タグ

家電と家事に関するwaterperiodのブックマーク (3)

  • 人気のマキタの掃除機 失敗しない選び方&買うべき機種TOP7 - Yahoo! JAPAN

  • なぜ洗い物が大嫌いか夫婦で考察してみた

    毎日ご飯を作っていますが、どうしても苦手なのが洗い物。 苦手を克服するべく、実践していることは。 ▼洗い物中に曲(セミナー動画)を聴く ▼すぐに洗う ▼油を控えめにする イヤだからやらない 『イヤだ』という感情を『やらない』という行動につなげないためには、他に意識を向けることも大事。後のデザートを思いながら洗うとちょっと違いますから。 それにしても、どうして洗い物がキライなのか。 週末は夫と私が洗い物がキライなことについて話しました。 前置きとしてあなた(夫)に洗い物をしてほしいというつもりで話していないことを伝えて。 洗い物がキライいなのは私。夫は私レベルまで至っていないです。 夫婦の会話は子供達がテレビを見ている間のみ。急ぎましょう(笑) 苦手ポイントはこの3つ。 ①創造性が活かされない ②公平性がない ③疲れてる(笑) 洗い物を目の前にした私の気持ち↓ 発酵品を使ったレシピを考え

    なぜ洗い物が大嫌いか夫婦で考察してみた
    waterperiod
    waterperiod 2018/07/01
    私は自他共に認める洗い物嫌いなので食洗機がないと生きていけない。食洗機可の調理器で作れる料理はできるだけそれを使う。目下の敵は食洗機不可の食器とたまに大きいフライパンを使った料理が食べたくなる欲望。
  • 「皿洗いを手伝って」と妻に言われてドーンと食洗機を買ってきた夫は事前に妻と相談していたと思う - 斗比主閲子の姑日記

    このTweetを見ました。 結婚して間もない頃「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってくれ」と言ったところ、ダンナがバーン!と外に出ていって、これぐらいで怒んの?と思っていたら数十分後に食洗機をドーンと買ってきたのだった。こいつなんでもカネで解決しようとするタイプだなと納得した。 — 石井恵梨子 (@Ishiieriko) 2017年7月13日 どうやら素晴らしい夫と絶賛されているみたいです。ただ、モヤモヤしている人もいるみたいで。というのも、これって「相談しないで高い買い物をする」案件なんですよね。サプライズ案件とも言っていいかも。 ※たまった器を誰が洗うか 「相談しなくてもの助けになったからいいのでは?」と思うかもしれません。ただ、実際やろうとすれば分かりますけど、相談しないで相手のためになることをするのは凄く難しいんですよね。ほら、クリスマスプレゼントとか誕生日プレゼントとかで、

    「皿洗いを手伝って」と妻に言われてドーンと食洗機を買ってきた夫は事前に妻と相談していたと思う - 斗比主閲子の姑日記
    waterperiod
    waterperiod 2017/07/15
    十数年前にわが家(当時の住まいは公団っぽい集合住宅)で分岐水栓とセットで中古食洗機を譲っていただいた時には夫(not職人)が自力で分岐水栓に付け替えてたんで、意外とさほど盛ってるとも思えないんですが。
  • 1