タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (10)

  • ミズノから大阪関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」の“ぬいぐるみ型”トレーニンググッズ

    ミズノ(MIZUNO)は、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクがモチーフのトレーニンググッズを発売。ルクア大阪のイベントホール「ルクアホール」にて、2023年11月22日(水)から12月3日(日)まで開催される限定ストア「旅するミャクミャク」では予約販売を実施する。 ふしぎな生き物「ミャクミャク」がトレーニンググッズに!ボルレッチ ミャクミャク 6,050円大阪・関西万博の公式キャラクターである「ミャクミャク」は、細胞と水がひとつになったことで生まれた“ふしぎな生き物”。ミズノは、そんな「ミャクミャク」を“そのまま”トレーニンググッズのデザインに採用した。 ミャクミャク メディシンボール 10,450円「ミャクミャク メディシンボール」は、キュートなぬいぐるみ型のメディシンボールだ。約2kgの重りがおなか部分に内蔵されており、軽いストレッチからおなか・肩まわりのトレーニングまでをサ

    ミズノから大阪関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」の“ぬいぐるみ型”トレーニンググッズ
  • 新施設「魔法の文学館」が江戸川区に -『魔女の宅急便』作者・角野栄子の世界観を表現、設計は隈研吾

    「魔法の文学館」が、東京都江戸川区の「なぎさ公園」内に、2023年11月3日(金・祝)に開館する。10月3日(火)より、日時指定の事前予約を受け付ける。 『魔女の宅急便』作者・角野栄子の世界観を表現「魔法の文学館」写真提供:魔法の文学館角野栄子は、『魔女の宅急便』の作者として知られる児童文学作家。3歳から23歳まで江戸川区北小岩で過ごし、1970年に作家デビューを果たす。代表作『魔女の宅急便』は、1989年にスタジオジブリ作品としてアニメーション映画化され、大きな話題となった。2018年には児童文学の「小さなノーベル賞」と言われる国際アンデルセン賞作家賞を受賞した。 写真提供:魔法の文学館「魔法の文学館」は、そんな角野栄子の想像力溢れる夢いっぱいな物語の世界観を表現する施設。同時に、児童文学の素晴らしさを発信することを目指している。また建物の建築は、日を代表する建築家・隈研吾が担当。白を

    新施設「魔法の文学館」が江戸川区に -『魔女の宅急便』作者・角野栄子の世界観を表現、設計は隈研吾
  • 大友克洋のアニメーション映画『AKIRA』全国7箇所の「ドルビーシネマ」で劇場公開

    アニメーション映画『AKIRA』が、2020年12月4日(金)より全国7箇所の「ドルビーシネマ」対応映画館で劇場公開される。 大友克洋の名作漫画/アニメーション『AKIRA』1982年から1990年にかけて『週刊ヤングマガジン』に連載された『AKIRA』は、大友克洋によるSF漫画の金字塔。新型爆弾によって消滅した東京に変わる日の新首都として繁栄を極めた「ネオ東京」を舞台に、暴走族のリーダーで自称“健康優良不良少年”の主人公・金田と、事故をきっかけに目覚めた超能力で破壊の限りを尽くすもう一人の主人公・鉄雄、そして物語の核となる超能力者の少年・アキラを中心に巻き起こる壮大な物語を描いた、SF漫画の金字塔だ。 これを原作に大友が自ら監督ししたのが、原作における3巻前後までの展開の後に独自の結末へと続く(※当時未だ原作が完結していなかったため)アニメーション映画『AKIRA』(1988)。当時の

    大友克洋のアニメーション映画『AKIRA』全国7箇所の「ドルビーシネマ」で劇場公開
  • 「ふともも写真の世界展」が池袋マルイで、1000脚以上からNo.1を決めるふともも総選挙も

    “ふともも”をモチーフした作品を手掛ける写真家・ゆりあの写真展&物販展「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」の開催中止が決定。2018年3月2日に主催者より発表された。 ※2018年3月9日(金)~3月26日(月) にかけて開催される予定だった。 ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ / ゆりあ「ふともも写真の世界展」とは「ふともも写真の世界展」は、女性の“ふともも”をテーマにフェティシズムを追求し、アートへと昇華する写真家・ゆりあによる作品展。2015年7月の「曖昧☆ふともも写真館」を皮切りに、地方巡回展などを開催し、これまでに約3.5万人を動員してきた。 ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ / ゆりあナンバーワンふとももを決める総選挙を実施今回の「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」では、新作を含む全500点の写真作品を展示する。注

    「ふともも写真の世界展」が池袋マルイで、1000脚以上からNo.1を決めるふともも総選挙も
    white_rose
    white_rose 2018/03/03
    女性っぽい名だが中の人は男性でこういうの撮ってるのか。良い印象は持てないな。/「場所が不適切」という意見さえ聞く耳もたずついでに意見してる人へ差別的な発言して攻撃、つくづくうんざりする。
  • 「世田谷パン祭り」2015開催 -日本各地の有名店が集う2日間!限定メニューも登場

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今週の予定 今日の予定 週末の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバッグ 性別 ブランド別 場所別 ショップ ショップ TOP セレクトショップ ブランドショップ 古着・ヴィンテージショップ その他の店舗 ブランド

    「世田谷パン祭り」2015開催 -日本各地の有名店が集う2日間!限定メニューも登場
  • NY・ブルックリン発のカフェ「ゴリラコーヒー」が日本初上陸、渋谷に1号店オープン

    2015年1月17日(土)、ニューヨーク・ブルックリン発のコーヒーショップ「ゴリラコーヒー(GORILLA COFFEE)」が、東京・渋谷にグランドオープン。 「ゴリラコーヒー」は、ブルックリンで2002年に創業したコーヒーショップ。店名やロゴの通り、力強くインパクトのあるコーヒーが飲める店として、ブルックリン在住のクリエイターをはじめ地域の人々に愛さている。わずか数年で行列ができる人気店へと成長し、NYデイリー紙で「NYで飲める美味しいコーヒーBEST5」に選出されるなど、数多くのカフェがしのぎを削る地で、今や確固たるポジションを確立している。 オーナーのキャロルが年に2回、産地に赴いて直接買い付け、店舗で提供している豆や水出しアイスコーヒーは、アメリカのグルメ・グロサリーストアとして名高い「ホールフーズ・マーケット(WHOLE FOODS MARKET)」や「ディーン・アンド・デルーカ

    NY・ブルックリン発のカフェ「ゴリラコーヒー」が日本初上陸、渋谷に1号店オープン
    white_rose
    white_rose 2015/01/13
    ああまだプレオープン中なのか。/曜日表記間違ってる
  • マンガ家・岡崎京子初の大規模展「戦場のガールズ・ライフ」が世田谷で - 300点以上の原画を公開

    マンガ家、岡崎京子の展覧会「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」が、2015年1月24日(土)から3月31日(火)の期間、東京・芦花公園にある世田谷文学館で開催される。 左)『へルタースケルター』扉原画 ©岡崎京子/祥伝社フィールコミックス 右)『チワワちゃん』カバー原画 ©岡崎京子/KADOKAWA 『pink』『リバーズ・エッジ』『ヘルタースケルター』などで、1980年代から90年代の時代を象徴するマンガ家となった岡崎京子は、下北沢の理髪店で生まれ育った。短大在学中にマンガ家としてデビューし、以後マンガ雑誌にとどまらず『平凡パンチ』『CUTiE』といった週刊誌、ファッション誌などに次々と作品を発表して脚光を浴びた。 1996年、不慮の事故により活動を休止するが、その後も未刊作品の出版や復刊が相次ぎ、2012年に『へルタースケルター』が映画化されるなど、今も新たに読者を獲得し続けている。

    マンガ家・岡崎京子初の大規模展「戦場のガールズ・ライフ」が世田谷で - 300点以上の原画を公開
    white_rose
    white_rose 2014/12/19
    2015年1月24日(土)から3月31日(火) 世田谷文学館
  • ピューロランドでオールナイトハロウィンパーティー開催 - マイメロの限定スイーツ、カップケーキなど

    2014年10月31日(金)、サンリオピューロランドは、日を代表する野外フェスティバルの一つ「TAICOCLUB」とコラボレートしたオールナイトハロウィンパーティー「TAICOCLUB in Sanrio Puroland pink sensation HALLOWEEN PARTY 〜Hello Kitty 40th ANNIVERSARY BASH!〜」を開催する。 ピューロランドがハロウィンに合わせてオールナイトのイベントを実施するのは今回が初めて。アルコールドリンクの提供や、クラブシーンで活躍する多彩なアーティストたちの出演など、普段よりも大人な雰囲気を楽しむことのできるイベントとなる。 当日は、パレード「ARIGATO EVERYONE!」などを上演するピューロランドのメインエリア「ピューロビレッジ」がパーティ会場に変身。ドレスコードは「ピンク」で、ハロウィンパーティの名にふさ

    ピューロランドでオールナイトハロウィンパーティー開催 - マイメロの限定スイーツ、カップケーキなど
    white_rose
    white_rose 2014/09/26
    TAICOCLUB こんなのやるんだ
  • 展覧会「輝ける金と銀」渋谷・山種美術館で開催 - 日本画家にとっての”金”と”銀”の変遷

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今週の予定 今日の予定 週末の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバッグ 性別 ブランド別 場所別 ショップ ショップ TOP セレクトショップ ブランドショップ 古着・ヴィンテージショップ その他の店舗 ブランド

    展覧会「輝ける金と銀」渋谷・山種美術館で開催 - 日本画家にとっての”金”と”銀”の変遷
  • リンチのダークな世界観が見れる「デヴィッド・リンチ展」、短編映像の上映会を渋谷ヒカリエで開催

    Hand of Dreams200 2012年6月27日(水)〜7月23日(月)、「デヴィッド・リンチ展」が開催される。会場となる8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryは4月26日に渋谷ヒカリエ内でオープンしたばかり。今回で第3回目の展覧会となる。また、7月13日(金)と7月14日(日)の2日間、20時よりデヴィッド・リンチ短編映像も上映され、多方面にわたって展開される彼の表現活動の世界を楽しめる。 デヴィッド・リンチは「イレイザーヘッド」 、「ツイン・ピークス」、「マルホランド・ドライブ」等の映画監督として知られる。映画のみならず、絵画 や写真、アニメーションや立体作品、音楽制作まで、様々な方法で独自の表現活動を続けている。2007年に開催された パリのカルティエ現代美術財団での個展「The Air is on Fire」は大成功を収め、日では、199

    リンチのダークな世界観が見れる「デヴィッド・リンチ展」、短編映像の上映会を渋谷ヒカリエで開催
    white_rose
    white_rose 2012/05/17
    2012年6月27日(水)〜7月23日(月) 11:00-20:00、渋谷ヒカリエ、無料/22点で無料てちょっとしたスペースくらいかな
  • 1