タグ

生き物と東京に関するwuzukiのブックマーク (15)

  • どこから来て迷い込んだ…?新宿駅構内にタヌキが闊歩していると目撃証言があがる

    これで金曜ロードショーが『平成狸合戦ぽんぽこ』だったら出来過ぎですが流石にるろうにでした。 まあある意味、流浪してるか。

    どこから来て迷い込んだ…?新宿駅構内にタヌキが闊歩していると目撃証言があがる
    wuzuki
    wuzuki 2022/09/03
    このタヌキどうなったんだろう。タヌキを見かけても触っちゃいけないのは分かるけど、どこかに通報して保護してもらうべきなんだろうか。駅構内から追い出せても、周囲は交通量の多い道路で危険だろうし……。
  • しながわ水族館 リニューアルでイルカショーやめます 理由は? | NHK

    31年前の平成3年に開館し、都内で初めてイルカショーが見られる水族館として話題となりました。 来館者は年間で最大160万人を超えました。 イルカショーで水しぶきを浴びるのも子どもたちに大人気でした。 5年後にリニューアル しかし、周辺で別の水族館のオープンが相次いだほか、施設の老朽化も進み、この数年は年間の利用者が40万人を割り込んでいました。 このため区は、5年後の令和9年度に向けて施設や展示を大幅にリニューアルすることを決めました。 品川区公園課 高梨智之課長 「施設の老朽化であったり老朽化に伴って来館するお客さまが以前からだいぶ減ってきた。アクリル板も長い年月がたって、外側に曲がってしまっている。幸い大規模な水漏れ等の状況にはなっていませんが、このあと使うようであれば大規模な補修が必要になってくる。また水槽の海水をろ過する設備、海水が通る配管が紫外線等で劣化が進んでいる」

    しながわ水族館 リニューアルでイルカショーやめます 理由は? | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/28
    動物倫理的な要因が大きいわけではないのね。
  • ジビエ専門店「米とサーカス」で勝手に金カム祭りが開催中。『カムイオハウ』と『チタタプ鍋』を食べてみた

    米とサーカス【YouTubeはじめました】 @kometocircus 路地裏の一角のサーカス小屋! ゲンキニナレル獣肉酒家! 鹿・熊・猪・山羊・羊・鰐・ダチョウ・鮫・鯨・昆虫各種 【🎪高田馬場店】【🎪渋谷パルコ店】 asia-tokyo-world.com/store/kome-to-… 米とサーカス【通販/ギフトもあり〼】 @kometocircus 𐂂 ━━━━━━━━━━━━ GW勝手に金カム祭り ━━━━━━━━━━━━━𖠰 ジビエと聞けば米サーが黙っていられない?! 馬場店限定! 4/29-5/30ですが売切次第終了! ▷ イセポのチタタプ鍋 ▷ カムイオハウ、姉畑先生風味 ▷ 辺見煌めくニシン漬け …and more! 追ってご紹介します⬇︎ pic.twitter.com/WJonlth9L8 2022-04-27 16:00:36

    ジビエ専門店「米とサーカス」で勝手に金カム祭りが開催中。『カムイオハウ』と『チタタプ鍋』を食べてみた
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/12
    米とサーカス、行ってみたいと思いつつ未だに行けてない店のひとつ。商標権や著作権についてtogetterコメント参考になる。「姉畑先生風味」にツッコミが入ってるのは笑った。
  • 野鳥22羽をワナで捕獲し飼育「かわいくて」 容疑の78歳書類送検 | 毎日新聞

    wuzuki
    wuzuki 2022/01/31
    関係ないけど、『小鳥を愛した容疑者』って小説をふと思い出した。
  • 「天地創造デザイン部」×サンシャイン水族館、コラボイベントが本日スタート

    会場には、サンシャイン水族館で飼育されているペンギンやカワウソをはじめとする7種の生き物たちの解説を、 アニメの場面カットやイラストとともに掲載する「生き物解説パネル」を設置。さらに今回のイベントのために書き下ろされたシナリオを、榎木淳弥演じる下田、梅原裕一郎演じる木村、諏訪部順一演じる水島、 大空直美演じる冥戸、 竹内良太演じる海原が読み上げる「音声ガイド」も用意された。音声ガイドは、自身のスマートフォンを使用して無料で楽しめる。 また、サンシャイン水族館の制服を着用した下田の描きおろしイラストパネルも館内に登場。館内のショップ・アクアポケットでは、アクリルキーホルダーや缶バッジ、パスケースといった「天地創造デザイン部」のグッズも販売されている。 さらに、アニメのイラストや場面カットとアニメに登場する生き物の愉快なトリビアを散りばめたコカコーラ社のラッピング自動販売機も館内に設置。自動販

    「天地創造デザイン部」×サンシャイン水族館、コラボイベントが本日スタート
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/13
    天デ部好きなのでこれは行きたい。
  • 川に落ちた猫、ウーバーイーツ配達員が救助 拍手と歓声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    川に落ちた猫、ウーバーイーツ配達員が救助 拍手と歓声:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/20
    いい話。川や用水路に落た猫を助けた話って時々見かけるけど、どういうふうに救助するのがベストなんだろう。
  • 『もしかしたら私はイルカから躍動感を奪う天才なのかもしれない』イルカショーから躍動感を没収して浮遊感を与えた感じの写真がこちら

    ろーちっち @loach_loach_ap フルサイズで撮るネイルお姉さまのスピン フルサイズで135mを使うと追いやすいことこの上ない。 7Dだと換算200mm越えで2列目だと打率が酷かった笑 #マクセルアクアパーク品川 #アクアパーク #アクアパーク品川 #α7III pic.twitter.com/nq8djN2e5I 2020-10-03 19:34:04

    『もしかしたら私はイルカから躍動感を奪う天才なのかもしれない』イルカショーから躍動感を没収して浮遊感を与えた感じの写真がこちら
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/04
    まさに昨日、私は江ノ島水族館に行ってきてイルカショーの写真も撮ったばかりなのでタイムリー。/ この写真、水しぶきが綺麗に撮れてるし、これはこれで普通にいい写真だと思った。
  • 人が消えた渋谷でネズミ走り回る報道 衝撃走る「怖い」「ヤバくないか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令される中、テレビ朝日「モーニングショー」などが、行動自粛で人出がなくなった夜の東京・渋谷の路上を多数のネズミが走り回っている映像を報道し、ネット上でも衝撃が走っている。 【写真】スクランブル交差点 行き交う人もまばらに… 8日の「モーニングショー」では、取材する女性記者が、ネズミが走り回っている渋谷で「人はいないんですけど、ネズミだけが縦横無尽に走り回ってます、すごい数…うわっ、うわっ、やだ怖い」とリポートする様子を伝えた。 ネット上では「ゾクッとした」「怖い」「この映像は衝撃」「相当ヤバくないか」とのコメントが相次ぎ、7日夜には現地からネズミを見たとの報告ツイートも。 「ネズミ天国にならないことを願いたい」「駆除したほうがいい」と心配する声もあがっている。

    人が消えた渋谷でネズミ走り回る報道 衝撃走る「怖い」「ヤバくないか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/10
    あつまれ ねずみの街
  • 『崩壊家にラティスを付けに。』

    かつしかわんにゃんくらぶ葛飾区のボランティア団体・かつしかわんにゃんくらぶのブログです。 主に飼い主のいないの避妊去勢手術をしています。 不幸なをこれ以上増やさない為の活動と年に何回か 自宅でチャリティカフェを行ってます。

    『崩壊家にラティスを付けに。』
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/21
    寄附金の振込先や、欲しいものリストが載ってた。そして猫ちゃんたち、やっぱりかわいいな……。
  • 6畳に猫163匹!多頭飼育崩壊からの壮絶な救出劇が続く | 女子SPA!

    「部屋に入ったとたん、もう、絶句しました…。アパートの6畳一間に、ぎっしりがいたんです」 そう振り返るのは、ボランティア団体「かつしかわんにゃんくらぶ」の代表、佐藤千鶴子さんです。数えてみたら、なんと163匹! 史上最大級の多頭飼育崩壊(ペットに不妊手術をしなかったために異常繁殖して飼育不能になること)です。

    6畳に猫163匹!多頭飼育崩壊からの壮絶な救出劇が続く | 女子SPA!
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/21
    101匹ねこちゃん。/ うわぁ……という気持ちと、かわいい……という気持ちが交互に湧く。/ 猫の数え方、「○匹」が多い中、「○頭」表記も出てきたのが気になる。/ 大変そうだし、この団体にいくらか寄附しようかな。
  • サンシャイン水族館「性いっぱい展」 夜の特別営業で海の生き物の神秘に迫る

    「性いっぱい展」は、館内1階の照明を落としてネオンが輝く「歓楽街」ゾーン、館内2階の水槽がピンクの照明に照らされる「ムーディーなお部屋」ゾーンで夜の世界らしい雰囲気を演出。 水槽には「性いっぱい展」でしか見られない、見た目がちょっと変わった「カワテブクロ」などの生き物を展示。 また館内6箇所で、実際の展示ではなかなか見ることのできない「交接」や「産卵」の瞬間をおさめた貴重な動画を公開。併せてイラストを使用したパネルで解説も行う。 そのほか、通常営業時の生き物に関する解説にその生き物の「性」に関する解説が追加されるという。 様々な視点からのコンテンツがたくさん 「性いっぱい展」では「性」に関する解説だけでなく、様々な視点から海の生き物たちの「性」を知ることができる。 カニの性行為等が見られる「のぞきBOX」、実際にサメの生殖器の標に触ることができる「おさわりBOX」などの視覚・聴覚に訴える

    サンシャイン水族館「性いっぱい展」 夜の特別営業で海の生き物の神秘に迫る
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/03
    面白そう。ラブホの上野さんも関わっているのか。
  • サイに突かれたか 飼育員の男性死亡 東京 多摩動物公園 | NHKニュース

    25日、東京 日野市の多摩動物公園で、飼育員の男性がサイの飼育施設で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察はサイに突かれた可能性もあると見て詳しい状況を調べています。 警察によりますと、浅見さんは上半身の左脇腹に内出血をしていて、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されたということです。 多摩動物公園によりますと、浅見さんが倒れていたのは飼育施設にあるサイのおりの外側で、おりの格子と格子の間は30センチほどあり、人が通れるほどの広さだということです。 浅見さんは平成4年から勤務していてサイの飼育経験が長く、25日はサイを展示スペースに出す業務を担当し、午前8時から現場で1人で作業をしていたということです。 警察は、浅見さんがサイに突かれた可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。 この影響で、多摩動物公園は午後3時から臨時休園となりました。 多摩動物公園では、オス2

    サイに突かれたか 飼育員の男性死亡 東京 多摩動物公園 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/26
    ブラックジョークは個人的には嫌いではない。遺族に言うのはともかく、これは表現の自由の範囲内かな。/ 技術で再発を防げないだろうか。防弾チョッキを着用するとか、動物のほうに何らかの制御薬?を使うとか……。
  • 住宅街に野生のネコ出没 警戒呼びかけ 東京・世田谷区

    東京都世田谷区の住宅街で9日午後2時すぎ、野生のネコが道路を歩いているのを住民が目撃し、西世田谷署に通報した。近くの小学校では、集団下校に切り替えるなどして対応した。同署では住民に警戒を呼びかけている。 目撃した男性によると、ネコの体長は40センチほどで、茶トラのオスとみられる。住宅街の路地から突然姿を現すと、ゆっくりと道路を横断し、そのまま駐車中の乗用車の下へと潜り込んでいった。 通報を受けた同署員が付近を捜索したところ、目撃されたネコは見つからなかったが、三毛やハチワレなど茶トラとは異なる他のネコ7匹を発見。住民の安全確保のため、発見現場から半径500メートル内を立ち入り禁止区域とした。また、隣接する区立豪徳小学校では、この日の課外活動を見合わせ、集団下校に切り替えるなどして対応にあたった。当面の間、集団での登下校を続ける予定だという。 野生のネコの中には、人間に対する警戒心が弱い個体

    住宅街に野生のネコ出没 警戒呼びかけ 東京・世田谷区
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/10
    外回り営業の仕事になって首都圏の住宅街を歩いてるけど、猫に会うことも多いので嬉しい。本当は完全室内飼いがいいんだろうけどね。/ 都内でヒト以外によく遭遇する哺乳類はネズミ。家に出たときはショックだった。
  • 東京:新鮮な魚さよなら 築地の野良猫20匹も引っ越し - 毎日新聞

    都の委託を受け中央区が保護 晴海に保護施設 解体工事が始まった旧築地市場(東京都中央区)には長年、野良がすみ着いてきた。魚やネズミなど好物が豊富にあったためで、市場移転を前に、約20匹が都の委託を受けた動物愛護団体に保護されて引っ越した。区が来年4月までに保護施設を整備し、はそこに移って、引き取り手が見つかるのを待つ。 都などによると、10年ほど前には市場内に100匹以上のがいたという。保護と去勢手術で年々減ってきたが、解体工事に巻き込まれる危険もあり、格的な保護作戦を実施した。

    東京:新鮮な魚さよなら 築地の野良猫20匹も引っ越し - 毎日新聞
  • 築地のネズミ、駆除大作戦…市場解体で拡散恐れ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・築地市場(中央区)の解体工事が10月から始まるのを前に、東京都は市場をすみかにするネズミの駆除作戦を格化する。敷地周囲をトタン板で囲うなどして、近隣の銀座や2020年東京五輪・パラリンピックの選手村ができる晴海地区などへの拡散を阻止する計画だ。ただ繁殖力の強いネズミ相手だけに、地元では「当に封じ込められるのか」と懸念する声も上がっている。 「解体前にネズミを根絶しないと、周りに広がって大変なことになる」。築地市場が10月11日開場の豊洲市場(江東区)に移転することを受け、都が7月に開いた築地市場解体に関する説明会。地元住民や周辺の事業者からは切実な声が相次いだ。ネズミは感染症を媒介し、電線などをかじって停電や火事を引き起こすこともあるためだ。 都によると、築地市場の水産卸・仲卸売場では水を好むドブネズミ、青果卸・仲卸売場では果物や穀物が好物のクマネズミが多く生息。昨年度は約120

    築地のネズミ、駆除大作戦…市場解体で拡散恐れ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/08/24
    築地市場、今朝行ってきたばかりなのでタイムリー。さすがにネズミは見かけなかったけど。/ 私も家にネズミが出たことあるけど、怖かったな……。猫、ヘビ、フクロウあたりの生き物がいればネズミ除けになるかな。
  • 1