タグ

animationに関するEG_6のブックマーク (306)

  • フィンランド大使館のTwitterがフレンドリーと話題 “ストパン”も把握

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 駐日フィンランド大使館のTwitterアカウント(@FinEmbToky)が、ユーザーからの質問にフレンドリーに答えて話題になっています。しかも、自国の英雄がアニメ「ストライクウィッチーズ」(愛称「ストパン」)で萌えキャラになっていることも把握しており、一部ユーザーを驚かせています。 驚きの発言があったのは1月29日夜。同アカウントがフィンランドの言葉や文化などについてユーザーからの質問に答える中、「フィンランドの人はユーティライネンが萌えキャラになっているのをご存知なんだろうか」という質問が。「ストライクウィッチーズ」では、フィンランドの英雄ユーティライネン兄弟を元ネタにした萌えキャラが登場しています。大使館の回答は「すでに把握しております」。この回答にネットでは「まさかと思って見に行ったら当でワロタ」「フィンランド△」とい

    フィンランド大使館のTwitterがフレンドリーと話題 “ストパン”も把握
    EG_6
    EG_6 2012/01/30
    思わず駐日フィンランド大使館のアカウントをフォローにゅっと。
  • 韓国で蔓延する違法コピー、ネットユーザーは「これも韓国文化」と開き直り - ライブドアニュース

    韓国のインターネット上は、漫画の違法コピーが蔓延(まんえん)する空間だ。コピーされる作品は大概日の人気作品で、韓国人が読めるよう丁寧に韓国語に翻訳され掲載されている。このように著作権侵害はなはだしい韓国で、最近、漫画の違法コピーをめぐって騒動が起きている。 韓国メディア「ニューデイリー」は23日、『日に恥ずかしい…“違法コピーが韓国文化”とは』という記事を掲載した。 それによると、韓国漫画家Ju Homin氏は、韓国のポータルサイト上で2010年1月8日から漫画「神と一緒に」の連載を開始した。この作品はネット上で爆発的なアクセスを記録し、Ju氏は数々の賞を獲得。瞬く間に人気作家へと上り詰め、日漫画雑誌「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載する機会にも恵まれた。 スクウェア・エニックスは「神と一緒に」のリメイク権利を獲得し、三輪ヨシユキ氏作画のもと2011年12月から連

    韓国で蔓延する違法コピー、ネットユーザーは「これも韓国文化」と開き直り - ライブドアニュース
    EG_6
    EG_6 2012/01/25
    “「違法スキャンも韓国の文化だ。日本は認めろ」「お金がない青少年に違法コピーを見ることは大切な文化生活だ」「違法コピーはひとつの文化となって久しい」”
  • 今夏以降に公開! 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画の主演は松本潤

    MJファンのみんな、心の準備を! 『怪物くん』『妖怪人間ベム』(ともに日テレビ系)など、ジャニーズタレント主演で漫画・アニメ原作を実写化した作品のヒットが相次いでいる。両作品ともアニメは数十年前に放映終了した作品だが、今度は漫画誌で現在も連載中のロングラン作品が実写化されることになった。 「荒木飛呂彦氏原作の『ジョジョの奇妙な冒険』ですよ。昨年週刊誌で実写化の報道がありましたが、主演は嵐の松潤だそうです。1987年に『少年ジャンプ』(集英社)でスタートし、現在も同じ集英社の『ウルトラジャンプ』で連載中です。単行の売上累計が7,000万部を突破する人気漫画で、独特の世界観が評価されています」(週刊誌記者) 『ジョジョ~』はジョースター家と天敵・ディオを巡る、数世代にわたる戦いの歴史を描いた大作漫画。独特な擬音や画の構図が特徴で、既存のバトル漫画アメリカン・コミックともまた違ったオリジ

    今夏以降に公開! 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画の主演は松本潤
    EG_6
    EG_6 2012/01/25
    工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 「銀河のワールドカップ」がアニメ化(「銀河へキックオフ」発進)。

    C)川端裕人/集英社・NHK・NEP・NAS いきなり、見慣れないロゴが出てきました。 「銀河へキックオフ!!」というのは、「銀河のワールドカップ」がNHKの総合を中心に(BSプレミアムも)アニメ化される際のタイトルです。 詳細はNHKの特設サイトで。 http://www9.nhk.or.jp/anime/ginga/ 原作について正確に言うと…… 川端裕人「銀河のワールドカップ」「風のダンデライオン──銀河のワールドカップ・ガールズ」のふたつが原作です。 「銀河のワールドカップ」は物語の根幹をなすもので、集英社文庫になっています。 「風のダンデライオン」はその前日譚で書き下ろし。3月に刊行されます。 銀河のワールドカップ (集英社文庫) 価格:¥ 780(税込) 発売日:2008-05-20 「銀河」だけに、内容についてSFなんじゃないかと、冗談のような憶測が飛んでいるよ

    EG_6
    EG_6 2012/01/23
    NHK総合が6年ぶりにアニメ枠を、というニュースで川端裕人さんのお名前を見て気になっていたけど、ご自身のブログに詳しい言及があった。観たい。
  • 鬼怒川温泉のハンパない廃墟描写が作品に与えたリアリティ 「未来日記」舞台探訪 : さざなみ壊変

    TVアニメ「未来日記」第13話の舞台探訪へ鬼怒川温泉へ行って来ました。 年末に「冬コミが終わったら東武鉄道の株主優待乗車券を安く買って鬼怒川温泉にでもゆっくり入りたいなあ」と思っていたら年開けての未来日記で鬼怒川温泉がまさかの登場!かーずSPのかーずさんが「あそこって箱根だよね?」とか言ってましたが全然違いますのでお間違えのないように。ちなみに浅草から鬼怒川温泉まで行くと運賃が片道1500円かかるところ金券屋で650円ですみました。 鬼怒川温泉、廃墟多すぎてやべえええええ。 鬼怒川温泉駅の1つ隣の鬼怒川公園駅から線路沿いに南へ下ると目に飛び込んでくるのは廃墟、廃墟、廃墟……。ブラウン管テレビやゴミなどの産業廃棄物もそのまま放置されっぱなし。昭和の時代にガンガン建てた巨大な温泉旅館がその後のバブル崩壊や団体旅行激減でこうなるのだと見せつけているかのようでした。 また廃墟とはいえ私有地なので建

    鬼怒川温泉のハンパない廃墟描写が作品に与えたリアリティ 「未来日記」舞台探訪 : さざなみ壊変
    EG_6
    EG_6 2012/01/23
    『未来日記』観てないけど、鬼怒川温泉は何回も行ってて見覚えのある場所がいっぱい。あの川っぺりの旅館が廃墟になったら撤去も難しそうだなぁ。
  • フランダースの犬にまつわる救われない話

    「オチが救われない話」というまとめサイトを読んでいたら、こんな救われない話を知った。 『フランダースの犬』は、アニメとして日人によく知られている。 しかしヨーロッパではほとんど知られていなかった。 もとは1872年発表のイギリスの童話だが、原作者の女性がベルギーの風俗をイギリス人の目で偏見的に描いている。 なにしろ、帝国同士の争いが激しかった19世紀。 イギリス人の心の奥底には、ヨーロッパに対するかすかな敵意が潜んでいる。 「この地方は荒れ果て、人々は不親切で、しかも愛すべき犬を何代にもわたって、激しい労働に不当にこき使っている」 こんなことをずらずらと書いているのだ。 ベルギーを始めとするヨーロッパで人気が出るわけがない。 その上、家イギリスでは、運命に抗わずに教会で死ぬという内容がアングロ・サクソン的に受け付けられなかったようだ。 結局欧米では、誰も見向きもしなくなったというわけだ

    フランダースの犬にまつわる救われない話
    EG_6
    EG_6 2012/01/20
    そういえば、ヤン・コルテール氏の「『フランダースの犬』研究者」としてのエピソードと、近年の悲劇的な曰くとをバラバラに知ってた。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    EG_6
    EG_6 2012/01/17
    “背景には廉価商品があふれるDVD販売の現状と、地上デジタル放送への完全移行でDVDの画質が見劣りするといった事情が” “もはや“コレクターズアイテム”ではなくなった” …確かにねぇ。
  • 『サマーウォーズ』細田守監督最新作は7月21日公開!今週末から予告編も解禁!|シネマトゥデイ

    映画『おおかみこどもの雨と雪』ポスタービジュアル - (C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会 『時をかける少女』『サマーウォーズ』の細田守監督の最新作、映画『おおかみこどもの雨と雪』の公開日が7月21日に決定した。前2作で、アニメファンに限らず多くの観客の心をつかんで離さなかった細田監督が、「母と子」をテーマに新たな物語を紡ぎ出す。 7月21日の公開日はオフィシャルサイトで告知されると同時に、作のオフィシャルツイッターアカウントでも発表。同じく夏に公開された前2作もロングランヒットを記録しただけに、今回も期待がかかる。オフィシャルサイトでは、森の中の一軒家を描いたビジュアルも公開されており、ノスタルジーあふれる作品になることをうかがわせている。 また、予告編映像が今週末の1月21日より劇場公開されることも発表。公開までにはまだ半年ほどあるが、映像が明らかになる初の機会となるた

    『サマーウォーズ』細田守監督最新作は7月21日公開!今週末から予告編も解禁!|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2012/01/16
    “細田監督は新たに「スタジオ地図」を設立。その船出の作品ともなる” ―ふむふむ。
  • ニセモノ天国の中国が激変し始めた 日本アニメの正規版登場で駆逐される海賊版 | JBpress (ジェイビープレス)

    今世紀初めからの中国のネット黎明期以来、中国のコンテンツの海賊版事情についてウォッチしている私に言わせてもらえば、テレビ東京の「人気サイトに配信権を購入させる」という対中戦略は現状最も良い方法だと思う。 配信権を持つ中国企業や組織が、海賊版を配信する中国サイトに訴訟することはここ数年よく見る話題であり、遡れば北京オリンピック開会式の画像を「愛国心で配信した」と言い訳した動画サイトに対しても、コンテンツホルダーである政府は厳しく対応した。 また外国の事例では韓国テレビ局各社が動画サイトと提携し、海賊版を配信するサイトに対し訴訟を起こしている。 テレビ東京による今回の提携の結果、それまで手の出しようのなかった海賊版アニメについても対策が講じられるようになってきた。 土豆網が自社の利益のため、自サイトにおける「ONE PIECE」など他社の海賊版配信を黙認しつつ今まで通りテレビ東京のアニメを配

    ニセモノ天国の中国が激変し始めた 日本アニメの正規版登場で駆逐される海賊版 | JBpress (ジェイビープレス)
    EG_6
    EG_6 2012/01/13
    “配信権を持つ中国企業や組織が、海賊版を配信する中国サイトに訴訟することはここ数年よく見る話題” ―へえぇ。
  • 未来少年コナンの世界観。テムズ川に今でも残る英国軍要塞の塔「マウンセルの砦」 : カラパイア

    第二次世界大戦中の1942年、フランスがドイツ軍に駆逐されたという事実に驚愕した英国軍は、ロンドンのテムズ川に対空砲火防御の為の要塞を設置した。 設計施工したガイ・マウンセルの名にちなんで「マウンセルの要塞(マンセルの砦)」と名づけられたこの砦は、戦後、1950年代後半に放棄されたが、その後一部はシーランド公国へ、そして一部は政府のイベントなどに使用されたそうだ。 現在は老朽化が進むこの砦を維持させるプロジェクトが発足中だという。

    未来少年コナンの世界観。テムズ川に今でも残る英国軍要塞の塔「マウンセルの砦」 : カラパイア
    EG_6
    EG_6 2011/12/29
    最初、どのへんが「コナン」なのかと思ったけど、そうかインダストリアに入港するあたりの描写が…「これじゃあラナどころかカエルもいないな」(by ジムシー)
  • やじうまWatchで振り返る2011年 

    EG_6
    EG_6 2011/12/28
    いろんなことがあった。こうしてみると、震災前の出来事ははるか昔のことのように思える。
  • 「乳揉み」「幽霊と結婚」アニメのあの行為は有罪?無罪? - 東京ウォーカー

    裁判員制度の導入や、法律バラエティー番組などによって、昔よりも身近になった「法律」。だが、法学・法律学というとまだまだ敷居が高く、及び腰になってしまう人も多いだろう。そんな人たちにも分かりやすい法律入門書が発売された。「名探偵コナン」「魔法少女まどか☆マギカ」「涼宮ハルヒの憂」といった人気アニメを事例に挙げて“法律”を学ぶことができる「アニメキャラが行列を作る法律相談所」(1470円)だ。 同作は、アニメの作品内で巻き起こるさまざまな出来事や、登場するキャラクターの言動や行為が“有罪か無罪か”を事例として紹介する法律入門書。アニメ作品の実際のストーリーを事案として紹介するだけでなく、ところどころにアニメキャラクターを使った解説を入れることで、法律初心者でも取っ付きやすいよう工夫されている。 例えば、「魔法少女まどか☆マギカ」の事例では、謎のキャラクター・キュゥべえの“乳揉み行為”をピック

    EG_6
    EG_6 2011/12/21
    こういうフィクションを現実に置き換えてまじめに検証するのって、やっぱり90年代初めの『ウルトラマン研究序説』あたりが元祖なのかなぁ。
  • ジブリ新作アニメがニコ動で生放送もユーザーは「えええええええええ」と非難ごうごう!原案は鈴木Pで『もののけ姫』の戦闘シーンも手がけたアニメーターの期待作なのに…|シネマトゥデイ

    ジブリ新作アニメがニコ動で生放送もユーザーは「えええええええええ」と非難ごうごう!原案は鈴木Pで『もののけ姫』の戦闘シーンも手がけたアニメーターの期待作なのに… ニコ動仕様のトトロとミニトトロがかわいすぎ!-「『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(仮)」で上映されたオープニング画面 12日、動画配信サービス、ニコニコ動画の運営開始5周年を記念し、六木のニコファーレで行われた公式生放送「『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(仮)」にて、スタジオジブリで修行中のドワンゴ会長・川上量生氏がジブリからプレゼントされた数十秒のアニメーション「キュッキュの大冒険」が上映された。 このアニメは、株式会社ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏が、昨年末よりスタジオジブリでプロデューサー見習いとして働いている関係で制作されたもの。5周年を記念し、新サービス発表会中に初公開後された。

    ジブリ新作アニメがニコ動で生放送もユーザーは「えええええええええ」と非難ごうごう!原案は鈴木Pで『もののけ姫』の戦闘シーンも手がけたアニメーターの期待作なのに…|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2011/12/16
    観たいなー(笑)
  • スタジオジブリ初の公認デジタルフリーペーパー!無料で配布開始!今だから話せる『ハウル』『ゲド戦記』の秘話も|シネマトゥデイ

    スタジオジブリ初の公認デジタルフリーペーパー!無料で配布開始!今だから話せる『ハウル』『ゲド戦記』の秘話も 「電子ジブリぴあ」表紙 ブルーレイ『ハウルの動く城』『ゲド戦記』の発売を記念して、デジタルフリーペーパー「電子ジブリぴあ」が日12月15日より配布される。スタジオジブリの魅力にさまざまな角度から迫るだけでなく、反省を含め、製作陣が作品についての音を明かしている貴重なアイテムだ。 映画『コクリコ坂から』場面写真 「電子ジブリぴあ」は、パソコンやスマートホン・タブレットからダウンロード、オンライン閲覧ができるスタジオジブリ公認のデジタルフリーペーパー。「なぜ、賛否両論だったのか? 今だから話せる『ハウル』と『ゲド』のこと」と題された鼎談(ていだん)では、鈴木敏夫プロデューサー、宮崎吾朗監督、そしてドワンゴの代表取締役会長で現在はスタジオジブリのプロデューサー見習いでもある川上量生の三

    スタジオジブリ初の公認デジタルフリーペーパー!無料で配布開始!今だから話せる『ハウル』『ゲド戦記』の秘話も|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2011/12/15
    こちらもぴあ絡み。個人的には紙媒体で欲しかった。PDFって雑誌風にレイアウトされた長い文章だとやっぱり読みにくい…
  • 日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    線路脇から上がる激しい炎と煙。特急サンダーバードなどが運休し、3連休最終日の交通に大きな影響が出ました。さらに神奈川県内でも2人が遺体で見つかるなど、火事が相次いでいます。 ◇ 動画で捉えたまっすぐ立ちのぼる黒い煙。12日午前、福井・鯖江市の住宅兼工場が燃える火事が起き、男性1人がやけどなどのけがをしました。 動画の撮影者 「『電車が来ます』というアナウンスも流れていたので、どういうふうになるのかなと」 消火活動が行われるそのすぐ脇には、駅のホームがありました。火事があったのは、JR北陸線の北鯖江駅に隣接している建物です。この火事の影響で、特急サンダーバードなどが6時間近くにわたり運転を見合わせたのです。 大阪府と石川県を結ぶ特急サンダーバード。滋賀県内を走っていたサンダーバードは、駅に停車して運転を見合わせていました。福井駅には、窓口に並ぶ人の、長蛇の列。 そしてサンダーバードの一時運

    日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    EG_6
    EG_6 2011/12/12
    “「ゼェーット!!!」などとエネルギッシュに絶叫し続けられる秘けつを「かっこいい言い方をすればヒーローが俺の中に入っている” ―アニキにはいつまでもお元気で歌い続けて欲しい。
  • 気象庁、日本全域に大バルス警報発令 2年ぶり

    気象庁は9日午後4時、緊急の記者会見を行い、日全域に大バルス警報を発令した。大バルス警報の発令は2009年11月20日以来約2年ぶり。警報発令を受け、野田佳彦首相は午後4時30分、官邸内に自らを部長とするバルス緊急対策部を立ち上げた。 バルスの到達が予測される時間は午後10時55分以降。気象庁の宮崎担当官によると、過去の事例から、バルス到達の30秒前にはパズーが「僕の左手に手を乗せて」と話す前兆現象が起きるという。またバルス直後にはインターネットの接続困難や停電のほか、家屋への落石被害が予想される。さらに落石が海中に及ぶと一時的に大きな波が沿岸に達する可能性もあるため、海には決して近づかないよう呼びかけている。 インターネットではバルス到達数日前から、短文投稿サイト「ツイッター」、大規模掲示板「2ちゃんねる」、動画配信サイト「ニコニコ動画」などが、バルス対策としてサーバー増強などの準

    気象庁、日本全域に大バルス警報発令 2年ぶり
    EG_6
    EG_6 2011/12/09
    “バルスの到達が予測される時間は午後10時55分以降” ―あーはいはいはい。
  • 「『バルス』でも落ちません」 「ラピュタ」テレビ放映で、ニコ動が視聴者に「挑戦状」

    テレビ系「金曜ロードショー」で2011年12月9日21時から、スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」が放映される。人気のテレビ番組の放送時には恒例となったニコニコ生放送の「実況」。テレビを見ながら視聴者同士でコメント投稿をして楽しむこの番組が今回もおこなわれるのだが、その番組告知文でニコニコ動画のサーバー開発者が視聴者にある「挑戦状」を叩きつけている。 「ニコニコは『バルス』でも落ちません。皆さんのコメントを待っています」 映画「天空の城ラピュタ」(1986年)は、「飛行石」と呼ばれる伝説の石をめぐる少女・シータと少年・パズーの冒険活劇で、テレビでは何度も放送されるほどの人気作品だ。物語のクライマックスでは主人公の2人が「バルス」という呪文を唱えるのだが、インターネット上では2人とともに「バルス」を唱える視聴者が多数存在。同シーンがテレビで放映されるたびに「2ちゃんねる」や「ツイッタ

    「『バルス』でも落ちません」 「ラピュタ」テレビ放映で、ニコ動が視聴者に「挑戦状」
    EG_6
    EG_6 2011/12/08
    明日はバルスの日か。ルパンからもう一週間。…早いなぁ。
  • 宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」が再びアニメ映画化!キャラクター原案は漫画家のますむらひろし|シネマトゥデイ

    ますむらひろしならではのネコキャラクターがいい味を出しています! - (C)2012「グスコーブドリ製作委員会/ますむらひろし 宮沢賢治の童話を原作にしたアニメーション映画『グスコーブドリの伝記』が来年夏に全国公開されることが明らかになった。1920年代の冷害に見舞われた東北の森を舞台にした原作は今回で2度目のアニメ映画化となるが、今回の作品では東日大震災に襲われた現在の日へのメッセージを込めた作品になるという。監督を務めるのは、『銀河鉄道の夜』『あらしのよるに』の杉井ギサブロー。キャラクター原案は漫画家のますむらひろしが務めており、解禁されたビジュアルではますむらのマンガ版に従い、キャラクターがネコになっていることが確認できる。 宮沢賢治の原作は、1920年代の東北の森を舞台に、イーハトーブ森の木こりの息子として温かい家族に囲まれて成長しながらも冷害で家族を亡くしてしまった青年グスコ

    宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」が再びアニメ映画化!キャラクター原案は漫画家のますむらひろし|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2011/12/08
    むむ、ますむらひろしの猫キャラに監督が杉井ギサブローというと本当に『銀河鉄道の夜』コンビ再びだな。
  • 八手三郎さん亡くなる──スーパー戦隊シリーズなど手掛ける - bogusnews

    立川談志さんなど巨星の訃報があいついでいるが、師走も押し迫るなか子どもから大人たちまでショックを受けそうな知らせが飛び込んできた。スーパー戦隊シリーズなど東映特撮番組の原作を数多く手掛けてきた八手三郎さんが、6日、都内の病院で亡くなられた。享年85歳。 八手さんは戦後すぐに「子どもたちに夢を与えたい」との思いから東映に入社。名作「スパイダーマン」で頭角を現したのち、スーパー戦隊シリーズ「バトルフィーバーJ」で「特撮原作の巨匠」の座を不動のものとした。仕事だけでなくプライベートでも話題の的となることが多く、最近では同じ東映の女性作家である東堂いづみさんとの「年の差婚」で注目を集めた。 その後、現在放送中の「海賊戦隊ゴーカイジャー」まで第一線の現場で活躍してきたが、夏ごろに持病の遅筆が悪化。入退院を繰り返していたものの薬石効なく息をひきとった。故人の遺志で葬儀は密葬となる。喪主はのいづみさん

    八手三郎さん亡くなる──スーパー戦隊シリーズなど手掛ける - bogusnews
    EG_6
    EG_6 2011/12/07
    “最近では同じ東映の女性作家である東堂いづみさんとの「年の差婚」で注目” “サンライズ所属でライバルと目されていた矢立肇さん” …訃報なのにニヤニヤ。
  • 米保守系団体が選ぶ「リベラルすぎる」ファミリー映画11本 : 映画ニュース - 映画.com

    内容がリベラルすぎる?と話題に(C)2011 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 最近のハリウッドのファミリー向け映画が、リベラル派のプロパガンダになっていると米保守系団体が主張している。ペンギンたちを主人公にした大ヒット映画の続編「ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊」は、人間が地球の汚染者として描かれているほか、地球温暖化への警鐘など、リベラル派の政治メッセージが多分に含まれているという。 「ファインディング・ニモ」は人間軽視の姿勢、「カーズ2」はエネルギー業界を否定的に描いたことを問題視。そんななか、ハリウッド・レポーター紙は保守系団体からリベラル派のメッセージ映画と批判されている11作品をリストアップした。 米保守系団体が選ぶリベラル派のメッセージ映画11は以下のとおり。 「アイアン・ジャイアント」 「

    米保守系団体が選ぶ「リベラルすぎる」ファミリー映画11本 : 映画ニュース - 映画.com
    EG_6
    EG_6 2011/12/06
    ピクサー作品が4本、ブラッド・バード監督作品が2本選ばれてる。…そういえば『Battle for Terra』って未だに観てないから観たいなぁ。