タグ

artに関するImamuのブックマーク (185)

  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 天使は昆虫から進化した

    骨展が終わって、人前で話す機会が減ってほっとしていたのですが、このところ立て続けです。昨日はとうとうダブルヘッダー。 第1試合は、お台場テレコムセンターで行われたキッズデザインセミナー。「iPhoneを使いこなす赤子」のムービーに、皆さん相当の衝撃を受けていただいたようです。当分使えそう。 第2試合は、森美術館で開催されている展覧会「医学と芸術展」の関連イベントで、理化学研究所の倉谷滋さんとの対談。生物の形態進化と発生がご専門の倉谷さんは、当にお話が上手なので、私自身が楽しませていただきました。 倉谷先生いわく「天使は進化発生学的に見ると、六足の動物から進化したとしか考えられない」。生物は、進化の過程で様々な器官のつながりを急に変える事はできない(ジョフロアの法則と言うそうです)ので、鳥の翼が祖先の恐竜の前足に由来するように、天使やペガサスの祖先には、後に翼になるもう一対の足があったは

    Imamu
    Imamu 2010/03/03
    『「天使は進化発生学的に見ると、六本足の動物から進化したとしか考えられない」。生物は、進化の過程で様々な器官のつながりを急に変える事はできない(ジョフロアの法則と言うそうです)ので』
  • アイドルの輝きを染め上げる大竹夏紀@ディーゼル デニム ギャラリー アオヤマ | culture | verita

    まぶしいほどの鮮烈な色で描き出されたアイドルたち……。DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA(ディーゼル デニム ギャラリー アオヤマ)では、2月10日から、ろうけつ染めという昔ながらの染色技法で、滑らかな絹に女性アイドル達の姿を染め上げる注目のアーティスト、大竹夏紀の個展 “Affection of idols” が開催される。今回は大竹が一貫して制作してきた、ろうけつ染めによる大型作品の他、DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAのために制作される新作も登場する。 大竹が好きで描き続けるアイドルたちは、その純粋性、刹那性が放つ儚く強い輝きからか、はたまた見る側の欲望を引き出すからか、圧倒的なパワーで迫ってくる。布に染めをほどこすことで光が通り、鮮やかな発色だけでなく、彼女たちを現すのに欠かせない透明感が表現できるのだという。 DIESEL DENIM

    Imamu
    Imamu 2010/02/05
    大竹夏紀の個展 "Affection of idols"
  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
    Imamu
    Imamu 2010/02/05
    『見る側が自分の欲望を映し出しても許される、人々の欲望を叶えてくれる存在』『ろうけつ染め~一番色鮮やかで、スピード感』『今回参考にしたのは、夏帆さん、優木まおみさん、グラビアアイドルの浜田翔子さん』
  • 原研哉氏トークイベント採録(1/5) | くらしの良品研究所 | 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    Imamu
    Imamu 2010/02/03
    エンプティネス(簡素をもってゴージャスを凌駕していくという考え方)/シンプル((工学))
  • http://yaplog.jp/sacla/archive/1301

    Imamu
    Imamu 2010/01/11
    『20数年分のピルが編みこまれているウェディングドレスが綺麗だった』
  • 雑貨まみれの毎日: 医学と芸術展

    医学と芸術展 森美術館で始まった『医学と芸術展』に早速行って来る。 メンバーズカードが期限切れ直前だったので、その更新もかねて。 メンバーだと年間5250円で、 美術館と六ヒルの最上階展望台がフリーパス。 期限切れ前の更新はさらに安くなるので、これはお得。 で、今回のカードから、その場で撮った顔写真が転写されるのだが、 私の最悪写真写り史上もっともスゴい仕上がりになった。 パスポートとかだったら再発行レベルなんだけど、 身分証明じゃないし、面白いからそのままにしておくことにした。 (それでも2回撮り直させてもらったんだけど……;) ところで『医学と芸術展』、密度が濃くてよかった。 多分あと2回は行くかな。 ロンドンの科学博物館でおなじみの 「ウエルカム財団」が協力しているのだけど、 場の方がレイアウトが大胆で、 遊びっぽい要素があちこちにある。 森美術館での展示は、医学と芸術の接点、 そ

    Imamu
    Imamu 2010/01/11
    『発光するクラゲの遺伝子を組み入れて、「芸術作品」として作られた「ウサギのアルバ」への抗議記録フィルム、写真家の蜷川実花さんデザインのカラフルな義足などが印象的だった』
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    Imamu
    Imamu 2010/01/11
    『アーティスト自身の腕に耳の細胞を埋め込んだステラーク(Stelarc)の「腕にある耳(Ear on Arm)」』『オロン・カッツ&イオナ・ズール(Oron Catts & Ionat Zurr)による「組織培養&アート・プロジェクト」』
  • 「医学と芸術展」 | 青い日記帳 

    森美術館で開催中の 「医学と芸術展:生命(いのち)と愛の未来を探る〜ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト〜」の内覧会にお邪魔して来ました。 展覧会の構成は以下の通り。 第一部 身体の発見 第二部 病と死との戦い 第三部 永遠の生と愛に向かって 医学の進歩の歴史に沿っての構成。 ざっと拝見するとごった煮感否めませんが、噛めば噛むほど魅力の出るそんな展覧会。(これは一回行っただけじゃ済まないな) 新たに5,250円(税込)で「森美術館」「東京シティビュー」「スカイデッキ」が、1年間いつでも、何度でもご利用いただけるお得な年間パスポートも、発売になったことだし。河鍋暁斎の展示替えもあるし。 「日初公開となるダ・ビンチの解剖図など貴重な医学資料から、医療器具、日画、現代美術まで約180点を展示。」 展覧会の骨子となる多くの作品は「イギリスに拠地を持つ医学研究支援等を目的とする公益信託団体」

    Imamu
    Imamu 2010/01/11
    ウィリアム・ホガース「残忍の四段階:トム・ネロの解剖」飽くなき探究心アンチテーゼ/円山応挙「波上白骨座禅図」『応挙お得意の、西洋医学のデッサンにも勝るほど写実的に骸骨描いておきながら、背景が波打つ海』
  • 「H+H 天使の解剖図」

    Imamu
    Imamu 2009/12/19
    二階健
  • 【レビュー・書評】醜の歴史 [編著]ウンベルト・エーコ - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    醜の歴史 [編著]ウンベルト・エーコ[掲載]2009年11月22日[評者]横尾忠則(美術家)■悪魔の想像力か、醜は美を生む力 どのページでもいい、めくってごらん。きっとあなたは「オエーッ」と言いたくなる図像が目に刺さってきて、次の瞬間「やべぇ」と思い、音を立ててを閉じるだろう。 このは、博覧強記で知られるウンベルト・エーコが「醜」をテーマにキュレーションした悪趣味な“空想美術館”である。大半は絵画が並び、おなじみの作品が占めているが、僕はまず、彼の解説や論評には一切触れずに、とりあえず自分の目の自由度に委ねて鑑賞することにした。いつも美術館でする仕方で。 『醜の歴史』は必ずしも編年体ではなく、作品は「黙示録、地獄、悪魔」「醜悪なもの、滑稽(こっけい)なもの、猥褻(わいせつ)なもの」という具合に15の部屋にカテゴライズされて展示されている。僕は彼の空想美術館の各部屋をたっぷり時間をかけて

    Imamu
    Imamu 2009/11/26
    『エーコは醜いモチーフを選んだが、決して醜い作品を選んだわけではない。その点で彼は、「醜の美」を十分に理解』『創造者は「眼(め)の人」であろうとするが、キュレーターは「観念の人」であろうとする』
  • 路上・公園で全裸撮影、紀信さん事務所など捜索 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年1月に発売された写真家の篠山紀信さん(68)の写真集を巡り、公衆の場でヌード撮影が行われた疑いがあるとして、警視庁は10日、東京都港区内の篠山さんの事務所など3か所を公然わいせつ容疑で捜索した。 撮影場所となった結婚式場などは「イメージダウンになる」「撮影許可は出していない」としており、同庁は今後、撮影の経緯などについて関係者から事情を聞く。 同庁幹部によると、この写真集は、朝日出版社が発売した「20XX TOKYO」。東京湾岸や六木、青山など都心にある路上や公園などで、全裸の女性モデルがポーズをとっている。撮影は昨年夏ごろ。いずれも夜間帯に行われたとみられ、撮影時に現場付近を通りかかった通行人から「全裸の写真撮影が行われている」などの110番が複数寄せられた。 港区の都立青山霊園で撮影された写真は、女性モデルが墓石の台座に片足をのせたり、墓の前で座ったりしているが、同公園を管理する

    Imamu
    Imamu 2009/11/10
    写真集「20XX TOKYO」『撮影場所となった結婚式場などは「イメージダウンになる」「撮影許可は出していない」としており』都立青山霊園『都公園課では、「ヌードなどの撮影は認めていない」として』
  • 『the far fog〜The Collection of 60's-70's Vintage French Pin-ups』展、開催中!! - WEBスナイパー

    『the far fog〜The Collection of 60's-70's Vintage French Pin-ups』展フライヤー 1930〜70年代にパリで発行されていたヌード・グラビア誌『PARIS-HOLLYWOOD』。そこに掲載されていたピンナップのオリジナルプリントを肉眼で拝むチャンスが到来。さあ急げ! ところでコレクションの所有者である大類信は1980年代日におけるボンデージ・ブームの仕掛け人であったが、そういや当時の日のボンデージ・ブームって、どんな構造を持っていたのだろうか? 展覧会を訪ねたネットワーカー・ばるぼら氏が、思索の網を広げて日におけるボンデージの受け入れられ方を俯瞰します。前後編の前編です。 11月1日から13日まで、原宿VACANTにて「the far fog」が開催されている。展示されているのは、1940〜70年代にパリで発行されていたヌード

    Imamu
    Imamu 2009/11/06
    1985ジョン・ウィリー『Plusieurs Possibilites』"行為としてのSMとは切り離された、フェティッシュな香りを残すファッション・アイテムの一つとして"1986『SALE2』29号ボンデージ宣言"束縛状態や緊縛状態に対するフェティシズム"
  • サンクタス株式会社 – Sanctus Inc.

    企業向け教育コンテンツ開発 企業向け教育コンテンツ開発を行います。企業のコア人財を育てます。新規事業創出、ベンチャー創出、R&Dプロジェクト等のための知識の伝達、人財教育、チームビルディング等、内容に応じて、独自のコンテンツを作成しませんか 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-22-1 3F 代表取締役 有賀清一

    サンクタス株式会社 – Sanctus Inc.
    Imamu
    Imamu 2009/10/20
    少女アート創作集団SANCTUS
  • 『マンガ漂流者(ドリフター)』第13回:真実から眼を背けることで想像力を掻き立てるマンガ家・鳩山郁子 vol.5 - webDICE

    (左より)95年に刊行された鳩山郁子『カストラチュラ』旧版(作品社)、85年「WAVE」4号(ペヨトル工房) ★vol.1はコチラから http://www.webdice.jp/dice/detail/1688/ ★vol.2はコチラから http://www.webdice.jp/dice/detail/1710/ ★vol.3はコチラから http://www.webdice.jp/dice/detail/1735/ ★vol.4はコチラから http://www.webdice.jp/dice/detail/1751/ ちょうど私が前回の原稿を書き終えた頃、webDICEでは「今野裕一×浅井隆 対談」(http://www.webdice.jp/dice/detail/1667/)がアップされた。決して、狙ったわけではないのだが、図らずしも「ペヨトル工房」というキーワードが繋がって

    『マンガ漂流者(ドリフター)』第13回:真実から眼を背けることで想像力を掻き立てるマンガ家・鳩山郁子 vol.5 - webDICE
    Imamu
    Imamu 2009/10/13
    『少女趣味に偏りがちなテーマに特集を組んだとしても決して「JUNE」のような視点にはならず、どこか冷めて俯瞰した視線~テーマは紛れもなくエロティシズムであるのだが、露骨な欲情を促すような内容ではない』
  • 木村カエレの「プライベイトレッスン」がエッシャーだらけ - 脇見運転

    先日放送された「懺・さよなら絶望先生」12話。おまけエンディングは木村カエレ(小林ゆう)の「プライベイトレッスン」でした。この時の映像がエッシャーだらけです。昔エッシャーがらみのを読みまくった身としては捨てておけないので、元ネタとなった作品の説明を書いておくことにしました。紹介は映像の流れる順番です。日語の作品名は甲賀コレクションのカタログに従いました*1。 エッシャーの作品は日では「だまし絵」の一言で片付けられることが多いです。が、その中に含まれる、変化、図と地、周期性、対称性、無限、極限などの美しい概念をトリックアートとして済ますのは浅薄の極みと言えます。みんなこれを読んで絶望先生からエッシャーにポロロッカしてください。 魚に覆われた球の表面 1958 これより見やすい画像が後で現れるので説明はそちらにまわします。 昼と夜 1938 おそらく一番有名な作品の一つです。画面左側が昼

    木村カエレの「プライベイトレッスン」がエッシャーだらけ - 脇見運転
    Imamu
    Imamu 2009/09/29
    『エッシャーの宇宙』
  • ヴァニラ画廊 町田ひらく展 「こどもべ也」開催 - WEBスナイパー

    2009.9.28 Mon -10.10 Sat  at vanilla gallery 9月28日(月)〜10月10日(土) 東京・銀座「ヴァニラ画廊」にて開催 独自の作風でかつてないエロティシズムを放射し続ける異色の漫画家・町田ひらくが魅せる、一枚絵の世界。書き下ろしを含む数々の原画を肉眼で拝める貴重な機会を見逃すな!! 今展示では初めて公開する貴重な漫画原稿、さらには当展覧会の為に描き下ろした新作の発表も予定しております。鬼才・町田ひらくの世界をどうぞご高覧下さい(ヴァニラ画廊)。 「互いの年齢差を無視して性交をする男女漫画を描き続けているうちに、どちらが主役なのかが分からなくなってきました。 大人の欲望のママに嬲られる青い性が描きたいのか。 小さき者相手に射精して遊ぶ大人の男の必死が面白いのか。 一回の物語の間にも、主役は目まぐるしく入れ替わります。 人たちからすれば、それどこ

    Imamu
    Imamu 2009/09/27
    「互いの年齢差を無視して性交をする男女の漫画を描き続けているうちに、どちらが主役なのかが分からなくなってきました」
  • 「ジャニーズ系作家」大野智、岡田准一の並ならぬ才能 | その他・必見連載

    昨年、出版されたで「アーティスト症候群」(大野左紀子著/明治書院)というがあります。東京藝術大学美術学部彫刻科を卒業後、アーティスト活動をしてきた著者が「アーティストとは何か?」を考え続け、最終的には創作活動を辞めてしまう、という結末ので、話題になりました。サブタイトルは「アートと職人、クリエーターと芸能人」となっているのですが、私自身の読後の感想は、勇気が湧くというよりは、若干、気分がダウンするようなでした。彼女が最終的にアーティストを辞めてしまったということが、そういう気分になった原因です けれども、あとがきに「何も手を動かさないわけではなく、電話で人と話しながら、私の右手は傍らのメモ帳にさまざまな模様や人の形を描く」という部分を発見して、少しほっとしたことを覚えています。著者は、芸能人アーティストとして、片岡鶴太郎や八代亜紀、工藤静香、藤井フミヤなどを挙げて、辛口で批評してい

    Imamu
    Imamu 2009/09/25
    『岡田さんの写真では、光がやわらかく~包容力のある光が表現されていました。また構図としては、左右対称を避けた、アンシンメトリカルな構図が多く、欧米の写真家に多くみられるような、色で描く写真、の表現』
  • オンラインで試せる、iPhoneミニチュア風写真の作り方 | fladdict

    おかげさまでTiltShift Generator、リリース当日から1位みたいです。皆様りがとうございます。 i-pod touch対応や、高解像度出力についても粛々とアップデートしていきますので、よろしくお願いいたします。 ちょっとTwitterで見たところ、ミニチュア風にやるコツを試行錯誤している方がいるようなので、簡単な入門チュートリアルをしたいと思います。 iPhoneがないユーザーでも楽しめるように、オンライン版のTiltShift Generatorを使って進めてみます。 ■ミニチュアっぽく見えるようにするには? 風景写真をミニチュア風にするにはどうすればいいでしょうか。 簡単にいえば、「実際に風景にあってミニチュアにはない要素」を消し、「ミニチュアにあって写真にない要素」を追加すれば、写真をミニチュア風にすることができます。 1:空気による色の減衰 空気には実はちょっとだけ色

    Imamu
    Imamu 2009/09/07
    空気による色の減衰//被写界深度//『色を鮮やかに」&「前景と背景を両方ボカス」』
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど

    1 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県)2009/08/22(土) 21:24:19.59 ID:n1HYAxNn ?PLT(12000) ポイント特典 世紀末描いた「黒の画家」 オディロン・ルドン展  近代化が急速に進んだ19世紀末フランス。印象派の画家たちが明るい光を描く一方、科学や文学に 基づく空想の世界を黒を基調に表現した画家がいた。“黒の画家”と称された、オディロン・ルドン (1840〜1916年)だ。リトグラフ(石版画)を中心に、人間の内面や社会不安を映し出す201点を 紹介する展覧会が、姫路市立美術館(同市町)で開かれている。(神谷千晶) 細い足をうごめかせ、人間の顔をしたクモが上目遣いに笑う。がい骨は困ったような表情で腰に手を当て、 沼から生えた草には花の代わりに老いた人の顔が付いている。ルドンの描く不思議な生き物たちは グロテスクだが、どこかユーモラスだ

    Imamu
    Imamu 2009/08/27
  • イケメンホストとゴスロリ&ヴィジュアル系 ふたつの世界に住む女性写真家とは? : Nicheee! [ニッチー!] | テレビリサーチ会社がお届けする情報サイト

    2009年08月14日11:30 イケメンホストとゴスロリ&ヴィジュアル系 ふたつの世界に住む女性写真家とは? 女性が男性に媚びず頼らなくなり、地位を確立した昨今、「”ホストにはまる女”が減り、ブームは下火だ。」というような事を”夜系”の友達からよく耳にする。 だが、新宿歌舞伎町の女王写真家と言われ、ホストの写真を専門に撮り続けているフォトグラファー『綾瀬 凛』はこう言う。 「確かに下降している店もあるけど、やっぱりブーム関係なく、強い店は強いです。楽しくてはまっている女性もまだまだいますね。ホストも少し雰囲気が変わってきていて、今後も変化していくとは思いますが、いなくなる事はないと思います。特にこの歌舞伎町では。」 ホスト系雑誌などで連載を3つ持ち、ホストの宣材写真はもちろん、ホストクラブの広告・看板なども多数撮影し、この世界をよく知る綾瀬さんはこの業界をこう見ているのだ。もう少し話しを

    イケメンホストとゴスロリ&ヴィジュアル系 ふたつの世界に住む女性写真家とは? : Nicheee! [ニッチー!] | テレビリサーチ会社がお届けする情報サイト
    Imamu
    Imamu 2009/08/14
    綾瀬凛=Alice「髪型やファッションが、どんどんヴィジュアル系になってきています」