タグ

動物と生き物に関するwuzukiのブックマーク (140)

  • 飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞

    飼い2匹を公園に捨てたとして、神奈川県警鶴見署は22日、ともに無職の夫(51)と(48)=長崎市=を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで書類送検した。容疑を認めている。夫は「の母が飼育していたで愛情がなかった。違う人に面倒を見てもらった方がも幸せだ」と話している。 書類送検容疑は2024年3月7日、横浜市鶴見区の公園で、チンチラゴールデン(推定17歳)とペルシャ(同10歳)の2匹をケージに入れて遺棄したとしている。当時住んでいた区内のアパートを引っ越す際に捨てたという。は毛が絡まり、通常よりやせていたという。近所の人が見つけ、防犯カメラの映像などから夫婦を特定した。 飼えなくなった場合、最寄りの保健所が相談窓口になる。県動物愛護センターの飯川俊郎愛護・指導課長は「(種類にもよるが)犬は15年、は20年くらい生きるとされ、最期まで責任を持って飼ってほしい」と話す。【宮麻由、柿崎誠

    飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/23
    長崎の夫婦が神奈川県警に? と思ったら、奥さんのお母さんが飼ってた猫か。
  • 「よるのせかい」で会おうね 絶滅危惧種のアマミトゲネズミ、5日から一般公開 東松山・こども動物自然公園(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県東松山市岩殿の県こども動物自然公園は5日から、国の天然記念物で、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に判定されているアマミトゲネズミの一般公開を開始する。 アマミトゲネズミは、奄美大島に分布。体長は8・9~16センチ。尾長は6・1~13・5センチ。夜行性で、常緑広葉樹林に生息し、スダジイの実などの植物だけではなく昆虫などもべる雑性。環境省と日動物園水族館協会が行う、南西諸島の固有種であり、絶滅の恐れのあるトゲネズミ類の生息域外保全事業に協力、2017年から飼育繁殖に取り組み始め、19年に繁殖に成功した。現在、18頭(2月8日現在)が飼育されている。 今回、「飼育技術の開発に一定のめどが立ち、一般公開が可能になった」という。エコハウチュー内の「よるのせかい」で展示する。同園では「多くの方に奄美大島の生物の多様性や、その魅力を知ってもらうきっかけになれば」としている。

    「よるのせかい」で会おうね 絶滅危惧種のアマミトゲネズミ、5日から一般公開 東松山・こども動物自然公園(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/01
    ハムスターっぽくて可愛い
  • 下品な悪態連発のヨウム8羽、品行方正な群れに戻すリハビリ開始 英動物園

    ロンドン(CNN) 英国の動物園が、ひわいな言葉の悪態を連発するオウム集団のリハビリのため、アダルト鳥園と化す危険を冒して新たな計画を採用した。 リハビリの対象は、イングランド東部リンカンシャーの動物園に寄贈されたオウム目のヨウム8羽。このうち5羽は2020年、下品な言葉を直すために群れから切り離して隔離されていた。 しかし動物園は23日からこのアプローチを変え、隔離していた5羽を、新たに寄贈された口汚い「エリック」「キャプテン」「シーラ」の3羽と一緒に群れへ戻すことにした。 「彼らを移動させる際に箱から出てきた言葉は衝撃的で、当にひどかった。普通のののしり言葉ではない、正真正銘の放送禁止用語だった」。同園のスティーブ・ニコルズさんはCNNにそう語る。「我々はものすごく下品で口汚いオ8羽のヨウムを、暴言を吐かない92羽と一緒にする」 もしもこの作戦がうまくいけば、8羽のヨウムは群れの仲間

    下品な悪態連発のヨウム8羽、品行方正な群れに戻すリハビリ開始 英動物園
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/25
    できるものなら、定期的に外国に異動させれば、ある国で卑猥な言葉を覚えても別の国では意味を持たない言葉となって問題なくなりそうな気がする(?)。
  • 食肉加工場から犬44匹が自由に 閉鎖で愛護団体の手に ベトナム

    【11月3日 AFP】ベトナム・ハノイの北に位置するタイグエン(Thai Nguyen)市で3日、閉鎖された肉加工場から犬44匹が動物愛護団体に引き渡された。生後わずか10日の子犬も含まれていた。 ベトナムでは、犬肉をべると悪運を落とすことができると信じられ、珍味とされている。国内で年間500万匹が用にするため殺されていると推定され、中国に次いで世界2位の消費国となっている。 しかし、ペットとして飼われることが増えるにつれ、特に都会では犬肉をべる習慣は徐々に変わってきている。 キエウ・ベト・フンさん(39)は、7年間経営していた犬の肉加工場を閉め、金属くず商と肥料販売を始めることにした。そのため、動物愛護団体に犬を引き取ってもらった。同団体が新しい飼い主を探してくれる予定だ。 フンさんはAFPに対し、「犬を殺す時はかわいそうに思っていた」と話した。7年間で2万匹を殺した。その多く

    食肉加工場から犬44匹が自由に 閉鎖で愛護団体の手に ベトナム
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/07
    44匹という数字に、合唱曲「44わのべにすずめ」を思い出した。
  • プーさんを規制するべき

    クマの駆除にクレームが入ってる要因はアホが愛玩動物と勘違いして 駆除するなんてかわいそう!と怒ってることが原因だ。 その原因自体はクマのプーさんのイメージ戦略のせい。 愛らしく愛嬌があり優しい。そんな動物を殺すなんてかわいそうじゃないですか? これ自体は良いことだったかもしれないが、現実に悪影響をもたらしてしまった以上、規制してプーさんのイメージは悪だと思ってもらうべきだ。 中国の先進的な取り組みを見習おうじゃないか。

    プーさんを規制するべき
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/06
    また懐かしい話題を……と思ったら違ったか。/ 2014年頃に、プーさんは下半身露出しているのが海外で問題になってたのをTwitterでみんなネタとして楽しんでたよね。https://eiga.com/news/20141125/14/ https://togetter.com/li/749116
  • (岐阜)養老町養老でイヌ出没 9月12日[解決] | 危険動物ニュース

    Published 2023/09/12 18:17 (JST) Updated 2023/09/13 14:16 (JST) 養老町によると、12日、養老町養老にイヌが出没しました。(特徴:茶色体毛、首輪なし) ■出没時や発見時の状況 ・うろついているのが目撃された。 ■現場付近の施設 ・養老駅[養老鉄道]、養老公園、養老の滝 ■その他 ・養老町は13日、このイヌは確保されたと公表した。

    (岐阜)養老町養老でイヌ出没 9月12日[解決] | 危険動物ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/09/13
    犬の出没もニュースになるのね。
  • 3年前に友人の畑に現れたコイツはいったい何者?どなたか教えてください🙏→動物園の飼育係さんも現れ正体が判明

    柿たぬき @persimmonracdog イノシシが学童保育所付近に現れたことから捕獲を始めたが、格闘して噛まれ入院&手術を経験。アライグマ🦝ハクビシンも捕獲する網・わな・第一種猟銃免状持ちの鳥獣被害対策隊員。🍠農家で生まれ育ったけど業は医療職です。 柿たぬき:🐗と格闘した人😔 @persimmonracdog どなたか教えてください🙏 3年前に友人の畑に現れたコイツはいったい何者? アルビノでベタ足、異様に人懐こいヤツだったと。飼育されているのが逃げたしたのかな?? アライグマとは耳や鼻が違います。アナグマとは尻尾が違うかと🤔タヌ&ハクじゃないし pic.twitter.com/UvODiQl4z0 2023-08-12 15:37:44

    3年前に友人の畑に現れたコイツはいったい何者?どなたか教えてください🙏→動物園の飼育係さんも現れ正体が判明
    wuzuki
    wuzuki 2023/08/15
    一瞬、紀州犬かと思った。そういえば、友達も千葉でこの生き物を飼ってたな。
  • 動物園のチャボの死隠し、知人から借りた別のチャボで代用…管理員を戒告処分

    【読売新聞】 新潟県の長岡市教育委員会は19日、市が運営する悠久山小動物園のチャボ1羽が死んだことを隠したとして、60歳代の男性管理員を戒告の懲戒処分とした。 市によると、管理員は今年1月、チャボ1羽が死んだことを隠そうと上司や保健

    動物園のチャボの死隠し、知人から借りた別のチャボで代用…管理員を戒告処分
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/21
    小学生の発想みたい
  • スナネコの赤ちゃんはオスとメス「バドル」と「アッシャム」に|NHK 長崎県のニュース

    wuzuki
    wuzuki 2023/07/14
    かっこいい名前。
  • カピバラ?カワウソ? 特定外来生物・ヌートリアの目撃相次ぐ 温暖化で関東まで来るのも秒読み段階か? 専門家「結構凶暴です」|FNNプライムオンライン

    wuzuki
    wuzuki 2023/05/25
  • イトウ釣りの男性行方不明、ヒグマに襲われたか 北海道の朱鞠内湖:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イトウ釣りの男性行方不明、ヒグマに襲われたか 北海道の朱鞠内湖:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/16
    「消息を絶った男性は道内在住の40~50代」ってどういう状況だろう。年齢がはっきりしないのに住んでるところは道内って分かるのか。湖のスタッフと話したときに道内在住ということを話していた、という感じ?
  • 【衝撃】「タヌキは日本以外では激レアで空想上の生物と思ってる人もいる」ってガチなのか? 外国人に聞いてみた結果

    » 【衝撃】「タヌキは日以外では激レアで空想上の生物と思ってる人もいる」ってガチなのか? 外国人に聞いてみた結果 特集 先日、TikTokを見ていたところ、ある動画が流れてきた。それは「タヌキが日以外では激レア」とする内容であった。動画によると、海外ではパンダ並の珍獣であり、存在を知らない人やフェアリーなどの空想上の生物と思っている人もいるレベルなのだという。へー。 考えてもみなかった情報が思いがけず知れるのはTikTokの良いところだ。一方で、完全に信用はできない。ソースは提示されてないし語ってるのが何者かもわからないからである。そこで外国人に聞いてみた。 ・インドネシア人に聞いてみた まず、話を聞いたのはロケットニュース24記者のアキル君。インドネシア出身、インドネシア在住の20歳である。 アキル君「まず僕の国インドネシアではタヌキはおそらく存在しないですね。日に来る前はタヌキと

    【衝撃】「タヌキは日本以外では激レアで空想上の生物と思ってる人もいる」ってガチなのか? 外国人に聞いてみた結果
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/30
    数年前、国際交流的な集まりのとき、地元の話をする際に「えーっと、タヌキって英語で何ていうんだっけ」「タヌキって日本にしかいないんじゃない?」「そんなことはなくない?」なんて話をしたのを思い出した。
  • 新型コロナに感染 テーマパークのライオン2頭死ぬ 和歌山 | NHK

    和歌山県白浜町のテーマパークは飼育していた高齢のライオン2頭がことし1月、新型コロナウイルスに感染し、死んだと発表しました。国内の動物園で飼育されている動物が、新型コロナに感染して死んだという報告は初めてだということです。 和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」によりますと、ことし1月初旬、いずれも高齢の19歳のオスのライオンと、21歳のメスのライオンに鼻水やせき、欲が落ちるなどの症状がみられました。 2頭はその後、肺炎を発症したとみられ、1月9日にオスがその3日後にメスが死んだということです。 施設が2頭の検体を国立感染症研究所に送って抗原検査をしたところ、新型コロナウイルスの陽性反応が出たということです。 同じ時期に飼育スタッフ2人も新型コロナに感染していたということで、施設では飼育スタッフからライオンに感染したとみています。 同じ場所で飼育されているほかの8頭のライ

    新型コロナに感染 テーマパークのライオン2頭死ぬ 和歌山 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/09
    アドベン、鳥インフルで鳥も大量に安楽殺し、パンダも3頭返還された中で大変だな。「コロナ騒ぎのネタが切れたから、高齢のライオンが死んだのをコロナのせいにしている!」って主張してるツイートを見て苦笑。
  • ライオン2頭がコロナ感染後に死ぬ 和歌山のアドベンチャーワールド:朝日新聞デジタル

    和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは9日、飼育していたライオン2頭が1月に新型コロナウイルスに感染して死んだと発表した。 同園によると、園内で飼育していたライオン23頭のうち1月9日に19歳のオス、同12日に21歳のメスが死んで、死後の検査でコロナ感染が判明した。ほかにもせきなどの症状がみられたライオンがいたため、全頭に検査を実施し結果を待っている。 同時期にライオンの飼育担当者が新型コロナに感染していたことから、園は担当者からライオンに感染したとみている。死んだ2頭は高齢で、感染後に肺炎を発症したとみられるという。園は、動物たちの状態を観察し、感染予防対策を徹底するとしている。 国内の動物園や水族館でつくる日動物園水族館協会によると、アメリカの動物園などでマレートラやゴリラなどの感染が確認されているが、国内の動物園から感染の報告があったのは初めてという。協会は「アドベンチャーワール

    ライオン2頭がコロナ感染後に死ぬ 和歌山のアドベンチャーワールド:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/09
    ネコ科動物ってそんなにコロナに罹りやすかったのか。
  • 二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:お店別・レジ袋なしの限界を探る~ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」編 > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 やってきたのは千葉市動物公園。 ここは15年ぐらい前、二足で立つレッサーパンダの風太くんで話題になったところだ。 かわいい! こちらは現在の風太くん(19才)。人間でいえば80才をこえる年齢ということだが、誰よりも活発に歩きまわっていた。 功労者の証、銅像までたてられている。 そんな千葉市動物公園の中には、「ふれあい動物の里」という、いろんな動物にさわったりエサやりをしたりできるエリアがある。 今回は、そこで飼育員をされている齋藤さんにお話をお聞きした。 飼育員歴7年。ウサギから馬まで、ふれあい系の動物全般を担

    二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた
    wuzuki
    wuzuki 2023/01/06
    ここ、2ヶ月前に行った。目の周りが黒いウサギは何枚か写真撮った。風太くんも見た。/ 別の動物園では、モルモットは傘が怖い(コウモリを連想する)と聞いたけど、ウサギの苦手なものもなるほど。馬の話も興味深い。
  • ふるさと納税で動物の「殺処分ゼロ」 返礼品なしでも申し込み相次ぐ | 毎日新聞

    ふるさと納税の寄付金を動物の保護活動に充てる自治体が増えている。「殺処分ゼロ」を目指す取り組みなどは共感が広がりやすく、返礼品がなくても自治体が設定した目標金額に達するケースも少なくない。2022年も残りわずか。12月末で締め切られる今年分のふるさと納税を、動物のために役立ててみてはいかがだろうか。【大平明日香】 13年に施行された改正動物愛護管理法により、自治体は「相当の理由」がない場合の犬の引き取りを拒否できるようになった。環境省によると、全国の犬の殺処分数は13年度の計12万8241匹から20年度は計2万3764匹に激減した。一方で、保護活動は依然としてNPOやボランティアなどが担っており、活動資金としてふるさと納税が活用されるケースが増えている。

    ふるさと納税で動物の「殺処分ゼロ」 返礼品なしでも申し込み相次ぐ | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/22
    批判も多いふるさと納税だけど、返礼品なしでもこんな人気のものもあるとは。まさに「寄附金控除」って感じだな。/ サムネの手前の猫は黒猫じゃなくてサビ猫か。見た目で虐待などされやすい柄なんだよなぁ。
  • スナネコの赤ちゃん誕生&公開| 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園

    スナネコの赤ちゃんが2頭、10月21日に生まれました。12月16日今週金曜日から公開します。 現在のスナネコの赤ちゃんは推定体長20㎝。かけまわったり、お母さんとじゃれたりと、とっても元気。エサの肉も自分でべるようになりました。 まだ性別はわかりません。名前は性別がわかってからつける予定です。 16日の時点では展示場とバックヤードを自由に行き来できるようにしますので、出てくるかどうかは赤ちゃん次第ですが、温かくみまもってください。

    スナネコの赤ちゃん誕生&公開| 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/15
    かわいい。生まれてから2ヶ月近く経つのに、まだ性別は分からないのね。
  • 〈独自〉子猫殴り大学生書類送検 「就活のいらいら爆発して」

    飼っていた子を殴ったとして大阪府警生活環境課が5日、動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)の疑いで、大学生の男(21)=大阪府泉佐野市=を書類送検したことが分かった。子は殴られた約1カ月後に死に、火葬されていたことから、府警は任意の聴取や病院の治療記録から容疑を裏付けた。動物の死骸がないまま立件するのは全国的にも珍しいという。 捜査関係者によると、昨年11月~今年4月、男とその交際相手が飼っていた子3匹が生後半年以内に死んでいた。男はうち2匹について暴行や殺害を認めている。 書類送検容疑は1月14日、当時交際相手と暮らしていた同府和泉市葛の葉町のアパートの一室で、生後6カ月のエキゾチックショートヘアの頭部を殴ったとしている。 府警の任意の聴取に男は「徹夜明けのアルバイトでの寝不足や、就職活動のウェブ面接の失敗で、いらいらが爆発し殴り殺した」と説明。「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声に

    〈独自〉子猫殴り大学生書類送検 「就活のいらいら爆発して」
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/06
    徹夜でバイトし、就活もしてるくらい大変なのに、交際相手と同居して高価な猫を複数飼っていたのか。お金がなくて猫を飼ってる相手の家に居候してたとか? 死骸がなくても犯行が立証されたことは不幸中の幸いかな。
  • ミニチュアダックスフントを捨てたか 40代夫婦を逮捕 北九州 | NHK

    wuzuki
    wuzuki 2022/09/29
  • 「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン

    牛はえるか、犬はえないか? 『ものう人びと』(共同通信社)がベストセラーになっている作家の辺見庸(へんみ・よう)さんにお会いしました。『ものう人びと』は、世界中のさまざまない物を、まさに、「う」という視点のみからルポした内容なのです。 このがあんまり面白かったので、いろんな質問をさせていただきました。 今までで、べた物の中で、一番、美味しかったのはなんですかという質問に、「ピョンヤンでべた犬料理ですね」と辺見さんは答えられました。 と、横にいた女性が、「ぎゃあー! いぬうううぅぅ!?」 と、絶妙のタイミングで、絶叫しました。 そういう反応に辺見さんは慣れているらしく、「ええ、犬料理です。サイゴンでった犬料理は、だめでしたね。犬鍋なんですけど、手とか足とか毛がついたまま、そのままの形で、入ってるんですよ。でも、ピョンヤンの犬料理は、丁寧に身をほぐしていて、絶品でした」と、

    「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン
    wuzuki
    wuzuki 2022/09/19
    鴻上さんのエッセイ大好き。昔の記事もいいね。/ 友人のシェアハウスで「うさぎを愛でて食べる会」が行われるよ。→ https://twitter.com/hamu_suko/status/1570969540254728193 / 肉食は将来「贅沢」「野蛮」のどちらになるんだろう。