠陥だった。 事実上の解党の際に、左派勢力が分離し、理念や政策を軸とした勢力の再結集が図られることを期待したい。 旧社会党系グループも加わる見通しの立憲民主党は、「リベラル」(自由主義)

    【主張】枝野氏ら新党 左派分離はわかりやすい(1/2ページ)
    unijam
    unijam 2017/10/03
    “旧社会党系グループも加わる見通しの立憲民主党は、「リベラル」勢力を自任している。リベラルという言葉を使いたがる政党、勢力は多い。だが、冷戦期からの「革新」勢力の系譜を継ぎ、左派色が濃い”
  • 【衆院選】民進・岡田克也元代表が無所属出馬へ 「希望の党と考え方違う」 立憲民主党とは「ぴったりしない」 - 産経ニュース

    民進党の岡田克也元代表は2日午後、国会内で記者会見し、希望の党と枝野幸男代表代行らの新党「立憲民主党」のどちらにも参加せず、無所属で衆院選に立候補すると表明した。希望の党とは安全保障や消費税に関する考え方が違うと説明。立憲民主党については「リベラル派が入ると聞くが、やや政策的にぴったりしない」と述べた。 同時に、希望とは安倍政権打倒という目的を共有しているとして「敵対するつもりはない」と語った。

    【衆院選】民進・岡田克也元代表が無所属出馬へ 「希望の党と考え方違う」 立憲民主党とは「ぴったりしない」 - 産経ニュース
  • 枝野氏結成の「立憲民主党」…あのベストライセンス社に「商標出願」されていた! - 弁護士ドットコムニュース

    枝野氏結成の「立憲民主党」…あのベストライセンス社に「商標出願」されていた! - 弁護士ドットコムニュース
    unijam
    unijam 2017/10/02
    “特許や商標の検索サイト「J-PlatPat」で、ベストライセンス社が今年2月24日と3月7日、「立憲民主党」を商標出願していることが確認できる。現在のステイタスは「審査待ち」となっている。”
  • 民進 枝野代表代行 「立憲民主党」結成を表明 | NHKニュース

    民進党の枝野代表代行は、記者会見し「新たな受け皿が必要だ」として、新党「立憲民主党」を結成する意向を表明しました。

    民進 枝野代表代行 「立憲民主党」結成を表明 | NHKニュース