タグ

酒に関するEG_6のブックマーク (281)

  • 東京都表参道でクラフトビールを片手に、海外ドラマなどを無料で楽しむ!

    東急不動産SCマネジメントが運営管理する「東急プラザ 表参道原宿」で開催中の「OMOHARA OMOHARA BEER Forest(オモハラ・ビア・フォレスト)」は、7月20日からと8月8日からと2回に分け、イベントをバージョンアップする。 同店では、日地ビール協会の後援のもと、老舗クラフトビールメーカーのサンクトガーレンが、6種類のクラフトビール(限定ビール含む12種類から常時6種)を1杯500円で提供している。このほど、2つの期間に分けて、おもはらの森プロジェクターに音楽やドラマを無料で上映。クラフトビールを片手に、様々な映像を楽しむことができる。 8月7日まではお笑いや音楽を無料上映 第1弾は7月20日~8月7日にかけて、夏フェス「a-nation island」(企画制作:エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ、フジテレビジョン)とタイアップし、夜のおもはらの森で「a-natio

    東京都表参道でクラフトビールを片手に、海外ドラマなどを無料で楽しむ!
    EG_6
    EG_6 2013/07/22
    オモハラ・ビアフォレスト、9月8日まで。行ってみたいんだけどなかなかゆっくり時間を取れない。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    EG_6
    EG_6 2013/07/12
    むむさんの記事。メモメモ。Ice Breaker も笑四季も飲んだことあるけど Il Cumulonembo は未飲。
  • 赤坂のカフェが2,100円の「ドンペリかき氷」-今年も4種提供

    赤坂のカフェ&ワインダイニング「コート・ド・ルージュ」(港区赤坂5、TEL 03-5545-4505)が現在、「ドン ペリニヨンのかき氷」を提供している。運営はマキシム・ド・パリ(中央区)。 2,100円のドンペリかき氷「チェリートマト」 同メニューは今年で5周年。2007年夏に銀座の「マキシム・ド・パリ」のバーラウンジで提供を始め、夏の定番メニューとなった。イギリス生まれのハーブドリンク「ハーブコーディアル」で作った氷にフレッシュフルーツをのせ、最後に客の目の前で高級シャンパン「ドン ペリニヨン」をかけて仕上げる。 メニューのラインアップは、「マスカット」「チェリートマト」「マンゴー」「ピンクグレープフルーツ」の4種。それぞれのフレッシュフルーツに相性のいいハーブコーディアルを組み合わせる。価格は2,100円。 そのほか、ドン ペリニヨンの代わりにノンアルコールのスパークリングワインで仕

    赤坂のカフェが2,100円の「ドンペリかき氷」-今年も4種提供
    EG_6
    EG_6 2013/07/12
    毎年食べてみようと思うけれども一度も実現していない。
  • あなたの県は何位ですか?「ビールをよく飲む都道府県ランキング」 - ぐるなび みんなのごはん

    1位東京は1人あたり1年でジョッキ90杯分。ワースト3は奈良、鹿児島、埼玉。 ベスト3は東京、大阪、京都!そして高知、新潟が続きます。東京は1人あたりビールジョッキ約90杯分。一週間にジョッキ2杯弱を飲んでいることになります。(ビールジョッキは1杯500mlで換算) ワースト3は奈良、鹿児島、埼玉。大都市に隣接する地域が極端に少ないのは、仕事帰りに職場近くで飲んで帰る人が多いからかも知れません。 また、地図全体を見渡すと、東北や北陸の消費量が多く、逆に南は少ない傾向があるようです。九州の鹿児島、宮崎は焼酎の消費量が多い地域なので、それも影響していそう。日のビール消費量は「北高南低」といえるかも!? あなたの県はいかがでしたか? 職場の仲間や、友人と、美味しいビールを飲みに行ってみてはいかがですか。

    あなたの県は何位ですか?「ビールをよく飲む都道府県ランキング」 - ぐるなび みんなのごはん
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    東京が1位。高知の4位、新潟5位は意外。神奈川の34位はさらに不思議だけど、通勤する人は都内で飲んじゃってるんだろうな。集計は「発泡酒、第三のビールを除く」。
  • 世界のソーシャル・ビール - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    鮮やかな緑色のボトルでおなじみのオランダのビール、ハイネケン(Heineken)がモバイル技術を活用したインタラクティブ・ボトル、ハイネケン・イグナイト(Heineken Ignite)を開発した。 センサー内蔵のイグナイトは、周囲の環境(音など)や人々に反応したり、他のイグナイト・ボトルと情報をやり取りしたりすることができる。ボトルが持ち上げられて、今まさに「乾杯!」の声が上がろうとしている瞬間が訪れたことを察知することもできるらしい。音楽に反応することもできるし、特定の音や、送られてくるデータをきっかけにすることもできる。グリーンのボトルに内蔵された8個のLEDを光らせることができるのだ。加速度センサーは、持ち上げられている、傾けられている(つまり、持っている人はおそらく飲んでいる)、テーブルの上に置かれているといったボトルの状態を察知することができる。 店の中で、いくつかのボトルが相

    EG_6
    EG_6 2013/07/08
    バドワイザーのバディーカップ(Buddy Cup)に引き続き、ハイネケン・イグナイト(Heineken Ignite)もおもしろそう。
  • あの「山田錦」でビール…ほのかに米の甘い風味 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    EG_6
    EG_6 2013/07/08
    飲んでみたいよ山田錦ビール。酒米としての出荷基準に満たない小粒のものを使用したとのこと。“製造元の「明石ブルワリー」では秋の発売を目指す”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    EG_6
    EG_6 2013/06/27
    へえぇ。飲食店向けオーダーアプリ「Waiter」っていうシステムらしい。
  • 中日新聞:ネコ3匹お出迎え 駒ケ根の酒店:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 6月26日の記事一覧 > 記事 【長野】 ネコ3匹お出迎え 駒ケ根の酒店 Tweet mixiチェック 2013年6月26日 少しまるっとしたトラミ(左)と、おとなしく人なつっこいトラエ=駒ケ根市の広小路商店街で 駒ケ根市の広小路商店街にある酒店で、三匹のネコがお客さんを出迎えている。もともとは野良だが、子どもたちや住民にも人気。店主の女性は「店にいるのが当たり前で、もう店の一員です」と話す。 十年ほど前、店の裏にある倉庫に子ネコを連れた野良が出入りするようになった。三匹のも倉庫で暮らしていたが、いつの間にか店内に“進出”。ビールが入った段ボールの上や、木箱の中など、空いたスペースを見つけて寝そべるようになった。 茶と黒色の姉妹はともに六歳で、トラに似ていることから、トラミとトラエ。もう一匹のオスは五歳で、真っ黒なのでクロと名付けた。 店は三匹の居心地の良い生

    EG_6
    EG_6 2013/06/26
    広小路商店街って駅前の通りだよね。この店で何度かマルスウイスキーを買ったことがあるような気が。
  • 「ビール好きはビアバー訪問を1回我慢して、このグラスを買うといい」シュピゲラウのビールグラスが本当の美味しさを教えてくれた

    美味しいものが好きなので、美味しくいただくための器などにもこだわりたいな、と考えることがよくあります。 ワイングラスで有名なRIEDEL(リーデル)社、そのグループブランドであるドイツのSpiegelau(シュピゲラウ)社がクラフトビールのために「ビールクラシックス」というグラスシリーズを発売しています。 2013年6月にシリーズの新製品として「インディアン・ペール・エール(IPA)」用のグラスが発売され、これを記念したビールグラスのセミナーがあるということで参加して参りました。 参加するまでは「ビールではなくて、ビールグラスのセミナー?」と頭に「?」が浮かんでいたのですが、このグラス達でビールを飲んでみるとこれがもう驚きの体験で 「ビール好きはビアバー訪問を1回我慢して、このグラスを買うといい!」 思わずそうつぶやいていたのでした。 今回体験したのはこちらの4+1個のグラス達 まず会場に

    「ビール好きはビアバー訪問を1回我慢して、このグラスを買うといい」シュピゲラウのビールグラスが本当の美味しさを教えてくれた
    EG_6
    EG_6 2013/06/25
    みんなが褒めてるこのグラス。特にIPA用のが欲しい。行きつけのビアバーにキープしたい。
  • お好み焼き専用ビール 広島・宮島の会社が発売 - MSN産経ニュース

    「宮島ビール」(廿日市市宮島町)が濃厚で炭酸控えめの「お好み焼き専用ビール」を発売した。お好み焼き好きという同社の有茂樹社長(48)は「飲んでもらえば分かるはず」と自信を見せている。 東京でサラリーマン生活を送りながら、ふるさとを思い出してはべたお好み焼き。だが、そのとき飲むビールは味の相性がよくないと感じていた。そこで、専用ビールを作ろうと思いついた。 平成22年にUターンして地ビール会社を興した。事業が軌道に乗ったことから、計画の実現に着手。材の甘みが引き立つよう長期熟成でソースに負けない濃厚さを出し、炭酸を控えて優しいのどごしに仕上げた。 330ミリリットル入りで定価500円(税込み)。宮島のお好み焼き店などで味わえる。有さんは「味には納得していますが、ラベルのお好み焼きがイメージと少し違う。おいしそうに見えるよう改良しないと」。こだわりが“お好み”になるまで、試行錯誤が続く

    EG_6
    EG_6 2013/06/20
    “食材の甘みが引き立つよう長期熟成でソースに負けない濃厚さを出し、炭酸を控えて優しいのどごしに” …ぜひとも味わってみたい。
  • 全米No.1クラフトビール「ブルームーン」が日本にやってくる!

    アメリカ・コロラド州デンバーで生まれたクラフトビール、ブルームーン(BLUE MOON)が、2013年6月20日(木)より販売をスタート! アメリカ・コロラド州デンバーで生まれたクラフトビール、ブルームーン(BLUE MOON)が、2013年6月20日(木)より販売開始される。 ヘッドブリュワーのキース・ヴィラは、古典的なベルジャンホワイトをより飲みやすく、誰もが楽しめるビールにしたいと考え、「ビール造りはアートである」という信念のもとクラフトビール造りに励んできた。「ブルームーン」という会社名とブランド名は、ある日、試飲会に参加していた一人が、「こんなに素晴らしい味は奇跡!(Once in a blue moon!=ごく稀に、滅多にないという意味)」と声をあげたことがきっかけ。1995年のワールドビアチャンピオンの金賞を獲得し、2008年には全米売り上げNo.1のクラフトビールとなった「

    全米No.1クラフトビール「ブルームーン」が日本にやってくる!
    EG_6
    EG_6 2013/06/20
    今日から販売開始。えーっと、どこで買えるのだ? フラッグシップ店に行けば今日から樽で飲めるのだろうか。 http://bluemoonbrewing.jp/shop/
  • 世界レベルの香港の「居酒屋」 : マスター・オブ・Sakeの1本 : ドリンク&ワイン : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    EG_6
    EG_6 2013/06/19
    ふーむ、香港で日本酒が盛り上がっている(盛り上がりつつある)とは知らなかった。
  • 数量限定確実!? 世界初の音楽を奏でるビール瓶「Edison Bottle」(動画)

    数量限定確実!? 世界初の音楽を奏でるビール瓶「Edison Bottle」(動画)2013.06.17 21:00 音楽で常に面白いプロジェクトをしているビールブランド「ベックス(Beck's)」。同社の音楽レーベル・プロジェクトのプロモーションを行うにあたり、トーマス・エジソンが発明した蓄音機シリンダーからインスピレーションを受けたベックスは、世界初のオーディオビール瓶「Edison Bottle」を開発しました。 偶然にもエジソンが蓄音機を発明した頃とベックスが初めてビール製造を始めた頃は同じだそうです。それも音楽ビール瓶を作る理由になったそうです。特殊なカッティング用マシーンとノイズを最小限化するソフトウェアを使って、表面に音の溝を丁寧に刻んでいきます。現代のサウンドが忠実に再生できるように、カッティング技術をリバース・エンジニアリングし、最新の技術を導入して溝を掘っていきます。完

    数量限定確実!? 世界初の音楽を奏でるビール瓶「Edison Bottle」(動画)
    EG_6
    EG_6 2013/06/18
    ベックスはドイツ(ブレーメン)のビールですね。おもしろいけど、普通の家では再生できない…
  • スマートフォンいじってると大変なことになるビールグラス(動画あり)

    スマートフォンがなくちゃ、グラスが...。グラスがっ! せっかくみんなで集まってるんですから、卓を囲んでいるんですから、飲みつつ語らっているんですから、スマートフォンばかりいじるのやめましょうよ。画面を通したところにいる不特定多数の人達よりも、目の前の数人との時間を楽しみましょうよ。携帯ばっかりいじっていて、怒られたことがある人もいるでしょう。 そこでこれ。広告代理店Fischer & Friendsが開発したビールグラス。底が1部カットされていて、普通にテーブルに置くとグラスが倒れてしまいます。倒れないようにするためには、スマートフォンの上に置くしかないのです。さ、これでもう携帯ばっかりいじってはいられませんよ。実際に、ブラジルはサンパウロにあるバーSalge Jorgeにてこのグラスが提供されているそうです。 まぁ、スマートフォンの良い所は片手でもスイスイ操作できる所ですから、片手に

    スマートフォンいじってると大変なことになるビールグラス(動画あり)
    EG_6
    EG_6 2013/06/18
    いや、これはグラスを手に持って片手でスマホ操作する人には敵わない。この前の入口でスマホ預けると1杯無料ってバーの方がマシだね → http://htn.to/aBUt3d
  • 【トリビア】キリンビールには海外でしか売られていない『キリンライトビール』が存在する | ロケットニュース24

    キリンビール株式会社といえば、日を代表する美味しいビールの企業だ。しかし「日だけ」ではなく世界的にも有名なビール会社だということをご存じだろうか? 実はアメリカのアンハイザー・ブッシュ社と提携して北米の工場でもビールを生産しており、さらに北米限定のビールまで存在するのである! ・ロサンゼルス工場で作られている 北米で生産しているビールは『キリンラガービール』と『キリン一番搾り』、そして『キリンライトビール』である。どれもロサンゼルスの工場で作られており、『キリンライトビール』は現在日で売られていないビールである。 ・日で売られていない幻のビール? ロサンゼルス工場で作られているキリンのビールは、どれも北米市場向けに作られているもの。よって日には入ってこないが、その味は日のものとまったくかわらないという。興味深いのは、やはり『キリンライトビール』の存在だろう。日で売られていない

    【トリビア】キリンビールには海外でしか売られていない『キリンライトビール』が存在する | ロケットニュース24
    EG_6
    EG_6 2013/06/18
    「キリン ライト」、飲んでみたいねえ。海外で「一番搾り」は「KIRIN ICHIBAN」というネーミングだっていうのもトリビアのひとつでしょうか。
  • 中野区新井に「特撮カフェ&バー」-スーパー戦隊主演俳優が開業、「秘密基地」に

    中野・新井薬師門前通の裏手に6月13日、特撮カフェ&バー「蒼星の天馬」(中野区新井5、TEL 03-5343-6363)がオープンした。 店名の「蒼星の天馬」は役名から命名 店主は特撮テレビドラマのスーパー戦隊シリーズ「五星戦隊ダイレンジャー」で天重星・将児(テンマレンジャー)役を演じていた羽村英(えい)さん。席数はカウンター7席、テーブル席10席の合計17席で、壁には当時のポスター、飾り棚には当時のスナップ写真やスーパー戦隊シリーズに出演していた同僚や先輩後輩との写真、関連グッズや玩具を並べている。 羽村さんは「昔は若手映画監督や役者が好きなことをとことん語り合ったり議論し合ったりする場所があったが、今そういう場所が少なくなってきている。ふと、仲間たちが集まれる場所をつくりたいと思ったら行動を起こしていた」という。 メニューは生ビールやブルー系カクテル各種(以上700円)と酒類が中心。フ

    中野区新井に「特撮カフェ&バー」-スーパー戦隊主演俳優が開業、「秘密基地」に
    EG_6
    EG_6 2013/06/18
    「五星戦隊ダイレンジャー」はちょうどスーパー戦隊シリーズを全然観てなかった頃の作品なんだけど、行ったら楽しめるかな。
  • 時には離れるのも大事? スマホを預けるとビールが無料になるバー | キャリア | マイナビニュース

    EG_6
    EG_6 2013/06/10
    オランダの話ですが、入口のロッカーにスマホを預けるとビール1本無料というバーがあるそう。うーん、スマホ片手に仲間と飲みたいビール好きもいるのよね…
  • 夏のビール戦争、円安は国産クラフトの味方か-輸入勢に圧力 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    夏のビール戦争、円安は国産クラフトの味方か-輸入勢に圧力 - Bloomberg
    EG_6
    EG_6 2013/06/10
    “今は小売店がマージンをすり減らして価格を据え置いていると思う。もしこのまま円安が進んで、耐え切れなくなれば近いうちに値上がりする” …ヤッホーの井手社長談。
  • 時事ドットコム:ABインベブ、「コロナ」買収完了=ビール生産、東京ドーム32個分

    EG_6
    EG_6 2013/06/06
    "「世界で最も価値のある」上位6銘柄のうち5銘柄を保有するなど、世界首位の座が一段と強固に" …アンハイザー・ブッシュ・インベブすげーな。
  • 沖縄タイムス | オリオンビールが夏季限定ビール発売 あすから

    EG_6
    EG_6 2013/06/06
    "同社初の夏季限定ビール。350ミリリットル缶のみで、デザインは夏の夜空に舞い上がる花火をイメージ" "5万4千ケースを沖縄と奄美群島で8月下旬まで限定発売" …缶だけなのか