タグ

男女とwebサービスに関するwuzukiのブックマーク (14)

  • Youtuberとして成功しやすい方法(男女別)

    男性編男友達3~4人で活動し、「あるテーマについての、バカな男子とその悪友たちのダベりとゲラ笑い」みたいなことを収録、編集でテンポをよくする。 余裕が出来たらちょっとした企画とかをやってもいい。深夜番組だった90年代の鉄腕DASHの短時間企画みたいな事が出来れば最高である。 ポイントは、仲のいい悪友たちがふざけてるホモソ感。 インテリたちがホモソーシャルだのボーイズクラブだのを叩きまくる昨今だが、一般視聴者は男女ともに、そういうホモソ関係の若い男グループが大好きである。 というかホモソを批判している人が楽しんでるものが、端から見ればしっかりホモソ的コンテンツであることも多いわけで、それくらい娯楽として強い魅力がある。 うまく人気が出ればBL二次創作のネタにされだすので、それは覚悟しておくこと。 追記)ブクマカ達が「オモコロは若くないから違うし」って、「Fateはエロゲじゃなくて文学であり拙

    Youtuberとして成功しやすい方法(男女別)
    wuzuki
    wuzuki 2022/11/16
    「男友達グループとダベる」という「おっさん趣味」を、胸の谷間をアピールしながらやったら男女両方から人気のチャンネルになれるかも!?……と思ったけど、それじゃただのオタサーの姫だしどちらからもウケないな
  • 同じ本を読んだ人と出会えるマッチングサービス 男女同額で正式スタート

    書籍のEC事業を手掛けるMISSION ROMANTIC(東京都渋谷区)は6月7日、同じを読んだユーザーと出会えるマッチングサービス「Chapters書店」を正式リリースした。同社が選んだ4冊のを、タイトルや著者を隠した上でそれぞれ推薦文を添えて毎月ユーザーに紹介。ユーザーはこのうち1冊を選び、郵送で受け取った後、同じを選んだ人とビデオ通話できる。価格は男女同額で月額1980円から。 は毎月個別に設定するテーマを基に、小説、ノンフィクション、エッセイなどさまざまな分野の文庫から選出する。ユーザーが誰とマッチングするかは、を選んだ日付や、ビデオ通話を希望する日にちを基にランダムに決める。 ビデオ通話は1カ月に1回、毎週土、日、月曜日の午後5時から行う。制限時間は1回につき20分で、同性同士での通話も可能。連絡先の交換も認める。月に2回以上行う場合は、追加料金(1回500円から)が

    同じ本を読んだ人と出会えるマッチングサービス 男女同額で正式スタート
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/08
    友人が開発したマッチングアプリ「MatchLab」を思い出した。/ 私も読書メーター使ってるけど、電子版と紙の本で別の本扱いになり共読本に反映されないのが惜しい。/ 本4冊で1,980円はお得だけど、読む時間取れるだろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/06
    需給バランスに違いがあるのだから、その値段が異なるのは別におかしくないと思う。それならそもそも、マッチング相手を性別で区分すること自体が性差別的だと思うし。/ 少女漫画の「初×婚」みたいだな。
  • 男性同士が妊娠できる「オメガバース設定」作品が増加。MAU 97万人のBL専門サイトに聞く「BLトレンド」とカジュアルBL作品が引き起こす「BL読者の覚醒説」|アプリマーケティング研究所

    男性同士が妊娠できる「オメガバース設定」作品が増加。MAU 97万人のBL専門サイトに聞く「BLトレンド」とカジュアルBL作品が引き起こす「BL読者の覚醒説」 BL専門サイト「ちるちる」を運営する、サンディアスさんにお話を伺いました。ダイジェスト版は漫画でまとめています。 ・ちるちる(https://www.chil-chil.net/) ・公式ツイッター(https://twitter.com/chillchill_bl) 【ちるちるさんより告知】ちるちるさんでは、オタクマーケティングのnoteも運営しているそうで、ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。 【取材申請】取材をご希望の会社さまは、取材申請フォームよりオファーいただければと思います(スマホアプリ以外でもOKです) 以下、note購読者向けに、インタビューの「テキスト+図解版」の詳細記事を配信しています。 ----- ※ 株式会

    男性同士が妊娠できる「オメガバース設定」作品が増加。MAU 97万人のBL専門サイトに聞く「BLトレンド」とカジュアルBL作品が引き起こす「BL読者の覚醒説」|アプリマーケティング研究所
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/28
    無料部分のみ読む。へえっ、面白い。
  • 価値観や悩みを2人ですりあわせることができるセックスしんだんサービス「Seek H」β版リリース!|Genesis

    ※登録人数多数のため、稼働できない状況でしたが、復旧致しました!皆さまのご利用お待ちしています! Seek Hとは?セックスについての価値観や好みを2人で回答すると、なかよしマスター「ももペン」が2人のセックスをしんだんしてくれる2月14日までの期間限定サービスだよ。 友だち登録はこちらから! https://lin.ee/m8lzOmE 「誘いにくいけど、当はもっとしたい!」 「あんまりしたくないけど、断りにくい」 「実は○○してほしい。だけど言えない。」 「自分は楽しんでるけど相手が楽しめているか心配・・・」 日常では素直に話せる関係であっても、セックスについて音は

    価値観や悩みを2人ですりあわせることができるセックスしんだんサービス「Seek H」β版リリース!|Genesis
    wuzuki
    wuzuki 2020/01/15
    女子大生とのマッチングサービスで炎上した メンヘラテクノロジー社と、性的同意ハンドブックで有名なGenesisのコラボ。/ 以前バズった、株式会社すきだよ が提供してる「ふたり会議」のセックス版のようなものかな。
  • 女性主導の婚活アプリ「キャリ婚」。稼げる男性も「専業主婦志望女子」は選ばない

    男性も結婚する女性を選ぶ基準が変わってきているというが…。 shutterstock/Elena Rykova マッチングアプリは男性が課金し、男性から女性にアプローチするのが主流だ。それが逆だったらどうだろう。女性がお金を支払い、女性から男性に声を掛ける。 今まさに「女性が選ぶ」ことを売りにしたマッチングサービスが、婚活疲れした女性たちの間で静かに話題になっている。 気か体目的か。相手の真剣度が分からなかった かつての「出会い系」は、その名を「マッチングアプリ」と変えることで見事にイメージチェンジに成功した。MMD研究所とスマートアンサーの調査によると、この3年でマッチングアプリの認知度はさらに上がり、20〜30代で「知っている」と回答した人は27.8%(13.7ポイント増)だった。そのうち利用したことがある人は全体の約3割という結果だった。 マッチングアプリ経由で出会い、結婚に至った

    女性主導の婚活アプリ「キャリ婚」。稼げる男性も「専業主婦志望女子」は選ばない
    wuzuki
    wuzuki 2019/11/10
    面白い! なるほど、男性が無料でもうまくいくのは、そういう工夫をしていたからか。
  • 『大らかバリキャリ女子(36)と神経質SE男子(30)の婚活』

    昔々、 っていうかわりと最近、 あるところに、 っていうか兵庫県高砂市JR宝殿駅前に、 結婚物語。という、 小さな結婚相談所がありました。 ある時、その相談所に、水曜どうでしょうが大好きなバリキャリ女子が入ってきました。 大らかでメンタルが強く底抜けに明るかった彼女は、36歳という年齢と、ぽっちゃりさんという弱点をものともせず、すぐに同年代のハイスペさんの心を鷲掴みにし、仮交際に入りました。 同じ頃に、 30歳のSEさんも入会してきました。 その男性は、 それはそれはこだわりが強い、 神経質な人だったのです…。 ※ほんの少しだけ スペックにフェイクを入れています ーーーーーーーーーーーーーーー 年齢・30歳 職業・SE 身長・180センチ 学歴・有名大学院卒 年収・600万 家事・得意(料理もめちゃできる) いいじゃんいいじゃん! この人めっちゃいい感じじゃん! 私のテンションはぶち上がっ

    『大らかバリキャリ女子(36)と神経質SE男子(30)の婚活』
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/03
    おめでとう。むしろ女性のほうがはてなーっぽいなと思った。明るいオタクなお姉様方のブコメに癒やされることは多々あるし。このブログ、起承転結のパターンがだいたい決まってるけど、だからこそ安心して読める。
  • LINE「OpenChat」で「出会い募集」相次ぐ 運営元「強制退会、利用停止など行う」

    LINEは8月19日、メッセージアプリ「LINE」のグループトーク機能を拡張した「OpenChat」について、交際相手を募集する投稿などの違反行為をした場合、投稿の削除や強制退会、サービスの利用停止などの措置を行うと注意喚起した。同日の提供開始直後から、ネット上ではこうした目的で利用するユーザーがいるとの報告が出ていた。 OpenChatは、共通の趣味を持つユーザーなどが集まってグループを作成できる機能。LINE上で友だち登録をしていないユーザーも、URLやQRコードを共有すればトークルームに招待できるのが特徴だ。 同日に提供が始まると、ネット上では「出会いを目的にしたグループが作成されている」「不健全な出会いの温床になるのではないか」などの指摘が相次いでいた。記者が20日朝にアプリ内で検索したところ、「東京近くで恋人募集」「出会い目的の人集まろー」などのグループがみられた。 こうした状況

    LINE「OpenChat」で「出会い募集」相次ぐ 運営元「強制退会、利用停止など行う」
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/20
    無料の出会い系で未婚率が下がるのなら、結婚相談所なんて成立しないのでは……
  • 出会い支援サービス カオスマップ2019 by LoveTech Media | LoveTechMedia - ラブテックメディア

    愛に寄り添うテクノロジー紹介メディア「LoveTech Media」を運営するあいテクテク株式会社(社:東京都港区、代表取締役:長岡武司)は、日国内で展開されている様々な「出会い支援」領域のサービスを、業種ごとに分類・配置した『出会い支援サービス カオスマップ2019』を作成・公開いたしました。 日国内で展開されている様々な「出会い支援」領域のサービスを、業種ごとに分類・配置した『出会い支援サービス カオスマップ2019』のデータは、こちらよりダウンロードいただけます。 PDFデータダウンロードは こちら 画像データダウンロードは こちら 「出会い支援サービス カオスマップ2019」の見方 「出会い支援サービス カオスマップ2019」では、主に国内展開されている、パートナーとの出会いを支援するサービスをまとめて分類・掲載しています。 主な大分類情報は以下の通りとなります。(カッコ内は

    出会い支援サービス カオスマップ2019 by LoveTech Media | LoveTechMedia - ラブテックメディア
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/02
    こんなにたくさんあったとは。友人が運営する「MATCHLAB」も紹介されてる! / ハッピーメールも入ってるの見つけた。運営会社に後輩が勤務していて、その子もこういう記事好きそうだから教えようかな。
  • 歌舞伎町キャバクラから起業家に。「投資するからホテルに行こ」女性取り巻くセクハラ環境を変えたい

    思いのある人がお金を集める仕組みが、徐々に増えてきた。2018年11月に立ち上がった継続支援プラットフォーム「ビスケット」もその一つだ。 クラウドファンディングなど多くの支援プラットフォームが「単発」の企画単位の支援である中、ビスケットは「継続支援」に重きを置く。立ち上げたのは、株式会社祭代表の「しみこ」こと清水舞子さん(31)。信頼で誰かを支える仕組みをつくる彼女の道のりは、波乱に満ちたものだった。 20歳のとき性犯罪の被害者に 清水さんは幼い頃に両親が離婚。自分を育ててくれた母親を喜ばせるために、勉強にも部活にも打ち込んだ。第1志望だった多摩美術大学には実技試験満点で合格。家の経済状況は厳しかったが、母が家を抵当に入れ借金し、入学金を捻出してくれた。 だが、20歳になったある日、清水さんを一つの事件が襲う。好きな人の家で、複数の男から性的暴行を受けたのだ。 あまりのショックに頭が真っ白

    歌舞伎町キャバクラから起業家に。「投資するからホテルに行こ」女性取り巻くセクハラ環境を変えたい
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/25
    若手起業家については一時期よく追ってたけど、この人は初めて知った。アートにもITにも造詣が深く、ナイトワークやジェンダー関連の問題意識も高い……多才な方で憧れる。年齢も私と1つ違いで、境遇にも少し親近感。
  • 『「ランチの後、ホテルで休憩はどうでしょう」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ランチの後、ホテルで休憩はどうでしょう」』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/04
    マッチングアプリ=ヤリモク、と考える人、まだまだ多いんだな。それは平成中期までのイメージだった。結婚物語ブログでもアプリ婚活は勧められてるし、昨今は、アプリで付き合ったり結婚した話も珍しくないかと。
  • タップル 53億円、Pairs 44億円。マッチングアプリ売上ランキング2018(国内)|アプリマーケティング研究所

    国内マッチングアプリデートアプリ)の売上ランキングを、調査ツールの「モバイルインデックス」が出していたので、簡単にメモしておきます。 マッチングアプリ売上ランキング 2018(国内)1位:タップル誕生(53.5億円) 2位:Pairs(44.1億円) 3位:ハッピーメール(21.1億円) 4位:Tinder(17.6億円) 5位:Omiai(17.5億円) 6位:with(10.3億円) 7位:CROSS ME(2.5億円) 8位:ゼクシィ縁結び(2.3億円) 9位:チラスタ(1.2億円) 10位:イヴイヴ(1.1億円) ※あくまで、調査会社による推計値なのでご参考までです。課金以外の売上やWEB版の売上については含まれていません。 http://jp.mobileindex.com/report/report_view.asp?s=87 アプリ売上的には、タップルとPairsが2強状態

    タップル 53億円、Pairs 44億円。マッチングアプリ売上ランキング2018(国内)|アプリマーケティング研究所
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/25
    売上の話より、それ以降のくだりが興味深かった。このデータだけじゃ少々弱い気がするけど、もうすこし情報や考察が増えれば、カップルの比較文化論としてすごく面白いものになりそうな気がするな……
  • Website is under maintenance

    wuzuki
    wuzuki 2018/11/23
    否定的な意見が多いのが残念だな……。男友達曰く、連絡先を書いた短い手紙を渡した場合は、その後ご飯に行ける率は高かったとのこと。私も、今から遊ぼうというナンパは困るけど、連絡先だけなら迷惑じゃないな。
  • 【やばい】メンヘラテクノロジー、Wantedlyアカウント利用停止になりました【病みそう…】|らんらん

    株式会社メンヘラテクノロジーの代表・らんらん(@pascarrr)です。 先日、Wantedlyで公開した記事が、大変たくさんの方に読んでもらえており、喜んでおります。10月26日現在のPV数は38,801views! 読んでいただいた方、シェアしていただいた方、コメントくださった方、当にありがとうございました。 公開前はネガティブな反応ばかりだったらどうしよう…と不安に思っていたのですが、そんな反応も想像の10分の1くらいで、承認欲求が強いメンヘラとしては非常に嬉しく思っています。 ↑ KAI-YOUさんでも取り上げていただき、Yahoo!ニュースにも掲載されました! 非常に嬉しかったのですが…私は病み続けなければいけない運命なのか… 10月23日の午前9時58分、 「【重要なお知らせ】貴社のアカウント利用に関しまして / Wantedly」というメールが届きました。 メールを開くと…

    【やばい】メンヘラテクノロジー、Wantedlyアカウント利用停止になりました【病みそう…】|らんらん
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/27
    1と2の理由はとってつけたような感じだな。性差より個人差や業界差が大きそうだし、社会人男性に遊ばれて病む人も出そう。2014年に炎上した「ハーレムコン」を思い出す。社会人女性の参加メリットは何があるんだろう。
  • 1