タグ

差別に関するMasao_hateのブックマーク (67)

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/05/12
    差別賛成という民意を取り上げ支持を得た政治家の話。
  • 「社会的差別」とはなにか - 遠方からの手紙(別館)

    こことの関連で、「社会的差別」という問題について、ちょっと書きたくなったので書いてみる。結論をあらかじめ述べておくと、種々の「社会的差別」と、たんなる個人的な不利益一般の問題とは、まったく別の問題だということだ。そのへんをごっちゃにしてしまうと、あれも差別、これも差別、ということになって、話がどんどん拡散してしまうよと。 たとえば、先生が特定の生徒をひいきしたり、スケベな社長さんがお気に入りの女性社員を優遇するというようなことは、世間では珍しくもない。それは、たしかに他の生徒や社員からすれば不当ではある。しかし、その理由が、相手が「ゴマすり上手」とか「言うことをよくきく」、「容姿がいい」などといった、その先生や社長さんの個人的な好みや利害から発する限り、それは「社会的差別」の問題ではない(厳密に言えば、そこでもなんらかの「社会的価値観」が働いているということはなくはないが)。 「社会的差別

    「社会的差別」とはなにか - 遠方からの手紙(別館)
  • 「同性愛者のいる社会」での身の処しかた〜『メルシイ!人生』 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    id:integralさんの、セクシュアルマイノリティについて自分の考えを述べたエントリと、それに対するid:nodadaさんの意見、およびintegralさんとのコメント欄でのやりとりを、この数日見ていた。 integralさんーnodadaさんのやりとり 不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中)ーセクシュアリティ 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないーそれでもやっぱり寛容を求めたい 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないーコメント欄 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないー差別解除するのになんで二者択一? これに対するブロガーの反応 みやきち日記ーマジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? みやきち日記ーそのエスノセントリズムを捨てれば、マイノリティとマジョリティは共存できるんじゃないの? uNDer thE mOonー理由(わけ) これは、すごく乱

    「同性愛者のいる社会」での身の処しかた〜『メルシイ!人生』 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/10/14
    差別の内面化と非モテ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/07/30
    差別は”自分の劣等感補償””人間にとって、自分の劣等性を見つめることは一番いやなことですね。差別者は、単に差別するのが面白いとか、そういう余裕のあるところで差別をやっているんじゃないんですね。”
  • 声がうわずってる - 思いて学ばざれば

    【ニコニコ動画】特殊メイクで白人⇔黒人の顔を交換して生活 9/34。 アメリカのケーブルテレビ局が制作した番組。町山智浩さんが簡単に内容を紹介してる。 黒人のレネが白人オンリーのバーに行って白人客と話をしているシーンで、ニコニコユーザのコメントが面白いことになってる。 番組中のせりふニコニコの反応ID 04:13レネ:(今夜は、レオズ・バーに飲みに行った。) 04:16レネ:(ブライアンはそこでバーテンをしてる。) 04:19レネ:(そこで客の誰かに、差別について話を聞いてみる。) 04:21「黒人のままで言ったのかw」BcAvtwx 04:23レネ「ここっていい店?」 04:24「ああ、黒人のままか」mg6OnB4 04:25レネ:「私はジョージア州から来たの。」 04:26「特殊メイクなしで行くのか」wQE4Olp 04:29男:「ウソでしょ?」 04:32レネ:「このバーには黒人客も

    声がうわずってる - 思いて学ばざれば
  • 差別することと居場所について思ったこと - pouda::memo

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/06/30
    差別する側、される側の価値観と心理について、とても上手く説明してあると思った。
  • 茶髪の人とか、デブの人とかが、「差別しないでくれ」というたびに

    茶髪の人とか、デブの人とかが、「差別しないでくれ」というたびに、 「差別しないでくれっていうなら黒に染めたり痩せればいいじゃん。それもしないのに差別しないでとか言われても……自分から差別される道を選択してるんだから、差別されたって当たり前だし、そこは耐えろよ」 という反応をする人が結構いる。別に茶髪やデブに限った話じゃなくて、他にもよくあるけど。 正直言うと、少し前までは自分もそういう反応してたんだが、ちょっと考えるとなんだかこの言い分は変な気がしてきた。 「太ってるのも茶髪にするのも自由なはずだ」と当人たちがいうと、 「デブでいたり茶髪でいるのは自由だよ?勿論。逮捕されるとか無いわけじゃん、実際。でも差別されるの分かっててそれを選ぶんだから人から色々言われるのもしょうがないでしょ?「それ込みで」選んだんでしょ?それに、デブとか茶髪を「使えないw」「自堕落w」とか言うのだって自由じゃん。」

    茶髪の人とか、デブの人とかが、「差別しないでくれ」というたびに
    Masao_hate
    Masao_hate 2008/06/27
    ”「差別を受けずデブ・茶髪でいる道」は、何故無いのか?そこがすでに「差別」なんじゃないのか””「自由だよ。ただ差別されるけど」ってそれ自由って言わないだろって話で”
  • 反差別主義者は差別主義者に反論してはならない - (元)登校拒否系

    社会 | 石原都知事:「フランス語は国際語失格」発言で提訴される  石原慎太郎・東京都知事が「フランス語は数を勘定できず国際語として失格」などと発言したのは名誉棄損に当たるとして、都内のフランス語学校校長、マリック・ベルカンヌさん(46)や日人のフランス語研究者ら21人が13日、石原知事を相手に、新聞への謝罪広告掲載と計1000万円余の慰謝料を求めて東京地裁に提訴した。 石原知事は昨年10月、首都大学東京(今年4月開学)の支援組織設立総会で「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、むべなるかなという気がする」と発言。フランス語は「70」を「60+10」、「80」を「4×20」などと数えるため、知事の発言はこうした数え方を念頭に置いたものとみられる。 これに対し、原告は「フランス語は数を数えられ、国際機関や多数の国で公用語として使われている。虚偽の発言で母国語と

    Masao_hate
    Masao_hate 2008/06/27
    ”差別主義者が勝手に設定した「感情よりも理性」とか「社会性はいいものだ」というルールを受け入れることに””反差別主義者の正しいリアクションは、こうでなくてはならない:「数は数えられない。悪いか?」”
  • 差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記

    今日、某ファーストフードで朝日新聞を読んでいたら、ある特集記事がのっていた。「『格差』の国で」の第二回ということなのだが、見出しは「匿名性『ネット弁慶』に 引きこもり男性」である。 内容は、05年ごろから「自宅に引きこもりがち」になった男性(27歳)が、昨年1月に公開(現在は閉鎖)したホームページについて。ホームページのタイトルは「B地区にようこそ!」で、「B」は、被差別部落地区のこと。「愛知や岐阜、三重県内にある部落地区とされる地名や写真を公開するページ」だったそうだ。彼は、地区内の会社を中傷する文書をHPに掲載した名誉毀損の疑いで愛知県警に逮捕され、昨年10月、懲役1年執行猶予4年の有罪判決を受けた、ということだ。 記事の論旨についてはさしあたりおく。 ところで、この記事には、そのホームページの画面を映した写真が載っている(現在は閉鎖しているはずなので、どこかにキャッシュされているペー

    差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記
  • いのちの食べかたと人が人を蔑むということについて - オリーブの牧杖 (セプトル)

    肉はどこからくるのか? 牛は牧場にいる。豚は養豚場にいる。その肉がスーパーの売場にならびぼくたちの生活を支えている。そんなことは誰でも知っている。でも牛や豚がどのように殺されて解体されるのか、どんな人たちがその仕事にたずさわっているのか、その過程について具体的に知っている人はきっととても少ない。テレビで紹介されることもない。森達也『いのちのべかた (よりみちパン!セ)』にはその知られざる過程が書いてある。 牛のばあい、と場内のせまい通路に追い込まれ、1頭ずつノッキングペンという長さ3センチほどの細い針を眉間に打ち込まれる。この時点で牛は意識をうしなう。その直後に眉間に開けられた穴に長さ1メートルほどのワイヤーを一気に差し込む。まだ牛の心臓はうごいている。死んでない。差し込まれたワイヤーによって牛の脊髄は破壊されて全身がまひする。それと同時に首の下をナイフでざっくりと切る。頚動脈が切断さ

    いのちの食べかたと人が人を蔑むということについて - オリーブの牧杖 (セプトル)
  • 2007-09-29

    昨日の末端idは416656でした。 それは重力定数ですか? いいえ、これはトムです 2007年09月27日 aozora21 いやだなあ。どんなに頭脳明晰でも「そういう風に捉えることの出来ない生育環境で育った」からそういう風に捉えられないんでしょ。彼女は。あの詩への批判はまさにそういうことを訴えているのに http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070923%231190702682 発端になった記事は 例の詩は「子供に○○すべきでない」という当為命題を提示している(という読みが可能であり、実際そのように紹介された) にも関わらず、「○○されて育った子供は高々××程度にしか育たない」という因果律として読み取られる という感じがして不快 なので止めてほし

    2007-09-29
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/09/30
    ”犯罪者予備軍であるとして出稼ぎ労働者を排斥するものは脳がお花畑である。なぜなら生活が苦しくなればさらに犯罪に傾くからである。”この考え方は、いろいろ使えそう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/04/21
    学者による過剰な意味付けについて。
  • 肥満である権利 - G★RDIAS

    言われなき差別を受けてきた人々は、差別をする社会に対して、われわれはいまのままでいいのだ、ありのままの私たちを認めよ、われわれは自己否定しなくてもいいんだ、と主張し、運動してきた。有色人種運動、障害者運動、フェミニズム、などなど。「ありのままの私でよいのだ」という意識が、彼らをエンパワメントし、社会の偏見を変える運動へと結実した。 米国には、肥満でもいいじゃないか、という運動がある。 その前に、この記事を見てみたい。 警鐘にもかかわらず…専門家アキレた超肥満の増加ぶり 米シンクタンク、ランド研究所は9日、体重(キロ)を身長(メートル)の2乗で割った体格指数(BMI)が40以上の「超肥満」の米国人が2000年から05年までに1.5倍に急増したとの研究報告を発表した。 BMI30以上の人の増加率は同じ期間に24%にとどまっており、超肥満の急増ぶりが際立つ。より肥満度の高いBMI50以上の米国人

    肥満である権利 - G★RDIAS
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/04/11
    肥満の人が言いたいことは、よくわかる。が、ここで留保を入れたくなる気持ちも残念ながら否定できない。
  • みやきち日記-そのエスノセントリズムを捨てれば、マイノリティとマジョリティは共存できるんじゃないの?

    昨日に引き続き、「不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中) - セクシュアリティ」に対する言及です。今回は、昨日書ききれなかった「性的少数者と異性愛者の間の摩擦や紛争に関して、『根的な解決などない』というのは正しいのか?」という点についてです。 寛容たれという平等主義と粋すぎた均一化は、結局の所思想の押しつけになり、マイノリティもマジョリティーも根的な解決から離れていって締まっている気がします。根的な解決とは、根的な解決など無いことを認めることだと思いますがいかがでしょう 単純な平等主義と均一化が問題を解決しないことには同意します*1が、そのふたつが問題を解決しないからと言って「根的な解決などない」という結論に飛びつくのは論理的でないと思います。 あたしは、セクシュアリティの差異による摩擦を解決する根的な方法は、マイノリティとマジョリティのそれぞれがエスノセントリズム

    みやきち日記-そのエスノセントリズムを捨てれば、マイノリティとマジョリティは共存できるんじゃないの?
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/04/09
    同意するけど、理想論的すぎるとも同時に思う。
  • 自衛官に対する職業差別?ほか uumin3 さんへのお返事 - *minx* [macska dot org in exile]

    id:uumin3:20070327 へのお返事。 macskaさんが書かれたこの文を最初に読んでいれば思いつき難かったことかもしれませんが、先の文とあわせて考えますと、ここにはやはり「どこに問題を捉えるか」という点が難題として残っているように思われます。「社会構造と共鳴し循環するようなかたちで不平等」があると捉えられる「社会的属性」をどれとどれに置くのかという点です。 むしろ明々白々に認められているようなもの(対象)はいいのですが、今現在問題視されていないもの、あるいはこれから声があがってくるものについてはコンセンサスの形成から為されなければなりません。どれが差別かを認定するのがそれほど楽な作業とは思えないのです。 「どれが差別かを認定するのがそれほど楽な作業とは思えない」というのは、その通り。これとこれが差別だと宣言してしまえば良いようなものではなく、「こんな扱いは許せない!」と感じた

    自衛官に対する職業差別?ほか uumin3 さんへのお返事 - *minx* [macska dot org in exile]
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/29
    ”差別された側がそういうコストを負担させられるのは不当だけど、他にいい方法が思いつかない。”
  • 結婚調査 – 婚約者・交際相手の身上・身元調査京都の探偵 相沢京子調査室

    婚約者やその関係者について、評判(風評)、人および勤務会社の将来性、家族の評判、資産の調査(不動産・金融資産・負債など)、健康状態、交友関係、家族・親戚・家系などのあらゆる事柄について調査を行います。 結婚調査を実施する理由 こんな時に結婚調査が役立ちます 調査内容 先方様の家系図の作成、報告書への添付 こんな事もあります 事例集 調査料金 無料相談 結婚調査を実施する理由 婚約者や将来を一緒にと決めた相手方の調査になります。婚約相手に不明、不安な点など多く抱いた場合にご相談ください。評判(風評)、人および勤務会社の将来性、家族の評判、資産の調査(不動産)、健康状態(持病や体質)などをお調べします。 ご結婚は、当人間だけのものではありません。 人、相手方家族、親せき筋に問題点はないものか、厳しい視点から鋭意調査いたします。結婚調査では、調査はすべて、内偵・内密の高機密調査となりますの

  • 革命的非モテ同盟跡地

    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/29
    フルカツさん……あんたって人は……!
  • 「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org

    Filed under economics, feminism, pop culture Posted on 2007/03/26 月曜日 - 00:02:38 by admin Responses are currently closed, but you can trackback from your own site. http://macska.org/article/184/trackback/ 61 Responses - “「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理” macska Says: 2007/03/26 - 17:14:59 - うわ、The New Republic 最新号に『ヤバい経済学』批判が載ってるよ。というか、レヴィット人への批判って感じじゃなくて、かれ一人だけなら許せるけど、かれの真似をしてクレバーかつ奇妙な研究をやりた

    「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/27
    合理性に基づいた「偏見型差別」の厄介さについて。なるほど。売春婦差別の女性にとっての合理性は、http://d.hatena.ne.jp/hishimaru/20070323あたりを参照か。で、どうすればいいのかねぇ?理論武装?
  • macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え

    最近別ブログ *minx* のほうで関わった論争に関連して、差別についてのわたしの基的な考えを明らかにしておく必要があると思ったので簡単にまとめてみます。ていうか、以下に書くことはほとんど以前某掲示板で書いたことの再掲なので、お馴染みの読者もいるはず。ただし、最近の論争もそうなのだけれど、差別について議論する際に常にわたしがここで書く通りの意味で「差別」という言葉を使っているわけではない(相手がある議論では、相手に定義を合わせることもある)ので、そのあたりは分かってね。 まず差別という語を goo を通して『大辞林』で調べてみると以下のように書いてあった。 (1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。 「いづれを択ぶとも、さしたる—なし/十和田湖(桂月)」 (2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また

    macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/27
    個人の差別行為が社会的差別構造と相関関係になっているものを「差別」と定義するという考え方。例:個人の阪神ファンの巨人ファン差別行為は「差別」ではない。なぜなら巨人ファンは社会的には差別されていないから