タグ

生き方と育児に関するwuzukiのブックマーク (22)

  • 子どもを授かった以上、ご飯を食べさせたり色々しなきゃいけないと思うんだけど、子どもにはそれを当たり前!と思って欲しくないんだよなぁ

    でら(十勝で子育てどうでしょう) @aerolitkurofune 北海道の十勝で細々と家族4人(、娘5y6m、息子2y10m)で暮らしています。相模国出身、憧れの北海道に住んで10年以上。 十勝での子育ての様子をゆるく投稿。時々物申します。元せんせー。 ⑪☆育児垢さん大歓迎です☆⑪ でら(十勝で子育てどうでしょう) @aerolitkurofune 子どもを授かった以上、キチンとご飯をべさせたり、色んなところ連れてったり、色々してあげるし、しなきゃいけないと思うんだけど、 子どもにはそれを親だから当たり前!と思って欲しくないんだよなぁ。 このモヤモヤわかる人おらん? 2023-08-11 20:55:51

    子どもを授かった以上、ご飯を食べさせたり色々しなきゃいけないと思うんだけど、子どもにはそれを当たり前!と思って欲しくないんだよなぁ
    wuzuki
    wuzuki 2023/08/14
    子どもいないけど、この葛藤は分かる。「平和が当たり前であって欲しい」という気持ちと「平和ボケするのは良くない」とどちらも思うように。/ ひとに対して「毒親」って言っていいのは当人の子どもだけだと思う。
  • きのコ『エゴの全くない出産も育児もあり得ない』

    きのコオフィシャルブログ「生きたい 書きたい 愛したい」Powered by Ameba きのコオフィシャルブログ「生きたい 書きたい 愛したい」Powered by Ameba 「ポリアモリー(を含む、一夫一婦制によらない家族)と子供」について、考えていきたいと思います。 先日、櫨畑敦子さんが主催した「かぞくって、なんだろう?展」のなかで、彼女と私、そしてSEX and the LIVE!!の仲間である卜沢彩子さん・たかだまなみ社長の4人でのトークライブをおこないました。 そのなかで、たかださんの「かぞくは定点」という話が印象的でした。 彼女は、「私にとって、かぞくとは定点で、北極星みたいに動かないもの。帰れる場所。いまも帰れる家があって、そこに行けばお父さんとお母さんがいる」と言います。 それを聞いた私が思い浮かべたのは、「安全基地」の概念――子供は親との信頼関係によって育まれる「心の

    きのコ『エゴの全くない出産も育児もあり得ない』
    wuzuki
    wuzuki 2023/04/05
    「かぞくって、なんだろう?」展、開催したのは2018年だったっけ。懐かしいな。敦子さんは、お子さんたちのことを「お腹の中の人」、生まれてからも「○○さん」と、個人として尊重する姿勢があるのがとても好き。
  • 「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」 | 共同通信

    Published 2023/03/30 00:08 (JST) Updated 2023/03/30 08:58 (JST) ロート製薬は29日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2022年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%に到達。調査を実施した過去3年間で最も高かった。経済的な問題や、出産・子育ての負担に関する懸念などが理由に挙げられた。 男女別に見ると、男性は53.0%、女性は45.6%だった。自由記述で理由を尋ねると「子育てにかかるお金が高すぎる」などの経済的な問題の他、「将来の日が心配なので子どもがかわいそう」といった漠然とした不安感が寄せられた。 また、子どもを望む25~44歳の既婚男女800人を対象にした調査では「パートナーと協力して妊活できている」との回答が48.1%となり、ピークだった20年度の60.

    「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」 | 共同通信
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/30
    出産への抵抗なら、養子の選択肢ももっと提案されてほしい。男は物理的な痛みなしで子を残せるのは羨ましいとは時々思う。女は初体験から出産まで痛い話ばかり。未婚なら国際結婚すれば子の国籍の選択肢は増えるね。
  • 子供は作らない方がいい

    増田と多分ほぼ同じ歳だが、自分は子供作ったことで自分も当に消耗してしまった側なんで、その経験談を連ねて書いてみる。 正直、人によって千差万別なのでどっちが100%正しいとかはない。みんなには自由に選んでほしい。持ち家議論と一緒で永遠に解決しないテーマだとおもう。 1.一番若く元気な時に趣味に打ち込む時間がなかった・自分は20代後半で子供を持ったが、仕事が忙しくなる20代前半~子供生まれる~嵐のような30代と40代~子供が巣立って行く頃には50手前だった ・この間、趣味といえる趣味にちゃんと打ち込める時間はほぼ皆無だった。休日に趣味仲間と遊びに行く、なんて機会は皆無。せいぜいパパ友と子供を連れて~~くらいだった ・もちろん、子供と過ごすのは楽しい。楽しいが、子供抜きの自分は完全にいなくなった。趣味2chとかそういうレベル。 →で、50代60代になってから趣味に打ち込めるかっていった

    子供は作らない方がいい
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/24
    「僕は趣味が子供っぽくて、大人の楽しみを知らないままだったから子供と趣味を楽しめてるのかも。大人の自由な楽しさを知ったら結婚は難しそう」と言ってた既婚男性を思い出した。独身貴族とはよく言ったものだ。
  • 子ども嫌いな妻に頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。結婚前から妻は子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。自... - Yahoo!知恵袋

    子ども嫌いなに頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。 結婚前からは子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。 自分が全く手をかけられずに放置で育ったからだそうです。 子ども嫌いなに頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。 結婚前からは子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。 自分が全く手をかけられずに放置で育ったからだそうです。 だから結婚するときも子どもはなしでいいならと言われました。 そのつもりで過ごしてきたんですが、周囲や兄弟に子どもが生まれると、自分の子どもに会いたい気持ちが出てきてしまって・・・ 散々揉めて、からは約束が違うし卑怯だと言われましたが、育児は自分がするからと頼み込んで避妊をやめました。 は書類にしたんです。 産休はもちろんがとるけど育休は僕がとるとか。 保育園の手続きから送り迎えから全部僕がやるとか。 は家事と仕事。 僕は

    子ども嫌いな妻に頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。結婚前から妻は子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。自... - Yahoo!知恵袋
    wuzuki
    wuzuki 2023/01/12
    仕方ないかもだけど、平気で「心変わり」して他者を振り回す人いるよね。人命を左右するし「将来的に自分の気持ちが変わる可能性」を見込んで決断しろよと思う。妊活したいので離婚したい、と頭を下げるべきだった。
  • 子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..

    子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んでない大人の分の社会保障まで納税の負担して生きていくという事になんか思うことはないのかな。 子持ち様ってバカにする人もいるけど、じゃあその子供達が収めた税金を使って老後や社会保障で5割以上税金の恩恵を受けて過ごそうだなんて思ってないよね? 独身税や養子も育てていない子なし世帯に税を課す事を賛成してるのは何でかって、納税者を産み育ててもないのに老後の支えにあやかろうとするからなんだよ。 そういう身勝手な大人のせいで、巡り巡って若者を財を苦しめ、子供を産まない選択を助長する。 不幸な子供を増やさない事は素晴らしい事だ。しかし、幸福な家庭に生まれてきた子供たちがそれで不幸になる可能性まで考えた事はあるだろうか。 別に今始まったことでは無い。既に少子高齢化だと騒がれていた十数年前からずっと言われ続けてきた事だ。https://api

    子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/12
    「子持ち様」と揶揄される人は、子どもをダシに図々しい頼み事をする人であって子あり全般を指してはいないかと。/ 日本でも同性ペアでも里親できる自治体もあるし、育児は「できるけどしない」人が多いとは思う。
  • いよいよ4月から男性の育児休暇が変わる!?パパの産休もできるって本当?改正後のポイントは - Ameba News [アメーバニュース]

    wuzuki
    wuzuki 2022/02/01
  • 少子化が進んでいるのは子育てに対する補助金が足りないとかじゃなく、単..

    少子化が進んでいるのは子育てに対する補助金が足りないとかじゃなく、単純に生まれてきてよかったと思う人間が減っているからだと思う。 だから少子化の改善には、誰もが住みやすい社会を作ることが一番なはず。あまりにも普遍的な目標だし、あまりにも長期的な目標すぎるかもしれないけど。 子供も同じ生まれるなら、毎日楽しく暮らせる社会で生きていきたいはず。親だって、生んだ子供がそういう社会で育ってほしいと思うはず。 自分が子育てする立場になれるかは見通せないけど、まずは一人の大人として、そういう社会になるよう努力していきたい。

    少子化が進んでいるのは子育てに対する補助金が足りないとかじゃなく、単..
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/08
    地球規模で考えると人口は増えていて食糧不足の懸念もあるため、日本でも昆虫食の普及を……みたいな話も数年前に読んだな。/ 移民を増やし、国内に多様性を増やすことを個人的には奨励したい。
  • 他人同士の共同生活「沈没家族」で育った子の今

    以前、子どもの頃にちょっと変わった「家族」を経験した女性、「めぐ」さん(「複数家族で同居「共同保育」で育った27歳の音」2019年7月3日配信)に話を聞かせてもらいました。その家族の名は「沈没家族」。 1990年代、1人のシングルマザーがビラを配って「共同保育人」を募り、集まった10人ほどの若者で“共同子育て”を試みたのが、「沈没家族」の始まりでした。 「沈没家族」では、自らの意思で集まった大人たちがシフトを組み、代わる代わる子どもたちを保育していました。血縁でもなんでもない人が集まって、“よその子”の面倒を見ながら生活を共にするのです。最初、母子は1組でしたが、だんだんと人が集まってきて、そのうち3組の母子+シングルの若者たちが、共同生活をするように。多いときで10人の居住者がいたほか、通いの人も含めると、20人を超えるメンバーが出入りしていたそう。 住まいは、東京の東中野にある3階一

    他人同士の共同生活「沈没家族」で育った子の今
  • やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】

    なんていうか東京って街ごとに性格があってさ 新宿と渋谷と銀座と秋葉原とお台場行くのでは全然目的も違ってくるじゃん なんなら街ごとどころか新宿東口と西口みたいな「駅の出口」ごとに目的変わったりするじゃん でも地方は違う イオンで全て解決する 車で30分も走ればすべてが揃うイオンがある (そもそも子持ちにはいつでも自由に使える車があるってことが楽すぎる) イオンを中心に家電量販店や飲店も乱立しているので、脳死でとりあえずイオンに向かっとけば大抵の用事はこなせる 服買うなら新宿行って、電化製品買うなら秋葉原行って、バッグ買うなら銀座行って、飯うなら渋谷行って、子供と遊ぶならお台場行ってとか考える必要ない まあそれだけ選択肢があるってことなんだけど、現代人の欲望や可処分所得、時間対して東京はオーバースペックなんだよ つーか実際上記の予定って来新宿だけでだいたい片付くんだよな でもそれぞれに特

    やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/09
    みんな大好き地方都会論。転勤族が最強。地方、都会、海外などいろんなところに行きたい。/ 小学生の頃に代々木住みだった。公務員住宅でご近所付き合いも充実してて、とても牧歌的で良い意味で田舎っぽさもあった。
  • 臨月の女性と恋に落ち、わたしは彼女と家族になること、一緒に子育てする道を選んだ

    女性だからといって、必ずしも自分が子どもを産む必要はない。“当たり前”と思っている人生にはまだまだ切り拓くことのできる可能性があるのだ。

    臨月の女性と恋に落ち、わたしは彼女と家族になること、一緒に子育てする道を選んだ
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/24
    ステップファミリー且つ同性婚。後半、お子さんたちと遺伝子上の繋がりがないことに葛藤する心情も打ち明けられていたのが興味深い。「血の繋がりにこだわるのなんて保守的」と簡単に割り切れるものでもないのかも。
  • 「レンタルなんもしない人」の妻子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? - wezzy|ウェジー

    2019.09.21 08:05 「レンタルなんもしない人」の子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? 15日放送の『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)は、「レンタルなんもしない人」に密着した「なんもしないボクを貸し出します ~『レンタルなんもしない人』の夏~」を放送した。 「レンタルなんもしない人」こと森祥司さん(35歳)は、約1年前、文字通り“何もしない”活動を開始。森さんは長身ですらっと細身、清潔感があり、気取った印象やガツガツした怖さは見えない。そのうえ「なんもしない」ので、「何かされたくない」人にとって非常に安心感のあるサービスといえるだろう。 「レンタルなんもしない人」の活動はTwitterで評判になり、森さんは今年、いくつもの書籍もリリース。日々、「レンタルさん」として依頼をこなしている。『ザ・ノンフィクション』の放送後には、フォロワー数は24万人を突破し

    「レンタルなんもしない人」の妻子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? - wezzy|ウェジー
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/22
    この番組に友人が出たことあったけど、そのときも編集に悪意を感じると言われてたな。/ 森本家の家庭事情をあまり批判する気はないけど、そもそもこの人はTwitterで失礼な物言いが多いので嫌い。依頼は面白いけど。
  • 『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/17
    なにか事件が起こったときだけ被害者に同情し、平時はよその家庭には無批判でいるのがあるべき関わり方だとは思わないかな。/ この人の家庭人としてのあり方はともかく、他者への言動に失礼なものが多いので嫌い。
  • わたしの旧家族を紹介します|敦子

    わたしには父親、母親、弟がいます。 両親はわたしが若い頃に離婚していて、母親は現在では再婚しています。 これが生まれ育った家族というものです。 いわゆる核家族で育ちました。 父の話をします。 長崎の五島列島・福江島で介護をしながら、畑で働いています。 たまに野菜を送ってくれたり、親父ギャグのようなものが行き過ぎて暗号のようなメールを送ってきてくれたりします。 使っている携帯はガラケーですが、わたしが数年前に贈った格安SIM入りのタブレットでLINEやFacebookを楽しんでいます。 わたしと父は出産前まではとても仲良く、母との離婚後に同居をした時期もあり、長屋に一緒に住んでいたこともありました。母と関係が悪かった時は、母より父がよくなりとても仲良くやっていました。祖父母の介護のために長崎に戻った父は、とても家族思いのいい父です。 このあいだのNHKのドキュメンタリーではディレクターの方に

    わたしの旧家族を紹介します|敦子
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/27
    この記事、好きだなぁ。敦子さんの「ひと」や「家族」への眼差し、距離感が絶妙で好感が持てる。今のお子さんたちの暮らしとは別の、これまで育った家族について「旧家族」という表現を用いるの、上手いな。
  • 小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話

    ちゃちゃこ @shinkontosa 娘が小学校の先生から「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたというので、朝から母はヒートアップ♡ お箸の持ち方が変だから結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいし、いや、結婚する相手を決めるのは娘やし、女が選ばれる時代なんてとっくに終わってるし、はああああ?? 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa しつけやマナーは「相手を不快にすること」以外は我が家は全然重要視してない。 社交界にいくこともないしね 逆にお箸の持ち方で人を判断するような人となんか付き合わなくていいと思ってる。「しつけ」って言葉、大嫌い。親は「しつけができてない」って言われることにビビってるかもしれんけど、 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa そんなことより大事なことが他にたくさんあるも

    小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/14
    先日バズった「些細なことで見限った」話と併せて読みたい。私は、肘をついて食事する人はその時点でかなりのマイナス評価。/ 育ちの悪さを理由に攻撃してはいけないけど、それで他者から選ばれないのは仕方ない。
  • 躾と虐待は違うのに

    児童虐待のニュースが増えている。とても痛ましい事件が多くて聞いただけで心が痛むものもある。だけど、批判覚悟で言うけど、正直私にはそう思えないものも時々ある。 いわゆる躾の一環、というもの 躾を理由にした虐待を肯定したいんじゃない、そもそもなにが(どこが)虐待なのかが疑問。 私が幼い頃は父がとても厳しくて、ちょっとわがまま言ったりルールを破ったら拳骨平手打ち足蹴り当たり前。父は言い訳や嘘つき、ごまかしが嫌いだったからそういうのは一切許されなくて、へりくつを捏ねるな!ってベランダに出されたり裸足のまま閉め出されるくらい普通だった。 だけど、それらは皆私がいけない事をしてしまったのが原因で、父の身勝手や気分、その他理不尽な理由でそれをされた事は一度たりとも無かった。勉強やお稽古や習い事への怠慢、わがままを言って母を困らせた、失敗を隠そうとして嘘をついた、ごまかしをした、勉強をしないで漫画を読んで

    躾と虐待は違うのに
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/21
    言葉の暴力もあるよね。でも、品行方正な人間しか育児をしてはいけないという世の中にはしたくないので程度問題にしておきたい。どちらかというと、自分の経験を盲信して他の情報を取り入れようとしない姿勢が怖い。
  • 『リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/11
    子を持つことで、夢に区切りや諦めをつけやすい……というメリットもありそう。/「こんな国で産みたくない」と嘆く人もいるけど、私は「だから、自分たちが良くしていこう」と考える人たちと前向きな話をしたいな。
  • リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠

    子どもがいることの幸せや嬉しさを、ロジックで説明することは出来ない: 不倒城 リンク先でしんざきさんが書いておられる文章は私にもよく「わかる」。なぜなら私も、子育てをとおして得られる意味や価値が、リスクやコストといった現代風の考え方にそぐわないと感じているからだ。 でも、このしんざきさんの文章を15年前の私が見たとして、同じように「わかった」だろうか。 たぶん無理だろう。当時の私は子育てをしていなかったし、子育てなんてあり得ないと思っていた。自分のために使う時間やお金が無くなってしまうといった、リスクやコストのことが頭を占めていたように思う。 だから、現在の子育てをしていない20~30代の人々にも、冒頭の文章は届きにくいのではなかろうか。 リスクやコストを考えずに子育てを始めるほうが「おかしい」 いまどきは、コスパという言葉がよく使われて、なかには自分の人生までもコストパフォーマンスになぞ

    リスクやコストで人生をはかる人に「子育ての意味」は届くのだろうか - シロクマの屑籠
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/11
    子どもができたら感受性や交友関係も変わり、新たな自分を知れて人脈も増え、未来や次世代への意識も高まりそうでいいことずくめな印象。実子でなくていいけど、次世代への意識は多くの人が持ったほうが良いと思う。
  • 『子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」』へのコメント

    暮らし 子どもが欲しがるべ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」

    『子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/08
    適度に与えるのがベストかどうかはともかく、「抑圧された反動が大人になって発動」みたいな話は体感としてもとてもよくわかるしよく聞く話なので、「人それぞれでは」ってブコメが多くてびっくりしてる……。
  • 35歳を過ぎてからの「出産」ーー仕事と育児を両立する4人のホンネ座談会 - りっすん by イーアイデム

    子どもはいつか欲しいけど、「妊娠・出産」に対して具体的なイメージが持てないーーそう考えている女性も、妊娠・出産の“適齢期”が気になることはあるのではないでしょうか。公益社団法人日産科婦人科学会が監修した健康手帳『HUMAN+』には、妊娠に適した時期は25歳から35 歳前後*1と記載されており、「35歳が1つの壁」と認識している人も多いかもしれません。 とはいえ、晩婚化や女性の社会進出などの影響もあり、最近では35歳を過ぎてから子どもを持つ人も増えています。そこで、実際に35歳を過ぎてから出産を経験した4人の先輩による座談会を実施。妊娠・出産・子育てのリアルな声をお届けたいと思います。 *** <<参加者プロフィール>> 加藤さん(仮名):42歳 パートナー、お子さんの3人家族。仕事は研究職。2017年、41歳で第1子を出産。産休育休期間を経て2018年春より復職。裁量労働制の職場というこ

    35歳を過ぎてからの「出産」ーー仕事と育児を両立する4人のホンネ座談会 - りっすん by イーアイデム
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/30
    20代でn人と交際したけど、結局独身のまま30歳になってしまった。母が高齢出産だったから、私は早く産みたかったなぁ。ただ、私は昔は男性を見る目がなかったので、(n-1)人の元彼とは結婚しなくてよかったとも思う。