タグ

鮨に関するEG_6のブックマーク (43)

  • 回転ずし「エンガワ」危機? グリーンランド産減る - 日本経済新聞

    回転ずしの"エンガワ"が将来、べられなくなる? 温暖化で氷の融解が急速に進むグリーンランドで、カレイ漁が近年、難しくなっている。冬場、氷が薄くなり穴を開けて取る漁ができなくなってきたためだ。回転ずしに並ぶエンガワの多くは実はグリーンランド産。エンガワといえば、通常はヒラメのひれ部分だ。しかしグリーンランドの大手水産会社「ロイヤルグリーンランド」が捨てられていたひれ部分を「エンガワ」として活用

    回転ずし「エンガワ」危機? グリーンランド産減る - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2012/08/20
    高級ネタの鮃のえんがわとは別物だけど、まああれはあれで食えると嬉しいからな。
  • 寿司が人を襲う!『デッド寿司』モントリオールで開催のファンタジア国際映画際でワールドプレミア!|シネマトゥデイ

    ついに日公開が決定! - 映画『デッド寿司』オフィシャルサイトからのスクリーンショット 新作映画『デッド寿司』が、現在開催されているファンタジア国際映画祭に出品されている井口昇監督が、同作について語った。 井口昇監督映画『怪談新耳袋 異形』場面写真 映画『ロボゲイシャ』や『富江 アンリミテッド』などで注目されている井口昇監督。最新作『デッド寿司』は、日が世界に誇る料理「寿司」が、ある気違いな科学者の発明によって人類に牙を剥いて襲いかかってくるというパニック映画で、人の舌をいちぎるイクラ、人の首をはねるトロ、強力な酸を吐く卵焼きなど、殺人寿司と人間の対決が描かれている話題作。主役の寿司職人の見習い役を、空手歴10年以上の実力を持つ武田梨奈が務めている。 ADVERTISEMENT まず、寿司に関する“うんちく”が映画内に含まれていることについて「僕自身寿司はべ物として好きでしたが、そ

    寿司が人を襲う!『デッド寿司』モントリオールで開催のファンタジア国際映画際でワールドプレミア!|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2012/07/26
    “人の舌を食いちぎるイクラ、人の首をはねるトロ、強力な酸を吐く卵焼きなど、殺人寿司と人間の対決が描かれている話題作”…どうしたって『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』を思い出す。
  • 寿司職人の学校が経営する寿司食べ放題『神楽坂すしアカデミー』がマジウマで激安! 東京最強の寿司食べ放題かも

    » 寿司職人の学校が経営する寿司べ放題『神楽坂すしアカデミー』がマジウマで激安! 東京最強の寿司べ放題かも 特集 寿司が好きでたくさんべる人にはとってもありがたい、寿司のべ放題。リーズナブルなお店から高級店まで寿司べ放題のお店はたくさんあるが、正直言ってなかなか「これだ!」という店に巡りあうことはあまり無い。 最近は新宿の『きづなすし』がウニやいくらがタップリ乗った『特選きづな丼』を990円でべ放題という信じられない価格で提供しているが、東京・神楽坂にもまた素晴らしい寿司べ放題の店を発見したぞ! そのお店の名前は『神楽坂すしアカデミー』。名前だけ聞くとちょっとヘンな感じに聞こえるかもしれないが、ここは寿司職人を養成する学校『東京すしアカデミー』が経営している。つまり寿司職人の学校が経営する寿司べ放題店なのである。 神楽坂すしアカデミーの料金は、120分50種類の寿司と20種

    寿司職人の学校が経営する寿司食べ放題『神楽坂すしアカデミー』がマジウマで激安! 東京最強の寿司食べ放題かも
    EG_6
    EG_6 2012/06/21
    個人的には食べ放題じゃなくてもまったく構わないんだけど、安くておいしい鮨が食べられるなら行ってみたい。
  • 5年連続ミシュラン3つ星「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米で大人気 : 映画ニュース - 映画.com

    5年連続ミシュラン3つ星「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米で大人気 2012年6月13日 11:45 銀座の高級寿司店を舞台にしたドキュメンタリー写真:Everett Collection/アフロ [映画.com ニュース] 5年連続でミシュラン3つ星に輝いた「すきやばし次郎」の寿司職人、小野二郎氏と弟子との関係を描いた「Jiro Dreams of Sushi」(「二郎は寿司の夢を見る」の意)が、アメリカで大好評を得ている。 アメリカ人のデビッド・ゲルプ氏が監督した同作は、今年3月9日からアメリカで限定公開がスタート。米総合映画批評サイトRotten Tomatoesで98%という高得点を獲得し、いまもロングラン上映を続けている。 アメリカSUSHI文化は根付いているものの、85歳の現役寿司職人の生きざまは新鮮に映ったようで、同作を見た人の多くが「すきやばし次郎」への訪問を熱望。J

    5年連続ミシュラン3つ星「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米で大人気 : 映画ニュース - 映画.com
    EG_6
    EG_6 2012/06/13
    Rotten Tomatoesの得点98%ってすごいな。しかしもう常連客以外が二郎さんに握ってもらえる確率は限りなく低い気もする。
  • 寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に

    愛知県立芸術大学デザイン科の学生・中村真由香(@maureka_7)さんによる卒業制作「軍艦巻き」がTwitterなどで話題になっている。軍艦巻きとは一般的に海苔で巻いた酢飯の上にイクラやウニなどを乗せた寿司を指すが、中村さんの軍艦巻きは「もっと軍艦らしい軍艦巻き」だ。 「戦艦 金剛」「航空母艦 鳳翔」「駆逐艦 雪風」など11種類の軍艦を、寿司で再現した。楕円形のよくある軍艦ではなく、物の軍艦っぽい形をしており、ご飯を敷き詰めた甲板が広がっている。海苔で作った砲撃台っぽいものも付いていて、勇ましく、無骨な感じに仕上がっている。 中村さんは「お寿司の軍艦巻きは『軍艦』という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍艦に似ていると言えるのだろうか?」と疑問に思い、制作したという。「おいしい制作のおかげで体重がすこし増えた」ものの「自分らしいアホな作品になった」と満足しており、「軍艦に興

    寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に
    EG_6
    EG_6 2012/03/05
    すげぇ。素敵。で、これ「軍艦巻き」だから戦艦だけじゃなくて空母や駆逐艦もあるのね。
  • 【回転寿司】スシローに敗北したかっぱ寿司 1皿90円の安売り競争がもたらしたもの「価格だけでは勝てない」 : 暇人\(^o^)/速報

    【回転寿司】スシローに敗北したかっぱ寿司 1皿90円の安売り競争がもたらしたもの「価格だけでは勝てない」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/09(金) 05:12:01.42 ID:AgKEmHy90 「『1皿90円戦略』の痛みは大きかった」 10月。2012年2月期第二四半期決算会見の席上、カッパ・クリエイトの平林徹社長はそう言って、過去の値下げ戦略の敗北を認めた。 デフレの波が止まらない。特に飲店業界では、低価格戦争の流れが顕著だ。牛丼業界各社は1皿250円のキャンペーンを打ち、終わりのない価格争いが続いている。 11月中旬には、すかいらーくの運営するファミリーレストラン「ガスト」が「サンクスフェア」と題して通常366円〜523円のキッズプレートを39円で提供開始し、話題を呼んだ。 回転寿司業界も例外ではなかった。リーマンショック以降、顧客獲得の呼び水

    【回転寿司】スシローに敗北したかっぱ寿司 1皿90円の安売り競争がもたらしたもの「価格だけでは勝てない」 : 暇人\(^o^)/速報
    EG_6
    EG_6 2011/12/13
    「価格だけでは勝てない」のは当然として、“スシロー興味あるけど、ちゃんと機械が握ってる? 人が握ってるのは嫌なんだ” というコメントに驚きを隠せない。
  • まさに寿司のサブウェイ! 自分が好きな具を入れてくれる「カスタマイズ寿司」が北米で絶賛 | ロケットニュース24

    まさに寿司のサブウェイ! 自分が好きな具を入れてくれる「カスタマイズ寿司」が北米で絶賛 2011年10月17日 Tweet 好きな野菜を好きなだけサンドしてくれるサンドイッチの店といえば、『サブウェイ』(SUBWAY)だ。好きな具を選んで目の前で作ってくれるだけでなく、どんどん野菜を増量できるのがヘルシーで嬉しい。しかも増量無料というのだから、なんとも太っ腹なファーストフード店である。 しかし、そんな『サブウェイ』と同じ形式で調理し、料理を提供するお店がニューヨークで絶大な支持を得ているのだ。なんと、サンドイッチではなく巻き寿司を作ってくれるのである。お客さんが好きな具、好きな量、好きなソースを選ぶことができ、海苔ではなく湯葉やソイペーパーで巻くことも可能なのだ。 そのお寿司屋さんはニューヨーク・マンハッタンにある『My Maki』(マイマキ)。お店の名前からわかるように「自分のだけの巻き

    まさに寿司のサブウェイ! 自分が好きな具を入れてくれる「カスタマイズ寿司」が北米で絶賛 | ロケットニュース24
    EG_6
    EG_6 2011/10/17
    楽しそうでいいんだけど、私が食べたい「鮨」とは似て非なるものだなぁ…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    EG_6
    EG_6 2011/06/14
    とても美味しかったけど高くて2度目がいけない店とか、ご縁がなくて予約がとれないまま興味を失っちゃった店とか、このまとめを読むまで知らなかった店とか。
  • 【女子力UPマニュアル】ひとり回転寿司でイケメン店員をゲットする方法 / かっぱ寿司編 – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    以前ひとりで回転寿司へ行き、旬の魚介を楽しむ「回転女子」たちが増えていることをお伝えしましたが、ちょっぴり恥ずかしがりな女子にとってひとり回転寿司はなかなか勇気がいるものです。 そこで今回は、回転女子デビューをしたい女の子のために、比較的気軽に行ける回転寿司店で女子力を高める方法と、そこで働いているイケメン店員をお寿司をべながらゲットできる一石二鳥のマル秘テクニックをお伝えしましょう。 回転女子普及委員会がオススメする回転寿司店は、全国でチェーン展開をしている『かっぱ寿司』。各地のベッドタウンに点在しアクセスも比較的良いことと、タッチパネル式の注文方法で緊張することなくお寿司をオーダーできることがポイント。 また、他のチェーン店では使用している材の産地が国産か外国産のみしか表示していない場合が多いですが、かっぱ寿司ではキチンと国産のものも都道府県についても表示。口に入れるものについて敏

    EG_6
    EG_6 2011/06/13
    「フワワワァァァァ! スゴイですぅぅぅ……」程度ではなぁ。そもそもタイアップ記事ということもあるし、エビオス嬢ほどのキレは到底望むべくもない。
  • アメリカ人監督描く、銀座の世界的なすし名店で3つ星の「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米での配給会社が決定!|シネマトゥデイ

    アメリカ人監督描く、銀座の世界的なすし名店で3つ星の「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米での配給会社が決定! すし職人描くデヴィッド・ゲルブ監督 今年のトライベッカ映画祭で一番最初に配給会社が決まった日のすしの名店「すきやばし次郎」を描いたドキュメンタリー作品『ジロー・ドリームス・オブ・スシ(原題) / Jiro Dreams of Sushi』についてデヴィッド・ゲルブ監督が語った。 同作は、ミシュランガイドで3つ星を獲得した世界的に有名な銀座の寿司店「すきやばし次郎」の創設者で、85歳で現役寿司職人の小野二郎さんと息子たちを含めた弟子との関係を、こだわりを持った職人の観点からつづった作品だ。 アメリカ人であるデヴィッド・ゲルブ監督が、日のすし店を描くことになった経緯は「実は、世界中でベストの寿司職人を描いた作品を制作するつもりだったが、多くの職人を描くことは、ちゃんとした映画とし

    アメリカ人監督描く、銀座の世界的なすし名店で3つ星の「すきやばし次郎」ドキュメンタリー、米での配給会社が決定!|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2011/05/09
    二郎さんの鮨、現役のうちにまた食べてみたいけどもう自腹では行けないくらいの値段になってしまった。やっぱり映画の中にマスヒロさんが登場したりするんだろうか。するんだろうな…
  • 【ヒットのからくり】本物そっくりのおすし追求、海外からも問い合わせが - 経済・マネー - ZAKZAK

    内包の粉と水を混ぜてつくったゼリーとグミで、物のおすしにそっくりなお菓子ができる。つくっている様子の映像が2月に動画サイト「ユーチューブ」に投稿されると、1カ月で約1万9000件のアクセスがあり、販売場所の問い合わせが海外からもくるほどだ。  「すしづくり」にしたのは、「回転ずし」が子どもたちのあこがれの外だから。遊び心満載だが、物らしさも徹底的に追求した。タテ9センチ、ヨコ11センチ程度のプラスチックのトレーに仕切られたスペースが、ご飯に見立てたグミをつくる器や、ネタのマグロや卵焼きのゼリーの型になる。マグロの切り身に物らしい筋がつくように、型の溝はミリ単位で調整。さらに、「ご飯にのせた切り身の端が物らしく垂れるように、ゼリーの硬さにもこだわりました」。  グレープ味とのギャップに「一瞬戸惑う」との声も社内から聞かれるほど、「リアルな見た目」になった。スポイトで吸い取ったゼリー

    EG_6
    EG_6 2011/04/07
    “グレープ味とのギャップに「一瞬戸惑う」との声も” “スポイトで吸い取ったゼリー液を水にたらす「イクラ」づくりが「最大のヤマ場」” …うーむ、やってみたい。
  • ウニ半値、マダイ3割安…高級魚値崩れ築地悲鳴 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ホテルや料亭、居酒屋などの需要が減り、一部の高級魚介の価格も下落し、仲卸業者からは、「この状態が続くと商売にならない」との声があがっている。 午前7時すぎの築地市場水産部。普段なら飲店からの買い出し人や出荷作業で活気あふれる時間だが、店先で雑談をしたり、たばこを吸ったり、手持ちぶさたの様子の仲卸業者やその従業員の姿が目立った。関西方面からの入荷もあるため、店頭には通常と同程度の種類、量の魚介が並ぶ。仲卸業者の大野正さんは、「築地に魚はある。でも買いに来る人がいないんですよ」とため息をつく。 東村山市の「玉乃鮨(たまのずし)」では、入学祝い、歓迎会などの予約がすべてキャンセルに。客は半減し、「常連さんがちらほら来てくれるぐらい」という。22日は計画停電で、開店準備を始めたのは午後7時前。ほとんど商売にならなかった。鮮魚は保存がきかないため、仕入れも客にあわせて減らさざるをえないそうだ。 市

    EG_6
    EG_6 2011/03/24
    鮨喰わなきゃ。閖上とか、被災地の水産業が酷い状態になっていることも気になるけど。知り合いの鮨屋に聞いた限りでは停電の影響が一番大きいと言ってた。
  • リビアショックでトロ高騰 回転すし店を直撃?! - 経済・マネー - ZAKZAK

    EG_6
    EG_6 2011/03/04
    “リビアの漁業会社はカダフィ大佐の親族が経営しているとされる” “天然物に比べて割安な地中海産の蓄養クロマグロは回転すし店などで使われることが多い庶民の味方” ―へえー。
  • 日本の寿司を守れ!海外で活動予定の「ジャパン寿司ポリス」のCG映像(日本語字幕版) : カラパイア

    海外で急増しているお寿司屋さん。生魚を扱うために、中毒を発生させてしまうケースも少なくない。日の寿司の評判が落ちてしまうことを防ぐため、また海外の寿司屋に衛生面での知識を普及させようという狙いで、全国すし商生活衛生同業組合連合会(山縣正会長)が外国のすし店で働く人を対象とした「すし知識海外認証制度」を始めたそうだ。 まずは今年1月26、27の両日、シンガポールで初の講習会を開催。東京都内で40年以上すしを握っている山縣会長ら職人たちが同国を訪問、ネタの鮮度を維持するための方法や魚に適した調理法など、基的な知識を伝えるという。

    日本の寿司を守れ!海外で活動予定の「ジャパン寿司ポリス」のCG映像(日本語字幕版) : カラパイア
    EG_6
    EG_6 2011/01/17
    衛生的で旨いものが喰えるに越したことはないけど、危なそうな店がきちんと講習受けてくれるのかしら。ビミョー。
  • 仕事なんて楽しいワケがない! プロは客に尽くして喜ぶものでしょ 第74回:日産自動車 GT-R【開発者編】その2:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 いやはや大変な寒さでございますね。山からはチラホラと雪便りが……どころじゃなくて、連日連夜大雪のニュースが届いています。豪雪でお悩みの方には大変申し訳がないのですが、この盛大な降雪はスキーヤーの私にとって実にめでたいことです。今シーズンは春まで心おきなく楽しめそう。私はこの週末から白馬で遅めのシーズンインとなります。今年もバンバン滑りますよ。 クルマとジョギングに加えてスキーの記事を書くのはどうかなぁ……。え?そんなの書いても読者は喜ばない?日経ビジネスオンラインの読者諸兄は、ガチでスキーを楽しんでこられた世代だと思うのですがいかがでしょう。みなさま最近スキーには行っておられますか? さて、今回も先週に引き続き盛大に参りましょう。“スキーにも行けるスーパーカー”日産自動車「GT-R」の開発責任者、水野和敏氏の新春大放談第2弾で

    仕事なんて楽しいワケがない! プロは客に尽くして喜ぶものでしょ 第74回:日産自動車 GT-R【開発者編】その2:日経ビジネスオンライン
    EG_6
    EG_6 2011/01/13
    共感する部分と違和感と。ちなみに “二流以下の板前は、自分で握った寿司をお客と一緒に食ってビールなんか飲んで喜んでいる” ってどこの店のことだろ。
  • 漁業者には励み…マグロ最高値譲った青森・大間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・築地の中央卸売市場で5日開かれた初競りで、北海道函館市・戸井産のマグロが過去最高値の13249万円(342キロ)で競り落とされた。 青森・大間産のマグロは、記録がある2000年以降、守り続けてきた最高値の座を初めて譲り渡した格好だ。 これまでの過去最高値は01年の大間産12020万円(202キロ)だった。昨年の初競りでも1628万円(232・6キロ)の最高値を付けたが、今回は記録を大きく更新された。戸井は、津軽海峡を挟んで大間と向き合う位置にあり、大間町産業振興課は「しばらく価格が低迷していたので、漁業者にとっては励みになり良かったのではないか」と受け止めた。 マグロは、銀座のすし店「銀座 久兵衛」と、国内や香港でチェーン展開するすし店「板前寿司(すし)」が共同購入した。

    EG_6
    EG_6 2011/01/06
    戸井の鮪が最高値。しかし今年もその2店が共同で競り落としたのか…。
  • 『本鵠沼に大人の鮨店がオープン!!絶品です!』

    こんにちは! 今日は弊社が設計のお手伝いをさせていただいた物件のオープンが重なっております! その中の一つ、小田急江ノ島線鵠沼駅より徒歩1分のところにオープンする「鵠沼 鮨 近藤」さんの前祝いということで、昨夜関係者一同でお邪魔してまいりました。 大将の近藤正臣氏による最高のおもてなしを満喫させていただきました。 たくさん写真を撮ってまいりましたので、今日は写真メインでお届け! ▼中に入ると、カウンター越しに満面の笑みを浮かべる大将の近藤氏がお出迎えしてくださいました! ▼間接光がとても上品かつ清潔感のある空間を演出してくれています! ▼奥には個室も用意されています。 ▼そしてさっそくお鮨をいただくことに^^ ▼皆様、お酒もお話もとっても盛り上がっています! ▼最後は私が待ちに待った「たまご!」 見てください、このカステラのようなきめ細かな生地。 当にデザートのような感じでした^^ 北

    『本鵠沼に大人の鮨店がオープン!!絶品です!』
    EG_6
    EG_6 2010/11/26
    行かなきゃなぁと思ってる鮨屋は他にもあるのだが… ご主人はおそらくすし善出身で辻堂の鮨tro気仙にいた人だな。近いうちに行ってみたい。
  • 名店「銀座久兵衛」の絶品の寿司でこだわりの本格芋焼酎「萬升」を飲む

    北大路魯山人や志賀直哉など、通と呼ばれた多くの文化人や、吉田茂をはじめ歴代の首相などもとりこにしてきたという、1935年創業の寿司の老舗「銀座久兵衛」。その名店中の名店で、ヒップホップアーティスト「THE ROYAL CROWN(ザ・ロイヤル・クラウン)」が「格芋焼酎 萬升」黒麹・黄麹の飲み比べをしつつ結成10周年を祝うというので、最高のお寿司と相性抜群の芋焼酎を前によだれをこらえながら腹ぺこ編集部員が撮影してきました。 「銀座久兵衛」といえば名前は聞いたことがあってもなかなか足を踏み入れる機会のないあこがれのお店、という人も多いかもしれませんが、初めて訪れる客でも緊張するということはなくくつろいだ雰囲気でゆっくりとおいしいものを味わうことのできるお店で、「選ぶのはお客さんであって、店が客を選ぶのではない」という二代目主人・今田洋輔氏の言葉を体現した店舗とサービスになっています。 詳細

    名店「銀座久兵衛」の絶品の寿司でこだわりの本格芋焼酎「萬升」を飲む
    EG_6
    EG_6 2010/11/26
    タネにもよるし、銘柄にもよるだろうけど、私は他に選択肢があるなら鮨を食べるときに芋焼酎は飲まない…
  • これぞ「痛前」! 信濃町の寿司屋でサイリウムは輝く (1/4)

    正直、寿司屋で「サイリウム」という単語がこれだけ飛び交うのは初体験だった――。 世の中にはいろいろなものを売りにするお店があるが、ASCII.jpの読者にぜひいちど訪れてみてほしいのが、東京・信濃町にある「築地日海 アトレ信濃町店」というお寿司屋だ。 何の変哲もないこのチェーン店が、実はすごく面白いという話をTwitterで見かけた。筆者はオーディオテクニカの「すしメーカー」を取材したほどの寿司好きだ(一番好きなのはカレーだが)。善は急げとばかり、いそいそと現地を訪れてみたのだが……。

    これぞ「痛前」! 信濃町の寿司屋でサイリウムは輝く (1/4)
    EG_6
    EG_6 2010/11/12
    ところどころに理解不能な言葉があるけど、とにかくスゴイってことはわかった。鮨そのものについては全く触れてないのね(笑)
  • J-CASTトレンド

    タレントの指原莉乃さんが2020年2月14日、自身のツイッターで「今年から義理チョコ廃止しました」と...

    J-CASTトレンド
    EG_6
    EG_6 2010/10/01
    “握り手は18歳~25歳の女の子で、仕込みは市場直送の新鮮素材を長年修行した一流の職人” “にぎり10貫と茶碗蒸し、フルーツの盛り合わせなどがつく「おまかせセット」(3000円)” 味次第だが、高いなぁ。