タグ

生活とメンタルヘルスに関するwuzukiのブックマーク (6)

  • 6年ぶりに0歳児育児をしてみて驚いた3つの進化|西村創一朗

    わが家に第4子が誕生してから早いものでもう7ヶ月が経つ。4人目の子育てとはいえ、6年ぶり(第3子とは6歳離れている)だったので半ば「浦島太郎状態」だったのだが、6年ぶりの「0歳児育児」を約半年ほど経験してみて一番の感想は「この6年で子育てをとりまく環境がめちゃくちゃ進歩している!」ということだ。 日経COMEMOでは、原則ビジネス系のネタを取り上げることがほとんどだが、今回はあえてプライベートに振り切った「子育てネタ」で行こうと思う。 ベビーテックの進化が止まらないまず驚いたのが、テクノロジーの進化だ。Baby(赤ちゃん)とTechテクノロジー)を組み合わせた「ベビーテック」という造語があるが、6年前では考えられなかったほどベビーテックが日常生活に普及している。 上記の記事にも紹介されている「ainennne(あいねんね)」は、赤ちゃんの泣き声をAIで解析して、「ねむい」「おなかがすいた

    6年ぶりに0歳児育児をしてみて驚いた3つの進化|西村創一朗
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/30
    西村さんは私と同い年だけど、大学時代は、学生やりつつパパやってる時点でまずすごいなぁと思ってた。キャリアやビジネスだけでなく、人文的な知識も豊富な方という印象。お子さんももう4人目か。
  • すべての働く人におくるストレスマネジメントの基本 | knowledge / baigie

    仕事は挑戦の連続です。経験を積み、スキルが上がり、評価されるほど、難易度が高い仕事に関わるようになります。そこには必ず苦難があり、ストレスが待ち構えています。 ストレス学説の生みの親であるカナダ人生理学者のハンス・セリエ氏は、「ストレスは人生のスパイスである」という名言を残しています。確かにストレスは必ずしも悪いものではありません。 例えばパフォーマンスとストレスレベルは、逆U字の関係にあります。あるレベルまではストレスレベルの高まりに従ってパフォーマンスは向上し、あるレベルを超えるとパフォーマンスは低下します。この法則は心理学者ロバート・ヤーキーズとジョン・ドットソンの名前を取り、「ヤーキーズ・ドットソンの法則」と呼ばれています。 この法則に従えば、仕事で高いパフォーマンスを発揮したいなら、ストレスをゼロにするのではなく、適度なレベルにコントロールしなければなりません。そのために必要なの

  • マクドナルドの面接に遅刻して逆ギレ発狂した話 - 日記

    こんばんは、みぃです。 以前、バイトの面接で一悶着あったので、その時のことをお話しします。 一日中死にたいと思っていた時期 しつこい店長に怒鳴った 自暴自棄になって通行人に八つ当たりした お説教おばさんの醜さ マクドナルドは有害な存在 一日中死にたいと思っていた時期 これは去年の11月末ごろの話。 大学に入ってからというもの、母親にアルバイトをやれと何度も言われ、そのたびに「もうすぐやるよ…。」と言いお茶を濁してきた。 夏休みに入ってからはますますその頻度が上がり、11月ごろになるといつまで経ってもバイトを始めない僕に苛立ちを見せてきた。 毎日のように僕への当てつけにムスッとして、わざわざ僕に聞こえるように不満を父親に大声で話した。 それによって僕の心はマイナスの感情に蝕まれ、希死念慮と自分以外のこの世に生きる人々への憎悪を抱きながら部屋に引き籠っていた。 そんな中、僕のもとに一通のはがき

    マクドナルドの面接に遅刻して逆ギレ発狂した話 - 日記
    wuzuki
    wuzuki 2021/01/02
    先日バズった「レンタル話し相手」氏とはまた異なる方向性の強い個性を持った人だなぁ……。こういう人の行動原理が書かれたものを読めるのは貴重だと思うけど、それをどう受け止めればいいのか答えが出ない。
  • 調子を出すコツ

    調子が沈んでいたとき解決した方法と症状を記録してみる。 すべきことにまず取り組んでみる これができれば世話はない。やり始める方法が未だにわからないが、やりだすと頭が回りだす。 早寝する 頭がぼんやりしているときに効く。自分の場合、ストーリーのある夢を見られたら十分寝たサイン。 徹夜する 焦燥感ばかりで手を動かせないときのテコ入れ。夜中3時くらいになって眠気を通り越すと、歯止めをかけている脳みそがバグり出すのかやる気がでてくる。 脳トレする 脳内で全く考えることができなくなって、会話等ができなくなったときに効く。脳トレを3日ほどやればだいぶマシになる。 読書する 思考力や情緒が低下しているときに効く。頭が回転している感じがしてついには頭痛がするほどになる。評論より小説がいい。 散髪する 散髪すると急に自分の身だしなみが気になりだして、自分自身への関心を失っていたことに気づく。2ヶ月以内で切っ

    調子を出すコツ
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/07
    Twitterの「#みんなのコーピング」「#私の回復じかん」ハッシュタグを眺めてみるといいかも。梅雨の時期は気分が滅入りやすいよね。
  • 元の生活に戻りたくない…テレワーク組が陥る「出勤再開うつ」原因と対策は?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、テレワークが普及しましたが、緊急事態宣言の解除などに伴い、職場への出勤を再開する動きが見られるようになりました。新しい生活スタイルになじんできたのに、満員電車通勤など以前の生活に舞い戻ることに、不安を覚えている人もいるようです。出勤再開にまつわるストレスや不安が心身に与える影響や、その予防策について、専門家に聞きました。 「満員電車に乗って通勤するのは、もう無理」「この生活に慣れてしまって、元の生活に戻れるか不安」「過去最大級の五月病が来そう」――。出勤再開を前に、SNS上では、様々な不安の声が上がっています。不便な面がありつつも、通勤時間の短縮やオンラインを活用した効率的な業務など、新しい働き方を提示したテレワーク。コロナ禍を機に普及したことで、以前は当たり前だった満員電車や職場の会議などを負担に感じているようです。 「出勤を再開して間もなく、『

    元の生活に戻りたくない…テレワーク組が陥る「出勤再開うつ」原因と対策は?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/24
    うちはオフィスを一時撤退してバーチャルオフィスになる予定。ただ「出勤」はなくても、お客様先に行くことは今後は再び出てくるかも。
  • 【3/30~4/5】幸せがわからなくても許されたい - 粥日記

    3月30日(月) いま、Evernoteに「やりたいこと」を100個メモしようとしていてまだ31個しかないのだけど、その中の「もういいやと思えるくらい好きなだけ寝る」が達成された日だった。 とはいえ、自分の意思で好きなだけ寝たというよりは、一日の大半を気絶していたというほうが正しいように思う。半分まるとしておく。 夕方に少し目が覚めたとき、ものすごい頭痛と吐き気があった。何かべれば落ち着くかと小さなドーナツをべ頭痛薬を飲んだが、結局すぐにそれらごと吐いてしまった。頭痛で嘔吐する経験があまりなかったので、びっくりしてショックで呆然とする。外から見たら、きっとあまり動じていないように見えただろう。「何を考えているかわからない」と言われていたこどもの頃の自分そのままだ。 頭痛のつらさをTwitterに吐き出すと、女性向け性風俗のセラピスト(キャスト男性)がDMで「とにかく水分をたくさん取らな

    【3/30~4/5】幸せがわからなくても許されたい - 粥日記
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/10
    出てくる写真や本が良い。事情は違えど、「私も誰かに守られたかった」という感覚はすごくわかる。この日記、文筆家・佐々木ののかさんの日記と似たものを感じた。
  • 1