タグ

ブックマーク / www.soubunshu.com (6)

  • 政治家と国民は必ず釣り合う: 宋文洲のメルマガの読者広場

    1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 中国で買い物するのは大変です。100元の品物を交渉して50元で買ったら、友人は数メーター先の店舗では30元で買えました。高いか安いかはまったく分からず買い物嫌いな私はますます買い物が嫌になります。 近所の花屋に行ってみるとさらに驚きました。客の目の前でおばさんが緑のスプレーを葉っぱにかけます。ガソリン系の着色剤なので臭いうえ、明らかに植物にも人体にもよくないのですが、見た目をよくして売ってしまいたいがためにやっています。 信号があっても守る歩行者など居ません。田舎のおじさんがダンボールや建築廃材を山ほど三輪車に積み上げ、赤信号を正々

    ys0000
    ys0000 2011/07/10
    なるほど。最終的にはやっぱり教育が大事なんだな。詰め込み教育より情操教育が大事かも。基本的なマナーを知らないまま大人になった人が増えてる昨今。
  • http://www.soubunshu.com/article/196957295.html

    ys0000
    ys0000 2011/04/22
    そんな時は休みを取ることにしたいと思います。
  • http://www.soubunshu.com/article/147358449.html

    ys0000
    ys0000 2010/04/23
    なるほど。/結局マーケってユーザーニーズにそってないと立ち行かない話ということでもある。
  • マスコミは国民のレベルを代表する: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 前回の私のメルマガに多くの方々から厳しいご意見をいただきました。1000文字で誤解を招かない文章を書くのは無理ですし、誤解を承知のうえ、論点を絞ったのも

    ys0000
    ys0000 2009/04/03
    全面的に同意/今後も一次ソースとしてマスコミには期待してるが、検証は、ネットの方が信頼できるようになってきたと思う。今後のマスコミは、如何に正確に情報を伝えるかと、詳細ブログへのリンクを頑張って欲しい
  • 世界に終わりが無い: 宋文洲のメルマガの読者広場

    1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 先日の香港の大衆紙の一面に「アメリカ、二年後に破産」という大きな記事がありましたが、その時、香港がどうなるか書いてありませんでした。中国の温家宝総理がアジア欧州首脳会議の場で「百年に一度の危機」と言いましたが、それはグリースパン氏の言葉の受け売りであることは言いませんでした。 日。経営者に会うたびに景気が悪いと聞きます。銀座の店のオーナーは口を揃えて戦後最悪と言います。評論家達は全治五年と言います。 私も今の経済は厳しいと思います。私もアメリカは弱体化したと思います。私もしばらく明るいニュースがないと覚悟しています。 しかし、私は

    ys0000
    ys0000 2008/11/14
    やっぱこの方はいいこと言うなぁ。/今までの生活と比較するから不況を感じる。まわりも厳しいなら相対的な立ち位置は変わらないはず。ならば次に向けて建設的に行こう。
  • 「世論右翼」: 宋文洲のメルマガの読者広場

    1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 これは私が付けた名前です。特定の信念も問題意識も持っていないのに世論に感染し、突然極端な言動に出る人のことを指します。 8月19日、インテリジェンス社のHPのメール欄に社長の鎌田さんを「殺しに行く」との脅迫メールを送った男は、警視庁に逮捕されました。 鎌田さんは古くからよく知っている若手経営者で実に好青年です。人柄の良さから人材派遣協会理事長を引き受けていますが、その立場もあって、マスコミに対して日雇い派遣禁止に反対の意見を表明しました。 別の派遣会社に所属したことのある容疑者は、それを知って「どこまで人を搾取すれば気が済むんだ?殺

    ys0000
    ys0000 2008/08/22
    代わりに日本は差別がはびこっていた気もします。後、方言が消えて標準語に移行していった過程で、「馬鹿」「阿呆」などに統一されたのかも。語彙が豊かな分不思議な気がします。罵詈雑言って大したことないのかも?
  • 1