yellowpadのブックマーク (237)

  • 【SEO】Googleがフェイクニュースや不快なコンテンツを低品質と扱う「アウルアップデート」を実施 - 検索サポーター

    一カ月前に炎上を狙うコンテンツや不快なコンテンツ、嫌悪感を煽るコンテンツは低品質とみなされ、検索評価(検索順位)が上がりにくくなるどころか検索結果に表示されにくくなると当ブログでお伝えしましたが、正にその実現に向けてGoogleが検索順位アルゴリズムを改良した(アップデートを行った)ことが発表されました。 「Project Owl(プロジェクト アウル)」と呼称されたこのプロジェクトによって行われたアップデートは、「フェイクニュース」や「不快な、嫌悪感を煽るコンテンツ」を検索結果に表示するべきではないものと定めました。 特に「お金」「健康」「安全」「法律」に関するコンテンツの質のチェックを強化するアップデートとしても実施されています。 今回のアルゴリズム改善によって影響を受けるのは現在の検索トラフィック全体の僅か0.25%程度だと発表されていますが、これはあくまで始まりでしかありません。

    【SEO】Googleがフェイクニュースや不快なコンテンツを低品質と扱う「アウルアップデート」を実施 - 検索サポーター
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/16
    2017年5月、Project Owl(低品質なコンテンツへの評価を下げて検索結果に表示させない・フィードバック機能を充実させる)についての説明。
  • 総務省の統計で見ると正規社員を選ばない人が減っている

    みなさん、コウタロウです!! 今日はタイトルについて。 総務省の統計 みなさん、総務省の統計って見たことありますか? 私は、好きでたまにチェックします。 今回、紹介するのは、総務省が出している2017年1〜3月期平均の労働力調査です。 ※この調査は、刑務所にいる人と自衛隊区域の施設内居住者意外の人を除き調査集計しているそうです。 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2017_1.pdf この調査では雇用者、従業員の数、男女比が紹介されていますが、私が注目したのは非正規職員です。 非正規社員は2017万人います。 男性639万人、女性1377万人。 女性は、男性の2倍となってます。 これは恐らく子供がいるため、やむなくパートタイムで働いていると予想します。 数字を見ると「家計の補助・学費などを得たいから」と「家事・育

    総務省の統計で見ると正規社員を選ばない人が減っている
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/16
    総務省統計結果。正社員に「なれない」から正社員を選ばない人の割合は男女合計で前年同期比-45%(2017年1-3月)。正社員の職に対する需給バランスが改善していることが分かる。
  • 山形県酒田市(周辺)の観光めぐり詰め放題!!ゴールデンウィークの思い出を語りたい! - セカイノカタチ

    さて、もやはゴールデンウィークも遠い昔の事のように感じられますが、今年のゴールデンウィークは、家族を連れて山形県酒田市で過ごしました。 僕は、現在酒田市にある株式会社チェンジ・ザ・ワールドという会社で、移住準備期間として半単身赴任生活をしています。 休みの期間に酒田市の良さを知ってもらうため、お父さんは頑張ったわけです。 ゴールデンウィークの庄内平野は、絶賛田植えの季節ということで、田んぼに水が張ってあり、「逆さ富士」ならぬ「逆さ鳥海山」がアチラコチラで見受けられます。 その美しさに目を奪われるのですが、たいがい運転中なのでよそ見は禁物です。^^; 今回、5/2の午後に幼稚園が終わってから出発し、その日の夜に酒田市入りして、翌日の朝から活動しました。 酒田及び庄内地域の観光地に回れるだけ回ったので、その戦いの記録を綴りたいと思います。 玉簾の滝(たますだれのたき) まず、玉簾の滝にいきまし

    山形県酒田市(周辺)の観光めぐり詰め放題!!ゴールデンウィークの思い出を語りたい! - セカイノカタチ
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/16
    ゴールデンウィークに入っても美しい桜や雪まで残っている。水もきれい。画像が多く分かりやすい観光情報。来年行きたい。
  • 【2017年総集編】稲太のはてなブログのカスタマイズまとめ - 稲太の貯蓄と旅ブログ

  • 社内勉強会レポート:ヤッホーブルーイング| コマースデザイン

    こんにちは、川村です。 2017/4/13[金]、長野県のクラフトビール・メーカー「ヤッホーブルーイング」のもっちー(望月卓郎)さん&ヤタロー(家住泰裕)さんが、当社にお越しになりました。 ※ヤッホーブルーイングさんは、社員全員にニックネームがあり、ニックネームが正式なお名前なんだそうです。普段まったく名で呼ばないため、ニックネームは知ってるけど、名が思い出せないスタッフもいるとかいないとか(笑)。 お二人から色々とお話を伺いましたので、ご人に許可をいたき、簡単にレポートします。 ヤッホーブルーイングさんのご紹介 ※今回から、ウェルカムボードを用意してみました! ヤッホーブルーイングさんは「ビールに味を!人生に幸を!」をキャッチフレーズに、独創的なビールを世に送り出している、クラフトビール業界No.1のメーカー。 「夜な夜な(=毎晩)飲んでもらいたい!」という思いから名付けられた、「

    社内勉強会レポート:ヤッホーブルーイング| コマースデザイン
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/11
    ファンを増やして楽天ではなく自社から直接購入する顧客を増やした事例。コンセプト、個々人との繋がり作りの大切さ。
  • GoogleMapを圏外でも使う方法!オフライン地図 - ぼっちサーファーのブログ

    バイクでバリ島を走るならGoogleMapは必須です。 道路がカクカク曲がっているのですぐ方向がわからなくなってしまいます。 あれはなんだろう。立ち退きを拒否したのかな? GoogleMapがつかえないと不安でたまりませんがGoogleMapには圏外でも使えるようにする方法あります。 それがオフライン地図! スポンサーリンク オフライン地図のダウンロード方法 まずはGoogleMapを起動しバリ島を表示して下部エリアをタップ 出てきたメニューから「ダウンロード」をタップ ダンロードするエリアを選択してダウンロードを実行 地図の容量が1.7GBとか書いててビビりますが実際は60MB程度でした。 ダウンロードが完了するとオフラインマップを使えます。 特に操作などは不要で圏外になると自動で切り替わりますので使い勝手が非常にいいです。 試しに機内モードにしてデンパサール空港からチャングーまでをルー

    GoogleMapを圏外でも使う方法!オフライン地図 - ぼっちサーファーのブログ
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/11
    ローカルにダウンロードする方法と目安容量。1.7Gと言われるが実際は60M程度だったなど。海外旅行で使う。
  • 楽天のメルマガ登録から分かる、アマゾンとの「顧客」の捉え方の違い - 黄色いノート

    アマゾンプライム会員になってからはもっぱらアマゾンを使っていたのですが、母の日のプレゼントにまだ間に合うかなと思って楽天を見てみました。 アマゾンに慣れると、お店ごとに個性があるとする楽天はなかなか見慣れないですが、逆に言うと確かにお店ごとにページの特徴があって、それはそれでよいんだろうなと思います。ちょっと見づらさはありますが。 しかし、全くよいと思わないのがメルマガです。 相変わらず注文確認画面の下部にて、メルマガをオプトアウト式(購読したくなければチェックを外す仕組み)で送りつけようとしています。 ユーザーからは「登録していないのに勝手に登録された」「勝手にメールが来るようになった」「配信停止したい」とすこぶる不評であるにも関わらず、なぜ楽天は現在に至るまでこの仕組みを続けているのか考えました。 ※楽天楽天市場という名称の廃止を検討しているようで、このエントリでも市場という言葉は使

    楽天のメルマガ登録から分かる、アマゾンとの「顧客」の捉え方の違い - 黄色いノート
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/11
    ナンダさん、本当ですよね。いまでもまだこの仕組みにしていたのが(悲しい)驚きでした。。lifefuckerさん、顧客満足度をぜひ考えて欲しいですよね。お二人ともコメントをいただきありがとうございました!
  • ものづくりは進歩していない - WICの中から

    働いている時に、ふと、「ものづくりは進歩してない」と考えてしまいました。 僕は設計者、今日もCADを立ち上げて、電子の世界で形状を作り込んでいきます。順調に形状を作っているのも束の間、ふと手が止まります。部品同士の隙間関係をどうするべきか…設計者にとって頻繁に出くわす、悩ましい問いです。部品のバラツキ、組立のバラツキ…。結局はそれら0.1mmやそれ以下の数値を積み上げたり二乗平均を取ったりして、最終的な判断を下します。 このバラツキ、±0.1mm…頑張ったとして±0.05mm程度が普通に製造する分では限界です。これは僕が設計を業として行い始めてから数年、全く変わらない数値です。一度会社を移っても、バラツキに対する感覚に違いはありませんでした。どこの会社、さらに言うと国でも、こんなものなんでしょう。 コンピュータは飛躍的に計算速度を増しています。(今やスマホのCPUですら4コアが珍しくありま

    ものづくりは進歩していない - WICの中から
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/10
    大量生産される高品質な製品(車にしろスマホにしろ)は、「検査や部品供給手法の改善により達成されたものであり、製造の進歩(精度や誤差やばらつきの有無)による恩恵を授かったわけではない」。なるほど。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/09
    AIが不得手とするであろう対人の職は今後も残るだろうが、その職が高賃金かと言えば恐らくそうではない。
  • 検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)

    中国のインターネット産業は同国の若者にとって憧れの花形産業だ。そのトップに立つのが「バイドゥ」(Baidu、百度)のB、「Alibaba、アリババ」(阿里巴巴)のA、「テンセント」(Tencent、騰訊)のTの頭文字をとった「BAT」3社……だった。 バイドゥは北京に社がありサービスの柱は検索サイト、アリババは上海の隣、浙江省の杭州に社があり、サービス柱はECサイト、テンセントは香港の隣の広東省深センに社のあるSNSがサービスの柱となっている企業だ。 3つの異なる地域で、3つの業種のネット企業が中国を舞台に覇を争った「ネット三国時代」という状況だった。 そのバランスが大きく崩れつつある。 バイドゥが大きく落ちて、アリババとテンセントの2強状態となっている。あるいは、バイドゥに追いつきつつあるECサイトの「京東」(JD、ジンドン)を加えてBAT+ジンドン、ないしは「華為技術」(Huaw

    検索大手「バイドゥ」の凋落でハッキリわかる、中国ネット環境の変化 (1/2)
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/09
    バイデゥが落ちつつあり、ジンドンもしくはファーウェイを加えた方が現状に即している。
  • 【 主要15サービス比較 】ネットリサーチ各社の特徴と料金、モニター数まとめ。リサーチャー・サポート型、セルフ型、定性調査まで。 | マーケティングリサーチキャンプ|市場の旬を調査で切る!

    【おすすめマーケティング記事】 デプスインタビューで人の隠れた音を探るための方法・メリットやデメリット・ポイントまで徹底解説

    【 主要15サービス比較 】ネットリサーチ各社の特徴と料金、モニター数まとめ。リサーチャー・サポート型、セルフ型、定性調査まで。 | マーケティングリサーチキャンプ|市場の旬を調査で切る!
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/09
    各社のLINEのインフィード広告事例がキャプチャとともに膨大な数まとめられている。マーケティング担当者が今後利用したい広告でもLINEインフィードが1位との調査結果。
  • インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。 女子大生の方に「スマホで買い物する過程」を詳しく聞いてみました。インスタで妄想してからメルカリでモノを買う…?? まず「インスタ検索」で妄想を膨らませる。 スマホをつかって「最近買ったモノ」って何かありますか? どういう経緯で買ったのかも知りたいです。 女子大生: このまえ、海外旅行のために「ブラジリアンビキニ」っていう、露出度の低いビキニを買いました。 まず、最初にやったことは「インスタでの検索」ですね。ハッシュタグ「#ブラジリアンビキニ」で検索して、実際に着ている人の写真を見てみました。 その写真を見ながら「わたしが着ても似合うかな?」って妄想するんですよ。日人の体型でも似合うかな、自分が着てもカワイイかなって。笑 たしかに、通販サイトにも写

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/09
    主要ECサービスの検索結果画面がキャプチャとともに分かりやすくまとめられている。モバイルファーストで設計されたサービスのUIは画像が多く使われ、PCから始まったサービスとは根本的にUXの思想が異なる。
  • 【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕|仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか|相原孝夫

    仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか 2019.05.04 公開 ツイート 令和の働く心得 【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕 相原孝夫 パワハラ、モラハラ、セクハラ等、ハラスメント防止への意識は高まる傾向にあるものの、自覚的ハラスメントが横行しています。職場でその時の気分のままにまき散らされる不機嫌も、自覚なきハラスメントのひとつではないでしょうか。 機嫌の良さは、職場の雰囲気、仕事の効率を上げる第一歩。さらに大事にしていきたいものです。 そのヒントを、『仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか』からお届けします。 不機嫌をまき散らすのは幼稚さの表れ 人のモチベーション云々に関わらず、結局、周囲に影響を及ぼすのは、その人の振る舞いである。常に機嫌よく振る舞える人もいれば、不機嫌を前面に出してしまう人もいる。モチベーショ

    【改元特集】会社に必要なのは「やる気のある人」より「機嫌の良い人」〔再掲〕|仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか|相原孝夫
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/08
    イギリス人の作家サッカレーは、「上機嫌は人が着ることができる最上の衣裳である」と言っている。
  • すでに医師の平均を上回っている人工知能の診断精度 人工知能は医師の仕事をどのように奪うのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    人工知能が普及していったら医師の仕事がなくなってしまうと思うのですが、今後どのようなことを学んでいけば良いのでしょうか?」 「人工知能が医師の仕事を奪うなんて、ありえない! そんなことを言う奴は医師の風上にも置けない、けしからん!!」 これは数カ月前の某学会での一コマです。 人工知能の性能がどんどん上がっていけば、自分たちの仕事がなくなってしまうのではないか? 人工知能と共存する時代にどのようなキャリアパスを積めば良いのか──? 若手医師が気にするのも当然だと思います。 一方で指導医が、医師の仕事人工知能に取って代わられるわけないだろ! と若手医師を叱咤激励する気持ちも分かります。 果たして、人工知能は医師の仕事をどう変えていくのでしょうか。 私は、医療現場で使われる人工知能の特性や実力がどのようなものなのかを知れば、おのずと道が見えてくるのではないかと考えています。ここではその一助と

    すでに医師の平均を上回っている人工知能の診断精度 人工知能は医師の仕事をどのように奪うのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/08
    医師の仕事における感度と特異点とともに説明。
  • 凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達 : 市況かぶ全力2階建
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/01
    「中国のクレカ手数料はとても安く、1%以下です。決済業者によっては0.38%なんていうところもあり、アリペイなどはもっと低い」入金サイクルも非常に早いよう。
  • メディア・パブ: 米ネット広告売上が22%増と急成長なのに、グーグルとフェイスブック以外のメディア会社がゼロ成長なのはなぜ

    米国のインターネット広告は相変わらず絶好調だ。 IAB(the Interactive Advertising Bureau)とPwC(Pricewaterhouse Coopers)から公表された恒例の“IAB internet advertising revenue report”によると、昨年(2016年)のネット広告売上が725憶ドルとなり、前年比で21.8%も増えた。今年にも、TV広告を追い抜く勢いである。 このネット広告で最大の課題は、グーグルとフェイスブックの2巨人による寡占があまりにも進んでいることである。Digital Content NextのJason Kint氏がはじいたデータによると、図1に示すように、グーグルとフェイスブックによるネット広告売上の合計が、2016年に517憶ドル(=376憶ドル+141憶ドル)に達した。これは米国のネット広告売上高(725憶ドル)

    メディア・パブ: 米ネット広告売上が22%増と急成長なのに、グーグルとフェイスブック以外のメディア会社がゼロ成長なのはなぜ
    yellowpad
    yellowpad 2017/05/01
    グーグルとフェイスブックによる寡占がさらに強まる。「・・・ネット広告売上の合計が、2016年に517憶ドル(=376憶ドル+141憶ドル)に達した。これは米国のネット広告売上高(725憶ドル)の71.3%」
  • 営業というものについて何が嫌なのか考察した - ku-sukeのブログ

    エンジニアの皆さん、営業という人種は嫌いですか?僕は嫌いでした。 それでも今は、前職で代理店やって、現職で今の営業チームと一緒に仕事して、そこにいる営業の人たちはとても好きだし、素晴らしいなと思ってます。 そして僕自身も、広い意味での営業行為を行う人間に今はなっています。 じゃあなんで、漠然とした営業嫌いイメージがあるんだろうと、このを読みながらモヤモヤしたものが浮かんできたのでブログに考察しました。思考メモなのであんまり結論はないです。 なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか? 作者: フィリップ・デルヴス・ブロートン,岩瀬大輔,関美和 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2013/08/30 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 内容は、さまざまな「伝説の」と呼ばれる各国の営業(日の保険営業レディにも)にひたすらインタビューしていく

    営業というものについて何が嫌なのか考察した - ku-sukeのブログ
    yellowpad
    yellowpad 2017/04/28
    なぜ営業が嫌なのか・苦手なのかが分かり、かつ自分が行っているウェブでも同等のことをしているというのがとても分かりやすい記事。
  • 緊張が続く北朝鮮情勢 弾道ミサイルで住宅ローンの今後はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    長期化が予想される北朝鮮問題と住宅ローンの長期金利 どうも千日です。2017年8月29日早朝、北朝鮮が弾道ミサイルを東北方向に発射、日北海道上空を通過しました。続いて6回目の核実験と急激に緊張度を増す北朝鮮情勢です。 思えば4月6日にトランプ大統領が中国の習近平国家主席を招いての首脳会談中にシリア攻撃して以降、一時は沈静化が見られた北朝鮮問題ですが、また急激に緊張度を増しています。今後の住宅ローンはどうなっていくのでしょうか? この記事は4月のシリア攻撃の時に公開したブログを最新の情報に加筆したものです。2017年下半期に住宅ローンの実行を控えている人向けに、今後の金利の動向について参考になる記事を書こうと思います。 2017年11月29日に北朝鮮が再び弾道ミサイルを発射 2018年4月に南北首脳会談 長期化が予想される北朝鮮問題と住宅ローンの長期金利 アメリカによるシリア攻撃からミサ

    緊張が続く北朝鮮情勢 弾道ミサイルで住宅ローンの今後はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    yellowpad
    yellowpad 2017/04/28
    フラット35の金利が上がるのは地政学的リスクが落ち着いてから(そんな日は果たしてくるのか・・)、リスクがある時には機構債に対して機関投資家による買いが入ることが分かりやすく説明されている記事。
  • ノア・スミス「ロボットが仕事とりよってん」

    [Noah Smith, “Robuts takin’ jerbs,” Noahpinion, March 31, 2017] 数学でモデルを書くといいことがある.まだ検証していないままでも,アイディアを具体的に詰められる.たとえば,最近ライアン・アヴェントとポール・クルーグマンがかわしたやりとりを考えてみよう.アヴェントが説明しようとしているのは,「生産性の向上が減速している最中にすらロボットが仕事を奪いうる」ということだ.この論は,これまでにいろんな人たちがめいめいのバージョンを語っている:「もしロボットがみんなの仕事を奪っているのだとしたら,いったいどうして生産性の向上がこうも鈍くなってるの?」 アヴェントの説はこんな具合: デジタル革命によって,企業が利用できる実効的な労働力の量がものすごく増加した.労働力がたっぷりとうまれたのだ.(…)自動化は,この潤沢な労働力にどう貢献するのだ

    ノア・スミス「ロボットが仕事とりよってん」
    yellowpad
    yellowpad 2017/04/28
    ロボットが仕事を代替→なぜ生産性の向上が鈍いのか?「賃金の伸びと生産性の向上が低調なままで雇用水準がずっと高くなっているからといって・・・」。現実と重ね合わせることのできる話と、分かりやすい理論。
  • 新聞の世論調査は中立な「報道」とはいえない

    同じテーマについての世論調査なのに、新聞によってあまりにも結果が違うため、いったいどれが当なのかと思うことが増えている。国会で審議が始まった「組織犯罪処罰法改正案」についての世論調査結果もそうだ。 法案を支持する産経新聞や読売新聞の結果は「賛成」が多く、批判的な朝日新聞や毎日新聞の調査結果は賛否が拮抗するか、「反対」が多い。調査手法に科学的あるいは客観的とはとてもいえない恣意的なからくりが組み込まれているためだ。その結果、世論調査は新聞社の主張を補強するための道具になっている。 産経と朝日で記事のトーンはまったく異なる 具体的な記事を紹介する。まず法案成立を支持する立場を取っている産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の合同調査の記事(4月18日付朝刊)の見出しは「テロ準備罪、自公層7割支持 野党層は反対多数」で、記事も「賛否を支持政党別にみると、今国会で成立を目指す自民党は75.

    新聞の世論調査は中立な「報道」とはいえない
    yellowpad
    yellowpad 2017/04/28
    世論調査というものがいかに偏りのあるものであるか、「世論調査は新聞社の主張を補強するための道具」。「純然たる人工物でしかない」byピエール・ブルデュー